ドラクエIIの主人公が魔法を一切使えないいわば戦士であることがすごくモヤモヤする最終更新 2025/02/19 07:141.名無しさん必死だなrMlRjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他のドラクエから考えれば、主人公は性能的にサマルトリアの王子だろう勇者一人で始まり、戦士、賢者の順に仲間が増えるのがセオリーでは?2024/12/14 23:28:5098コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなRxCkmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チラシの裏でやれ2024/12/14 23:40:2013.名無しさん必死だなRng1X(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ほう、君の立てた面白いスレを貼ってみてくれよ2024/12/15 00:15:1614.名無しさん必死だなDoaD5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3君いつもそれ言ってない?2024/12/15 04:03:375.名無しさん必死だなO3OBAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勇者じゃなかったのか・・・w せんし?2024/12/15 07:57:246.名無しさん必死だなuTsEzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーグルからして神風特攻隊だろ2024/12/15 08:35:397.名無しさん必死だなqf3msコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次作の調整に不安がある2024/12/15 08:59:288.名無しさん必死だな9G07gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエ2のその三人(戦士、僧侶、魔法使い)はロトの血族じゃなかったっけ?三人そろってロトの勇者なんだよ2作目は。2024/12/15 10:10:1819.名無しさん必死だなRng1X(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8普通、ドラクエの主人公の勇者は魔法を使える剣士だだから最初に仲間になるサマルトリアの王子こそ最初から使えるべき2024/12/15 10:21:10210.名無しさん必死だなEHmmm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その「すべき」ってのが何のためなのかが理解出来ないその方がゲームが面白くなるとかなんか目的はないの?2024/12/15 10:22:05111.名無しさん必死だなRng1X(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10そうだな、ドラクエにおいてやくそうはあくまで魔法を使えないキャラが補助で使うものだしかしドラクエ2は序盤からやくそうの世話になるそしてサマルが仲間になっても、MPが少ないので頼りにならないそういう変なバランスにより、たった3人のパーティなのに「サマルは弱い」というバランスの悪さだったこれが逆で、サマルが主人公で、ローレシアの王子を仲間にするため探しに行くならどうだろう?つまりはサマルでもドラクエ1のようにザコ敵も倒せ、MPもそこそこあり回復も一応出来るこれならサマルが頼りにならないというバランスではなかったはずドラクエ2の終盤はローレシアばかり硬くて、攻撃が通って、サマルはほとんど役に立たないといういびつなバランスだった2024/12/15 10:35:4712.名無しさん必死だなEHmmm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サマルが弱い問題は仲間になる順番の話とは別でしょSFCでだいぶ補強されてるし2024/12/15 11:11:1013.名無しさん必死だなY91yeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SFCの1、2は簡単にし過ぎてて虚無だったからなあ今度のリメイクでどんだけテコ入れされてるか楽しみだわ2024/12/15 11:27:1214.名無しさん必死だなRGkPn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テコ入れ予定要素レベルアップで全回復します2024/12/15 11:31:0715.名無しさん必死だなGgUJIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ〇〇斬りとか覚えるだろ2024/12/15 13:36:4716.名無しさん必死だなzKOfsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JRPG黎明期の作品にセオリーを説くとかばっかじゃねーのとしか・・・2024/12/15 16:23:3117.名無しさん必死だなRGkPn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼批判は一切認めません(話し通じない奴キター)2024/12/15 16:47:3718.名無しさん必死だなTXXhZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもフィジカル全振りのローレシアの王子は強かったじゃん?2024/12/15 17:06:00119.名無しさん必死だなRng1X(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18フィジカル全振りのローレシアと、呪文全振りのムーンブルクが強くて、2人の悪いとこだけ合わせたようなのがサマル2024/12/15 17:32:4420.