神谷英樹氏「プラチナを辞めたのは方向性の違い」「ゲームは商品ではなく作品だと思っている」アーカイブ最終更新 2024/03/08 01:211.名無しさん必死だな94lrGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://gamecolumn.jp/blog-entry-94358.html神谷英樹だから作れるものをユーザーに届けて、神谷英樹のゲームを楽しんでもらいたいのが僕の信念です――すでに他誌や自身のYouTubeチャンネルでお話しされていると思いますが、プラチナゲームズを離れた理由についてうかがえますか?プラチナゲームズでは、会社との信頼関係のもとで仕事をしていました。その中で今後、会社が向かっていく方向と自分のクリエイターとしての信念が違ってきたと感じたことが要因です。その中で信頼を置かないままで仕事を続けることはできないと考えたんです。自分が正しいと思うことを今後もやっていけるように辞めるかたちで区切りをつけました。僕の信念ですが、僕はゲームを商品として捉えるのではなく、作品と言いたいと思っています。作家性をゲームに込めて神谷英樹だから作れるものをユーザーに届け、神谷英樹のゲームを楽しんでもらいたいのが僕の信念です。僕は製作者たちの顔が見えるような作品をこれからも作っていたいという想いで会社を離れ、新しい道を探していくことにしたんです。2024/01/13 16:18:562292すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなtpjbsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芸術家気どりの奴は自分で会社起こすか同人でやれ実際それで成功してる奴もいるし後は自分の力量次第だ2024/01/13 16:21:5313.名無しさん必死だなiwEDyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小島監督みたいに自分の会社つくって制作するなら良いんじゃないの2024/01/13 16:27:0014.名無しさん必死だなbwJojコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2だから辞めたんちゃうの2024/01/13 16:44:235.名無しさん必死だなdU7RjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼製作者の顔は極力みえない方がいい気がするけどなぁ2024/01/13 16:49:5116.名無しさん必死だなxv4hjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名前が通ったクリエイターは存在だけでゲーム会社の宣伝になるしなちやほやされて勘違いしちゃうクリエイターも多いのだろうけど2024/01/13 16:58:177.名無しさん必死だなaR8rfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうお前は喋るな2024/01/13 18:09:268.名無しさん必死だなE0wL2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲーム作り目指してる若人はよく見て学んでほしいこういう思想が独りよがりのゲーム作って忘れ去られたりシリーズの汚点を作るんだ2024/01/13 18:23:599.名無しさん必死だな6fqM1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日思想や思考はそれで別にそれで良いんでないかい?個人的には割合問題だと思うので、商品でなく作品だ!ってのは好みに合わんが2024/01/13 18:28:1110.名無しさん必死だなY3gSOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作り手が作家性を追求するのは商業的成功の上にしか成立しないからなぁ2024/01/13 18:28:5711.名無しさん必死だなbCrItコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう同人で好きな作品作ればw2024/01/13 18:42:3512.名無しさん必死だなhHlROコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲハとかクソだと思ってそうだし売上への貢献方向を吹っ切ったんでしょ自腹・人脈その他どんなリソース持ってるのか知らんが、単に自己責任判断じゃんね2024/01/13 18:45:1313.名無しさん必死だなRoAewコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあこの業界の面白いところで商業的に売ろうとして売れるものが作れるわけでもないからなあヒットしたシリーズなら数字は望めるけど2024/01/13 18:46:4014.名無しさん必死だなj5G1f(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任天堂と合わない感性だなそりゃ任天堂の支援をいっぱい受けてる会社には居辛いよな2024/01/13 19:01:42215.名無しさん必死だな7wMRrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソシャゲでガチャで儲けるゲーム作れって言われたんかね?2024/01/13 19:26:1416.名無しさん必死だな8VQdzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベヨネッタ4はお蔵かな2024/01/13 19:53:24117.名無しさん必死だなtMCJKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14もうプラチナは任天堂の支援は受けられないんじゃないかな…2024/01/13 19:56:28118.ナナシさん必死だなVJOBuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮本さんは商品めざしてるのにゲームでも映画でもパークでも感動作ってる優れた商品は個性的で感動的2024/01/13 19:56:4619.名無しさん必死だなp9QvIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ダメだこりゃ。商品だよ2024/01/13 20:12:2920.名無しさん必死だな5M7Uo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17確か元任天堂社員の人が社外取締役なんじゃなかったかなそれもあって辞めたんじゃね?とか思ってる2024/01/13 20:32:34321.名無しさん必死だなzhn8rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売ってなんぼの世界にはこういう人は居づらいだろう。ただ、ゲームを作ったのは自分だけの力ではないんだけどなぁ。自分一人で宅録してるミュージシャンじゃないんだよ。2024/01/13 20:33:2722.名無しさん必死だなZ2CvE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お好きにどうぞ2024/01/13 21:03:3223.名無しさん必死だなZJ6hiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独立して自分の裁量でやるなら好きにすればいいそういうスタンスでもいいとするところがあればオファーする会社も出てくるだろうただ彼のネットでの口の悪さは協業するなら覚悟しといたほうがいい。事前契約で制限してもそれを元に鬱憤をためかねないからな2024/01/13 21:25:4524.名無しさん必死だな97w3b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20きっかけとしては大いにあるねと言うか神谷は社長と同様にプラチナのパブリッシング(会社を大きく)に賛成だと思っていたが実は反対だったのか2024/01/13 21:27:2625.名無しさん必死だなipFRXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それだとビジネスとしてはやっていけんだろ…2024/01/13 21:32:32126.名無しさん必死だなj5G1f(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25小島とかそれでやってるじゃん2024/01/13 21:35:0327.名無しさん必死だな97w3b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ任天堂だって売れるかどうか分からん物を沢山開発してるんだしそれに金を出してくれるパトロンを見つければ良いだけだな2024/01/13 21:38:4128.名無しさん必死だなZ2CvE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20テンセント系じゃないの?役員稲葉 敦志 代表取締役社長シン・ジュノ 社外取締役ワン・ボー 社外取締役2024/01/13 21:39:58129.名無しさん必死だなSfveSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バビロンはこいつ関係ないんだっけ?2024/01/13 21:46:4230.名無しさん必死だなrA6ysコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作品だと思ってるなら何でもかんでもシューティングとかバラバラの足場を乗り継いだボス戦とか進むごとに扉が閉まって敵の塊倒す展開辞めてよ2024/01/13 22:01:5031.名無しさん必死だな5M7Uo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28社外じゃなかったかでも元任天堂社員の人がっていうのは事実で、紹介動画かなんか出してたよ2024/01/13 22:11:2732.名無しさん必死だな76TiaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社長が聞くでコイツの回だった時あんま面白くなかったからな2024/01/13 22:12:1633.名無しさん必死だなC1Am4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14任天堂と合わないも何もベヨネッタの続編はセガにもソニーにもMSにも見向きもされずに開発中止コースだったのを最後に拾ったのが任天堂だったんだぞ?作家性とやらで拾われた最後の砦が任天堂だったのにどこで作家性を発揮するつもりなんだというお話よ2024/01/13 22:33:4734.名無しさん必死だなsEmedコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20元任天堂の人が入ったのはマーケティング向けの人員がいないから入ってもらってたんだろ過去の経歴からそれ以外の理由がないそしてそれはプラチナがぶち上げてた自社パブに必要だったからだぞニンテンドウガーとかいうが以前の問題、プラチナがやりたいことのために中華から金を引っ張ったり、PROJECTGGとかやったりしてたのをぶん投げたのが神谷ってだけ細かい部分は神谷の視点の他に、プラチナ側の視点もあるだろうけどな副社長待遇の神谷が資本関係もない元任天堂の外様社員が来たくらいで動向なる理由がないでしょ、クリエイターでもないし、経歴は海外取次営業みたいな人だぞ2024/01/13 22:38:24235.名無しさん必死だなRo3dcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テンセントとしたら神谷のネームバリューは投資の一要因だったろうから、今どう思ってんのか気になるな海外での神谷人気は日本の比じゃないからね2024/01/13 23:25:4036.名無しさん必死だなRtL0sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16神谷抜きでもシリーズは続けられるでしょ。3ではシナリオ監修の立場まで引き下がってたしもっとも、迷いに迷って軽く10年くらい間が空きそうだけど2024/01/13 23:49:34137.名無しさん必死だなNMjqEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつ作るゲームはどれも面白いし間違いなく有能だよな。バイオ2、DMC、大神、ベヨネッタと全部面白い。2024/01/14 00:03:17138.名無しさん必死だな60VfZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部同じような感じだけどな2024/01/14 00:55:09139.名無しさん必死だなPhyWlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34マベに入った波多野のような古参の人じゃないしなぁ2024/01/14 03:58:5140.名無しさん必死だなyMw7z(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38似てるのはDMCとベヨくらいじゃねバイオも大神も全然違うし2024/01/14 04:17:2941.名無しさん必死だなyMw7z(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36ベヨネッタ 1のプロデューサーであり2のディレクターでもある橋本もカプコンに戻っちゃったしな2024/01/14 04:21:1042.名無しさん必死だなGRoEvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずゲームとして遊んで面白いって土台があった上で作家性が見えてくると俄然良いゲームになるとは思うけどなちょっと尖ってて突き刺さる物があるタイトルビューティフルジョーなんてそんなタイトルだったのになぁ2024/01/14 05:46:5643.ナナシさん必死だなDm6YcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供ベヨネッタじゃなくて普通に少女ベヨネッタのシリーズ作ればイイのに2024/01/14 08:03:3044.名無しさん必死だな4q1RmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薄々わかってはいたけど思想が強過ぎて手綱を締めとかないと暴走するタイプのクリエイターだったかwonderful101リマスター企画とか正にそれだろうし2024/01/14 09:16:3645.名無しさん必死だなyVadAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分のこだわりに対して時間と金を沢山使いたい人はいるあと商業的に今流行りでないジャンルのゲームを作りたいとかいう人は独立して正解だと思う2024/01/14 11:10:3446.名無しさん必死だなvuqIG(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コイツは前に板垣に絡んで即反撃されて涙目になってたなダセーと思ったわ2024/01/14 14:34:2547.名無しさん必死だなMSEe5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームクリエイターなんて出来ても50までだなその後は大した仕事出来ない2024/01/14 14:47:4848.名無しさん必死だな1WKxr(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34お前ファミ通の記事読んでないだろ。大きな資本を取り入れて会社の規模を大きくしたいのは稲葉の意向なんだよ。稲葉が480人とかそれ以上の人員が必要とか時代錯誤の事を言いだしたから単純に神谷とのクリエイティブ思想と逆行しちゃった訳。オマケに自社でパブリッシングするから元任天堂の人間が取締役に一気になったからカプコン時代から頑張っている社員とか古巣の連中に会わせる顔が無い様なムードが出来たからめんどくさくなって辞めたんだろ。https://www.famitsu.com/news/202207/20268053.html2024/01/14 15:49:42349.