Switch2の一番の欠点ってmicroSDがExpressしか使えないことだよな最終更新 2025/04/12 07:551.名無しさん必死だなlDo9j(1/8)速さを重視するためとは言えなあSwitch1じゃ2TBまでのmicroSDが使えてたのに、Switch2は256GBまでってマジ?2025/04/05 00:22:3572コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなlDo9j(2/8)俺のSwitch1、ソフトが600GB入ってる1TBカード入りなんだよねつまり俺はSwitch2が手に入ってもSwitch1を売れないんだよ2025/04/05 00:23:233.名無しさん必死だなm4dP6(1/3)今出てるのが256GBってだけで最大容量は2TBで変わらんぞ2025/04/05 00:27:484.名無しさん必死だなgzAN2(1/7)Switch発売時も500GBもまだ珍しくて2TBなんていつ使うんだよって言われてたな別にSwitch売らなくても良くね?2025/04/05 00:31:265.名無しさん必死だなlDo9j(3/8)>>4そういや、Switch1ソフトをSwitch2でプレイするとロード減ったりするのかなあまだ謎かなここは2025/04/05 00:33:036.名無しさん必死だなgzAN2(2/7)そういやで関係ない話降ってくるなよ、距離感気持ち悪ダイレクトで言ってたろ、見てないのかよ2025/04/05 00:36:477.名無しさん必死だなlDo9j(4/8)>>6ダイレクトは通しで全部見てからいろんなストリーマーのをちらほら見てるが、Switch2エディションのだとロード減るのは見たが、Switch1ソフトがどうなるかは見てないと思う2025/04/05 00:49:568.名無しさん必死だなgzAN2(3/7)>>716:35そりゃお前の目が節穴ってことだな2025/04/05 00:55:449.名無しさん必死だなw4Xh7>>2売らなくてもいいじゃんソフト一つ買えば両方で遊べるんだし2025/04/05 01:03:1510.名無しさん必死だなm4dP6(2/3)Switch2買えたら取り敢えず今のSwitchは修理に出したいバッテリー膨らんでて流石にねー2025/04/05 01:09:2511.名無しさん必死だなgzAN2(4/7)Switchでバッテリー膨らますようならリチウムイオン電池使ってる全部がら無理じゃね2025/04/05 01:14:3612.名無しさん必死だなm4dP6(3/3)>>11初期型で発売日当日に買ったSwitchだからなそらに基本的にドッグに刺したまま常に通電してる状態だから仕方ないんじゃね?と思ってるけど他の人はそうでもないのか?2025/04/05 01:19:3413.名無しさん必死だなgzAN2(5/7)>>12過充電はそらそうなるよ本体側で制御しててもずっと通電させてたら環境によってはなる俺はなってない2025/04/05 01:24:4314.ナナシさん必死だなWlvoDノートPCは満充電したらスルーするけどSwitchは違うのか?2025/04/05 02:38:3015.名無しさん必死だなgzAN2(6/7)制御ってレスで書いてる通りしてるよただスマホのバッテリーが2年そこらで劣化始まるんだから8年使ったらそれはもうボロボロよ一般的なリチウムイオン電池の寿命的にも限界だろうし2025/04/05 02:44:0116.名無しさん必死だなnS5SI発売日に買ったswitchでもバッテリー膨らんだりしてないわドックにずっと挿しっぱなしだけど2025/04/05 06:08:2317.名無しさん必死だなpKQFMバッテリーの変形はしてないが有機ELばっか使ってたら初代が深放電しちゃったみたいで電源が付かんデータ引っ越しのためにも復活させないとダメだわ2025/04/05 07:46:2518.名無しさん必死だなUlJHaSwitch2アップグレードしないSwitch1DLソフトは引っ越しせず現行Switchでも遊ぶそのうち新型SDカードの容量が増えてくるから、その頃に買う2025/04/05 08:29:2419.名無しさん必死だな2vPFu高速なSSDと同様の速さとも言うし読み込みで待たされるのが低減するのは朗報Switch1ではUSBTypeC端子を搭載したり、Switch2では最新のマイクロSD規格を搭載するとか任天堂の新しもの好きが発揮してるなぁそれに容量に関しては徐々に大容量モデルが出てくるっしょ2025/04/05 09:22:1220.名無しさん必死だなk65Vlまぁ任天堂のゲームをやるだけなら内部ストレージで十分だし当分はいらんでしょ容量がデカい方が偉いとか思ってそうなスクエニや海外メーカーのゲームがやりたい人は買うしかないだろうけども2025/04/05 09:22:3421.名無しさん必死だなUP0kXたけーんだよ2025/04/05 12:02:3022.名無しさん必死だな9nK0oまあここは少し気になったな2025/04/05 13:15:3123.名無しさん必死だなlDo9j(5/8)>>8これ、ソフトがSwitch2専用ソフトかSwitch1ソフトか説明してないけど、どっちなん・2025/04/05 13:25:1624.名無しさん必死だな2yyyd現状の1TB200ドル(33000円)がどこまで下がるか…https://i.imgur.com/1dtwk2P.jpeg2025/04/05 13:55:1725.