逆だよ。任天堂ユーザーにPSを買ってもらうんだよアーカイブ最終更新 2024/10/29 22:341.名無しさん必死だなTsfQk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任天堂メインタイトルが落ち着いてる今こそアストロボットをプロモーションしなきゃ。一生懸命任天堂タイトルを「勉強」して作ったのがよくわかるよ?だったらメディア戦略もちゃんと「勉強」しなきゃ。そこだけ惰性でいつもと同じ売り方したら無意味だよ?PSユーザーはゲームを買わないよ?2024/09/17 22:04:414183すべて|最新の50件134.名無しさん必死だなeeOPZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもPS5独占の時点で売れる見込みないのに高額で子供がなかなか買えないハードでガキゲーとやらが売れるわけない2024/09/21 18:43:551135.名無しさん必死だなG6pptコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1Switch持ってたら2万円で売るとかするんか?Switch下取り出したら税込み一万円でPSN5年無料がつくとか。2024/09/21 19:01:57136.名無しさん必死だなFSuX6(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134いや大人が既に600万人PS5買ってるからターゲットは子供じゃないぞ アスト口ボットは大人に売るゲーム ゴキだが買わぬ 世界ギガヒット2024/09/21 19:25:00137.名無しさん必死だなnXn2qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最大の障壁たる「ハード購入」をクリアしてるpsユーザーが買えよアホか2024/09/22 00:58:281138.名無しさん必死だなUblM5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼルダ信者お断りSEGAもサクラ対戦信者に潰された2024/09/22 17:47:111139.名無しさん必死だなFnHQ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファンの神経を逆撫でしまくった挙句に失敗を全部ファンのせいにして逃げ出したエセヤクザw2024/09/22 18:05:58140.名無しさん必死だなTR1AAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、普通に8万でPCを買うかって時点でないよな。2024/09/22 18:38:13141.名無しさん必死だなu96rCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138そもそもDSにサクラ大戦ファンが沢山いたのに、如くの人がチー牛にはもったいないってスイッチに出さなかったんでしょ 盛り上がるわけ無いやんか それこそ逆だよ2024/09/22 19:23:54142.名無しさん必死だなYYjtNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サクラ大戦をぶっ壊すって言ってちゃんとぶっ壊したんだから有言実行じゃんね2024/09/22 19:46:02143.名無しさん必死だなtQsQvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際はまさかのぷよぷよに大打撃喰らったんですけどね2024/09/22 20:40:28144.名無しさん必死だな9m5p6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名越スタジオなんか作ってんのかな2024/09/23 18:36:03145.名無しさん必死だなryn4ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼龍が如く8外伝2024/09/23 18:46:411146.名無しさん必死だなyC4hQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145名越はもういないよ2024/09/23 18:52:51147.名無しさん必死だなmI9HSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえば中華企業が日本市場から撤退し始めたって言うのに異常な日本市場ガーってやつはそれに一切触れないよね2024/09/23 18:57:01148.名無しさん必死だなDPRjwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲイ民愚糞箱ウジ虫信者のキチガイ精神異常者のキモオタカス男が毎日粘着して張り付いてる自作自演スレってここか?臭すぎだろwwwwwwwwwwwww2024/09/24 07:55:14149.名無しさん必死だなm4XmpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137ハード購入してるユーザーの購買力がウンコなんだから見捨てたほうがええ少なくとも今ファーストが力を入れる相手じゃない2024/09/27 22:33:59150.名無しさん必死だなGsI34(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Switchの性能が低すぎるからこんな話になるんだろうな2024/09/28 08:07:281151.