「インドゲーム産業は黎明期。インドには5億人のゲームプレイヤーがいて、毎年12%ずつ増えている」ラクシャ・デジタルCEOが語る最終更新 2024/03/27 22:591.名無しさん必死だなvbKZ4インドゲーム開発関連会社の雄・ラクシャ・デジタルCEOに聞く。「インドゲーム産業はまさに成長の真っ只中」https://s.famitsu.com/news/202403/13336393.htmlインド最大手のゲームアートサービス会社。2D、3Dを含めあらゆるゲームアートサービス業務を行うが、とくにアートアセットやアニメーション、VFXなどに強みを持つ。2004年に現CEOのマンベンドラ・シュクル氏ら6人によって設立されて以降、着々と規模を拡大。現在世界に7つのオフィスを構え、スタッフは800人以上。取引のあるゲームメーカーは、Xbox Game Studio、EA、SIE、カプコン、KONAMI、グラスホッパー・マニファクチュア、スクエニ、セガ、プラチナゲームズ、フロム・ソフトウェア、ベセスダ、Ubisoftなど多数。【ラクシャ社CEOインタビューまとめ】・ラクシャは世界中のパブリッシャー向けにゲームアートアセット、アニメーション、VFXの制作などゲーム開発に必要なあらゆるサービスを提供・グローバルで200〜300のゲームメーカーと取引。そのうち日本メーカーの比率は20%・ラクシャはヒンドゥー語で“ゴール”の意味・インドのゲーム市場は黎明期。数年前まではゲーム開発者は少なかったが、いまは900以上の開発スタジオがあり現在も増加中・インドには5億人のゲームプレイヤーがいて、毎年12%ずつ増えている。インドの人口は14億人なので、将来的にはゲームプレイヤーはさらに増える可能性・インドは売上ベースでは、スマホゲームが全体の約86%、PCゲームが9%、家庭用ゲーム機向けが5%・インドではPS5が50000ルピー以上(日本円で約89000円)で、これはインドの平均的な家族の月収の半分くらい・インドではPCと家庭用ゲーム機はほぼ同じ価格だが、インドの親たちは教育熱心なのでPCを選択する・リサーチ会社によると、2023年のインドのゲーム市場規模は34億ドルで、年平均20%の成長率。2029年までには72億ドルに達すると予測されている2024/03/15 15:15:2929コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなG9LT2ミドルレンジクラスのPCが限界かな?2024/03/15 15:42:373.名無しさん必死だなPyGQY>>2まずインドでは電圧が安定してる地域に住まないとな( ̄▽ ̄;)2024/03/15 15:47:384.名無しさん必死だなG9LT2>>3そこからか…2024/03/15 15:48:295.名無しさん必死だなhcOoN学歴社会到来↓不動産バブル到来↓学歴社会崩壊・バブル崩壊↓就職難、ニート大量発生PCなんかより、ゲーム機の方がエエで。どうせ日本中国と同じ道辿る。2024/03/15 17:17:136.名無しさん必死だなNrzoK階級差別があるせいでインド人の宗教に影響されないIT産業に有能な人が集まってくるんだっけシナの優位は終わりそう2024/03/15 18:09:437.名無しさん必死だなVGAIuインドはswitchというか任天堂ビジネスが展開してないらしい。PSよりも人気出そうに思うが、なんでなんだろ。2024/03/15 18:27:038.名無しさん必死だなkf5ckニンのインド参戦きたら株価どうなる?2024/03/15 19:17:349.名無しさん必死だなtjdie大半がスマホのしょうもないゲームやってるんだけどな2024/03/15 20:29:5210.ナナシさん必死だな5L6n0>>7年収でゲーム機価格なんでしょ?2024/03/15 22:14:5011.名無しさん必死だなUT7b6177が大ヒットしそうなお国柄2024/03/15 22:52:0012.