名無しさん必死だなvuqIG(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48プラチナは売り上げが出ないんだよテンセントも手を焼いてる実際、テンセントの傘下になったスタジオてわ売り上げ出してるところはないんだけどね2024/01/14 16:00:3950.名無しさん必死だなEpEuv(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テンセント傘下のスタジオが売上無いって小規模スタジオ限定の話?そもそもプラチナは資本提携しただけで参加になったわけじゃ無いけど2024/01/14 16:10:00251.名無しさん必死だな1WKxr(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皮肉だけど無いない尽くしのプラチナで最後はクリエーターもいなくなっているのが何か面白いよなw2024/01/14 16:12:1552.名無しさん必死だなgIXYM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48この記事を読む限りだと社長と神谷二人の意向だと思うのが問題なんだよな僕と神谷プラチナを進化させたいタイミングと合致したと書いてあるし2024/01/14 16:29:0553.名無しさん必死だなhJJBuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任天堂はクリエイター気質でゲームを作られるのが嫌いだからな任天堂の支援の元でゲームを作るのは苦痛だろうな2024/01/14 16:29:4554.名無しさん必死だなvuqIG(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50プラチナだけでもないテンセントに買収された日本のゲームスタジオが、ぜんぶ売り上げ出てないあとプラチナはもうテンセントの傘下だからね、そこを勘違いしないように2024/01/14 16:39:45155.名無しさん必死だなEpEuv(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだ半端な知識で語ってるだけか2024/01/14 16:44:0856.名無しさん必死だなvuqIG(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼は? お前が何も知らないだけじゃん、おめでたいな2024/01/14 16:54:2657.名無しさん必死だなEpEuv(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラチナがテンセント参加になりましたなんて報告ないだろwキミの住んでる世界では資本提携したら傘下になるのか?w2024/01/14 16:55:40158.名無しさん必死だな1WKxr(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリエーターしかもクリエイティブオフィサーにゲーム会社としての信念が違うとか言われるとかよく考えると踏んだり蹴ったりだよなw2024/01/14 17:03:5959.名無しさん必死だなnusjyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ任天堂パトロンで結構好きに作らせてもらってただろうに2024/01/14 17:06:0560.名無しさん必死だなvuqIG(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57知らないなら黙ってろよw2024/01/14 17:10:53161.名無しさん必死だなbkqSo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好き放題作ってたしユーザーウケが悪い駄作に拘ってるのは芸術作品気取ってるな2024/01/14 17:14:5362.名無しさん必死だなEpEuv(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60知らないじゃなくて無いんだよwあるならソース持ってこいよw2024/01/14 17:28:12163.名無しさん必死だなLzv2GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37大神もか何気にすごい業績やな2024/01/14 18:08:19164.名無しさん必死だなpJU6y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62もうプラチナは、解散合併の話が進んでるんだよガキは黙れ2024/01/14 18:11:11265.名無しさん必死だなXK3eBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54フロムは売れてんじゃん2024/01/14 18:11:2866.名無しさん必死だな1vBaLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任天堂とは正反対の考えだな2024/01/14 18:12:1467.名無しさん必死だなEpEuv(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64という妄想をソース無しで語る基地外w2024/01/14 18:25:4068.名無しさん必死だなpJU6y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神谷は口ほどにもない奴だが、頑張って欲しいとは思ってるよ結果は3年も待たずに出るだろう2024/01/14 18:26:5969.名無しさん必死だな3Sg7EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インディーズ市場でこういうポリシー貫いてる人は応援するけどね大企業体質に染まった人の主張は基本的に信用しない2024/01/14 18:59:1870.名無しさん必死だなIQchKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパイダーマン2よりバルダーズゲート3とかいう訳の分らんゲームがゲームアワード取るからな。強ち神谷英樹の言っている事は正しい方向に言っていると思うよ。今まではトリプルAの作品を有難い風潮だったけどソニーのゴッドオブウォーとか金で引っ叩いた様なゲームを有難いだろ!?みたいなゲームセンスの押し付けは続かないと思ったからな。2024/01/14 19:20:44171.名無しさん必死だなpnRuhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社役員になったらダメなタイプだよ2024/01/14 20:22:3272.名無しさん必死だな4UU5hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63でも、出てからの功績を考えるとカプコンにいた無名の他の人がすごかっただけだと思うよ2024/01/14 20:36:5573.名無しさん必死だなb3yJg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70BG3もAAAタイトルなのは同じだぞ開発費100億円くらいはかかってるだろ2024/01/14 20:51:02174.名無しさん必死だなbkqSo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73開発費がAAAの定義ってのはいつ決まったの?2024/01/14 20:56:27375.名無しさん必死だなb3yJg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74AAAかどうかは開発規模の問題だぞ明確な定義はないが開発費が100億ならAAAタイトルでしょ2024/01/14 21:01:0376.名無しさん必死だなgIXYM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74開発費準拠だと何か不都合があるのか?2024/01/14 21:27:25177.名無しさん必死だなEpEuv(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74AAAって発売前のソフトにも使うから開発費基準以外ないんじゃないの?売上とか発売しないと分からないし2024/01/14 22:00:1078.名無しさん必死だなYD6bsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100億かかってるの?かかってないと言いたい訳じゃなくてどういう所から推測してるのか全く見当がつかない2024/01/14 22:38:3579.名無しさん必死だなbkqSo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76いつ決まったのか聞いてるんだけど具体的にいくらがラインなの?誰が決めたの?2024/01/14 22:45:05180.名無しさん必死だなyMw7z(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50言うて取締役3人中、社外取締役とはいえ2人がテンセントの人間なので、関係性はズブズブだろ2024/01/14 22:57:0281.名無しさん必死だなJZXz9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつ最近話題のFF博士もどきか?一応通報しとくか2024/01/15 00:48:3882.名無しさん必死だなCLKX4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何の名目で誰に通報するんだろうか2024/01/15 01:05:53183.名無しさん必死だなtiaR6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79いつ決まったかなどどうでもいいだろそして具体的な数字とかも拘る必要があるとは思えない誰が決めたかもどうでもいいただその決定に困る理由が無いならそれが統一見解でいいだろ具体的な数字に拘りたいなら君が過去のデータを検証して定義付けすればいいだけ2024/01/15 06:55:56184.名無しさん必死だなweA6J(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82FF博士もどきが出たとスクエニに通報じゃね2024/01/15 07:27:1785.名無しさん必死だなGrtg2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83明確な理由や切っ掛けや決まりも無いのに突然定義付けられる訳がないだろまずAAAが何なのかが定義付けされてないんだから過去のデータ見ても答えが分かる訳もない2024/01/15 07:52:3786.名無しさん必死だなaAFC4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5自分は結構製作者の顔が見える作品好きだな映画もそうだけど「この監督だからこその作品」って結構あるからゲームも「この人が監督したのなら/開発に関わったのなら買ってみたい」ってのはあるから2024/01/15 07:56:4287.名無しさん必死だな5rEA6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この開発チームなら って意味なら同意ただ、ゲームにおいては個人の影響力は大して大きくないかと2024/01/15 07:59:4488.名無しさん必死だなHESUQ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼・発売前のソフトにも使われる・トップクラスの売上でもポケモンなどには使われない開発費、プロモート費の話だろプロモート費はポケモンも結構かけてるから開発費が高額な上でプロモート費もかけてるソフト開発費は時代によって変わる(基本的に上昇傾向)なので基準となる数字は設定出来ないので世代の中で平均を大きく上まるもの2024/01/15 08:00:11189.名無しさん必死だなGrtg2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88全てのゲームの費用が常に公開されてる訳でもない平均額が分からないのに「平均を大きく上回る」なんてのは矛盾してるな2024/01/15 08:03:06190.名無しさん必死だなHESUQ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89基本的にAAAを言い出したのは業界側だからななに?ゲームオタクの言うAAAの定義の話だったの?2024/01/15 08:05:19191.名無しさん必死だなHESUQ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オタクが言うAAAの話ならそいつがテキトーに言ってるだけだから分からないしどうでもいい話だな2024/01/15 08:06:20192.名無しさん必死だなSI4nDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼矛盾はしてないなただ、俺らにはどこまでがAAAかは明確には分からない2024/01/15 08:15:4793.名無しさん必死だなHESUQ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから宣伝文句の一つでしかないんだよメーカーがAAAと言えば虚偽でないのならAAAユーザーがどうこう言っても仕方ない2024/01/15 08:16:57194.名無しさん必死だなy6AaAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AAAのメンバーももう皆37歳だしな2024/01/15 08:29:3195.名無しさん必死だなGrtg2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90>>91実際使ってるのはゲームオタク側だし開発側が言うにしても他の会社の開発費を把握してないと成り立たないなそしてどれぐらい上回ってれば名乗れるのかっていう明確な基準が定義付けされてない2024/01/15 10:47:3896.名無しさん必死だなGrtg2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93ようは開発側は名乗ったもん勝ち馬鹿ユーザー側はAAAと言い張ったもん勝ちっていうガバガバで決まりも中身も無い言葉って訳だな情弱に「凄そう」と思わせて騙して買わせる為の気持ち悪い言葉2024/01/15 10:50:1297.名無しさん必死だなakYFBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画で言うところの超大作と同じでどこが言うかで価値が変わる巨匠、大手スタジオが言えば期待されるし新人監督、無名スタジオが言えば馬鹿にされるAAA、超大作という言葉に振り回されるのは知識のない連中って事だな2024/01/15 12:27:4598.名無しさん必死だなDJqic(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「開発の規模が大きければAAA」で終わる話をいつまでやってんだか2024/01/15 16:30:17199.名無しさん必死だなYafgfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AAAなんてのは面白さの指標でもなんでもないただ開発費かかりましたなだけでユーザーにはどうでもいい話だわそんなのをありがたがったりドヤったりされてもね2024/01/15 16:36:34100.名無しさん必死だなkXD3X(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98いや終わらないよ「じゃあ一体いくら使ってたらAAAなのか」と続きそこで止まるそして「明確な決まりも意味も無いのになんで名乗ってんの?」となる2024/01/15 16:45:292101.名無しさん必死だなkXD3X(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「AAAはゲーマー気取りの情弱馬鹿を釣る為の言葉」これなら終わる2024/01/15 16:53:33102.