名無しさん必死だなLrYLy(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150Switchの性能はコスパ良いし一般人は満足してるよPCの性能は金をつぎ込むに十分だしゲームマニアは満足してるよ中途半端な据え置き機がぶざまだからこんな話になる2024/09/28 08:10:251152.名無しさん必死だなe66ay(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半端はよくないって極端な値上げに踏み切ったじゃない2024/09/28 10:07:32153.名無しさん必死だなX06ZC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151知恵かり程度でガックガククソロードじゃ任天堂はPS5向けゲームでヌルヌル知恵かり作ったほうがユーザーフレンドリーだよもうスイッチは限界だぞ 3頭身で誤魔化せないほどの低スペ任天堂が証明しちゃったよ クソゲー掴まされた子供達ゼルダファン哀れ2024/09/28 10:31:442154.名無しさん必死だなbB4rsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼訳:知恵かりクレクレ2024/09/28 11:13:05155.名無しさん必死だなLrYLy(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153プレステ()なんかにゼルダ出したって売れやしねえよ2024/09/28 11:31:081156.名無しさん必死だなaofaq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153クソロードって30秒くらい待たされるの?今の所そんなところないし快適だけどなw2024/09/28 12:46:331157.名無しさん必死だなX06ZC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156オープンワールドホルホルの癖に暗転だよ なにこれブラックゲームかな オープンワールド勘違いしてるだろこの子達2024/09/28 12:49:311158.名無しさん必死だなGsI34(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼルダとか信者しかやらないクソゲーやろ2024/09/28 12:58:28159.名無しさん必死だなaofaq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何言ってんのか全くわからん日本人か?2024/09/28 13:09:13160.名無しさん必死だなLrYLy(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157そもそも知恵かりはオープンワールドでもオープンエアーでもないし、ブレワイティアキンは暗転ないと思うが2024/09/28 13:20:40161.名無しさん必死だなJyUjYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暗転ロードがあるからオープンワールドではないならGTAもオープンワールドではないなそんな定義でオープンワールド語ってるのはアホだけオープンワールド(Open world)とは、コンピュータゲームの用語で、直線的に設計されたゲーム世界とは違い、プレイヤーが自由に目的に近づくことができるゲーム世界のことである[1][2]。このジャンルの著名なゲームに、『ゼルダの伝説』(1986年)、『グランド・セフト・オートV』(2013年)、『Minecraft』(2011年)などがある[3][4]。2024/09/28 14:39:361162.名無しさん必死だなGsI34(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼルダの伝説1986がオープンワールドならたけしの挑戦状もオープンワールドになっちゃうね2024/09/28 14:50:25163.名無しさん必死だなMnyuGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161結構概念って感じなんだな2024/09/28 15:22:38164.名無しさん必死だなGsI34(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワルキューレの伝説とかさんまの名探偵、謎の村雨城もオープンワールド(`・ω・´)2024/09/28 15:38:53165.名無しさん必死だなe66ay(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155というか何出せば売れるのか…2024/09/28 20:22:041166.名無しさん必死だなLrYLy(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165HD2DのFF17かな2024/09/28 22:14:161167.名無しさん必死だなB2aZEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず そのすごいゲームを体験できる場所 用意して2024/09/29 06:43:31168.名無しさん必死だなrtSdJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか多様なゲーム大剣を用意してるのって任天堂ぐらいしかなくねーか?PSで出てる主要タイトルってどれも似たり寄ったりって印象しかねえんだよなあ折角のハイスペックを完全に持て余しとるよ2024/09/29 06:46:34169.