FF2本で80億の赤字ドラクエは手抜き一本で46億の黒字この差ってなに?最終更新 2025/03/13 18:071.名無しさん必死だなSKPmTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでこんなに差がついたの?https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/pdf/25q3slidesJPN.pdf2025/02/07 21:39:131160コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなgNaMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1簡単なこと。ドラクエは古参から初心者まで大事にしてた。FFは毎作従来のユーザーを突き落としてた。それだけ2025/02/07 22:24:2013.名無しさん必死だなtYDj2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼24年度(累積)4Q ▲81億円 泡スプラ、FF7R23Q 27億円 SO2リマスタ、DQM32Q ▲36億円 ダイ大1Q ▲41億円 ピクリマ、FF162025/02/08 00:05:524.名無しさん必死だなtYDj2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼25年度(累積)3Q 46億円 ロマサガ2、ライフイズストレンジ、DQ3HD、ファンタジアン2Q ▲12億円 聖剣VM1Q 0.5億円 エメサガ、KHリマスタ2025/02/08 00:08:215.名無しさん必死だなtYDj2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上記はHDゲーム部門単独ね、一応今年度から部門別復活した上、前年度記載してるのでいまいち不明瞭だった前年度の内訳が可視化されました解説入れておくけど累積なんでDQM3が入ってる前年度3Qは単独で63億円の黒字の一方FF7R2の4Qは評価損も入れたそうだが単独で108億円の赤字とすさまじいのが発覚しました2025/02/08 00:15:256.名無しさん必死だなOd4oq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼評価損って別計上だからその2本で108億円の赤字じゃね?2025/02/08 00:21:527.名無しさん必死だなtYDj2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、前年度4Qの決算説明会概要のpdfにてHDゲームの説明として評価損を計上していると述べているので同じ勘定らしい、ですただし廃毀損は別勘定っぽいあと年度ずれてんね最近自分の中で3月期表記とごっちゃですわスマソ2025/02/08 00:27:458.名無しさん必死だなOd4oq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特損も含めての話かと思ったわ、評価損ならそうか2025/02/08 00:39:299.名無しさん必死だなS4fmUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴキブリが持ち上げて買わなかったFFゴキブリがネガキャンして不買したけど売れたドラクエハッキリわかるよね2025/02/08 04:04:5810.名無しさん必死だなwraSrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ようやくFFがオワコンだと明示されたのか良かったこれで解決ですね2025/02/08 05:17:1611.名無しさん必死だなZNROPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディスクもリバースがなければもう少しマシだったかもね2025/02/08 06:03:1312.名無しさん必死だなmoaBmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼開発費の違いは大きいだろうね収入-支出=儲け小学生でもわかる経営の基本FFはシンプルに予算使い過ぎだと思うかつてFFが業界の王者だった頃はそれでも良かったちゃんと売れてたからねしかし売れなくなった今も当時の王者のつもりでまだ居るからさ売れねえのに予算掛けてたらそりゃ破綻するしかねーよな2025/02/08 07:30:41113.名無しさん必死だなynOzcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12ドラクエよりブランドが浸透してるからだろそこに賭けるギャンブルしてるだけ2025/02/08 07:39:33114.名無しさん必死だなpCFtjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新規ファンに期待した16が売れず懐古ファンにおもねった7R2も売れずもう無理だから、9のリメイクだけ作ってから潰れよ?2025/02/08 09:04:3315.名無しさん必死だなBSrKrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安定のドラクエ不安定のFF2025/02/08 09:23:0716.名無しさん必死だなHdgDZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS5独占したFFSwitchを含めたマルチ展開のドラクエどちらが正解だったかハッキリしたな2025/02/08 09:25:3517.名無しさん必死だなiwp18コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFなんかマルチにしたって大して売れねえけどな10が12になるとかそんなレベル2025/02/08 09:39:5718.名無しさん必死だな8RuQKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼開発費をかけて作ろうとするならマルチは不可避だな特にPCは外せないプレステって何故かソフト売上の上限が低いからなPS2ですらトップが2000万本行ってないという2025/02/08 09:50:0319.名無しさん必死だなZWtHaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝ちハード負けハード関係なくPSに供給し続けたFFとそうじゃなかったDQの差?2025/02/08 10:59:4820.名無しさん必死だなAMu3ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼開発期間の長さと大金を掛けてPS5独占にした意気込みはあるんだろうけど、結果はシリーズ作品としては見事な爆死うちソニーでそれなりの開発費の援助をして貰ったんだろうけど、ソフトもハードも大した成果を出せなかったのは両社とも大ハズレだろうなFF7Rでは1作目をPS4に出した手前、PSに縛られる結果にもなったしFFがこの先生きのこるのはかなりの試練やね2025/02/08 11:04:48121.名無しさん必死だなFRICmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20FFはタームだけが共通で各ナンバーが独立した話だから死んだりしないだろ。死ぬかもしれないのはPSだ。2025/02/08 11:53:1322.名無しさん必死だなrnJ9LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らの書き込みって決め付け刑事だね2025/02/08 13:09:57123.名無しさん必死だなNR3MBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年近くクソゲーしか作ってこなかったFFとちゃんとユーザーに満足してもらったDQの差だろ2025/02/08 15:44:1824.名無しさん必死だなfqObZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS独占は赤字の時代2025/02/08 18:58:3925.名無しさん必死だなpihkxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22テレビで知ったばかりのワード書くなんてオッサン過ぎるだろ。2025/02/08 19:57:40126.名無しさん必死だなOGTAfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25決め付け刑事は昭和の頃一度流行ったから…2025/02/08 20:47:1227.名無しさん必死だなzP9hiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクウェア側も足並み揃えてFF3HD作らせて貰えば良かったんだよでFF1,2HDって続けばユーザーから見ても面白い会社って評価に繋がるだろうにFF1~6をピクリマなんてお茶で濁して終わりってのはあまりにぞんざいすぎる2025/02/08 21:44:0428.名無しさん必死だなYg1LXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピクリマはなぁ共通仕様で効率的なリメイクなんだろうけど愛や情熱を感じないんだよなぁ2025/02/08 22:04:0829.名無しさん必死だなj3tEbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13単勝200倍くらいか2025/02/09 01:12:3730.