名無しさん必死だなNTbfNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インディーは、少人数で低予算で作ったゲームのことAAAは大人数で巨大な予算で作ったゲームのこと明確な定義などない常識的に100億円とかかけてたらどんな会社もAAAタイトルだと認識するだろうなってことなだけだ2024/01/15 17:28:40103.名無しさん必死だなDJqic(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100明確な決まりも無いと名乗ってはいけないと思ってんの?生きるの大変そう2024/01/15 17:52:191104.名無しさん必死だなORlJ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼微妙な所のソフトもあるし明確にAAAのソフトもあるし絶対違うソフトもあるそれでいいじゃんただBG3は微妙なような気が2024/01/15 18:06:08105.名無しさん必死だなkXD3X(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103そこまで言うほど理由も根拠も意味も無い言葉が世の中にあるか?PS界隈は「大人ゲー」「ガキゲー」「ゲーマー向け」「死にゲー」とか色々有りすぎて困りそうだけどなw2024/01/15 18:27:11106.名無しさん必死だなtiaR6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100今まで出されている情報を総合して最も可能性が高い物を暫定的に定義付けしてる感じだろ難癖付ける輩は居ても具体的な反論が無い以上はそれで問題無いと2024/01/15 19:10:011107.名無しさん必死だなyA6YSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トリプルAっていうのはトリプルA()みたいに成っちゃっているって話だろ。例えば同じ様なゲームでもドラクエ11だとかウィッチャー3みたいな作品とか十数年とか歴史があってユーザーの信用を勝ち取って来たIPに対してはあまりトリプルAとは言わない風潮はあるよね。まぁ只の格付けだからファミ通だとか4ゲーマーとかは普通にトリプルA作品とか一纏め言いがちだけどさ。2024/01/15 19:14:55108.名無しさん必死だなWDRMvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々「AAA」ってのは開発費、規模に対して採算が採れない作品が増えたことに対するネガティヴワードだよ。「すごい作品」「大作」ってポジティブな意味ではない。開発費高騰に警鐘ならすために作られた言葉だよ。2024/01/15 19:31:58109.名無しさん必死だなweA6J(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らAAAスレ立ててそっちでやれよwww2024/01/15 19:49:55110.名無しさん必死だなkXD3X(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106今までどんな情報が出てきたか言ってみろよ・主にPSに出るゲームにしか使われない・明確な額は提示されてない・何故か凄い作品として扱われるこんな所だろ2024/01/15 21:09:473111.名無しさん必死だなCLKX4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110そんな印象は俺にはないな2024/01/15 21:46:181112.名無しさん必死だなrPQHIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110箱のゲームでもswitchのゲームでも言ってるじゃんものすごいアンチPS脳だな2024/01/15 22:07:011113.名無しさん必死だなJp3RsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだAAAの話してて草神谷の話してやれよw2024/01/15 22:23:29114.名無しさん必死だなRVTnUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111>>112実際こんなんばっかりだろPSユーザー向けの特別な言葉2024/01/15 22:24:30115.名無しさん必死だなtiaR6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110だから文句があるなら難癖じゃなくて具体的な問題点を挙げろとそれが出来ないならスレ違いだしもう返答しないぞ2024/01/15 23:25:511116.名無しさん必死だなvzZhKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115・定義付けされてない・中身がない・なのに都合の良い宣伝文句として扱われてるこれが問題点って言っても無視して逃げるんだろうなそれか宣伝文句としては使われてないとしらばっくれて話題反らしかな?2024/01/16 00:27:10117.名無しさん必死だなzGJmcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前に5chのほうで立ってた神谷スレで見たけど稲葉はクローバー抜ける時なかなかゲスい独立の仕方してたんだなーと思った2024/01/16 06:43:271118.名無しさん必死だなPG6i4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117岡本さんと三上さんの対談の話かな?三上さんの名前勝手に使ってパトロンに金出させてたので、仕方なく三上さんも合流したって話一本作ってすぐ辞めた事について、「世話になった会社の人たちに砂かけて辞めるような人と僕は仕事したくなかったんですよね」と三上さんがキレてたhttps://www.youtube.com/watch?v=kIWtrreKmFY2024/01/16 07:31:581119.名無しさん必死だなlXhOUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商品じゃない作品だと宣言するくらいなら飯野健治くらいは突き抜けて欲しい2024/01/16 07:34:30120.名無しさん必死だなBCfsoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118三上さんは辞めるつもりはなかったのに、三上さんが行かないと他メンバーが路頭に迷うので仕方なく辞める事になったのは流石に可哀想やなと2024/01/16 07:56:49121.名無しさん必死だな5tyFWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼101のときの社長が訊くを読んだら開発が大型化した今の時代には無理なスタイルだとは思った珍しく詳しい企画書が出来たという101でさえ・開発初期に世界観の作りこみとかにいってなかなかゲームの手触りとかがわかるような部分に着手しない・スクラップ&ビルドを延々と繰り返して開発がなかなか進まない・発売まで一年を切った段階で一応プレイアブルな状況まで進んだのにその後解体してほとんど遊べない状態になる・発売まで3か月という段階で新要素突っ込んでくるこんなの今の大きな開発スタイルじゃ無理だからこそスケバンの開発が頓挫したんだろうけど2024/01/16 08:52:45122.名無しさん必死だな93mGFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スケバンも一度は発売延期を認めたうえで最終的に「これはアカンな」となったわけだしなでもその後で「権利をマイクロソフトが持っててもしょうがないやろw」みたいに言った件はクライアントからすればふざけんなと思われてもそれこそしょうがないレベルの発言だわ2024/01/16 17:59:22123.名無しさん必死だなqDjOfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼板垣に論殺されて、僕ちんはそんなこと言ってませーんと逃げたのには笑ったこいつはTwitterで素人相手にイキがってるのがせいぜいなんだろうよ2024/01/16 18:40:34124.名無しさん必死だなd7g2UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とはいえ上手くハマるとホント良いゲーム作るからなとりあえずカプコンと組んで大神2あたり作ってくれそのあとは好きにすると良い2024/01/16 23:10:201125.名無しさん必死だなqPCbSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小島みたいに既に枯れているのに誤魔化し誤魔化しゲーム造っている様なクリエーターだけには成って欲しくな。2024/01/18 16:24:46126.名無しさん必死だな4aeR4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうなってるだろまぐれ当たりで才能があると思い込んだ小島も同じで老いて衰えたとしても才能があるのなら同等に面白いゲームを作れてる筈たまたま面白いゲーム作る才能がある部下が居たから当たったとかそういう要因なんじゃないか?2024/01/18 22:19:43127.名無しさん必死だなMml3kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124カプコンがそれをさせるかなぁかといってカプコン単独で作った大神伝は微妙だったし・・・2024/01/19 10:08:45128.名無しさん必死だな3TNy2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大神は悪ノリできる開発者がいないと面白くないと思う2024/01/19 10:37:26129.名無しさん必死だなKRhNfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この間こいつ屋台でおでん食ってたぞそっくりさんかもしれんが2024/01/19 16:14:12130.名無しさん必死だなCmhWYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神谷のそっくりさん結構よく見るよね色んなとこで2024/01/19 17:45:24131.名無しさん必死だなeoAD1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48おまえの会社というものの認識がおかしいだけだろその文章を読んで外様がいきなり役員だから怒ったとか言うなら会社というものがわかってない学校の部活じゃねーんだぞ?2024/01/19 23:51:081132.名無しさん必死だなKPOLbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁまぁもうプラチナゲームズはお終いだから良いだろ。そんな尖りを入れんでもお終いだよ。2024/01/20 09:37:35133.名無しさん必死だなHa5agコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131ゲーム会社なんて学校の部活か大学のサークルみたいなもんよマジで2024/01/20 10:02:48134.名無しさん必死だなUHGhlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼方向性の違いかー、カッコいいじゃねえか2024/01/20 10:12:03135.名無しさん必死だなXadDMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベヨネッタ好きなんだがもう出ないの?2024/01/20 10:59:41136.名無しさん必死だなrS8LNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出なくて良いだろあんなゴミ2024/01/20 12:11:51137.名無しさん必死だなMoIB0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バンドブームの時によく聞いたセリフだな2024/01/20 19:45:31138.名無しさん必死だな5dKGsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画や漫画ですら、芸術性求めたら失敗する事の方が多いのに2024/01/21 11:51:54139.名無しさん必死だなgCn4jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要するにプラチナがテンセントに買収されたので、今までみたいに好き勝手できなくなった。それに我慢がいかなかったわけだろ?2024/01/21 13:14:521140.名無しさん必死だな95cyyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼噂っていうか大体こんな感じやろ!?ってのはテンセントに日本向けのスマホのガチャゲーを造れと強要されてその行動に対してぶち切れたってのが本音みたいだけどね。まぁ散々デビルメイクライのパチスロとかあるからアレなんだけど、そこら辺の線引きはクリエーターとして大事なのかもね。まぁ結局社員の数が凄く成ったので資本で抱えて貰わないと行けなくなった状態だから色々ダダをこねるよりじゃあ俺辞めるわぁ~ってブッチしたんだろう。あとコレ系の仕事していると判るけど若い頃に比べて集中力が持続出来ねーってのがある。そんで社員が多いとその集中力を他人の仕事に割かないと行けなくなるので自分の仕事と他人の仕事に割ける集中力を秤に掛けると無理じゃねー!?ってのが悟れるよ。2024/01/21 18:21:211141.名無しさん必死だなxv3WBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139買収はされてないだろ資本提携して、社外取締役を受け入れただけあとは自由にやらせてもらってるだろう2024/01/21 18:47:033142.名無しさん必死だな2BiIDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大神の続編的なカプコン制作の紙に期待しておこう2024/01/21 21:32:541143.名無しさん必死だなzYmcKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142あれは和風ってだけで全然別ゲーやで2024/01/22 08:25:27144.名無しさん必死だなxyRf9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140大方そんなところだろうね2024/01/22 19:38:58145.名無しさん必死だなCYymH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141テンセントが筆頭株主なんじゃないの?2024/01/22 20:06:57146.名無しさん必死だなCYymH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141テンセントが筆頭株主なんじゃないの?2024/01/22 20:07:44147.名無しさん必死だな3zy8oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犬のゲーム作ったんだよな 才能はあるよな2024/01/22 23:30:18148.名無しさん必死だなkSOo5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141騰訊筆頭株主やで2024/01/23 00:08:061149.名無しさん必死だなoLK4JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼副社長まで登りつめたのに会社との方向性の違いって普通に意味わからんのだけど2024/01/23 02:38:511150.名無しさん必死だなo634t(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神谷英樹と伊津野英昭ってのはカプコンが生んだ天才ゲームクリエーターだぞ。