名無しさん必死だなlrShDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミドルスペックだけどソフトがそれくらいのしか存在しないサイバーパンツみたいにグラだけゲーは見向きもされない2024/09/29 08:51:24170.名無しさん必死だなqgzRgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166マジでHD-2DはPSの為にある技術だな リメイク作品が美麗別ゲーになるスイッチの倍の値段で3倍キレイよ ドンドンマルチでグラフィックの差を見せつけて欲しいフォトリアルはいらんかったんや ドラクエⅢもPS5一択やね2024/09/29 11:06:03171.名無しさん必死だな7LadkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうなんよ。なのに買わないんだ。PSユーザーは。だから任天堂ユーザーに土下座してでもPSに流入してもらわなきゃ困るんだ2024/09/30 03:15:42172.名無しさん必死だなEsvJDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任天堂に喧嘩売った結果できたのがPSなんだから自分らで頑張れよ今更知ったことか2024/09/30 06:37:03173.名無しさん必死だなJbjAvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際PS1の頃にはクラッシュバンディグーやトロやジャンピングフラッシュ、ピポザルといわゆる任天堂的な方向性のゲームも多かったからなあそういうゲームもあったからこそバランス良かったんじゃない?今のソニーは中々そういうのが作れないというかアストロボットは完成度は悪くないみたいだが売れなかったねもうそっち路線を求めるユーザーそのものがPSから去って行ってるんだろうね2024/09/30 06:48:14174.名無しさん必死だな6sOfCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハードの値段が悪さしてるなアストロボット自体の出来がいいだけに残念過ぎる2024/09/30 07:32:43175.名無しさん必死だなBc95kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS5は国内600万台売れてるはずなんだけどねw2024/09/30 07:42:34176.名無しさん必死だなUA4wsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アクティブ台数で言えば100万も無さそうだよなぁ2024/09/30 07:59:04177.名無しさん必死だなwy0poコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早くPSでパルワールドやりたいのに変な会社が邪魔してる2024/09/30 08:17:01178.名無しさん必死だなFKsT9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジかよソニーひでぇな2024/09/30 08:29:18179.名無しさん必死だなuIntWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発売なんかしないほうが良かったパルモンは戦隊に対する戦隊大失格、ウルトラマンに対する怪獣のあとしまつみたいなもんで、いうならば、我こそはオタクの世界の中でも知識が浅いから薄っぺらな逆張りするしかない日陰者だと自己紹介してるようなものそれを大々的にPSでやってどーすんのっていう2024/09/30 20:33:42180.名無しさん必死だなw2Srh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この辺特に昭和生まれは任天堂の影響力を知らないから一般人向けだのライト向けだの称して任天堂から離れようとするんだよね逆になんせ昭和生まれのライト層は任天堂関係ないところで育ってきたから任天堂の影響力がわからない2024/10/28 11:05:14181.名無しさん必死だなw2Srh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任天堂を腐して世間に受け入れられたのは良くてDS前まで今はDS世代が新成人の時代だから下手に任天堂腐してもダメよ2024/10/28 11:07:031182.名無しさん必死だなfwr7ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近Switchユーザーを二人スカウトしてるけどニンテンドーオンラインはシェアできるけど PSNプラスはシェア出来ないのがネックになってる2024/10/28 11:46:21183.名無しさん必死だなyfQRzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181その層は老害とまではいかないが、かなり年齢層高いからな。本人はライト・子供向け⇔ヘビー・大人向けの対立軸のつもりかもしれないが、その文法が感覚的に理解できない若者の目から映る姿はかなりキツイ。きのこたけのこ論争を本気でしているオッサンみたいなもん2024/10/29 22:34:07
一生懸命任天堂タイトルを「勉強」して作ったのがよくわかるよ?だったらメディア戦略もちゃんと「勉強」しなきゃ。
そこだけ惰性でいつもと同じ売り方したら無意味だよ?PSユーザーはゲームを買わないよ?
Switch持ってたら2万円で売るとかするんか?