名無しさん必死だなwSTvz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それより1で回収したはずのロトの剣がなんで竜王の城の同じところに戻ってんだよ2024/12/15 21:14:4621.名無しさん必死だなwSTvz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9普通って2作目だしこの時点で普通も何もないだろ2024/12/15 21:15:5622.名無しさん必死だなEHmmm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ遊ぶ人がここで初めてPT戦闘を経験する想定で作られてるんだよな単純な殴り合いから始まって回復が入ってきたり、武器や防具の買う優先度を考えたり、補助を活用し出したり遊びながら順番に理解出来るような構成が目指すべきもの2024/12/15 21:28:35123.旧・支持者bh3hZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22しかもその初めてって生まれて初めての想定2024/12/15 21:38:3024.名無しさん必死だな6qbDbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オイオイ爺さんたちよ~昔話はやってくれてイイんだがSWからの俺等は3よりはもうちょっとマシなプロットを期待してるんだ。「誰コイツ?」 みたいなんはもう勘弁してくれ。2024/12/15 22:14:2625.旧・支持者bh3hZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多分どこかで絶対に話されてはいると思うけどIIIからリメイクするとか狂ってるよねIとIIが意味無くなる構成2024/12/15 22:34:25126.名無しさん必死だなP1UpYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの脳筋具合が良いのに2024/12/15 22:45:2627.名無しさん必死だなRng1X(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25でも多分その方針は堀井さんの意見も入ってるぞ2024/12/15 23:12:10128.名無しさん必死だな3OFwg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27それって最初に3の企画が通って信者からの要望が来て1 2の企画も通ったってだけだろ勿論ただ1 2を出すだけじゃあ駄目なんで何かしら考えがあると思いたいが2024/12/16 07:20:4729.名無しさん必死だなeqmhr(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローレシアの王子ははぐれメタルを一発で倒すぐらいのとんでもねえ男だからなロトの才能を肉弾戦だけに割り振るとああなるという訳だ2024/12/16 07:25:4530.名無しさん必死だなeqmhr(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サマルトリアの王子はリメイク版ではいくらか強化されてるがそもそも原作でもレベル30付近辺りからかなり伸びるんだよなロトの勇者に相応しい強さになる。いわゆる大器晩成型だ問題なのは大体のプレイヤ―はその前にクリアしちゃう事w制作者がテストプレイ不足で本来の想定クリアレベルより高く見積もってしまったのが原因2024/12/16 07:28:1531.名無しさん必死だな47h2WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はぐれメタルと同じ防御力を誇る破壊神にまともにダメージ通せるのもローレシアだけだしな勇者じゃなくて勇者のおともの戦士が破壊神を破壊した男とか呼ばれてたら勇者の立つ背がないだろ2024/12/16 07:38:3232.名無しさん必死だなtugKg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原作のサマルは鉄の槍が最強装備だからな悲惨すぎるリメイクは確かロトの剣、光の剣、はやぶさの剣がいけたっけリメイクのサマルが使えないのって稲妻の剣くらいだっけ2024/12/16 07:38:4133.名無しさん必死だな3OFwg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエの開発って器用貧乏を作るのがマジで好きだよな2024/12/16 07:42:3434.名無しさん必死だなCqocXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破壊神ローレシアは行動力とリーダーシップがあるから問題ない2024/12/16 07:46:1535.名無しさん必死だなsgeBZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼器用貧乏キャラの方が人気出る不思議8のククールとか11のシルビアとか2024/12/16 10:34:26136.名無しさん必死だなeqmhr(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35ある意味日本人らしいからな2024/12/16 11:09:0237.名無しさん必死だなtugKg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼器用貧乏キャラってたいてい好感度高い性格だからな器用貧乏なのに自信家のキャラなんて絶対嫌われるだろ2024/12/16 11:40:1138.名無しさん必死だなeqmhr(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイの大冒険のアバン先生とかね2024/12/16 11:47:0039.名無しさん必死だなqBMIsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3の出来損ないの1と2を後からやるってな尻窄みだよな2024/12/16 19:17:3940.