バイオハザードという売れに売れたゲームを原則的にオリジナルに近い形で進化させてバイオハザードより売れた作品を出し、尚且つそのリメイク版のバイオハザードRE2は全世界に1260万本というバイオシリーズでもっとも売れた作品だしな。2024/01/23 08:52:52151.名無しさん必死だなxWG21(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149独立した頃はテンセント傘下になるとは思ってなかったろう。テンセント傘下になり、製作にクチバシを突っ込まれるようになったので、やーめたって話でしょ。2024/01/23 11:25:471152.名無しさん必死だなsOvcsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151あまりテンセント関係ないと思う海外インタビューとか読んでいる限り最近のプラチナはGaaSを模索し始めているらしくてそういう部分が合わなかったんじゃないかなというかGaaSとプラチナ自体あまり合わない気がするが2024/01/23 11:40:142153.名無しさん必死だな7YOVyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バビロンがああなった時点でGaaSをプラチナ単独で目指すのは無理だと思う2024/01/23 13:01:491154.名無しさん必死だなxWG21(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153そんなわけで、テンセントは傘下の会社の統廃合を進めているとの話だね。神谷はその流れを嫌ったんじゃないのかな2024/01/23 13:31:001155.名無しさん必死だなNI6dp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148株主ちゃうやろ資本提携して社外取締役を受け入れてるだけで2024/01/23 19:30:01156.名無しさん必死だなNI6dp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152GaaS2024/01/23 19:30:24157.名無しさん必死だなNI6dp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152GaaSがテンセントの意向なんじゃねーの2024/01/23 19:30:48158.名無しさん必死だなo634t(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154逆だろどっちかっていうおと大手に務めてノウハウを蓄えた奴らが独立してやる企画がそもそもGaaSとかだろ。2024/01/23 20:00:31159.名無しさん必死だなkFQahコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バンドの解散理由かよw2024/01/23 20:41:24160.名無しさん必死だなo634t(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼UBI傘下の開発デベロッパーだったからロックスター傘下のデベロッパーだったか忘れたが開発人数が70人を超えるとその70人以上の連携を取る為のほうれんそう自体の時間コストが逆に開発時間の切迫を産むから結局大規模開発ってのはもっと効率の良いやり方があるのでは?とレイオフされた後に暴露してたけどな。2024/01/23 22:30:18161.名無しさん必死だなGyJ75(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいよな才能あるから自由で2024/01/24 07:45:14162.名無しさん必死だなvfRLX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次、何処に行くのか本当に気になるわハムスターとかでも本人は楽しいんだろうけど折角なら本人のスキルが活かせるゲーム会社入って欲しい2024/01/24 08:00:46163.名無しさん必死だな2Dw6ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう会社には入らないんちゃうかなフリーのプランナーとしてどっかのプロジェクトに参加する形が本人的にもええやろ2024/01/24 08:05:201164.名無しさん必死だなvfRLX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163ゲーム業界でフリー人ってそんなに居る?なんか大体会社に属しているから桜井さんみたいなポジの人って珍しい印象があって・・・2024/01/24 08:19:212165.名無しさん必死だなbKCnSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクエニ行けば万々歳だろ。無駄に開発リソースあるけどゲームに魂入れられる奴がいない状態だしな。2024/01/24 08:47:04166.名無しさん必死だなm9Tnb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164結構いるんよフリーとはいえ個人会社作ってる場合も多いから目立ちにくいけどヨコオとか2024/01/24 12:12:371167.名無しさん必死だなm9Tnb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと派遣としていろんな会社に行ってる人もまあまあいる2024/01/24 12:13:46168.名無しさん必死だなmfQcDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人は自分はプロデューサーは出来ないって言ってるから新作作るならどこかのメーカーに所属しないとな2024/01/24 12:18:041169.名無しさん必死だなjQ4tqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3人望ないからお察しw2024/01/24 12:24:10170.名無しさん必死だな93aVDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな低学歴ハゲに何ができるというのかな2024/01/24 17:49:251171.名無しさん必死だなq4yWf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168ヨコオみたいに「クリエイティブディレクター」として関わる手もありそう2024/01/24 18:02:17172.名無しさん必死だなq4yWf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170杏林が低学歴かどうかは意見が分かれそうではあるな2024/01/24 18:06:57173.名無しさん必死だなvfRLX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166サンクス、そうなのね1年は復職出来ない言ってたから今後がちょっと楽しみだ2024/01/24 20:36:17174.名無しさん必死だなGyJ75(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうシューティングゲームしか興味ない可能性もあるが2024/01/24 22:17:29175.名無しさん必死だなKgRfEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バンドで時々ある音楽性の違いで解散って要するに喧嘩したってことだからな2024/01/25 08:43:15176.名無しさん必死だなzF4VqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164むしろまともな正社員の方が少ないイメージだけどなプロジェクトを立ち上げたら、足りない開発スタッフを外部からかき集めて、プロジェクトが終わったら、解散2024/01/25 09:08:51177.名無しさん必死だな0kNYYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼っていうかゲーム開発会社としては最悪な状態なんだよな。会社って集団が付き物だから常に平均が力を持つ様な構造になりがちで、面白いアイデアを出すけど突飛な行動をする奴を叩く風潮に会社が大きくなると成り出す。そんで気づくと会社の規模は確かに大きく成ったけど凡庸化して自転車操業の規模が大きく成って良く分からん仕事までしないと行けなくなっているのが今のプラチナだろ。2024/01/25 10:26:37178.名無しさん必死だなTs5Tw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラチナって三上や神谷に無茶苦茶やらせるために作った会社ちゃうんか2024/01/25 10:36:181179.名無しさん必死だなr57eFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178こないだ三上が岡本吉起と話してる動画によると、カプコンから独立しようとしていた連中が三上と神谷の名前を勝手に使ってパトロンから金を集めて、三上が知った時はパトロンが「三上さんが来ないなら手を引く」という状況で、三上が断ったら今までやってきた仲間たちに迷惑がかかるので仕方なく合流して一作だけ作った、みたいな話してたよhttps://www.youtube.com/watch?v=kIWtrreKmFY2024/01/25 10:49:531180.名無しさん必死だなTs5Tw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えー…これが事実なら三上はいい迷惑じゃんか2024/01/25 11:20:451181.名無しさん必死だなQEDXvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180まあ「世話になった会社の人たちに砂かけて辞めるような人と僕は仕事したくなかったんですよね」とまで言ってるので、本当は嫌だったんだろうね。当時は「カプコンがクローバーを切り捨てた!」みたいにカプコンが叩かれまくってたけど、三上の話を聞くとカプコン悪くないじゃんと思わないでもない。2024/01/25 12:10:441182.名無しさん必死だなtuJX5(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179神谷さんも巻き込まれてる側になるのね2024/01/25 12:44:07183.名無しさん必死だなE2qsRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さん付けとかきっしょw2024/01/25 12:47:111184.名無しさん必死だなuIhRsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181まあアカプコンの体質については岡本なり稲船なりが色々としゃべってるのでカプコンがまったく悪くないかといえばそうとも言えん気もするが2024/01/25 13:28:001185.名無しさん必死だなtuJX5(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183すまん、人呼び捨てにする育てられ方をされなかったんだ2024/01/25 13:29:301186.名無しさん必死だな6znBEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185さん付けに値する人物なのか?習近平micro penisとか好きそう2024/01/25 13:44:531187.名無しさん必死だなtuJX5(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186値するかどうかは会ったことがないから分からんよだからこそなおさら呼び捨てには出来ないというか自分が基本的に~さんづけしないのってさかなクンとかクロちゃんとかだななんかさん付けすると変に聞こえるから・・・2024/01/25 13:53:081188.名無しさん必死だなHhfxdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄拳8は正々堂々と体験版をリリースしてるから好印象2024/01/25 14:02:55189.名無しさん必死だなbrlp8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187フリーザ様かな2024/01/25 14:42:45190.名無しさん必死だなBbnKiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三上さんにさんを付けないって言う奴の方がこの日本では少ないだろw伝説のバイオハザードを造った男だぞ。2024/01/25 18:43:40191.名無しさん必死だなI1SdtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰?2024/01/25 19:36:59192.名無しさん必死だなQXBq9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげぇ分かり易く書くとゲームソフトを一億5千万本売った男。2024/01/25 19:41:26193.名無しさん必死だなeevf3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184まあ辞めてからの色々な動きを見てると、岡本と稲船の言うことを丸々信じるもちょっとアレかな…2024/01/25 23:08:221194.名無しさん必死だなeevf3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少なくとも、クローバースタジオ関連については当時のクローバーのトップ連中があかんのちゃうかなと2024/01/25 23:10:221195.名無しさん必死だなmKAGM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193稲船さんは辞めてからを見ているとあまりカプコン内で人望無かったんだろうか・・・と感じる事はある2024/01/26 00:03:081196.名無しさん必死だなixNZc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195まあ辞める時のインタビューでもこう言ってたしね…https://www.4gamer.net/games/084/G008467/20101029004/index_3.html稲船氏:僕が「辞めます」って辞任意志を表明して辞表を出しても,誰も接触してこないんですよ(笑)。普通「ちょっと稲船時間とってよ」とか「どういうことだ。本音を聞きたい」とかあるじゃないですか。まったくなし。ゼロ。2024/01/26 07:58:161197.名無しさん必死だなJcxlsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196悲しいなぁ2024/01/26 08:36:26198.名無しさん必死だなgqfYpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カプコンは辻本一族で支配してて、辞め方を間違えると村八分ってことじゃないの?2024/01/26 10:01:471199.名無しさん必死だなwz7WS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198どの会社でも、残ってる人たちを腐して辞めるような人は村八分になると思うそういうひとだから辞めざるを得なかったのでは2024/01/26 11:10:01200.名無しさん必死だなwz7WS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稲船さんが辞めた後にバイオはめちゃくちゃ大売れ、ロックマンも間は空いたけど11はダブルミリオン近く売れ、カプコンはその後右肩上がりで評価も売上も利益も上がっていったのを考えることと…稲船氏: そうですね。なので,だからこそ「稲船敬二だから売れた」というのを証明したいんです。4Gamer: 実は証明そのものは簡単ですよね。