名無しさん必死だなgzAN2(7/7)>>23バカじゃねぇのゲーム画面見てないなら頼むからもう死んでくれ2025/04/05 14:12:3526.名無しさん必死だなlDo9j(6/8)>>25知らないゲームだから当然わからにあ2025/04/05 16:00:2327.名無しさん必死だなxL4xN(1/2)>>2何でスイッチ2が手に入ったら1を売る必要あるんだ?1の軽めのゲームは1の本体でやればいい。俺なんかスイッチのゲーム全くしなくなったのに毎日スイッチで怪談朗読を聞きながら寝てるからスイッチは手放さない。2025/04/05 20:51:5028.名無しさん必死だなlDo9j(7/8)>>27デジャブかな。全く同じレスを見た気がするんだが……2025/04/05 21:20:3229.名無しさん必死だなxL4xN(2/2)>>28まあ全く同じようなコメントはしてるよ2025/04/05 22:09:5230.名無しさん必死だなlDo9j(8/8)>>29デジャブじゃなかったか、安心した2025/04/05 23:52:5631.名無しさん必死だなbICE9PSPのおかげでメモリースティックがたくさん売れてSONYが儲かったように今回もswitch2のおかげでmicroSD Expressがたくさん売れてコストが下がると思う2025/04/06 00:41:4832.名無しさん必死だなRIRnk(1/2)>>31両者の違いは汎用品かそうでないかだな2025/04/06 00:44:4933.名無しさん必死だなfniDO汎用microSDの進化スピードが亀だったので任天堂がイノベーション起こそうとした気概はある2025/04/06 00:58:2934.名無しさん必死だなRIRnk(2/2)microSD Expressは凄く将来性があるし性能も高いが、PSPのメモリースティックはただの産廃だ2025/04/06 01:13:1535.名無しさん必死だなsovrH従来のSDカードではデータの転送速度が間に合わないから仕方がないゲーミングPCで言う所のHDDからSSDへの変更と同じ事2025/04/06 01:40:3036.名無しさん必死だなD3VoWhttps://store-jp.nintendo.com/item/hardware-accessory/VM_BEE_A_SD01A一般人はこれ買えば困ることはなさそう2025/04/06 02:10:3337.名無しさん必死だなIINU1>>31メモステはMicroSDカードよりデカかったからアタッチメント作られてあんまり儲からなかっただろそれでvitaではコストかけて無理矢理小さくしてクソ高いメモカになって爆死したじゃないか2025/04/06 08:03:3538.名無しさん必死だなOWNxwマリカオープンが23GB、更に本体システムでも使う領域もあるだろうから1年後くらいには厳しくなってはきそう2025/04/06 08:37:4439.名無しさん必死だなCX982(1/2)>>38古いのは消せばよくね?2025/04/07 07:41:3240.名無しさん必死だなCX982(2/2)expressはssd並みなので性能的には全然ええんやけど、いかんせん値段がね2025/04/07 07:44:3141.名無しさん必死だなU7R5M(1/2)よっぽどのゲーマーでもなければ本体メモリで暫くは足りるだろうし他のメーカーも生産するようになれば自動的に価格落ちてくるでしょ記録媒体ってそんなもんだし2025/04/07 08:16:4542.名無しさん必死だなwPpsvバッテリー膨らんでるやつは運が悪いか、ぶつけたり落としたやつ2025/04/07 08:40:1743.名無しさん必死だなieGXF(1/3)>>41それは互換性がない場合の話な俺のSwitchのmicroSDにはもう600GB以上ゲームが入っててなSwitch2の内蔵ストレージ256GBとmicroSD Express256GBには入らないんだ2025/04/07 09:02:5944.名無しさん必死だなU7R5M(2/2)>>43よく読め「よっぽどのゲーマーでもない限り」だそれにその大量に入ってるソフトを並行して遊んでるわけじゃないだろ?2025/04/07 09:14:2845.名無しさん必死だな3qHol(1/2)Switchが発売した時も最初microSDめっちゃ高かったからな未だに覚えてるけど、サンディスクの並行輸入品200GBが2万円近くしたから2025/04/07 11:32:3746.名無しさん必死だなieGXF(2/3)>>45なんかそれって、Switch1がmicroSDを値下げさせたように見えるな違うかもしれんが2025/04/07 12:17:3547.名無しさん必死だなK4QJu(1/2)記録メディアは需要増えると大量生産化して安くなる2025/04/07 12:34:1448.名無しさん必死だなvWfkJ(1/2)>>43汚部屋に住んでそう普通の人は取捨選択して全部を常に入れてるわけじゃないんですよ2025/04/07 12:40:3549.名無しさん必死だなK4QJu(2/2)そもそも特殊な事例持ち出して足りなくなるんだーって言われても説得力ないよ2025/04/07 12:42:1550.名無しさん必死だなCQhnq(1/2)所有感に異常な執着を見せる人はまあどこにでも居るとしても今の時代はゲームのセーブデータはともかく本体データは遊びたい時にダウンロードするのが普通だから>>43のなんでも詰め込んでるやり方は確かに理解の外だわ勿論PCの様に薄氷を踏むようにMOD組みこんでるならそれも分かるんだけどwSwitchはほぼバニラだし、やらないゲームはさっさとお掃除しておくのが正解だよ2025/04/07 12:45:4451.