名無しさん必死だなmAyqhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぼんでも利益が出る見込みが立ったから1,2も出す事にしたんだろうな2024/12/16 19:23:5441.名無しさん必死だなbURd0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローレシアの王子は物理攻撃特化型だけどアタッカーとして強いから許されるそれ以降の作品だと、物理特化型が万能型より劣ってしまいがちで、だから冷遇されてる2024/12/16 19:29:50142.名無しさん必死だなOQPfUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92作目に勇者はいないぞ?もう一かいプレイし直して来い2024/12/16 21:12:4143.名無しさん必死だなYOYHJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>418のヤンガスの打撃力ってククールのはやぶさ斬り(低コストで打ちまくれる)よりもダメージの期待値低かったからな…露骨な美形優遇(´・ω・`)>>418のヤンガスの打撃力ってククールのはやぶさ斬り(低コストで打ちまくれる)よりもダメージの期待値低かったからな…露骨な美形優遇(´・ω・`)2024/12/17 07:55:3344.名無しさん必死だなIq0RsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言うてククールはタンバリンだしヤンガスは兜割りと魔人斬りあるからあまり役割被ってないだろ8リメイクで全部ゲルダとモリーに持ってかれたけど2024/12/17 08:15:1745.名無しさん必死だな0gvejコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローレシアの王子って魔法が使えない勇者と思いきやパッシブバフでバイキルトとスクルトがフィジカル補正かかってる的な稀代の化け物じゃなったっけ2024/12/18 12:14:3446.名無しさん必死だな0cMp1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素早さのかなり高い逆の言い方をするならば唯一の欠点が魔法が使えないこと2024/12/18 12:18:4047.名無しさん必死だなMxXgO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素早くてパワーがあるキャラって珍しいなあ、ドラクエ1の勇者もそうか2024/12/18 22:33:3148.名無しさん必死だなjk4FWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1は一人しか居ないんだから比較出来なくね?2024/12/18 22:35:3549.名無しさん必死だなOZCbeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武道家タイプはみんなそうじゃないか?2024/12/18 22:49:01150.名無しさん必死だなMxXgO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49武闘家は重装備も勇者装備も出来ない2024/12/18 23:43:3051.名無しさん必死だなRZ1QtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼段階的にパーティーバトルを学ばせる為に、役割を分けただけなんだがね。2024/12/19 17:00:2952.名無しさん必死だなn1ziY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サマルトリアの城とローレシアの城の位置が逆で、サマルが主人公で、重装備もロト装備もできてパワーも素早さも高い、ローレシア王子は素早さが低くロト装備が出来ない、この方が良かった……か?2024/12/19 17:37:0053.名無しさん必死だなcjoNwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕方ないだろ通しでテストプレイした奴1人もいなかったんだから2024/12/19 18:40:5554.名無しさん必死だなtxk9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼途中で離脱(対応するまでずっと)する点も考慮しないとな2024/12/19 19:14:34155.名無しさん必死だな8KvqjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこの宿屋に泊まらなければ離脱しないけどね2024/12/19 19:30:0156.名無しさん必死だなmwifnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼と言うか昔ゲームあるあるだけど新規加入=レベル1なのが設定的に3レベルくらいには上がってるだろ2024/12/19 20:27:2357.名無しさん必死だなn1ziY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54それファミコンだとなかったような2024/12/19 20:33:36158.名無しさん必死だなFxspeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57SFCとかゲームボーイのリメイク版からだったかなリムルダールかどこかで病気になっていた記憶がある2024/12/19 21:06:54159.名無しさん必死だなn1ziY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58いや、水の都ベラヌールだぞちなみにIIでリムルダールは滅びたあと2024/12/19 21:18:23160.