名無しさん必死だなutXbrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確率的にはそれくらいでもリターンはせいぜい2倍程度だけどねハイリスクローリターン2025/02/09 09:03:1531.名無しさん必死だなpRBJkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエ→会話が分かりやすい、世界観が明るいFF→厨二拗らせた曖昧な会話が分かりづらい、世界観が陰湿2025/02/09 12:21:33132.名無しさん必死だなOfCQSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有名IPでもっと赤字叩き出す海外メーカーいっぱいおるで、主にDEIのせいで自爆してるだけやが2025/02/09 13:12:2033.名無しさん必死だなKheLsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31「パルスのファルシのルシがパージでコクーン…」とか?2025/02/09 13:37:4334.名無しさん必死だなd9zl2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DQ発売してる四半期しか黒字出せてないのは大分厳しいリピートも弱いだろうしFFに至っては作らん方がマシ2025/02/09 13:58:3035.名無しさん必死だなlNDMMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマブラのオリキャラに社運掛けてるってマジ?2025/02/09 14:02:4736.名無しさん必死だなd2KJGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つべか何かで見たんだけどFF2の開発中にTVか何かが取材に行ってて「開発費に8000万かかってるんですよ」「えーそんなにかかるんですか?!」みたいなやり取りしてたけど、今の基準から考えるとFF最新作の開発費が8000万ってむしろ安かったんだなーって印象だよなそう考えると今のゲーム制作ってホント大変よ2025/02/09 15:20:2837.名無しさん必死だな9fzYFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからはAIで簡単に作れるなじゃないのか2025/02/09 21:53:00138.名無しさん必死だなy2pRsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもFFって誰がやりたいの?そこをハッキリさせないと売りようがないだろやりたい人が居なかったら新しく発掘せなあかんし2025/02/10 09:33:01139.名無しさん必死だな8k3TBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエバイオモンハンと違い変化し過ぎだから何となく凄いゲームやりたい人が買うんじゃね?だから凄い地位から転落したら悲惨な事に2025/02/10 18:28:2540.名無しさん必死だなLv1RdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずFFはまともな脚本家使う気がないならシリアスはやめた方がいいワナビーはやたらシリアスな話を書きたがるけど、粗だらけのシリアスなシナリオってお寒いだけなんよ2025/02/10 18:37:5541.名無しさん必死だな1wceNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38作品のシリーズものとしてのコンセプトもブレブレだからユーザーの特定もクソも無いんじゃないの2025/02/10 19:01:3142.名無しさん必死だなMESxfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな複雑な話じゃなく単純にゲームとしてツマンネーからだと思うよ2025/02/10 19:09:2643.名無しさん必死だなjb1eSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFは従来ファンより新規開拓を優先し、日本人だけじゃ足りなくなったから海外進出、いよいよ海外でも新規流入が無くなって行き詰った感じだなぁもうAAAタイトル面は諦めて、生き残りの信者相手に世界で200万程度の中規模タイトルとして生き残っていくしか無いんじゃね?2025/02/10 19:26:3844.名無しさん必死だな3ueVQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37AI使うと反AIの連中が大挙して押しかけてくるからねそういう人たちたいてい原神とか鳴潮とかのミホヨゲーやってて笑うけど(ミホヨは海外向けの講演でAI活用をアピールしてるのに反AI勢はそれを知らないので)2025/02/11 07:43:3545.名無しさん必死だなakzAiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チーム浅野あたりを主軸にした方が会社がうまくまとまりそうスクエニが上手いのは自動生成使った超大作より手作り感のRPGだと思うしな2025/02/11 10:54:40146.名無しさん必死だなjOxuS(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45主軸って言っても1人でソフトを作れる数は限られてくるし予算を増やせって意味なら、どんどん増えているだろう2025/02/11 11:23:5847.名無しさん必死だなrlAAvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主軸にすると手柄が欲しい変な連中が出しゃばってくるので浅野チームの立ち位置は現状のままでいい2025/02/11 12:35:4748.名無しさん必死だなjOxuS(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大きな会社は特に複数のチームに分かれて運営する事になるけど他のチームが頑張ってるから、自分のチームは頑張らなくていい。なんて事はないんだよな浅野チームがどう盛り上がろうが盛り上がるまいが第一開発をどう盛り返していくかという話に関係はないFF新作を別チームにぶん投げて、7リメイクに注力し出したがこれも限界は見えて、今後どうするべきか全くの新作作るべきか2025/02/11 13:24:1249.名無しさん必死だなlhcrwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクエニは大作より小中規模のソフト作った方が評判がわりかしいいのよね2025/02/11 15:22:0150.名無しさん必死だなTlVQgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2無知が知った風な口きくなクソガイジFFが斜陽なのは、近年のタイトルがつまらないだけで、それ以前は問題ない毎回新しいことに挑戦することで、既存のファンと新規を満足させ、ごく一部のドラクソみたいな万年ワンパターンが好きな老害ジジイゴミが切り捨てられてきただけ2025/02/11 15:28:1551.名無しさん必死だなwrfXlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近年のって、具体的にどの辺のタイトルから詰まらなくなったって認識なんだろ2025/02/11 15:55:57152.名無しさん必死だな9MxmyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余計な予算やると海外に岩見に行ったあげくクソゲー作ったりするし2025/02/11 15:57:1853.名無しさん必死だなKn9sI(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクエニの小中規模のソフトってお飾りのトップ以外は大抵下請けの仕事だぜ2025/02/11 17:00:2054.名無しさん必死だなby5jdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近年どの作品もだけど完全なハッピーエンドよりどっちとも取れる締めを描いたりするから一般人に理解し難くて伸び悩むとこあるなそこが考察勢にハマればいいけど予想裏切る結末が多くて更に評価下がると2025/02/11 17:13:1555.名無しさん必死だなcyE1gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51FF12以降やな2025/02/11 18:29:4456.名無しさん必死だなzxzYPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その年に生まれた子どもが成人する程の年月だが、随分スケールのでかい人生を送っているみたいだな2025/02/11 18:44:1657.名無しさん必死だなg8VK5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなん、スクエニの開発スパンがスケールでかいんだからしょうがないだろ2025/02/11 18:53:2858.名無しさん必死だなeGv8cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFはオサレな恋愛脳の雰囲気を醸し出したり、ステイ豚が喜びそうな中二病を発揮した設定や演出が売りになってるけど流石に今では飽きられて興味無くた人が増えたのかもね次の新作が出るなら方針転換してキッズ向けにしたら逆に人気出る…かも?2025/02/11 18:56:5759.