なんでみんなの思い出に残ってるハードって任天堂やSEGAやMSハードの人ばっかりなんだろアーカイブ最終更新 2024/09/11 12:001.名無しさん必死だなGyOA4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼某ハードしかなかった家庭って幸せな家庭の匂いがしないんだよな2024/09/09 20:59:46130すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなSAChSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブタの思い込みな2024/09/09 21:13:013.名無しさん必死だな28smsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近こんなスレばっかだな性格とか人格否定みたいなまぁ人格できてる人とか生活に満足してる人はこんなスレ立てないか2024/09/09 21:16:424.名無しさん必死だな50EpzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこはMSじゃなくてNECだろ2024/09/09 22:11:125.名無しさん必死だなFxqmQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼某ハード、バンダイのプレイディアのことか2024/09/09 23:47:226.名無しさん必死だなhLpqhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これらが幸せだと思った奴居たら論破してみろよwhttps://i.imgur.com/BivOhh4.jpghttp://imgur.com/71zPDpR.jpghttp://imgur.com/TUI6jw6.jpghttps://i.imgur.com/ZOt6glO.jpghttps://dec.2chan.net/80/src/1690537084038.jpghttps://i.imgur.com/1cELR6e.pnghttps://i.imgur.com/5jfnSKd.jpg2024/09/10 00:03:357.名無しさん必死だなDs7xOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無理だろ全員に共通してるのが臭そうだし2024/09/10 00:06:168.名無しさん必死だなFZxvBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブタの浅はかさが丸出しなスレタイこんなのしかいないのか?2024/09/10 03:30:159.名無しさん必死だなCycyIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に、ソニーのゲームでも思い出にあるのはあるよただしSCE時代な2024/09/10 06:36:5010.名無しさん必死だなh8Gvf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウィザードリィエクスなら思い出に残ってる、あれswitchで出ないかな?もう一回遊びたい2024/09/10 06:40:5211.名無しさん必死だなJnGYj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミコンミニのブームで様々なミニシリーズが出てどれもそれなりに売れたけどPSクラシックだけは売れなかったんだよなこれが全てを物語っているだろう2024/09/10 06:48:1212.名無しさん必死だな7HfUBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼想い出のゲーム機?ドリキャスやな2024/09/10 06:52:34213.名無しさん必死だなh8Gvf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12オラタンしか思い出ない2024/09/10 06:58:1014.名無しさん必死だなJnGYj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12ドリキャスって事前人気は結構高かったのに生産台数が確保できなくてそれでスタートダッシュを切り損ねたんだよな最初から生産体制がちゃんと出来てればもしかしたらPS2に勝ってた世界線もあるかも知れんのう2024/09/10 07:02:34115.名無しさん必死だなhGwtwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初代PSやPS2は思い出に残ってると思うぞ2024/09/10 07:53:4816.名無しさん必死だな7AxPHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネオジオだろ思い出じゃなく現役だけど2024/09/10 08:44:1917.名無しさん必死だなDs9Q0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お手玉を眺めていた思い出はある2024/09/10 08:47:5818.名無しさん必死だなQYRK8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1親の年金で引きこもる豚の妄想だから2024/09/10 09:05:0919.名無しさん必死だなm5Q6HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS1ディスク読まなくなって縦にして使ったとか、PS2は最初から縦置き対応で爆笑したとか、それでもディスク読まなくなって買い足したとか、思い出いっぱいだぞ2024/09/10 09:58:3120.