名無しさん必死だな8Q9kaRRR無双とかボリウッドダンスのジャストダンス出せば売れそう2024/03/15 22:59:1813.名無しさん必死だなqEhcoカースト最下位を奴隷のように使えば高グラゲームを安く作る事が出来るかもしれないな。2024/03/15 23:26:1014.ナナシさん必死だな5L6n0>>13カーストって働いたら負けなんだよ恵んでもらう権利を持ってる2024/03/15 23:45:2715.名無しさん必死だなsG1m4>>5中国はまだ30年間も成長が止まってないよヨーロッパもなんだかんだで少しずつ成長してるし日本と同じ道辿った国なんて無い2024/03/16 00:35:5816.名無しさん必死だなHkMPi今はインドの時代ですよ?中国はもうダメなんだってw2024/03/16 00:37:4917.名無しさん必死だなXIvQkちなみにインドのAndroidの最新セールスランキングすごく普通の欧米圏のランキングって感じ1 free fire2 PUGBモバイル3 コインマスター4 キャンディクラッシュ5 ウイイレ6 クラッシュオブクラン7 ロブロックス8 ロイヤルマッチ9 Teen Patti Octro 3 Patti Rummy(ポーカーゲー)10 CODモバイル2024/03/16 00:41:0618.名無しさん必死だなmJglr摩訶摩訶とサンサーラナーガを復刻してはどうだろうか2024/03/16 01:59:4519.名無しさん必死だなRuwBn>>15中国は年収200万以下の人が何億人もいるらしいけど2024/03/16 07:18:1320.名無しさん必死だなWeiU7そういえばエニックスのガンダーラってゲームもあったっけ2024/03/16 09:03:2021.名無しさん必死だなNU1UI>>15母国を擁護したい気持ちはわかるけど…やっぱ情弱過ぎやろwだからあんな熊にコマにされるんやぞ2024/03/16 10:01:3722.ナナシさん必死だなQeku8黒人の前に人間扱いされてないほとを救えよポリコレ2024/03/16 13:35:3423.名無しさん必死だなTsHvp>>19日本だと1億人くらいか2024/03/16 13:49:5824.名無しさん必死だなkUinL宗教文化とか色々考えたらインド向けにゲーム作るの色々縛られててめんどくさそうやな2024/03/16 15:10:1825.名無しさん必死だなksZXsインドは濡れ場どころかキスも出来ません(だから映画では替わりに雨や滝の中踊り狂って濡れ場を暗示する訳だ)ってのと、複数の対応言語実装が必要なこと以外はそんな難しくないだろうね 少なくともスマホ界隈ではそんな話だった縛りは圧倒的に中国がキツい 死を匂わせるのは駄目(FF11/14が動物を殴るゲームになってる理由がこれ)、圧政への闘争や王朝末期などをテーマにするのも駄目、同性愛など論外、キャラの退場は吐血が望ましいなどなどしかもこれが習近平や側近の気分次第でコロコロ変わる有名どころだとブリザードがWoWやWC3で煮え湯を飲みまくってる アンデッド禁止だから中国専用の莫大な陣営データを用意したりな2024/03/20 20:07:5226.名無しさん必死だなqLHGsなにかにつけて踊り狂うゲームにしたら売れるのか?ゴエモンのアイツとかウケそう2024/03/26 02:24:0627.名無しさん必死だな0HRHlだからといってインドに媚びる必要はないわなインド人が魅力的なゲームとキャラクターを生み出せるなら別だが日本以外世界のどこも宗教やら諸々の価値観に縛られてて無理だし2024/03/26 13:50:3428.名無しさん必死だなcuZ22今だとヨガフレイムもダメなのか2024/03/26 20:38:4629.名無しさん必死だなGaYUi>>27RRRみたいなアクション系主人公生み出せてるし孫悟空の元ネタと言われるハヌマーンとか神話に目を向ければ色々出てきそうシヴァとか魔王そのものだし2024/03/27 22:59:45