稲船氏: そう。僕が出ていったあとのカプコンで,バイオとかロックマンが売れなければ,その時点で証明終了です。ただ昨今は時代の流れがとても速いので,ゆっくりのんびり3年後に……とか言ってないで,もっと早い段階で,証明できるような形に持っていきたいな,と。2024/01/26 11:13:342201.名無しさん必死だなC3Jb4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セガとカプコンはもう救えないだろ。ストもモンハンも飽きられるだろうしな。2024/01/26 11:27:17202.名無しさん必死だなR2TCkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194他の元カプコンはカプコンの部分外注とかもやってたりするのにプラチナはそういうのないからね…2024/01/26 11:44:02203.名無しさん必死だなSFnbeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カプコンが金出す可能性はあるかもね2024/01/26 12:12:31204.名無しさん必死だなX4rp7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200出てった後で売れなくなることを期待するより、出てった後に作ったものを同じくらい売ることを頑張るべきでは…?2024/01/26 12:15:361205.名無しさん必死だなyO7l3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204頑張った結果パッとしなくて、結局レベルファイブ傘下になってレベルファイブのゲーム作ってるというのがね…2024/01/26 18:17:31206.名無しさん必死だなmKAGM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200ただ辞めた事でロックマンDASH3が流れたのは未だに残念今のカプコンは復活させないだろうし2024/01/26 18:40:571207.名無しさん必死だな5xwm6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稲船はレベル5も裏切って、なんかNFTゲーム作ってるだろMINAPADとか言う奴2024/01/26 18:41:111208.名無しさん必死だな5xwm6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これなhttps://thebridge.jp/2023/04/minnapad-dao-japanese-gaming-icons-keiji-inafune-seiichi-ishii2024/01/26 18:42:33209.名無しさん必死だなixNZc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206そもそも社内でゲームの開発を承認する会議通さずにDASH3作ってたとの話なんで、相当権力があったのは間違いないよね2024/01/26 20:33:32210.名無しさん必死だなMsw6q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207これくらいは許してやれよ色々物入りなんだろう2024/01/26 20:37:46211.名無しさん必死だなMsw6q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼というかお前ら神谷の話をしてやれよすぐ横道に逸れる2024/01/26 20:38:402212.名無しさん必死だなZDQmDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211無職期間って後最低何日だっけ[2024/01/26 21:37:551213.名無しさん必死だなmKAGM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212最低1年で確か辞めたって情報が出たのが4ヶ月くらい前あと8ヶ月くらい?再始動出来るのは早くても今年の9~10月頃って事なのかな?2024/01/26 23:26:49214.名無しさん必死だな9oC0XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211神谷なんて小物じゃ話が持たないんだよw2024/01/27 03:06:551215.名無しさん必死だなg3n2YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214お前勉強とか一切しないだろw神谷クラスは既に天上人だぞ。アメリカでデビルメイクライってゲーム知ってる!?とか訊いてみろよ。2024/01/27 10:31:02216.名無しさん必死だなc13KWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神谷とか知らんがハゲなら知ってる2024/01/27 11:02:22217.名無しさん必死だなnU3IwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神谷は小物だろうチキンだし2024/01/27 16:59:10218.名無しさん必死だなptSD3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴言ばっか言う過激派なやつとしか2024/01/27 23:40:55219.名無しさん必死だなS2TYgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だよなあチキンのくせに2024/01/28 00:01:07220.名無しさん必死だなVwDYU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3億3200万の車に乗っている人に対してチキンだしとか言えるのが凄い・・・。2024/01/28 09:20:27221.名無しさん必死だな6mSbt(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チキンな人がクルマに乗るとチキンじゃなくなるの?2024/01/28 10:01:18222.名無しさん必死だなVwDYU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼っていうか一定のステータス持っている人達にチキンだとかハゲとか言っても本人には露にも引っ掛からないって気づいた方が良いぞ。人生ってのは建設的に生きた方が学びが大きいし実利的だよ。2024/01/28 10:10:43223.名無しさん必死だな4pJzNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、高卒が東大卒を見下すようなもので、みっともないだけだな2024/01/28 10:14:24224.名無しさん必死だな6mSbt(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3億3200万のソースは?古いカウンタックに乗ってるのは見た事あるけど2024/01/28 10:16:571225.名無しさん必死だな6mSbt(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チキンの信者はチキンという事でいいかな2024/01/28 12:42:52226.名無しさん必死だな7a2AVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハゲはハゲだからな2024/01/28 12:57:37227.名無しさん必死だなFG1zDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224車好きみたいで2台持ってるみたいね2024/01/28 13:08:43228.名無しさん必死だな6mSbt(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これか“量産”と言っても生産されるのはわずか112台で、価格は240万ユーロ(約3億3200万円)! 限定販売ゆえに試乗車はわずか1台だったため、限られた時間内での試乗となった。 クンタッチLPI 800-4は、2021年8月におこなわれた「ザ・クワイル・モータースポーツ・ギャザリング」(アメリカ・モントレー)で披露された。2024/01/28 15:16:58229.名無しさん必死だな5cUweコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今だと一億6,250万だってさ。上記なのは新車が出たんだと。2024/01/29 11:51:11230.名無しさん必死だなLV56SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあチキン信者はウソを垂れ流しているというわけか都合が悪くなったらドロンまさにチキンだなw2024/01/29 14:52:271231.名無しさん必死だなSQki2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230当然購入時は新車の価格だろ何で中古価格で判断するんだ?頭がおかしいのか悪いのか両方なのか2024/01/29 17:41:14232.名無しさん必死だなZn2cU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一億6250万円の車をようつべでネタで使用するってのが凄いよなw2024/01/29 20:22:30233.名無しさん必死だなO0Ws7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チキンだからだろカネでマウントするしかできないんだろう2024/01/29 20:59:251234.名無しさん必死だなZn2cU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233お前さぁもっと地味に堅実的に下を看ながら生きた方が良いぞ。2024/01/29 21:44:00235.名無しさん必死だなO0Ws7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼堅実的にだってさデブハゲチキン信者は日本語を知らないようだ2024/01/29 23:03:37236.名無しさん必死だなRYedaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼堅実的ww2024/01/30 18:27:11237.名無しさん必死だな89FWVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3億3200万円の車?そんな金持ってるのかよ売れたゲームクリエイターって2024/01/30 21:35:44238.ナナシさん必死だなMv7laコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベヨネッタはどうなるんだろう権利はセガだよね2024/01/31 21:56:18239.名無しさん必死だな4yNdPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベヨの権利は1がセガ、2~3は任天堂とセガが共同だったと思うプラチナにはベヨ今後も出してほしいんだけどここからプラチナがどういう方向に行くのかが分からないのよね2024/01/31 22:25:50240.名無しさん必死だなvKzkKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベヨネッタ3やったら分かるけど4が出てももうやりたくないよストーリーもキャラもUIも何もかも終わってた2024/02/01 09:20:542241.ナナシさん必死だなnJfxFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240子供時代ゲームなったしベヨネッタ0とか原点回帰でストーリーも別ルートで良くない?2024/02/01 09:52:13242.名無しさん必死だなUGOhFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベヨネッタの子供時代はやってるしなぁ封印される直前の話でもする?2024/02/01 10:37:06243.名無しさん必死だなa7xeBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2403凄く面白かったぞUIなにかあったっけ?ベヨは一応神谷さん的には9部作を想定してたらしいから出来ればそれを見たいけど辞めちゃった今考えていたストーリー展開は無理なんだろうなぁ2024/02/01 12:30:441244.名無しさん必死だなAsps6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2439部作なんて神谷の妄言信じてどうするのシェンムーだって頓挫してるというのに2024/02/02 20:56:211245.名無しさん必死だなcunpXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244そりゃ難易度が大枠の構想<<<<<<<<<<<<<実際の制作だからな2024/02/02 23:20:15246.名無しさん必死だなJzXjfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古くはオウガバトルサーガから…2024/02/03 02:45:29247.名無しさん必死だな0vzVTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげぇー嫌な言い方だけどプラチナゲームズと離れられて正解だと思う。2024/02/03 20:58:332248.名無しさん必死だなJlZz3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームズかゲームスか、どうでも良いことで客を叩いていたの、このバカだろ?2024/02/03 21:14:06249.名無しさん必死だなgSBSdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247これはまあそうだよね本来ならもっと早くに辞めててよかったんだろうけど、昔からの友達の顔を立てて残ってたんだろうな2024/02/04 11:35:29250.名無しさん必死だなFsKKeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代の転換点を悟れなかったのは結構痛いと思う。アッチにフラフラコッチにフラフラとかやっているから神谷にも逃げられたんだろう。2024/02/04 20:41:42251.名無しさん必死だなdkCJCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247プラチナのアクション好きだから今後どうなるのかちょっと心配ではあるのよね2024/02/04 22:14:35252.名無しさん必死だなnqVvhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神谷抜けたら興味なくなった2024/02/05 13:45:08253.名無しさん必死だなlJpTqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼板垣が抜けたバルハラもどうしようもないし、神谷が抜けたプラチナか。テンセントはこんな会社を二つ抱えてどうするつもりなんだろ、バカじゃん2024/02/05 18:46:35254.名無しさん必死だなhk2jgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テンセント自体が結構ヤバイらしいな。中国共産党の影響で北京市の土地を態々借りさせて国に家賃を納める様に強制徴収されている状態なんだぜ。だから今はプラチナゲームズの権利自体を手放したいのは山々なんだろうね。2024/02/07 08:53:28255.名無しさん必死だな5aQUXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スレチだけどテンセント、エルデンリングの基本無料課金要素有りのモバイル版に取り組んでるらしい・・・みたいな話が出てきたね2024/02/07 08:56:351256.