名無しさん必死だなYt0pDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFてDQよりはちょっとマニアていうくらいのライト向けRPGなのに親分のソニーがwiiDSへのアンチテーゼとして反ライトを掲げちゃったせいで客層との不一致が生じてずっと苦しんでるイメージ2025/02/11 19:20:1960.名無しさん必死だなKn9sI(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それ以前に作ってる奴らの頭がおかしいのが一番の原因かとリメイクで3分割して完結まで6年以上かかったりナンバリングでRPGやめてアクション全振りとか正気じゃないだろ2025/02/11 19:44:42161.名無しさん必死だなoRiwyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF16はやってないがムービーアクションゲーてだけでやる気がしない。FF15は中盤までのオープンワールド風は楽しめた。15発展させて作れば良かったのに。またムービーゲーに戻るとは想像が出来なかったな。2025/02/11 20:05:3962.名無しさん必死だなjOxuS(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60お前ならどういう風に開発を進めるの?2025/02/11 20:10:3863.名無しさん必死だなKn9sI(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず第一は追放だなこいつらは20年近くロクなゲーム作ってないそして奇をてらわずRPGとしての中身でコツコツ信頼回復しないとだけどそんなクリエイターはスクエニにおらんので詰んでるな2025/02/11 20:39:5964.名無しさん必死だなjOxuS(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほど追放して誰も何も作らないのか…頭おかしいのか?2025/02/11 20:41:1465.名無しさん必死だなKn9sI(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤字垂れ流してるゲームを作るより100倍マシじゃね?もうソニーは金出してくれんぞ2025/02/11 20:55:3666.名無しさん必死だなB543mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ならどんなゲーム作る?って普通はディレクターやプロデューサーの立場を想定と思うんだが儲からないなら止めろって投資家や株主の立場でコメントしてるのかな2025/02/11 21:08:5467.名無しさん必死だなKn9sI(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はゲームクリエイターじゃ無いからどう作る?なんて聞かれても知らんよ知ってるのはユーザー目線から見てFFがずーっとつまらない見た目だけのハッタリゲー作り続けてついに赤字になったくらいだ2025/02/11 21:17:2068.名無しさん必死だなjOxuS(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼×ユーザー目線○お前の目線客観的な視点ではないね2025/02/11 21:38:4669.名無しさん必死だなKn9sI(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売り上げにも決算にもデータで出てきてるのに客観的ではないね(キリッ2025/02/11 21:56:56170.名無しさん必死だなsbu9IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFに関してはどうして没落したのかは良く分からんなまあやってないから分かる訳無いか結局の所予算が十分な状態なら問われるのはディレクターのセンスか?2025/02/11 22:02:1371.名無しさん必死だなKn9sI(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャラクター性やストーリー重視でRPG要素がどんどん薄くなってったのが原因じゃね?2025/02/11 22:06:3072.名無しさん必死だなjOxuS(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69決算に出てきてるのは売上などのデータでこれは客観的何故かの分析部分は主観区別くらいつけようや2025/02/11 22:49:4073.名無しさん必死だな9YWPGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客が求めてない箇所に金突っ込んだからじゃねえかな2025/02/11 23:20:4774.名無しさん必死だなSvEehコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取り敢えずリメイク作品は分作なんてしないやっても極短期間のスパンで全部出すハードまたぎなんてしない分作の各作品は前作データ読み込みで成長状態をちゃんとそのまま反映させる作るとしたら最低限これはやり切ると思う2025/02/12 00:12:1875.名無しさん必死だなo94WqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とは言え、フル3Dリメイクするには当時のRPGは広すぎるからなこの対策に分作止めるなら何か他の手段が必要になるだろうミッドガル内だけで話を完結させる様にストーリー弄るとか?2025/02/13 07:19:5976.名無しさん必死だなk5QvX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上で言ってるように短いスパンで出せばいいんじゃね?それができないなら無理にやらない方がよかった1作目発売前から言われてたけど売り上げ激減してるしかと言って途中で中止は買ってくれたファンを裏切るしで行くも引くも地獄道2025/02/13 07:28:15177.名無しさん必死だなRWfdC(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼期間を短くしようとしたらもっと人を投入して開発費をかける事になるけどそれでいいの?2025/02/13 07:38:5978.名無しさん必死だなzBYttコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新作ならともかくリメイクで完成から逆算したらボリュームデカすぎると分かりきった手法で開発スタートしたのがアホって事だろモデル体型じゃ無くて昔のキャラデザを活かしたアニメ調で作れば良かったのにまあ今のffスタッフにそういう系のセンスのあるスタッフは居なさそうだけど2025/02/13 07:57:2579.名無しさん必死だなumcN7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人を増やさず開発費も増やさずに短いスパンで作れるゲームを作ればよかったんじゃね?最先端ぶらずに身の丈に合ったクオリティならここまで赤字が増えなかったかと十で神童、十五で才子、二十過ぎれば只の人ってのは会社にも当てはまるようだし2025/02/13 08:02:1880.名無しさん必死だなRWfdC(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼HD2Dみたいな感じのFF7リメイクよりはミッドガルだけしかないFF7リメイクの方がまだいいな2025/02/13 08:18:0981.名無しさん必死だなpD7FHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一本でエンディングまで見れるように作った方が間違いなく売れたなリアル等身は昔みたいにスピンオフでやれば良かったのに2025/02/13 08:41:09182.名無しさん必死だなMWW0lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76PS4でリメイク買った人をもう裏切ってる。スクエニあたおか。2025/02/13 12:47:3083.名無しさん必死だなRWfdC(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81ちなみにもし1作で終わる形でリメイクしてたら何本くらい売れたという想定なの?2025/02/13 12:59:18184.名無しさん必死だなE0Jv6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売るために分割したってこと?2025/02/13 13:15:03185.名無しさん必死だなPFF6SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7リメイクが単体で終わってたら1000万は行ったと思うぞもちろんセールや投げ売り込みではあるが少なくとも100億の赤字は出さなかったしコケても8リメイク、9リメイクと続けられる可能性はあった2025/02/13 14:40:1286.名無しさん必死だなk5QvX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして次回作は赤字だした今作よりさらに売れなくなるのが確定してる分作はほんと地獄よのぅ2025/02/13 17:50:5987.