名無しさん必死だなYlUGzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14ゲームキューブに並ぶくらいなら充分出来たと思うけどブルーレイが未だにいまいち浸透していないくらいにはDVDの影響は大きかったので、PS2を超えるのは多分無理2024/09/10 10:35:5221.名無しさん必死だな8n78FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FC SFC PS1 PS2だな、完全に2024/09/10 12:21:3622.名無しさん必死だなMoncGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼感受性豊かな年齢の時に遊んだゲームが思い出に残りやすいってだけやろ2024/09/10 12:34:1923.名無しさん必死だなdimwpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS1の拡張端子はPAR専用だったとかPS2のDVDプレーヤーはリージョンフリーだったとかPSPはスリープしてたら速攻でバッテリー切れてたとか楽しい思い出いっぱい2024/09/10 13:56:5824.名無しさん必死だなWs37IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だって、作ってる人からして、ゲームを好きじゃないからね。それは伝わるよ。2024/09/10 14:03:4725.名無しさん必死だなhL5S9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにPCエンジンってセガとか任天堂に比べるとあんまり話聞かんなレゲー板には濃いのいるんだろうけど2024/09/11 03:38:1126.名無しさん必死だなTiQZlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天外魔境とPC原人は面白かったってくらいかな2024/09/11 06:04:5727.名無しさん必死だなeM5byコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天外魔境は今でいうムービーゲーみたいなゲームをすでに作ってたからなムービーゲーと言えば今でこそあまり良いイメージではないけどあの当時は世の中の主流はまだファミコンだったから、そこにあれが出たんだから「すげえのが出た。完全に未来のゲームじゃん」って感じだった。衝撃を受けた子は結構多かったはず但し高かったから買って貰えた子は少なかっただろう余談だけど、今のPS5ってそれよりももっと高いんだなあ…2024/09/11 09:12:1228.名無しさん必死だなxPHEVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天外魔境は当時は凄かったんだろうけど、今やると辛いスキップも文字送りも出来ないバストアップのアニメーション付きでやたらゆっくり喋るイベントが事あるごとに挟まれる2024/09/11 10:57:5029.名無しさん必死だなpyXh8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GCとPS2で移植出てたけども結構遊ぶの辛かった思い出2024/09/11 11:13:1430.名無しさん必死だなMng4qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝て2024/09/11 12:00:46
性格とか人格否定みたいな
まぁ人格できてる人とか生活に満足してる人はこんなスレ立てないか
https://i.imgur.com/BivOhh4.jpg
http://imgur.com/71zPDpR.jpg
http://imgur.com/TUI6jw6.jpg
https://i.imgur.com/ZOt6glO.jpg
https://dec.2chan.net/80/src/1690537084038.jpg
https://i.imgur.com/1cELR6e.png
https://i.imgur.com/5jfnSKd.jpg
こんなのしかいないのか?
ただしSCE時代な
もう一回遊びたい
どれもそれなりに売れたけど
PSクラシックだけは売れなかったんだよな
これが全てを物語っているだろう
ドリキャスやな
オラタンしか思い出ない
ドリキャスって事前人気は結構高かったのに
生産台数が確保できなくてそれでスタートダッシュを切り損ねたんだよな
最初から生産体制がちゃんと出来てればもしかしたらPS2に勝ってた世界線も
あるかも知れんのう
思い出じゃなく現役だけど
親の年金で引きこもる豚の妄想だから
PS2は最初から縦置き対応で爆笑したとか、
それでもディスク読まなくなって買い足したとか、
思い出いっぱいだぞ
ゲームキューブに並ぶくらいなら充分出来たと思うけど
ブルーレイが未だにいまいち浸透していないくらいにはDVDの影響は大きかったので、PS2を超えるのは多分無理
PS2のDVDプレーヤーはリージョンフリーだったとか
PSPはスリープしてたら速攻でバッテリー切れてたとか
楽しい思い出いっぱい
それは伝わるよ。
レゲー板には濃いのいるんだろうけど
ってくらいかな
ムービーゲーと言えば今でこそあまり良いイメージではないけど
あの当時は世の中の主流はまだファミコンだったから、そこにあれが出たんだから
「すげえのが出た。完全に未来のゲームじゃん」って感じだった。衝撃を受けた子は結構多かったはず
但し高かったから買って貰えた子は少なかっただろう
余談だけど、今のPS5ってそれよりももっと高いんだなあ…
スキップも文字送りも出来ないバストアップのアニメーション付きでやたらゆっくり喋るイベントが事あるごとに挟まれる