名無しさん必死だなyoSB1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう働かなくてもいいだけの金持ってるんだろ好きにすればいいさ2024/02/09 09:21:24257.名無しさん必死だなrwCZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業目線ではなく個人として作る側にとっては自分のすべてを注ぎ込んでいるだろうし気持ちはわかる2024/02/10 20:13:26258.名無しさん必死だな18EUoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一年間はプラチナと競合しない契約があるとか言ってたけど、普通はそんなもんは気にしないけどね馬鹿正直に守るつもりかねその片方で無職、無職とうるさいんだよ2024/02/11 19:00:003259.名無しさん必死だなrBOHoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258言いたい事は分かる日本の政治家とか見ると契約とか遵守するのは異様な光景に映るがGを敵に回してる=ソニーを敵に回してる以上は清廉潔白じゃなきゃ2024/02/11 20:10:23260.名無しさん必死だなJLLuTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258プラチナに関係なくゲーム業界全般であるっぽいね辞めた1年居ないに当人が関わったゲームが発売される場合他社行ってその情報や技術を流されても困るだろうし2024/02/12 00:44:31261.名無しさん必死だなty53uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼競業避止義務違反とか言ったって、たいした賠償金にはならんでしょ3億円のクルマを見せびらかす暇があるなら、さっさと仕事すればいい2024/02/12 17:51:541262.名無しさん必死だなhhHRIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255時代遅れのくだらないタワーディフェンスゲームになって、フロムファンの顰蹙買いながら瞬間サ終するのがオチだなwその前に開発中止になる公算が強いけど2024/02/12 18:12:40263.名無しさん必死だなSavgGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こういう人ってゲームデザイナーに特権意識持ってそうデザイナーと経営者以外は全員ザコって感じの2024/02/12 23:18:311264.名無しさん必死だなs7nbNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カプコンにビューティフルジョー作らせてくれって投書したって書いてるな神谷は好きじゃないが是非続編作ってほしい2024/02/13 11:16:412265.名無しさん必死だなoQl5z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264そうなの? できたらソースを教えて欲しい2024/02/13 14:10:46266.名無しさん必死だなJWkZmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな感じhttps://x.com/hidekikamiya_x/status/1755145681394974845?s=46&t=BLDbZSHpNLLaENrPtVUZRQ2024/02/13 14:51:521267.名無しさん必死だなjvI7zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベヨネッタのボタン連打とQTEはいらんかったなあとやり込むタイプのゲームなのにムービーを飛ばすのにボタンを3回押さんといかんのもよくなかった2024/02/13 14:57:31268.名無しさん必死だなoQl5z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266なぜかブラウザがダメとか言われて開けないよ2024/02/13 15:32:44269.名無しさん必死だなAE77IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263世間のイメージ違い過ぎる。俺もゲームクリエーターの角の方にいる人間だけど大学の教授位勉強しないといけないから、世間一般だと何かデザイナーのイメージを持たれるけど、どっちかって言うと詰込み型の教育的現場的な仕事だね。一つのプロジェクトで5年位掛けてやるんだけど睡眠時間は四時間半くらいとか当たり前の世界だしさ。2024/02/13 18:03:581270.名無しさん必死だなEnXIjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269なんか職業の意識間違えてない?ゲームデザイナーって、豊富な知識と経験から成るものだよいまさら勉強しようったって遅すぎる2024/02/13 21:48:31271.名無しさん必死だな5x5xFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264カプコンがやってた続編とか欲しいゲーム投票に本人が書いて投票したらしいwツイッターで書いてたよ2024/02/14 00:08:25272.名無しさん必死だなqrycd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258一般の社員はそうだけど、この人取締役だからね普通は競業避止義務でガッチガチに固めてる2024/02/14 08:10:08273.名無しさん必死だなqrycd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261判例で退職金返還のパターンもあるので、賠償金額はケースバイケースなんじゃね2024/02/14 08:13:38274.名無しさん必死だなZdTbdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあデブハゲはここまでということで良いんじゃないかな2024/02/15 02:47:37275.名無しさん必死だなPJVgNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デブでハゲなら仕方ないよな。はい、終わり2024/02/15 22:49:52276.名無しさん必死だなJEITUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上田文人くらいおっ?と惹きつけるような世界を作れないのなら芸術を名乗るべきではない2024/02/17 16:19:25277.名無しさん必死だなmP9VfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64嘘コケ2024/02/17 18:08:45278.名無しさん必死だなPScL0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeとか見たけど、こいつひよってないか?ほんと小心者なんだな2024/02/22 00:39:091279.名無しさん必死だなE7XTTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278というかあっちが地よ2024/02/22 01:09:221280.名無しさん必死だな4TuhBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279それなら黙ってれば良いのにね単なるチキンじゃん2024/02/22 15:56:34281.名無しさん必死だなs74pmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上田文人も別に惹かれるものないけどな、雰囲気ゲーで目が曇ってるうちはしらんけどICOの次にワンダ買ってクソ詰まんねぇ作業のゲームだと目が冷めたわ2024/02/23 15:28:05282.名無しさん必死だなId0m7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから終わってるんだよ、こいつはw2024/02/24 19:51:11283.名無しさん必死だなI19dVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼匿名掲示板でコソコソチキン呼ばわりして悦に入るチキンたち2024/02/27 00:33:32284.名無しさん必死だなPBB5GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本人登場2024/02/27 04:59:25285.名無しさん必死だな3vcOgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかザコシに似て来たよな2024/02/28 01:36:42286.名無しさん必死だなK2w0tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本人がつまらないと、スレも盛り上がらないよなwどうしようもないわ2024/03/06 21:17:24287.名無しさん必死だなTKLnyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任天堂から開発資金が出てる以上任天堂の商売優先な口出しに従わないといけなくなるからなソニーは小島とかクリエイターの才能に対しての資金援助でクリエイターが作りたいものを好きに作ってくれってスタンスだろうけどな2024/03/07 00:55:031288.名無しさん必死だなevxytコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287全部あなたの妄想ですよね?2024/03/07 08:42:50289.名無しさん必死だなceQJzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼妄想じゃないだろおおかた的を射ている2024/03/07 17:37:29290.名無しさん必死だなSKzdsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任天堂が口出しして自由に作らせなかった結果がゼノブレとか濡烏でソニーが口出しせずに自由にやらせた結果がデスストか任天堂はどんどん口出ししてくれていいな2024/03/08 00:24:27291.名無しさん必死だなeZOHs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デスストランディングは60時間遊んでクリアしたけど、なんでつまらないんだろうと思った意地でクリアしたけど、もう小島のゲームはやらないな2024/03/08 01:19:30292.名無しさん必死だなeZOHs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで→なんて2024/03/08 01:21:33
神谷英樹だから作れるものをユーザーに届けて、神谷英樹のゲームを楽しんでもらいたいのが僕の信念です
――すでに他誌や自身のYouTubeチャンネルでお話しされていると思いますが、プラチナゲームズを離れた理由についてうかがえますか?
プラチナゲームズでは、会社との信頼関係のもとで仕事をしていました。その中で今後、会社が向かっていく方向と自分のクリエイターとしての信念が違ってきたと感じたことが要因です。その中で信頼を置かないままで仕事を続けることはできないと考えたんです。自分が正しいと思うことを今後もやっていけるように辞めるかたちで区切りをつけました。
僕の信念ですが、僕はゲームを商品として捉えるのではなく、作品と言いたいと思っています。作家性をゲームに込めて神谷英樹だから作れるものをユーザーに届け、神谷英樹のゲームを楽しんでもらいたいのが僕の信念です。僕は製作者たちの顔が見えるような作品をこれからも作っていたいという想いで会社を離れ、新しい道を探していくことにしたんです。
実際それで成功してる奴もいるし後は自分の力量次第だ
だから辞めたんちゃうの
ちやほやされて勘違いしちゃうクリエイターも多いのだろうけど
こういう思想が独りよがりのゲーム作って忘れ去られたりシリーズの汚点を作るんだ
個人的には割合問題だと思うので、商品でなく作品だ!ってのは好みに合わんが
自腹・人脈その他どんなリソース持ってるのか知らんが、単に自己責任判断じゃんね
商業的に売ろうとして売れるものが作れるわけでもないからなあ
ヒットしたシリーズなら数字は望めるけど
そりゃ任天堂の支援をいっぱい受けてる会社には居辛いよな
もうプラチナは任天堂の支援は受けられないんじゃないかな…
ゲームでも映画でもパークでも感動作ってる
優れた商品は個性的で感動的
ダメだこりゃ。商品だよ
確か元任天堂社員の人が社外取締役なんじゃなかったかな
それもあって辞めたんじゃね?とか思ってる
ただ、ゲームを作ったのは自分だけの力ではないんだけどなぁ。
自分一人で宅録してるミュージシャンじゃないんだよ。
そういうスタンスでもいいとするところがあればオファーする会社も出てくるだろう
ただ彼のネットでの口の悪さは協業するなら覚悟しといたほうがいい。事前契約で制限してもそれを元に鬱憤をためかねないからな
きっかけとしては大いにあるね
と言うか神谷は社長と同様に
プラチナのパブリッシング(会社を大きく)に賛成だと思っていたが
実は反対だったのか
小島とかそれでやってるじゃん
それに金を出してくれるパトロンを見つければ良いだけだな
テンセント系じゃないの?
役員
稲葉 敦志 代表取締役社長
シン・ジュノ 社外取締役
ワン・ボー 社外取締役
社外じゃなかったか
でも元任天堂社員の人がっていうのは事実で、紹介動画かなんか出してたよ
任天堂と合わないも何もベヨネッタの続編はセガにもソニーにもMSにも見向きもされずに開発中止コースだったのを最後に拾ったのが任天堂だったんだぞ?
作家性とやらで拾われた最後の砦が任天堂だったのにどこで作家性を発揮するつもりなんだというお話よ
元任天堂の人が入ったのはマーケティング向けの人員がいないから入ってもらってたんだろ
過去の経歴からそれ以外の理由がない
そしてそれはプラチナがぶち上げてた自社パブに必要だったからだぞ
ニンテンドウガーとかいうが以前の問題、プラチナがやりたいことのために中華から金を引っ張ったり、PROJECTGGとかやったりしてたのをぶん投げたのが神谷ってだけ
細かい部分は神谷の視点の他に、プラチナ側の視点もあるだろうけどな
副社長待遇の神谷が資本関係もない元任天堂の外様社員が来たくらいで動向なる理由がないでしょ、クリエイターでもないし、経歴は海外取次営業みたいな人だぞ
海外での神谷人気は日本の比じゃないからね
神谷抜きでもシリーズは続けられるでしょ。3ではシナリオ監修の立場まで引き下がってたし
もっとも、迷いに迷って軽く10年くらい間が空きそうだけど
バイオ2、DMC、大神、ベヨネッタと全部面白い。
マベに入った波多野のような古参の人じゃないしなぁ
似てるのはDMCとベヨくらいじゃね
バイオも大神も全然違うし
ベヨネッタ 1のプロデューサーであり2のディレクターでもある橋本もカプコンに戻っちゃったしな
作家性が見えてくると俄然良いゲームになるとは思うけどな
ちょっと尖ってて突き刺さる物があるタイトル
ビューティフルジョーなんて
そんなタイトルだったのになぁ
普通に少女ベヨネッタのシリーズ作ればイイのに
wonderful101リマスター企画とか正にそれだろうし
あと商業的に今流行りでないジャンルのゲームを作りたいとかいう人は独立して正解だと思う
ダセーと思ったわ
その後は大した仕事出来ない
お前ファミ通の記事読んでないだろ。
大きな資本を取り入れて会社の規模を大きくしたいのは稲葉の意向なんだよ。
稲葉が480人とかそれ以上の人員が必要とか時代錯誤の事を言いだしたから
単純に神谷とのクリエイティブ思想と逆行しちゃった訳。
オマケに自社でパブリッシングするから元任天堂の人間が取締役に一気になったからカプコン時代から頑張っている社員とか古巣の連中に会わせる顔が無い様なムードが出来たからめんどくさくなって辞めたんだろ。
https://www.famitsu.com/news/202207/20268053.html
プラチナは売り上げが出ないんだよ
テンセントも手を焼いてる
実際、テンセントの傘下になったスタジオてわ売り上げ出してるところはないんだけどね
小規模スタジオ限定の話?