名無しさん必死だなRWfdC(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF7リメイクが700万本も売れたから、リバース出したと思ってる>>84より売れるより儲かる以外に企業活動の目的はないよ2025/02/13 22:14:33188.名無しさん必死だなrVwROコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83新作として国内200万世界1000万廉価版で+500万7スピンオフ8、9リメに繋がるこんな想定かな2025/02/13 23:52:2789.名無しさん必死だなKMLoh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リメイクではなくて、新作?にしても甘い見通しだが2025/02/14 00:52:0790.名無しさん必死だなXvmNBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新作というのは大幅値下げなしの適正価格でって意味ねしかし、ちゃんと一本でエンディングまで遊べるff7のリメイクがこの程度も売れないブランドって認識なんだなwそりゃ3部作の不完全版が死ぬのは当然かw2025/02/14 04:28:4091.名無しさん必死だなKMLoh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本編新作で良くても500〜700万だからねリメイクで1000万行く様なブランドとは思ってないよポケモンならSVは2700万くらいに対してダイパリメイクが1400万とか行くけど普通にリメイクすると考えたら良くても300万くらいでしょう2025/02/14 06:51:0792.名無しさん必死だなrq2WSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなものを叩き棒として振り回していたゲハのアホどもw2025/02/14 06:59:2793.名無しさん必死だなXiQFlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87悪いが信頼切り売りしてるようにしか見えん2025/02/14 08:24:2594.名無しさん必死だなkHUP2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利益の為に分割なんてやらんだろ2025/02/14 09:00:4095.名無しさん必死だなGoxd1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF7Rの分割が悪いわけではなく、出るペースが遅すぎるのと、出るハード変わるのが非難の的うちソニーで資金提供あるとはいえ、開発費も膨大になるだろうし、せめて毎年発売でマルチにしておけば良かったのにねどうせ中身ムービィとミニゲーム集なのにそんなに作るのが大変なのか?2025/02/14 09:20:3896.名無しさん必死だなlfiw3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キチンと出す予定決めて作れ.hackとかスパロボはできたんだから2025/02/14 10:23:0197.名無しさん必死だなeZJV4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分割で長期間かけてもいいと思うがなぁストーリーが気になるとかも今更ないし2025/02/14 12:28:0798.名無しさん必死だなGKTzCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほとんどの人が嫌だと思ったからリバースで売上半減したんだろ次はさらに下がるぞ2025/02/14 12:30:1399.名無しさん必死だなpeJDgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初からミッドガルまでだと分かってるリメイクが売れて、その続編のリバースが減った理由が分割してるから ってのは変だろ2025/02/14 13:58:40100.名無しさん必死だなtd1dj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発売日のツイッターで7リメイクでヴィンセントに会えるの楽しみ、みたいなツイートちょいちょい見かけたぞ分割だと知ってるのは事前に調べてる一部のヘビィユーザーだけだったろパッケージにも書かれてないし騙し売りだって当時言われてたの忘れたんか2025/02/14 14:27:411101.名無しさん必死だなE5wHOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パッケージ裏にミッドガル脱出までをリメイクしたものと書かれているよ話題になった記憶があるなら、これを知らないとかなかなか都合のいい頭をしてる2025/02/14 15:34:34102.名無しさん必死だなjrZy3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺、リメイク発売後に、脱出迄しかねーのかよ、ってかなり聞いたけどな2025/02/14 17:19:21103.名無しさん必死だなwNPyoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リバースなんて作らないでミッドガルを使い回してミッドガル如くでも作れば良かったんでは。セガは使い回しがうまい。2025/02/14 17:37:53104.名無しさん必死だなtd1dj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確認したらパッケージ裏に書いてあったわ俺が見たのはタイトルにリメイクって付けるだけでパート1とかミッドガル編とか付けないのは騙し売りだって意見だったすまんな2025/02/14 17:54:16105.名無しさん必死だなmGVvdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公式サイトでもスクロールさせないと見れない真ん中あたりにちょこっと書いてただけで指摘されてからなんかしたんじゃなかったっけ2025/02/14 18:59:25106.名無しさん必死だなkHUP2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前回の続きなんだから2作目が1作目より売れないのは当たり前2025/02/14 19:01:12107.名無しさん必死だなzMWaKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前ではないよ1作目より2作目の方が売れた方が多いんだから2025/02/14 19:15:171108.名無しさん必死だなw2DlAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF10と10-2FF13と13-2,ライリタ辺りが参考になるな2025/02/14 19:17:21109.名無しさん必死だな8Z3KOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100紙ディスクを入れて壊す奴が多発したハードだし説明とか日本語とか読めないんだろ?書かれてた事実をみられない頭には驚かされる2025/02/14 19:17:48110.名無しさん必死だなkHUP2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107それ分割作品じゃないだろ上中下と別れてて中巻から買う奴がどれだけいるよ?2025/02/14 19:38:471111.名無しさん必死だな05EaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110けど、お前子供の頃は、キン肉マン巻関係無く滅茶苦茶に買ってたジャン2025/02/14 20:50:05112.名無しさん必死だなRcUUDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFてピクリマも売上的にダメだったの?そうなるとFFブランド自体が完全なオワコンて事やん過去作の焼き直しリメイクでもダメ、新作はもっとダメシリーズ自体畳むかいっその事、他会社に売ったらどうだ?2025/02/14 21:07:06113.名無しさん必死だなyxBuZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年以上もリメイクされなかったシリーズで一番メジャーな作品だったff7リメイクの売上33万本2度目のリメイク、GB含めると3度目のDQ3リメイク100万本もうブランドとしての勝敗に差がつきすぎてるな2025/02/15 06:11:231114.名無しさん必死だなwww2uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF7リメイクてPS4の最初のは日本だけで100万本近く売れてたような気がしたが記憶違いかな。2025/02/15 06:57:32115.名無しさん必死だなiXBtyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファンタジー要素の差ですよゲームなんでFF壊した奴らは先人に謝って腹切ったら2025/02/15 07:11:07116.名無しさん必死だなgmqIRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113スーファミ、ゲームボーイカラー、スマホ、HD2Fで4度目な2025/02/15 07:54:46117.