名無しさん必死だなygQPXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59ありがとう地形は覚えてるけど町の名前を忘れてた2024/12/19 22:17:4261.名無しさん必死だなqfUqiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50、45、35のレベルキャップ取れたら大分調整ききそうだけどな2024/12/22 14:38:29162.名無しさん必死だなXGQvb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61今回のドラクエ3Rを作ったあのスタッフに巧みなバランス調整なんて期待できるか?2024/12/23 07:08:0363.名無しさん必死だなPEj7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエはまともな奴にバランス調整させないと本当に駄目だしな2024/12/23 07:15:0964.名無しさん必死だなLz8FjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2はあえてFC版のバランスで遊びたいっつかFC版モードを「難しい」で入れて欲しい2024/12/23 08:45:5165.名無しさん必死だなXGQvb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3にもFC版と同じ難度で遊べるモードを期待したがそんなものはなかったので2もその辺はあまり期待できん2024/12/23 08:53:52166.名無しさん必死だなJFHzH(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>653リメイクを原作と同じ難易度は無理だろそもそもが美麗グラによってマップの広さとダンジョンの広さが数倍なんだから2024/12/23 09:04:41167.名無しさん必死だなXGQvb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66それなら2も広くなると思うけど2024/12/23 09:11:58168.名無しさん必死だなJFHzH(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67間違いない2024/12/23 09:22:2669.名無しさん必死だなX9j1kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロンダルキアにクソ程ある見えない落とし穴を超え、ようやく辿り着いた氷の大地で不意打ちエンカからのザラキ、メガンテでもう一周遊べるドン!を喰らいたいのか2024/12/23 09:49:05370.名無しさん必死だなZDkBCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うん2024/12/23 10:18:1571.名無しさん必死だなJFHzH(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69多分ブリザードの攻撃パターンが増えてザラキを撃つ可能性も下がり、ザラキを食らう可能性も下がり、メガンテも必中じゃなくなるんじゃね2024/12/23 10:32:2072.名無しさん必死だなdlPEvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2は竜王の子孫とのバトルがありそうな予感2024/12/23 11:14:4273.名無しさん必死だなTc4yX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮にバトルになるとしてどういう理由で戦うことになるんだろ原作だと情報くれる面白いおっさんくらいな立ち位置な上に行かなくともいいし2024/12/23 11:20:1074.名無しさん必死だなvw6TsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ雑魚ロトの剣の真の力を解放するための試練とかかなルビスのまもりを手に入れてから行くと戦えて、勝つとロトの剣が最強武器になるみたいな2024/12/23 11:29:4175.名無しさん必死だなJFHzH(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それより、1でりゅうおうの前か後に若きハーゴンがでてくるの確定だろ2024/12/23 11:31:4976.名無しさん必死だなTc4yX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1の時点でハーゴン何やってたんだろう3から生きてるなら神話レベルの超絶長生きなのだけど2024/12/23 11:35:5277.名無しさん必死だなYDd4lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハーゴンは悪霊の神々と契約して寿命延びてんとちゃうかしら2024/12/23 14:13:5678.名無しさん必死だなWYpTbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1→2が100〜150年くらいみたいね公式で「勇者が竜王を倒してから100年」って設定と「勇者が旅立って3つの国を建国してから100年」って設定の両方があってハッキリしないが3→1はラダトームの王様が1世から16世になってるから300〜400年くらいか?2024/12/23 14:33:0579.名無しさん必死だなtEHYRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69ブリザード 「2回行動しますね」2024/12/23 16:15:0780.