https://s.famitsu.com/news/202403/13336393.html
インド最大手のゲームアートサービス会社。
2D、3Dを含めあらゆるゲームアートサービス業務を行うが、とくにアートアセットやアニメーション、VFXなどに強みを持つ。
2004年に現CEOのマンベンドラ・シュクル氏ら6人によって設立されて以降、着々と規模を拡大。
現在世界に7つのオフィスを構え、スタッフは800人以上。
取引のあるゲームメーカーは、Xbox Game Studio、EA、SIE、カプコン、KONAMI、グラスホッパー・マニファクチュア、スクエニ、セガ、プラチナゲームズ、フロム・ソフトウェア、ベセスダ、Ubisoftなど多数。
【ラクシャ社CEOインタビューまとめ】
・ラクシャは世界中のパブリッシャー向けにゲームアートアセット、アニメーション、VFXの制作などゲーム開発に必要なあらゆるサービスを提供
・グローバルで200〜300のゲームメーカーと取引。そのうち日本メーカーの比率は20%
・ラクシャはヒンドゥー語で“ゴール”の意味
・インドのゲーム市場は黎明期。数年前まではゲーム開発者は少なかったが、いまは900以上の開発スタジオがあり現在も増加中
・インドには5億人のゲームプレイヤーがいて、毎年12%ずつ増えている。インドの人口は14億人なので、将来的にはゲームプレイヤーはさらに増える可能性
・インドは売上ベースでは、スマホゲームが全体の約86%、PCゲームが9%、家庭用ゲーム機向けが5%
・インドではPS5が50000ルピー以上(日本円で約89000円)で、これはインドの平均的な家族の月収の半分くらい
・インドではPCと家庭用ゲーム機はほぼ同じ価格だが、インドの親たちは教育熱心なのでPCを選択する
・リサーチ会社によると、2023年のインドのゲーム市場規模は34億ドルで、年平均20%の成長率。2029年までには72億ドルに達すると予測されている
まずインドでは電圧が安定してる地域に住まないとな( ̄▽ ̄;)
そこからか…
↓
不動産バブル到来
↓
学歴社会崩壊・バブル崩壊
↓
就職難、ニート大量発生
PCなんかより、ゲーム機の方がエエで。
どうせ日本中国と同じ道辿る。
シナの優位は終わりそう
PSよりも人気出そうに思うが、なんでなんだろ。
年収でゲーム機価格なんでしょ?
カーストって働いたら負けなんだよ
恵んでもらう権利を持ってる
中国はまだ30年間も成長が止まってないよ
ヨーロッパもなんだかんだで少しずつ成長してるし
日本と同じ道辿った国なんて無い
すごく普通の欧米圏のランキングって感じ
1 free fire
2 PUGBモバイル
3 コインマスター
4 キャンディクラッシュ
5 ウイイレ
6 クラッシュオブクラン
7 ロブロックス
8 ロイヤルマッチ
9 Teen Patti Octro 3 Patti Rummy(ポーカーゲー)
10 CODモバイル
中国は年収200万以下の人が何億人もいるらしいけど
母国を擁護したい気持ちはわかるけど…やっぱ情弱過ぎやろw
だからあんな熊にコマにされるんやぞ
日本だと1億人くらいか
色々縛られててめんどくさそうやな
複数の対応言語実装が必要なこと以外はそんな難しくないだろうね 少なくともスマホ界隈ではそんな話だった
縛りは圧倒的に中国がキツい 死を匂わせるのは駄目(FF11/14が動物を殴るゲームになってる理由がこれ)、圧政への闘争や王朝末期などをテーマにするのも駄目、
同性愛など論外、キャラの退場は吐血が望ましいなどなど
しかもこれが習近平や側近の気分次第でコロコロ変わる
有名どころだとブリザードがWoWやWC3で煮え湯を飲みまくってる アンデッド禁止だから中国専用の莫大な陣営データを用意したりな
ゴエモンのアイツとかウケそう
インド人が魅力的なゲームとキャラクターを生み出せるなら別だが
日本以外世界のどこも宗教やら諸々の価値観に縛られてて無理だし
RRRみたいなアクション系主人公生み出せてるし
孫悟空の元ネタと言われるハヌマーンとか神話に目を向ければ色々出てきそう
シヴァとか魔王そのものだし