名無しさん必死だなjde6WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエはスピンや新作も売れるから本当にブランド力が未だ健在で凄いと分かるFFは売上だけならドラクエに次ぐスクエニ内では2位だけど費用効果考えると完全新規タイトルよりコスパ悪いお荷物じゃね?まだ聖剣伝説、SaGaとかの方がマシに思えてくる2025/02/15 12:42:39118.名無しさん必死だな44AxuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼簡単だよ毎回ちゃんとドラクエを作ってきたドラクエと固有名詞だけでもう毎回全然別物のユーザー置いてきぼりFFの差ドラクエは毎回ドラクエやりたいなぁってドラクエ買うとちゃんと満足いくもの出してくれる2025/02/16 19:48:36119.名無しさん必死だなKrjo2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエはファンを囲ってるだけとも言われるが少なくともファンに向けた製品は販売しているからなFFは誰に売りたいのかすらハッキリしないアレじゃ売れんよ2025/02/17 09:14:52120.名無しさん必死だな0ORltコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちがいいか悪いかは一旦置いとくがDQはDQたらしめるものが存在するからね2025/02/17 09:16:07121.名無しさん必死だなHbdnv(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあドラクエはドラクエとは?って言えるアイコンがあるからなスライムだったりロトの剣だったりこれはどの作品でも共通する、名前も見た目も変わらずどの作品にも登場するアイコンでもFFはモーグリだったりチョコボだったり名前は統一してても姿形は作品ごとにまるで違うブサキモモーグリとかリアル調チョコボとかだからかFFとは?って言われても遊んだ作品が違うと、遊んだ作品によるアイコンのイメージに統一感がまるでないのが問題な気がする2025/02/17 12:29:26122.名無しさん必死だなgNCDC(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にそこは問題じゃないと思うがなピーチ城とか毎回違うけど、だからどうという事はないし開発チームが同じかどうかが大事だと思う坂口の時代と北瀬の時代とそれ以降で分けて感覚的にも分かるだろう2025/02/17 12:40:121123.名無しさん必死だなJbj70コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼城は違うけどマリオとかクッパはキャラが確立してるのよ仮に急にマリオがスーツ着た八頭身になって銃持ったイケおじになったら「なんか違くね?」って思うでしょそういうことよ2025/02/17 12:47:54124.名無しさん必死だなHbdnv(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122別にそうは思わないかなマリオで例えてたからマリオ開発で見るけど今開発してる人達って昔とかなり入れ替わってるけどそれで別にマリオのアイコンがガラリと変わったりはしてないからなマリオシリーズ全体を見てもキャラクターはそこまで差異はないドラクエも同じで外伝含め製作陣は全く違っていてもアイコンになるキャラやアイテムはそこまで差異はないでもFFはそうじゃない、アイコンとたらしめるキャラやアイテムその他が作品ごとにまるで別物ってくらい違う2025/02/17 13:52:531125.名無しさん必死だなdud5yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエらしさは説明できるけどFFらしさは誰も説明できないよな2025/02/17 14:29:291126.名無しさん必死だな1S5Xt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFらしさは「ここまでやるのがFFだ」だろw2025/02/17 14:56:32127.名無しさん必死だな1S5Xt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ここまでやるのがFFだ」はい、美味しそうなおにぎりどうぞ!2025/02/17 14:58:27128.名無しさん必死だなS1yQA(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125そのドラクエらしさ(=万年ワンパターンの時代遅れゴミ)のせいで、海外では完全無視😭国内の認知症老眼ジジイにしか売れない😭哀れなドラクエ😭😭😭2025/02/17 16:42:311129.名無しさん必死だなFndg0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未だ売上報告できないくらい爆死したFF7R2は都合よく無視してるよなw越えているのは開発費も宣伝費だけw2025/02/17 16:50:13130.名無しさん必死だなHbdnv(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエが海外受け悪い一番の要因って堀井節って言われる言葉の言い回しが日本語独特過ぎて、翻訳がかなり難しく難易度高過ぎるからじゃね基本的に英語だと直接的な言葉になって日本語みたいな言い回し出来ないからなそこに堀井独特の言い回しが付け足されて余計面倒くさい事になってる気がする2025/02/17 16:55:361131.名無しさん必死だなS1yQA(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130いや、それ以前にゲーム性が古臭いから堀井「11では、なんとバトル中に移動出来ます!(意味はありません)」堀井「11では、なんと移動中にジャンプ出来ます!(意味はありません)」ドラクエ😭😭😭2025/02/17 17:02:261132.名無しさん必死だなHbdnv(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131別にゲーム性はあまり関係ないと思うけどなコマンドRPGでも普通に評価はされてるしあの移動できますに関しては古いとか以前の問題だし2025/02/17 17:24:351133.名無しさん必死だなElOZKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼へーFFってドラクエより売れてるんだ2025/02/17 17:50:131134.名無しさん必死だなS1yQA(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132そのコマンド戦闘も、30年前から変わらないじゃんペルソナはプレスターンとか変わってるのにほんとに古臭いだけの時代錯誤うんこ、ドラクエ😭😭😭2025/02/17 18:05:50135.名無しさん必死だなS1yQA(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133海外ではね2025/02/17 18:06:06136.名無しさん必死だなS1yQA(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエって、古臭い時代遅れなゲーム性を、ブランドで包んでるだけの、信者ゲーだからな国内の信者には信仰心で通用するが、信仰が無い海外では、ただの時代錯誤JRPGとして相手にもされないだから、FFはおろか、ペルソナにすら遠く及ばないドラクエ信者にはつらいね😭😭😭2025/02/17 18:14:02137.名無しさん必死だなIOxov(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレスターンって20年前くらいに始まったシステムだけどそんなんで良いんだ2025/02/17 18:15:271138.名無しさん必死だなtdfLb(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼16から海外入れても国内DQ以下やで2025/02/17 18:18:10139.名無しさん必死だなS1yQA(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137それでも、ドラクエの40年前のシステムよりかはましなんだわ😅あと、ペルソナは世界観が現代という独自性があるし、同じくコマンドRPGのポケモンは、RPG+収集対戦要素という独自性がある一方、ドラクエには独自性が文字通り何も無いウィズとウルティマのパクりから、脱することが出来なかったパクりと古臭さしかない時代錯誤ゲームそれがドラクエ。かわいそう😭😭😭2025/02/17 18:19:212140.名無しさん必死だなS1yQA(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFは、まずスイッチに出さない時点で、自ら首を絞めてるだけだし、16はクオリティ自体がゴミだからなでも、FFなら開発者の世代交代も出来るし、巻き返しは十分可能堀井鳥山杉山を崇めて頼り切ってきたドラクエは、もう終わりドラクエ😭😭😭2025/02/17 18:21:25141.名無しさん必死だなIOxov(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139うわー2025/02/17 18:26:35142.