名無しさん必死だなWepDtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3:精霊ルビスの加護を受けた勇者が、竜の女王の光の玉を借りて、闇の主ゾーマを打ち倒し、地上に光を取り戻す話1:ゾーマを倒すために貸してただけの光の玉を、長年(数100年)借りパクされ続けたため、竜の女王の息子(りゅうおう)が玉を取り返すも再び奪われる話2:負けて落ちぶれたりゅうおう一族に見切りを付けた神官(ハーゴン)が、借りパク一族に復讐を果たせなかった話2024/12/23 18:38:2281.名無しさん必死だなvVDfIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69正直そこよりもラスト近くのボスがベホマを使う方が理不尽な印象だった2024/12/23 22:32:49182.名無しさん必死だなJFHzH(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81IIの当時は、敵含むキャラクターのパラメータは全部255以下だっただからベホマを使わないとすぐ戦闘が終わってしまう。だからベホマを使ってた2024/12/23 22:42:4083.名無しさん必死だなAAQ5sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まんた~んドリンク!を思い出した2024/12/24 11:24:5084.名無しさん必死だなUG6J1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シドーは判断力が最低なんでベホマを使わないこともあるなんでマジで運ゲー2024/12/24 11:33:4585.名無しさん必死だなLJX4DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロンダルキア自体が運ゲー要素高いんだよなブリザード×4のザラキ連発を明確に防ぐ方法皆無だしドラクエ2は素早さが上がっても確実に先制取れない仕様だからレベル上げて先制でやっつけるという事さえ難しいデビルロードに至ってはメガンテ使われた時点で全滅確定ですし2024/12/24 11:43:0986.名無しさん必死だなBxV4oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミコンドラクエ2はギラ、ベギラマの威力だけ見てもテストプレイしてないの丸わかり2024/12/24 11:55:5687.名無しさん必死だなRF89JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロンダルキアばかり話題に出るけどDQ2は海底火山もかなり鬼畜難易度パペットマンの不思議な踊りで失うMPが1/4な上に溶岩のダメージを回避する方法が無いから2024/12/24 12:17:3888.名無しさん必死だなSInSoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シリーズ屈指の脳筋なんだけどマジで強えんだ2025/02/15 08:49:0489.名無しさん必死だなgmqIRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3人パーティで打撃攻撃が強いのローレシアだけなのに、たった一人で打撃強いパーティになるくらい強い2025/02/15 08:52:5890.名無しさん必死だなnHTSsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ魔法のある世界で魔法も使えないのに一国を滅ぼすほどの軍勢を持つハーゴンを倒す旅に出るなんて勇者の中でも別格の勇者だろ2025/02/16 12:40:3591.名無しさん必死だなRAJMJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエ詳しくないけど、魔法が一切使えない勇者って2だけ?2025/02/16 22:52:52192.名無しさん必死だなMIcqRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勇者がってのはちょっと語弊があるかな2は3人ともロトの子孫で、特にローレシアの王子が勇者と呼ばれてるわけじゃない主人公が魔法を使えないって意味なら2だけ2025/02/17 08:06:42193.名無しさん必死だなpyTCE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92ありがとう。そうなんだ。凄いね、物理攻撃専門の唯一の主人公とかかっこいいしかも11みたいな特技すらないんだから。ムチもブーメランも鉄球もないから単体攻撃しか出来ないそれでパーティの要だからな2025/02/17 08:49:12194.名無しさん必死だなLMcgWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93ちょっと違ういかずちの杖とか道具として使える実用性云々置いといて2025/02/17 18:47:49195.名無しさん必死だなpyTCE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94それ言ったら力の盾で自分にベホイミも出来るな2025/02/17 21:33:5496.名無しさん必死だなNtmftコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼力の盾が出なかったらIIIの賢者の石も無かったかもなあ2025/02/18 13:14:1197.名無しさん必死だなIhyljコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91勇者じゃなくて王子な。2025/02/19 06:47:1498.名無しさん必死だな6lUGMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナイトガンダム物語大いなる遺産では勇者ナイトガンダムを差し置いて最強キャラの名をほしいままにした武道家ネモってのが居てな…。しかし最終戦には連れて行けない…2025/02/19 07:14:48
勇者一人で始まり、戦士、賢者の順に仲間が増えるのがセオリーでは?