そもそもプラチナは資本提携しただけで参加になったわけじゃ無いけど
この記事を読む限りだと
社長と神谷二人の意向だと思うのが問題なんだよな
僕と神谷プラチナを進化させたいタイミングと合致したと書いてあるし
任天堂の支援の元でゲームを作るのは苦痛だろうな
プラチナだけでもない
テンセントに買収された日本のゲームスタジオが、ぜんぶ売り上げ出てない
あとプラチナはもうテンセントの傘下だからね、そこを勘違いしないように
キミの住んでる世界では資本提携したら傘下になるのか?w
知らないなら黙ってろよw
ユーザーウケが悪い駄作に拘ってるのは芸術作品気取ってるな
知らないじゃなくて無いんだよw
あるならソース持ってこいよw
大神もか
何気にすごい業績やな
もうプラチナは、解散合併の話が進んでるんだよ
ガキは黙れ
フロムは売れてんじゃん
という妄想をソース無しで語る基地外w
結果は3年も待たずに出るだろう
大企業体質に染まった人の主張は基本的に信用しない
でも、出てからの功績を考えると
カプコンにいた無名の他の人がすごかっただけだと思うよ
BG3もAAAタイトルなのは同じだぞ
開発費100億円くらいはかかってるだろ
開発費がAAAの定義ってのはいつ決まったの?
AAAかどうかは開発規模の問題だぞ
明確な定義はないが開発費が100億ならAAAタイトルでしょ
開発費準拠だと何か不都合があるのか?
AAAって発売前のソフトにも使うから開発費基準以外ないんじゃないの?
売上とか発売しないと分からないし
かかってないと言いたい訳じゃなくて
どういう所から推測してるのか
全く見当がつかない
いつ決まったのか聞いてるんだけど
具体的にいくらがラインなの?
誰が決めたの?
言うて取締役3人中、社外取締役とはいえ2人がテンセントの人間なので、関係性はズブズブだろ
いつ決まったかなどどうでもいいだろ
そして具体的な数字とかも拘る必要があるとは思えない
誰が決めたかもどうでもいい
ただその決定に困る理由が無いならそれが統一見解でいいだろ
具体的な数字に拘りたいなら君が過去のデータを検証して定義付けすればいいだけ
FF博士もどきが出たとスクエニに通報じゃね
明確な理由や切っ掛けや決まりも無いのに突然定義付けられる訳がないだろ
まずAAAが何なのかが定義付けされてないんだから過去のデータ見ても答えが分かる訳もない
自分は結構製作者の顔が見える作品好きだな
映画もそうだけど「この監督だからこその作品」って結構あるから
ゲームも「この人が監督したのなら/開発に関わったのなら買ってみたい」ってのはあるから
ただ、ゲームにおいては個人の影響力は大して大きくないかと
・トップクラスの売上でもポケモンなどには使われない
開発費、プロモート費の話だろ
プロモート費はポケモンも結構かけてるから開発費が高額な上でプロモート費もかけてるソフト
開発費は時代によって変わる(基本的に上昇傾向)なので基準となる数字は設定出来ないので世代の中で平均を大きく上まるもの
全てのゲームの費用が常に公開されてる訳でもない
平均額が分からないのに「平均を大きく上回る」なんてのは矛盾してるな
基本的にAAAを言い出したのは業界側だからな
なに?ゲームオタクの言うAAAの定義の話だったの?
ただ、俺らにはどこまでがAAAかは明確には分からない
メーカーがAAAと言えば虚偽でないのならAAA
ユーザーがどうこう言っても仕方ない
実際使ってるのはゲームオタク側だし
開発側が言うにしても他の会社の開発費を把握してないと成り立たないな
そしてどれぐらい上回ってれば名乗れるのかっていう明確な基準が定義付けされてない
ようは開発側は名乗ったもん勝ち
馬鹿ユーザー側はAAAと言い張ったもん勝ち
っていうガバガバで決まりも中身も無い言葉って訳だな
情弱に「凄そう」と思わせて騙して買わせる為の気持ち悪い言葉
巨匠、大手スタジオが言えば期待されるし新人監督、無名スタジオが言えば馬鹿にされる
AAA、超大作という言葉に振り回されるのは知識のない連中って事だな
ただ開発費かかりましたなだけでユーザーにはどうでもいい話だわ
そんなのをありがたがったりドヤったりされてもね
いや終わらないよ
「じゃあ一体いくら使ってたらAAAなのか」と続き
そこで止まる
そして「明確な決まりも意味も無いのになんで名乗ってんの?」となる
AAAは大人数で巨大な予算で作ったゲームのこと
明確な定義などない
常識的に100億円とかかけてたらどんな会社もAAAタイトルだと認識するだろうな
ってことなだけだ
明確な決まりも無いと名乗ってはいけないと思ってんの?
生きるの大変そう
明確にAAAのソフトもあるし
絶対違うソフトもある
それでいいじゃん
ただBG3は微妙なような気が
そこまで言うほど理由も根拠も意味も無い言葉が世の中にあるか?
PS界隈は「大人ゲー」「ガキゲー」「ゲーマー向け」「死にゲー」とか色々有りすぎて困りそうだけどなw
今まで出されている情報を総合して
最も可能性が高い物を暫定的に定義付けしてる感じだろ
難癖付ける輩は居ても具体的な反論が無い以上はそれで問題無いと
例えば同じ様なゲームでもドラクエ11だとかウィッチャー3みたいな作品とか十数年とか歴史があってユーザーの信用を勝ち取って来たIPに対してはあまりトリプルAとは言わない風潮はあるよね。
まぁ只の格付けだからファミ通だとか4ゲーマーとかは普通にトリプルA作品とか一纏め言いがちだけどさ。
「すごい作品」「大作」ってポジティブな意味ではない。
開発費高騰に警鐘ならすために作られた言葉だよ。
今までどんな情報が出てきたか言ってみろよ
・主にPSに出るゲームにしか使われない
・明確な額は提示されてない
・何故か凄い作品として扱われる
こんな所だろ
そんな印象は俺にはないな
箱のゲームでもswitchのゲームでも言ってるじゃん
ものすごいアンチPS脳だな
神谷の話してやれよw
実際こんなんばっかりだろ
PSユーザー向けの特別な言葉
だから文句があるなら
難癖じゃなくて具体的な問題点を挙げろと
それが出来ないならスレ違いだしもう返答しないぞ
・定義付けされてない
・中身がない
・なのに都合の良い宣伝文句として扱われてる
これが問題点
って言っても無視して逃げるんだろうな
それか宣伝文句としては使われてないとしらばっくれて話題反らしかな?
岡本さんと三上さんの対談の話かな?
三上さんの名前勝手に使ってパトロンに金出させてたので、仕方なく三上さんも合流したって話
一本作ってすぐ辞めた事について、「世話になった会社の人たちに砂かけて辞めるような人と僕は仕事したくなかったんですよね」と三上さんがキレてた
https://www.youtube.com/watch?v=kIWtrreKmFY
と宣言するくらいなら
飯野健治くらいは突き抜けて欲しい
三上さんは辞めるつもりはなかったのに、三上さんが行かないと他メンバーが路頭に迷うので仕方なく辞める事になったのは流石に可哀想やなと
珍しく詳しい企画書が出来たという101でさえ
・開発初期に世界観の作りこみとかにいってなかなかゲームの手触りとかがわかるような部分に着手しない
・スクラップ&ビルドを延々と繰り返して開発がなかなか進まない
・発売まで一年を切った段階で一応プレイアブルな状況まで進んだのにその後解体してほとんど遊べない状態になる
・発売まで3か月という段階で新要素突っ込んでくる
こんなの今の大きな開発スタイルじゃ無理
だからこそスケバンの開発が頓挫したんだろうけど
でもその後で
「権利をマイクロソフトが持っててもしょうがないやろw」
みたいに言った件はクライアントからすればふざけんなと思われてもそれこそしょうがないレベルの発言だわ
こいつはTwitterで素人相手にイキがってるのがせいぜいなんだろうよ
とりあえずカプコンと組んで大神2あたり作ってくれ
そのあとは好きにすると良い
まぐれ当たりで才能があると思い込んだ
小島も同じで老いて衰えたとしても才能があるのなら同等に面白いゲームを作れてる筈
たまたま面白いゲーム作る才能がある部下が居たから当たったとかそういう要因なんじゃないか?
カプコンがそれをさせるかなぁ
かといってカプコン単独で作った大神伝は微妙だったし・・・
そっくりさんかもしれんが
おまえの会社というものの認識がおかしいだけだろ
その文章を読んで外様がいきなり役員だから怒ったとか言うなら会社というものがわかってない
学校の部活じゃねーんだぞ?
そんな尖りを入れんでもお終いだよ。
ゲーム会社なんて学校の部活か大学のサークルみたいなもんよマジで
それに我慢がいかなかったわけだろ?
まぁ結局社員の数が凄く成ったので資本で抱えて貰わないと行けなくなった状態だから色々ダダをこねるよりじゃあ俺辞めるわぁ~ってブッチしたんだろう。
あとコレ系の仕事していると判るけど若い頃に比べて集中力が持続出来ねーってのがある。そんで社員が多いとその集中力を他人の仕事に割かないと行けなくなるので自分の仕事と他人の仕事に割ける集中力を秤に掛けると無理じゃねー!?ってのが悟れるよ。
買収はされてないだろ
資本提携して、社外取締役を受け入れただけ
あとは自由にやらせてもらってるだろう
あれは和風ってだけで全然別ゲーやで
大方そんなところだろうね
テンセントが筆頭株主なんじゃないの?
テンセントが筆頭株主なんじゃないの?
騰訊筆頭株主やで
バイオハザードという売れに売れたゲームを原則的にオリジナルに近い形で進化させてバイオハザードより売れた作品を出し、尚且つそのリメイク版のバイオハザードRE2は全世界に1260万本というバイオシリーズでもっとも売れた作品だしな。
独立した頃はテンセント傘下になるとは思ってなかったろう。
テンセント傘下になり、製作にクチバシを突っ込まれるようになったので、やーめたって話でしょ。
あまりテンセント関係ないと思う
海外インタビューとか読んでいる限り
最近のプラチナはGaaSを模索し始めているらしくて
そういう部分が合わなかったんじゃないかな
というかGaaSとプラチナ自体あまり合わない気がするが
そんなわけで、テンセントは傘下の会社の統廃合を進めているとの話だね。
神谷はその流れを嫌ったんじゃないのかな
株主ちゃうやろ
資本提携して社外取締役を受け入れてるだけで
GaaS
GaaSがテンセントの意向なんじゃねーの
逆だろどっちかっていうおと大手に務めてノウハウを蓄えた奴らが独立してやる企画がそもそもGaaSとかだろ。
ハムスターとかでも本人は楽しいんだろうけど
折角なら本人のスキルが活かせるゲーム会社入って欲しい
フリーのプランナーとしてどっかのプロジェクトに参加する形が本人的にもええやろ
ゲーム業界でフリー人ってそんなに居る?