名無しさん必死だなgNCDC(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124俺が言いたいのは、キャラが変わってない ではなくキャラが変わってる事が問題がない だキャラなんてゲームにおいてのフレーバーでしかないからな2025/02/17 18:33:09143.名無しさん必死だなMIcqRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFの開発者の世代交代って、単に映画の失敗で坂口がいなくなって、求めないが代わりに13を作る→失敗して降板野村が13外伝を作れなくて15になる→それでも作れなくて降板仕方なく田畑が15の残骸をまとめる→やっぱつれぇので降板ロックスターみたいな50歳児が16を作る→イッツオーバーして降板てな感じで結局誰も居着かないでたらい回しになってるだけじゃね?2025/02/17 18:58:011144.名無しさん必死だなtdfLb(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロックスターは知らんがTBTは自分から売り込んだ2025/02/17 19:30:17145.名無しさん必死だなAi9i9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139自信満々で持ち上げたプレスターンが20年以上前のものだと分かった途端に切り捨てるの最高にかっこいいなwちょっと常人には真似の出来ないロックさだわw2025/02/17 20:09:24146.名無しさん必死だなgNCDC(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143坂口がいなくなったのは8からだぞ2025/02/17 20:41:17147.名無しさん必死だなDlzPMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128海外のためなら100億赤字出しても良いってマジで言ってるの?その顔文字つける癖といい、お前は煽ってるつもりかもしれないがソクミンと一緒で「素面では人と喋ることすらできないです」って言ってるようなもんだぞ2025/02/17 20:48:50148.名無しさん必死だなtdfLb(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼坂口が8以降FFに関わってないってマジ?全く知らんかったわならこいつ退社まで何やってたんだろ?2025/02/17 20:58:32149.名無しさん必死だなgNCDC(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハワイで映画作ってたよ2025/02/17 21:00:431150.名無しさん必死だな1S5Xt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149ハワイで殆ど遊んでただけだったりしてw2025/02/17 21:16:43151.名無しさん必死だなtdfLb(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハワイで仕事中でも11の元ネタのEQやってたのは知ってる2025/02/17 21:17:26152.名無しさん必死だなgNCDC(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、なんだかんだで7〜13がFFの全盛期だからなその時の体制も否定はしづらいんだよな2025/02/17 21:26:34153.名無しさん必死だな32sypコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7リメイクの浜口が今後の舵取りになりそうあいつはストーリーよりゲームプレイ重視って考えだからスクエニの方針的にも任せやすいだろうし2025/02/17 22:03:02154.名無しさん必死だなYrcapコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼13って売り上げ的には全盛期だけどFF凋落スタートのきっかけじゃんあのレールプレイングゲームからずっとファンの期待裏切ってんな2025/02/18 09:06:03155.名無しさん必死だなrUKqLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼けど普通にプレイしてて100時間超えるような長すぎるゲームは分作にして欲しいFFはどっちも水増ししまくるほどボリューム無いので1本でだせや2025/02/22 21:55:26156.名無しさん必死だなFUNIzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のFFはDSにも出してたようだがなぜ最近はPSだけ出すようになったんだろ。まだFFシリーズ続けたいならスイッチ2にFFをバンバン出すべき。2025/02/22 22:00:061157.名無しさん必死だな20sTpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156FFって言っても複数チームあるからなDSに出してたチームは今はオクトラ作ってる所2025/02/22 22:25:28158.名無しさん必死だなhBHJXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレの話題も第一開発の主力チームは今後どうするのか?という話とFFというブランドは今後どうするのか?と言う話で微妙に違ってくるよな2025/02/26 07:55:59159.名無しさん必死だなniEjlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この調子じゃワイルズも赤字やろなあ…2025/03/13 17:41:401160.名無しさん必死だな2z7JIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159既にクソがつくほど黒字だよあのワールド後のIRですらカプとしては空前絶後だったのでまあ見込んでた追加ボーナスがどれだけあるかというとまあIR待ちだね2025/03/13 18:07:55
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/pdf/25q3slidesJPN.pdf
簡単なこと。ドラクエは古参から初心者まで大事にしてた。FFは毎作従来のユーザーを突き落としてた。それだけ
4Q ▲81億円 泡スプラ、FF7R2
3Q 27億円 SO2リマスタ、DQM3
2Q ▲36億円 ダイ大
1Q ▲41億円 ピクリマ、FF16
3Q 46億円 ロマサガ2、ライフイズストレンジ、DQ3HD、ファンタジアン
2Q ▲12億円 聖剣VM
1Q 0.5億円 エメサガ、KHリマスタ
今年度から部門別復活した上、前年度記載してるので
いまいち不明瞭だった前年度の内訳が可視化されました
解説入れておくけど累積なんでDQM3が入ってる前年度3Qは単独で63億円の黒字の一方
FF7R2の4Qは評価損も入れたそうだが単独で108億円の赤字とすさまじいのが発覚しました
HDゲームの説明として評価損を計上していると述べているので同じ勘定らしい、です
ただし廃毀損は別勘定っぽい
あと年度ずれてんね
最近自分の中で3月期表記とごっちゃですわスマソ
ゴキブリがネガキャンして不買したけど売れたドラクエ
ハッキリわかるよね
良かったこれで解決ですね
収入-支出=儲け
小学生でもわかる経営の基本
FFはシンプルに予算使い過ぎだと思う
かつてFFが業界の王者だった頃はそれでも良かった
ちゃんと売れてたからね
しかし売れなくなった今も当時の王者のつもりでまだ居るからさ
売れねえのに予算掛けてたらそりゃ破綻するしかねーよな
ドラクエよりブランドが浸透してるからだろ
そこに賭けるギャンブルしてるだけ
懐古ファンにおもねった7R2も売れず
もう無理だから、9のリメイクだけ作ってから潰れよ?
不安定のFF
Switchを含めたマルチ展開のドラクエ
どちらが正解だったかハッキリしたな
10が12になるとかそんなレベル
特にPCは外せない
プレステって何故かソフト売上の上限が低いからな
PS2ですらトップが2000万本行ってないという
うちソニーでそれなりの開発費の援助をして貰ったんだろうけど、ソフトもハードも大した成果を出せなかったのは両社とも大ハズレだろうな
FF7Rでは1作目をPS4に出した手前、PSに縛られる結果にもなったしFFがこの先生きのこるのはかなりの試練やね
FFはタームだけが共通で各ナンバーが独立した話だから死んだりしないだろ。
死ぬかもしれないのはPSだ。
ちゃんとユーザーに満足してもらったDQの差だろ
テレビで知ったばかりのワード書くなんてオッサン過ぎるだろ。
決め付け刑事は昭和の頃一度流行ったから…
でFF1,2HDって続けばユーザーから見ても面白い会社って評価に繋がるだろうに
FF1~6をピクリマなんてお茶で濁して終わりってのはあまりにぞんざいすぎる
共通仕様で効率的なリメイクなんだろうけど
愛や情熱を感じないんだよなぁ
単勝200倍くらいか
ハイリスクローリターン
FF→厨二拗らせた曖昧な会話が分かりづらい、世界観が陰湿
「パルスのファルシのルシがパージでコクーン…」
とか?
リピートも弱いだろうしFFに至っては作らん方がマシ
「開発費に8000万かかってるんですよ」「えーそんなにかかるんですか?!」
みたいなやり取りしてたけど、今の基準から考えるとFF最新作の開発費が8000万って
むしろ安かったんだなーって印象だよな
そう考えると今のゲーム制作ってホント大変よ
そこをハッキリさせないと売りようがないだろ
やりたい人が居なかったら新しく発掘せなあかんし
変化し過ぎだから何となく凄いゲームやりたい人が買うんじゃね?