Switch下取り出したら税込み一万円でPSN5年無料がつくとか。
いや大人が既に600万人PS5買ってるからターゲットは子供じゃないぞ アスト口ボットは大人に売るゲーム ゴキだが買わぬ 世界ギガヒット
アホか
SEGAもサクラ対戦信者に潰された
ないよな。
そもそもDSにサクラ大戦ファンが沢山いたのに、如くの人がチー牛にはもったいないってスイッチに出さなかったんでしょ 盛り上がるわけ無いやんか それこそ逆だよ
名越はもういないよ
臭すぎだろwwwwwwwwwwwww
ハード購入してるユーザーの購買力がウンコなんだから見捨てたほうがええ
少なくとも今ファーストが力を入れる相手じゃない
Switchの性能はコスパ良いし一般人は満足してるよ
PCの性能は金をつぎ込むに十分だしゲームマニアは満足してるよ
中途半端な据え置き機がぶざまだからこんな話になる
知恵かり程度でガックガククソロードじゃ任天堂はPS5向けゲームでヌルヌル知恵かり作ったほうがユーザーフレンドリーだよ
もうスイッチは限界だぞ 3頭身で誤魔化せないほどの低スペ任天堂が証明しちゃったよ クソゲー掴まされた子供達ゼルダファン哀れ
プレステ()なんかにゼルダ出したって売れやしねえよ
クソロードって30秒くらい待たされるの?
今の所そんなところないし快適だけどなw
オープンワールドホルホルの癖に暗転だよ なにこれブラックゲームかな オープンワールド勘違いしてるだろこの子達
日本人か?
そもそも知恵かりはオープンワールドでもオープンエアーでもないし、
ブレワイティアキンは暗転ないと思うが
そんな定義でオープンワールド語ってるのはアホだけ
オープンワールド(Open world)とは、コンピュータゲームの用語で、直線的に設計されたゲーム世界とは違い、プレイヤーが自由に目的に近づくことができるゲーム世界のことである[1][2]。このジャンルの著名なゲームに、『ゼルダの伝説』(1986年)、『グランド・セフト・オートV』(2013年)、『Minecraft』(2011年)などがある[3][4]。
たけしの挑戦状もオープンワールドになっちゃうね
結構概念って感じなんだな
というか何出せば売れるのか…
HD2DのFF17かな
PSで出てる主要タイトルってどれも似たり寄ったりって印象しかねえんだよなあ
折角のハイスペックを完全に持て余しとるよ
サイバーパンツみたいにグラだけゲーは見向きもされない
マジでHD-2DはPSの為にある技術だな リメイク作品が美麗別ゲーになる
スイッチの倍の値段で3倍キレイよ ドンドンマルチでグラフィックの差を見せつけて欲しい
フォトリアルはいらんかったんや ドラクエⅢもPS5一択やね
なのに買わないんだ。PSユーザーは。
だから任天堂ユーザーに土下座してでもPSに流入してもらわなきゃ困るんだ
今更知ったことか
いわゆる任天堂的な方向性のゲームも多かったからなあ
そういうゲームもあったからこそバランス良かったんじゃない?
今のソニーは中々そういうのが作れないというか
アストロボットは完成度は悪くないみたいだが売れなかったね
もうそっち路線を求めるユーザーそのものがPSから去って行ってるんだろうね
アストロボット自体の出来がいいだけに残念過ぎる
パルモンは戦隊に対する戦隊大失格、ウルトラマンに対する怪獣のあとしまつみたいなもんで、
いうならば、我こそはオタクの世界の中でも知識が浅いから薄っぺらな逆張りするしかない日陰者だと自己紹介してるようなもの
それを大々的にPSでやってどーすんのっていう
一般人向けだのライト向けだの称して任天堂から離れようとするんだよね逆に
なんせ昭和生まれのライト層は任天堂関係ないところで育ってきたから
任天堂の影響力がわからない
今はDS世代が新成人の時代だから下手に任天堂腐してもダメよ
ニンテンドーオンラインはシェアできるけど PSNプラスはシェア出来ないのがネックになってる
その層は老害とまではいかないが、かなり年齢層高いからな。
本人はライト・子供向け⇔ヘビー・大人向けの対立軸のつもりかもしれないが、その文法が感覚的に理解できない若者の目から映る姿はかなりキツイ。
きのこたけのこ論争を本気でしているオッサンみたいなもん