なんか大体会社に属しているから桜井さんみたいなポジの人って珍しい印象があって・・・
無駄に開発リソースあるけどゲームに魂入れられる奴がいない状態だしな。
結構いるんよ
フリーとはいえ個人会社作ってる場合も多いから目立ちにくいけど
ヨコオとか
人望ないからお察しw
ヨコオみたいに「クリエイティブディレクター」として関わる手もありそう
杏林が低学歴かどうかは意見が分かれそうではあるな
サンクス、そうなのね
1年は復職出来ない言ってたから
今後がちょっと楽しみだ
むしろまともな正社員の方が少ないイメージだけどな
プロジェクトを立ち上げたら、足りない開発スタッフを外部から
かき集めて、プロジェクトが終わったら、解散
会社って集団が付き物だから常に平均が力を持つ様な構造になりがちで、面白いアイデアを出すけど突飛な行動をする奴を叩く風潮に会社が大きくなると成り出す。
そんで気づくと会社の規模は確かに大きく成ったけど凡庸化して自転車操業の規模が大きく成って良く分からん仕事までしないと行けなくなっているのが今のプラチナだろ。
こないだ三上が岡本吉起と話してる動画によると、カプコンから独立しようとしていた連中が三上と神谷の名前を勝手に使って
パトロンから金を集めて、三上が知った時はパトロンが「三上さんが来ないなら手を引く」という状況で、三上が
断ったら今までやってきた仲間たちに迷惑がかかるので仕方なく合流して一作だけ作った、みたいな話してたよ
https://www.youtube.com/watch?v=kIWtrreKmFY
これが事実なら三上はいい迷惑じゃんか
まあ「世話になった会社の人たちに砂かけて辞めるような人と僕は仕事したくなかったんですよね」とまで言ってるので、本当は嫌だったんだろうね。
当時は「カプコンがクローバーを切り捨てた!」みたいにカプコンが叩かれまくってたけど、三上の話を聞くとカプコン悪くないじゃんと思わないでもない。
神谷さんも巻き込まれてる側になるのね
まあアカプコンの体質については岡本なり稲船なりが色々としゃべってるので
カプコンがまったく悪くないかといえばそうとも言えん気もするが
すまん、人呼び捨てにする育てられ方をされなかったんだ
さん付けに値する人物なのか?習近平micro penisとか好きそう
値するかどうかは会ったことがないから分からんよ
だからこそなおさら呼び捨てには出来ない
というか自分が基本的に~さんづけしないのって
さかなクンとかクロちゃんとかだな
なんかさん付けすると変に聞こえるから・・・
フリーザ様かな
伝説のバイオハザードを造った男だぞ。
まあ辞めてからの色々な動きを見てると、岡本と稲船の言うことを丸々信じるもちょっとアレかな…
稲船さんは辞めてからを見ていると
あまりカプコン内で人望無かったんだろうか・・・と感じる事はある
まあ辞める時のインタビューでもこう言ってたしね…
https://www.4gamer.net/games/084/G008467/20101029004/index_3.html
稲船氏:
僕が「辞めます」って辞任意志を表明して辞表を出しても,誰も接触してこないんですよ(笑)。普通「ちょっと稲船時間とってよ」とか「どういうことだ。本音を聞きたい」とかあるじゃないですか。まったくなし。ゼロ。
悲しいなぁ
村八分ってことじゃないの?
どの会社でも、残ってる人たちを腐して辞めるような人は村八分になると思う
そういうひとだから辞めざるを得なかったのでは
カプコンはその後右肩上がりで評価も売上も利益も上がっていったのを考えることと…
稲船氏:
そうですね。なので,だからこそ「稲船敬二だから売れた」というのを証明したいんです。
4Gamer:
実は証明そのものは簡単ですよね。
稲船氏:
そう。僕が出ていったあとのカプコンで,バイオとかロックマンが売れなければ,その時点で証明終了です。ただ昨今は時代の流れがとても速いので,ゆっくりのんびり3年後に……とか言ってないで,もっと早い段階で,証明できるような形に持っていきたいな,と。
ストもモンハンも飽きられるだろうしな。
他の元カプコンはカプコンの部分外注とかもやってたりするのにプラチナはそういうのないからね…
出てった後で売れなくなることを期待するより、出てった後に作ったものを同じくらい売ることを頑張るべきでは…?
頑張った結果パッとしなくて、結局レベルファイブ傘下になってレベルファイブのゲーム作ってるというのがね…
ただ辞めた事でロックマンDASH3が流れたのは未だに残念
今のカプコンは復活させないだろうし
MINAPADとか言う奴
https://thebridge.jp/2023/04/minnapad-dao-japanese-gaming-icons-keiji-inafune-seiichi-ishii
そもそも社内でゲームの開発を承認する会議通さずにDASH3作ってたとの話なんで、相当権力があったのは間違いないよね
これくらいは許してやれよ
色々物入りなんだろう
すぐ横道に逸れる
無職期間って後最低何日だっけ[
最低1年で確か辞めたって情報が出たのが4ヶ月くらい前
あと8ヶ月くらい?
再始動出来るのは早くても今年の9~10月頃って事なのかな?
神谷なんて小物じゃ話が持たないんだよw
お前勉強とか一切しないだろw
神谷クラスは既に天上人だぞ。
アメリカでデビルメイクライってゲーム知ってる!?とか訊いてみろよ。
チキンだし
チキンのくせに
人生ってのは建設的に生きた方が学びが大きいし実利的だよ。
古いカウンタックに乗ってるのは見た事あるけど
車好きみたいで2台持ってるみたいね
“量産”と言っても生産されるのはわずか112台で、価格は240万ユーロ(約3億3200万円)! 限定販売ゆえに試乗車はわずか1台だったため、限られた時間内での試乗となった。 クンタッチLPI 800-4は、2021年8月におこなわれた「ザ・クワイル・モータースポーツ・ギャザリング」(アメリカ・モントレー)で披露された。
上記なのは新車が出たんだと。
都合が悪くなったらドロン
まさにチキンだなw
当然購入時は新車の価格だろ
何で中古価格で判断するんだ?
頭がおかしいのか悪いのか両方なのか
カネでマウントするしかできないんだろう
お前さぁもっと地味に堅実的に下を看ながら生きた方が良いぞ。
デブハゲチキン信者は日本語を知らないようだ
そんな金持ってるのかよ売れたゲームクリエイターって
権利はセガだよね
プラチナにはベヨ今後も出してほしいんだけど
ここからプラチナがどういう方向に行くのかが分からないのよね
ストーリーもキャラもUIも何もかも終わってた
子供時代ゲームなったし
ベヨネッタ0とか原点回帰でストーリーも別ルートで良くない?
封印される直前の話でもする?
3凄く面白かったぞ
UIなにかあったっけ?
ベヨは一応神谷さん的には9部作を想定してたらしいから
出来ればそれを見たいけど辞めちゃった今考えていたストーリー展開は無理なんだろうなぁ
9部作なんて神谷の妄言信じてどうするの
シェンムーだって頓挫してるというのに
そりゃ難易度が
大枠の構想<<<<<<<<<<<<<実際の制作だからな
これはまあそうだよね
本来ならもっと早くに辞めててよかったんだろうけど、昔からの友達の顔を立てて残ってたんだろうな
アッチにフラフラコッチにフラフラとかやっているから神谷にも逃げられたんだろう。
プラチナのアクション好きだから
今後どうなるのかちょっと心配ではあるのよね
テンセントはこんな会社を二つ抱えてどうするつもりなんだろ、バカじゃん
中国共産党の影響で北京市の土地を態々借りさせて国に家賃を納める様に強制徴収されている状態なんだぜ。
だから今はプラチナゲームズの権利自体を手放したいのは山々なんだろうね。
みたいな話が出てきたね
好きにすればいいさ
馬鹿正直に守るつもりかね
その片方で無職、無職とうるさいんだよ
言いたい事は分かる
日本の政治家とか見ると契約とか遵守するのは異様な光景に映る
がGを敵に回してる=ソニーを敵に回してる以上は
清廉潔白じゃなきゃ
プラチナに関係なくゲーム業界全般であるっぽいね
辞めた1年居ないに当人が関わったゲームが発売される場合
他社行ってその情報や技術を流されても困るだろうし
3億円のクルマを見せびらかす暇があるなら、さっさと仕事すればいい
時代遅れのくだらないタワーディフェンスゲームになって、フロムファンの顰蹙買いながら瞬間サ終するのがオチだなw
その前に開発中止になる公算が強いけど
こういう人ってゲームデザイナーに特権意識持ってそう
デザイナーと経営者以外は全員ザコって感じの
神谷は好きじゃないが是非続編作ってほしい
そうなの? できたらソースを教えて欲しい
https://x.com/hidekikamiya_x/status/1755145681394974845?s=46&t=BLDbZSHpNLLaENrPtVUZRQ
あとやり込むタイプのゲームなのにムービーを飛ばすのにボタンを3回押さんといかんのもよくなかった
なぜかブラウザがダメとか言われて開けないよ
世間のイメージ違い過ぎる。
俺もゲームクリエーターの角の方にいる人間だけど大学の教授位勉強しないといけないから、世間一般だと何かデザイナーのイメージを持たれるけど、どっちかって言うと詰込み型の教育的現場的な仕事だね。
一つのプロジェクトで5年位掛けてやるんだけど睡眠時間は四時間半くらいとか当たり前の世界だしさ。
なんか職業の意識間違えてない?
ゲームデザイナーって、豊富な知識と経験から成るものだよ
いまさら勉強しようったって遅すぎる
カプコンがやってた続編とか欲しいゲーム投票に
本人が書いて投票したらしいw
ツイッターで書いてたよ
一般の社員はそうだけど、この人取締役だからね
普通は競業避止義務でガッチガチに固めてる
判例で退職金返還のパターンもあるので、賠償金額はケースバイケースなんじゃね
はい、終わり
嘘コケ
ほんと小心者なんだな
というかあっちが地よ
それなら黙ってれば良いのにね
単なるチキンじゃん
どうしようもないわ
任天堂の商売優先な口出しに従わないといけなくなるからな
ソニーは小島とかクリエイターの才能に対しての資金援助で
クリエイターが作りたいものを好きに作ってくれ
ってスタンスだろうけどな
全部あなたの妄想ですよね?
おおかた的を射ている
ソニーが口出しせずに自由にやらせた結果がデスストか
任天堂はどんどん口出ししてくれていいな
意地でクリアしたけど、もう小島のゲームはやらないな