だから凄い地位から転落したら悲惨な事に
ワナビーはやたらシリアスな話を書きたがるけど、粗だらけのシリアスなシナリオってお寒いだけなんよ
作品のシリーズものとしてのコンセプトもブレブレだからユーザーの特定もクソも無いんじゃないの
もうAAAタイトル面は諦めて、生き残りの信者相手に世界で200万程度の中規模タイトルとして生き残っていくしか無いんじゃね?
AI使うと反AIの連中が大挙して押しかけてくるからね
そういう人たちたいてい原神とか鳴潮とかのミホヨゲーやってて笑うけど
(ミホヨは海外向けの講演でAI活用をアピールしてるのに反AI勢はそれを知らないので)
スクエニが上手いのは自動生成使った超大作より手作り感のRPGだと思うしな
主軸って言っても1人でソフトを作れる数は限られてくるし
予算を増やせって意味なら、どんどん増えているだろう
浅野チームの立ち位置は現状のままでいい
他のチームが頑張ってるから、自分のチームは頑張らなくていい。なんて事はないんだよな
浅野チームがどう盛り上がろうが盛り上がるまいが
第一開発をどう盛り返していくかという話に関係はない
FF新作を別チームにぶん投げて、7リメイクに注力し出したが
これも限界は見えて、今後どうするべきか
全くの新作作るべきか
無知が知った風な口きくなクソガイジ
FFが斜陽なのは、近年のタイトルがつまらないだけで、それ以前は問題ない
毎回新しいことに挑戦することで、既存のファンと新規を満足させ、ごく一部のドラクソみたいな万年ワンパターンが好きな老害ジジイゴミが切り捨てられてきただけ
大抵下請けの仕事だぜ
そこが考察勢にハマればいいけど予想裏切る結末が多くて更に評価下がると
FF12以降やな
流石に今では飽きられて興味無くた人が増えたのかもね
次の新作が出るなら方針転換してキッズ向けにしたら逆に人気出る…かも?
親分のソニーがwiiDSへのアンチテーゼとして反ライトを掲げちゃったせいで
客層との不一致が生じてずっと苦しんでるイメージ
リメイクで3分割して完結まで6年以上かかったり
ナンバリングでRPGやめてアクション全振りとか正気じゃないだろ
FF15は中盤までのオープンワールド風は楽しめた。15発展させて作れば良かったのに。
またムービーゲーに戻るとは想像が出来なかったな。
お前ならどういう風に開発を進めるの?
こいつらは20年近くロクなゲーム作ってない
そして奇をてらわずRPGとしての中身でコツコツ信頼回復しないとだけど
そんなクリエイターはスクエニにおらんので詰んでるな
追放して誰も何も作らないのか
…頭おかしいのか?
もうソニーは金出してくれんぞ
って普通はディレクターやプロデューサーの立場を想定と思うんだが
儲からないなら止めろって投資家や株主の立場でコメントしてるのかな
知ってるのはユーザー目線から見てFFがずーっとつまらない見た目だけの
ハッタリゲー作り続けてついに赤字になったくらいだ
○お前の目線
客観的な視点ではないね
まあやってないから分かる訳無いか
結局の所予算が十分な状態なら問われるのはディレクターのセンスか?
決算に出てきてるのは売上などのデータでこれは客観的
何故かの分析部分は主観
区別くらいつけようや
やっても極短期間のスパンで全部出す
ハードまたぎなんてしない
分作の各作品は前作データ読み込みで成長状態をちゃんとそのまま反映させる
作るとしたら最低限これはやり切ると思う
この対策に分作止めるなら何か他の手段が必要になるだろう
ミッドガル内だけで話を完結させる様にストーリー弄るとか?
それができないなら無理にやらない方がよかった
1作目発売前から言われてたけど売り上げ激減してるし
かと言って途中で中止は買ってくれたファンを裏切るしで行くも引くも地獄道
もっと人を投入して開発費をかける事になるけど
それでいいの?
モデル体型じゃ無くて昔のキャラデザを活かしたアニメ調で作れば良かったのに
まあ今のffスタッフにそういう系のセンスのあるスタッフは居なさそうだけど
最先端ぶらずに身の丈に合ったクオリティならここまで赤字が増えなかったかと
十で神童、十五で才子、二十過ぎれば只の人ってのは会社にも当てはまるようだし
ミッドガルだけしかないFF7リメイクの方がまだいいな
リアル等身は昔みたいにスピンオフでやれば良かったのに
PS4でリメイク買った人をもう裏切ってる。スクエニあたおか。
ちなみにもし1作で終わる形でリメイクしてたら
何本くらい売れたという想定なの?
もちろんセールや投げ売り込みではあるが
少なくとも100億の赤字は出さなかったし
コケても8リメイク、9リメイクと続けられる可能性はあった
分作はほんと地獄よのぅ
>>84
より売れるより儲かる以外に企業活動の目的はないよ
新作として
国内200万
世界1000万
廉価版で+500万
7スピンオフ
8、9リメに繋がる
こんな想定かな
にしても甘い見通しだが
しかし、ちゃんと一本でエンディングまで遊べるff7のリメイクがこの程度も売れないブランドって認識なんだなw
そりゃ3部作の不完全版が死ぬのは当然かw
リメイクで1000万行く様なブランドとは思ってないよ
ポケモンならSVは2700万くらいに対してダイパリメイクが1400万とか行くけど
普通にリメイクすると考えたら良くても300万くらいでしょう
悪いが信頼切り売りしてるようにしか見えん
うちソニーで資金提供あるとはいえ、開発費も膨大になるだろうし、せめて毎年発売でマルチにしておけば良かったのにね
どうせ中身ムービィとミニゲーム集なのにそんなに作るのが大変なのか?
.hackとかスパロボはできたんだから
ストーリーが気になるとかも今更ないし
次はさらに下がるぞ
その続編のリバースが減った理由が
分割してるから ってのは変だろ
分割だと知ってるのは事前に調べてる一部のヘビィユーザーだけだったろ
パッケージにも書かれてないし騙し売りだって当時言われてたの忘れたんか
話題になった記憶があるなら、これを知らないとかなかなか都合のいい頭をしてる
セガは使い回しがうまい。
俺が見たのはタイトルにリメイクって付けるだけでパート1とかミッドガル編とか付けないのは騙し売りだって意見だった
すまんな
1作目より2作目の方が売れた方が多いんだから
FF13と13-2,ライリタ
辺りが参考になるな
紙ディスクを入れて壊す奴が多発したハードだし説明とか日本語とか読めないんだろ?書かれてた事実をみられない頭には驚かされる
それ分割作品じゃないだろ
上中下と別れてて中巻から買う奴がどれだけいるよ?