ほう、君の立てた面白いスレを貼ってみてくれよ
君いつもそれ言ってない?
三人そろってロトの勇者なんだよ2作目は。
普通、ドラクエの主人公の勇者は魔法を使える剣士だ
だから最初に仲間になるサマルトリアの王子こそ最初から使えるべき
その方がゲームが面白くなるとかなんか目的はないの?
そうだな、ドラクエにおいてやくそうはあくまで魔法を使えないキャラが補助で使うものだ
しかしドラクエ2は序盤からやくそうの世話になる
そしてサマルが仲間になっても、MPが少ないので頼りにならない
そういう変なバランスにより、たった3人のパーティなのに「サマルは弱い」というバランスの悪さだった
これが逆で、サマルが主人公で、ローレシアの王子を仲間にするため探しに行くならどうだろう?
つまりはサマルでもドラクエ1のようにザコ敵も倒せ、MPもそこそこあり回復も一応出来る
これならサマルが頼りにならないというバランスではなかったはず
ドラクエ2の終盤はローレシアばかり硬くて、攻撃が通って、サマルはほとんど役に立たないといういびつなバランスだった
SFCでだいぶ補強されてるし
今度のリメイクでどんだけテコ入れされてるか楽しみだわ
レベルアップで全回復します
フィジカル全振りのローレシアと、呪文全振りのムーンブルクが強くて、
2人の悪いとこだけ合わせたようなのがサマル
普通って2作目だし
この時点で普通も何もないだろ
単純な殴り合いから始まって
回復が入ってきたり、武器や防具の買う優先度を考えたり、補助を活用し出したり
遊びながら順番に理解出来るような構成が目指すべきもの
しかもその初めてって生まれて初めての想定
昔話はやってくれてイイんだが
SWからの俺等は3よりはもうちょっとマシなプロットを期待してるんだ。
「誰コイツ?」 みたいなんはもう勘弁してくれ。
IとIIが意味無くなる構成
でも多分その方針は堀井さんの意見も入ってるぞ
それって最初に3の企画が通って
信者からの要望が来て1 2の企画も通ったってだけだろ
勿論ただ1 2を出すだけじゃあ駄目なんで
何かしら考えがあると思いたいが
とんでもねえ男だからな
ロトの才能を肉弾戦だけに割り振るとああなるという訳だ
そもそも原作でもレベル30付近辺りからかなり伸びるんだよな
ロトの勇者に相応しい強さになる。いわゆる大器晩成型だ
問題なのは大体のプレイヤ―はその前にクリアしちゃう事w
制作者がテストプレイ不足で本来の想定クリアレベルより高く見積もってしまったのが原因
勇者じゃなくて勇者のおともの戦士が破壊神を破壊した男とか呼ばれてたら勇者の立つ背がないだろ
悲惨すぎる
リメイクは確かロトの剣、光の剣、はやぶさの剣がいけたっけ
リメイクのサマルが使えないのって稲妻の剣くらいだっけ
8のククールとか11のシルビアとか
ある意味日本人らしいからな
器用貧乏なのに自信家のキャラなんて絶対嫌われるだろ
尻窄みだよな
1,2も出す事にしたんだろうな
それ以降の作品だと、物理特化型が万能型より劣ってしまいがちで、だから冷遇されてる
2作目に勇者はいないぞ?
もう一かいプレイし直して来い
8のヤンガスの打撃力って
ククールのはやぶさ斬り(低コストで打ちまくれる)
よりもダメージの期待値低かったからな…
露骨な美形優遇(´・ω・`)
8のヤンガスの打撃力って
ククールのはやぶさ斬り(低コストで打ちまくれる)
よりもダメージの期待値低かったからな…
露骨な美形優遇(´・ω・`)
8リメイクで全部ゲルダとモリーに持ってかれたけど
パッシブバフでバイキルトとスクルトがフィジカル補正かかってる的な
稀代の化け物じゃなったっけ
逆の言い方をするならば唯一の欠点が魔法が使えないこと
あ、ドラクエ1の勇者もそうか
比較出来なくね?