けど、お前子供の頃は、キン肉マン巻関係無く滅茶苦茶に買ってたジャン
そうなるとFFブランド自体が完全なオワコンて事やん
過去作の焼き直しリメイクでもダメ、新作はもっとダメ
シリーズ自体畳むかいっその事、他会社に売ったらどうだ?
2度目のリメイク、GB含めると3度目のDQ3リメイク100万本
もうブランドとしての勝敗に差がつきすぎてるな
FF壊した奴らは先人に謝って腹切ったら
スーファミ、ゲームボーイカラー、スマホ、HD2Fで4度目な
本当にブランド力が未だ健在で凄いと分かる
FFは売上だけならドラクエに次ぐスクエニ内では2位だけど
費用効果考えると
完全新規タイトルよりコスパ悪いお荷物じゃね?
まだ聖剣伝説、SaGaとかの方がマシに思えてくる
毎回ちゃんとドラクエを作ってきたドラクエと
固有名詞だけでもう毎回全然別物のユーザー置いてきぼりFFの差
ドラクエは毎回ドラクエやりたいなぁってドラクエ買うとちゃんと満足いくもの出してくれる
少なくともファンに向けた製品は販売しているからな
FFは誰に売りたいのかすらハッキリしない
アレじゃ売れんよ
DQはDQたらしめるものが存在するからね
スライムだったりロトの剣だったり
これはどの作品でも共通する、名前も見た目も変わらずどの作品にも登場するアイコン
でもFFはモーグリだったりチョコボだったり名前は統一してても姿形は作品ごとにまるで違う
ブサキモモーグリとかリアル調チョコボとか
だからかFFとは?って言われても遊んだ作品が違うと、遊んだ作品によるアイコンのイメージに統一感がまるでないのが問題な気がする
ピーチ城とか毎回違うけど、だからどうという事はないし
開発チームが同じかどうかが大事だと思う
坂口の時代と
北瀬の時代と
それ以降で分けて感覚的にも分かるだろう
仮に急にマリオがスーツ着た八頭身になって銃持ったイケおじになったら「なんか違くね?」って思うでしょ
そういうことよ
別にそうは思わないかな
マリオで例えてたからマリオ開発で見るけど
今開発してる人達って昔とかなり入れ替わってるけど
それで別にマリオのアイコンがガラリと変わったりはしてないからな
マリオシリーズ全体を見てもキャラクターはそこまで差異はない
ドラクエも同じで外伝含め製作陣は全く違っていてもアイコンになるキャラやアイテムはそこまで差異はない
でもFFはそうじゃない、アイコンとたらしめるキャラやアイテムその他が作品ごとにまるで別物ってくらい違う
はい、美味しそうなおにぎりどうぞ!
そのドラクエらしさ(=万年ワンパターンの時代遅れゴミ)のせいで、海外では完全無視😭
国内の認知症老眼ジジイにしか売れない😭
哀れなドラクエ😭😭😭
越えているのは開発費も宣伝費だけw
基本的に英語だと直接的な言葉になって日本語みたいな言い回し出来ないからな
そこに堀井独特の言い回しが付け足されて余計面倒くさい事になってる気がする
いや、それ以前にゲーム性が古臭いから
堀井「11では、なんとバトル中に移動出来ます!(意味はありません)」
堀井「11では、なんと移動中にジャンプ出来ます!(意味はありません)」
ドラクエ😭😭😭
別にゲーム性はあまり関係ないと思うけどな
コマンドRPGでも普通に評価はされてるし
あの移動できますに関しては古いとか以前の問題だし
そのコマンド戦闘も、30年前から変わらないじゃん
ペルソナはプレスターンとか変わってるのに
ほんとに古臭いだけの時代錯誤うんこ、ドラクエ😭😭😭
海外ではね
国内の信者には信仰心で通用するが、信仰が無い海外では、ただの時代錯誤JRPGとして相手にもされない
だから、FFはおろか、ペルソナにすら遠く及ばない
ドラクエ信者にはつらいね😭😭😭
それでも、ドラクエの40年前のシステムよりかはましなんだわ😅
あと、ペルソナは世界観が現代という独自性があるし、
同じくコマンドRPGのポケモンは、RPG+収集対戦要素という独自性がある
一方、ドラクエには独自性が文字通り何も無い
ウィズとウルティマのパクりから、脱することが出来なかったパクりと古臭さしかない時代錯誤ゲーム
それがドラクエ。かわいそう😭😭😭
でも、FFなら開発者の世代交代も出来るし、巻き返しは十分可能
堀井鳥山杉山を崇めて頼り切ってきたドラクエは、もう終わり
ドラクエ😭😭😭
うわー
俺が言いたいのは、キャラが変わってない ではなく
キャラが変わってる事が問題がない だ
キャラなんてゲームにおいてのフレーバーでしかないからな
求めないが代わりに13を作る→失敗して降板
野村が13外伝を作れなくて15になる→それでも作れなくて降板
仕方なく田畑が15の残骸をまとめる→やっぱつれぇので降板
ロックスターみたいな50歳児が16を作る→イッツオーバーして降板
てな感じで結局誰も居着かないでたらい回しになってるだけじゃね?
自信満々で持ち上げたプレスターンが20年以上前のものだと分かった途端に切り捨てるの最高にかっこいいなw
ちょっと常人には真似の出来ないロックさだわw
坂口がいなくなったのは8からだぞ
海外のためなら100億赤字出しても良いってマジで言ってるの?
その顔文字つける癖といい、お前は煽ってるつもりかもしれないがソクミンと一緒で「素面では人と喋ることすらできないです」って言ってるようなもんだぞ
全く知らんかったわ
ならこいつ退社まで何やってたんだろ?
ハワイで殆ど遊んでただけだったりしてw
その時の体制も否定はしづらいんだよな
あいつはストーリーよりゲームプレイ重視って考えだから
スクエニの方針的にも任せやすいだろうし
あのレールプレイングゲームからずっとファンの期待裏切ってんな
FFはどっちも水増ししまくるほどボリューム無いので1本でだせや
FFって言っても複数チームあるからな
DSに出してたチームは今はオクトラ作ってる所
第一開発の主力チームは今後どうするのか?という話と
FFというブランドは今後どうするのか?と言う話で
微妙に違ってくるよな
既にクソがつくほど黒字だよ
あのワールド後のIRですらカプとしては空前絶後だったので
まあ見込んでた追加ボーナスがどれだけあるかというと
まあIR待ちだね