武闘家は重装備も勇者装備も出来ない
ローレシア王子は素早さが低くロト装備が出来ない、この方が良かった……か?
通しでテストプレイした奴1人もいなかったんだから
新規加入=レベル1なのが
設定的に3レベルくらいには上がってるだろ
それファミコンだとなかったような
SFCとかゲームボーイのリメイク版からだったかな
リムルダールかどこかで病気になっていた記憶がある
いや、水の都ベラヌールだぞ
ちなみにIIでリムルダールは滅びたあと
ありがとう
地形は覚えてるけど町の名前を忘れてた
今回のドラクエ3Rを作ったあのスタッフに
巧みなバランス調整なんて期待できるか?
本当に駄目だしな
っつかFC版モードを「難しい」で入れて欲しい
そんなものはなかったので2もその辺はあまり期待できん
3リメイクを原作と同じ難易度は無理だろ
そもそもが美麗グラによってマップの広さとダンジョンの広さが数倍なんだから
それなら2も広くなると思うけど
間違いない
不意打ちエンカからのザラキ、メガンテでもう一周遊べるドン!を喰らいたいのか
多分ブリザードの攻撃パターンが増えてザラキを撃つ可能性も下がり、ザラキを食らう可能性も下がり、
メガンテも必中じゃなくなるんじゃね
原作だと情報くれる面白いおっさんくらいな立ち位置な上に行かなくともいいし
ルビスのまもりを手に入れてから行くと戦えて、勝つとロトの剣が最強武器になるみたいな
3から生きてるなら神話レベルの超絶長生きなのだけど
寿命延びてんとちゃうかしら
公式で「勇者が竜王を倒してから100年」って設定と「勇者が旅立って3つの国を建国してから100年」って設定の両方があってハッキリしないが
3→1はラダトームの王様が1世から16世になってるから300〜400年くらいか?
ブリザード 「2回行動しますね」
1:ゾーマを倒すために貸してただけの光の玉を、長年(数100年)借りパクされ続けたため、竜の女王の息子(りゅうおう)が玉を取り返すも再び奪われる話
2:負けて落ちぶれたりゅうおう一族に見切りを付けた神官(ハーゴン)が、借りパク一族に復讐を果たせなかった話
正直そこよりも
ラスト近くのボスがベホマを使う方が理不尽な印象だった
IIの当時は、敵含むキャラクターのパラメータは全部255以下だった
だからベホマを使わないとすぐ戦闘が終わってしまう。だからベホマを使ってた
なんでマジで運ゲー
ブリザード×4のザラキ連発を明確に防ぐ方法皆無だし
ドラクエ2は素早さが上がっても確実に先制取れない仕様だから
レベル上げて先制でやっつけるという事さえ難しい
デビルロードに至ってはメガンテ使われた時点で全滅確定ですし
パペットマンの不思議な踊りで失うMPが1/4な上に溶岩のダメージを回避する方法が無いから
マジで強えんだ
勇者の中でも別格の勇者だろ
2は3人ともロトの子孫で、特にローレシアの王子が勇者と呼ばれてるわけじゃない
主人公が魔法を使えないって意味なら2だけ
ありがとう。そうなんだ。凄いね、物理攻撃専門の唯一の主人公とかかっこいい
しかも11みたいな特技すらないんだから。ムチもブーメランも鉄球もないから単体攻撃しか出来ない
それでパーティの要だからな
ちょっと違う
いかずちの杖とか道具として使える
実用性云々置いといて
それ言ったら力の盾で自分にベホイミも出来るな
勇者じゃなくて王子な。
勇者ナイトガンダムを差し置いて最強キャラの名をほしいままにした
武道家ネモってのが居てな…。しかし最終戦には連れて行けない…