名無しさん必死だなvWfkJ(2/2)300本以上買ってるけど500GBで足りないから適宜消してるよそれが“普通”だと思ってたけどSwitch2になったらとりあえず256GB買うけどSwitch1のソフトをわざわざ全部ぶち込もうなんて考えてないわ2025/04/07 12:46:5652.名無しさん必死だなCQhnq(2/2)確かに買う量も超特殊な事例だったな任天堂もこれだけのヘビーユーザーが居たらありがたいだろう2025/04/07 12:54:5253.名無しさん必死だなieGXF(3/3)遊ばないゲームは消しといて、遊びたくなったら再DLするって発想がなかったわサンキュな2025/04/07 16:41:2154.名無しさん必死だなjwxbs消さなくても良いぐらい内蔵ストレージがあれば良かったのになまあ1年ぐらい経過したら内蔵ストレージ1TBのモデル出て初期型ゴミ扱いしみたいな感じになるんだろうけど2025/04/07 17:15:5555.名無しさん必死だなiTqeqソフトのアプデに2本分の容量必要なプレステさんにもなんか言ったれ言ったれ2025/04/07 17:42:0456.名無しさん必死だなXxuvxSwitch2が数多く売れればそれに伴ってmSDExpressカードの需要や普及も進むだろうから、メーカーも増産してくれば価格も徐々に下がるかもね大容量のも出て来るだろうし、ダウンロード版しか買わない人は慌てる時間でもないな2025/04/07 18:16:3657.名無しさん必死だな0DiuZ公式の256GB7000円も現状の値段からしちゃかなり安いんだよな2025/04/07 18:24:0958.名無しさん必死だな3qHol(2/2)海外ではmicroSD Expressの1TBが発売されるとか見たな対応機種が少なかったから普及してなかったけど、Switch2がある程度普及すれば価格も下がるし大容量のSDカードも沢山出てくるんだろうな現状発売してるのSamsungとSanDiskだけみたいだしそれ以外のメーカーは今のところ出してない?のかな2025/04/07 18:38:5259.名無しさん必死だなtO8HP今は普及してないから欠点かもしれないけど多分馬鹿みたいに需要出るから値段下がるし普及するよ3DSでSD、SwitchとスマホでMicro SDが馬鹿みたいにどこでも売ってるようになって容量あたりの値段もどんどん安くなったろ2025/04/07 21:10:4460.名無しさん必死だなVz212Lexar、microSDXC Expressカードの256GB/512GB/1TBモデルを発表 https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0052/id=148062/ほらな、早速出てきた。2025/04/07 23:04:2361.名無しさん必死だなSbICF>>60対応が早くて草2025/04/07 23:34:1662.名無しさん必死だなLjUEq需要あるなら他メーカーも真面目に作ってくるわな何でmicroSDXC Expreがあまり生産されてないかって今までは需要無かったからなわけだし2025/04/08 06:14:5963.名無しさん必死だなLQH10中華メーカーw2025/04/08 08:30:2064.名無しさん必死だなhzLyC>>2なんで手放す必要があるんだ?俺はむしろポケモンガチ勢だから、通信用に本体が増えるのはむしろ大歓迎だわ2025/04/08 18:24:1965.ナナシさん必死だな2Abzwどのくらいで下がるかな公式256買うべきか?せめて512は欲しい2025/04/08 22:14:5566.名無しさん必死だなikpFT>>65Switch1は32GBだから512でも若干不満だが、Switch2は256GBだから512足したらかなり満足だな2025/04/09 00:13:0267.名無しさん必死だなzPCGZ最終的に1TB買う事になるんだから最初から1TB買っとけよ2025/04/09 09:00:2468.名無しさん必死だなHk6gxPCのMODもりもりサイパン込運用でも1テラ使わないわよセーブデータ(クラウド保存も同時に使う)残して要らんものを消す運用だと2025/04/09 09:03:2769.名無しさん必死だなqPeRi(1/2)今アマゾン見たら、普通にサンディスクの2TBあるやん。3万しないhttps://www.amazon.co.jp/dp/B0DP55SWBW/2025/04/11 20:46:0170.名無しさん必死だなqPeRi(2/2)間違えた。ExpressじゃなくてExtremeだった2025/04/11 20:52:4971.名無しさん必死だなdeLGJSwitch2をきっかけに普及するのなら量産効果でコストが下がるだろうから大容量のはしばらく買い控えた方がお得だとは思います 256GBを使い切るにも時間がかかるでしょうし、急ぐなら任天堂経由の256GBを買っても良いでしょうし2025/04/12 02:38:4172.名無しさん必死だなPv9vvスマブラや動物の森新作出てから買うから、その頃には大容量で安いの出てるだろうそれよりバッテリーの持続2時間を何とかしてほしい2025/04/12 07:55:39
Switch1じゃ2TBまでのmicroSDが使えてたのに、Switch2は256GBまでってマジ?
つまり俺はSwitch2が手に入ってもSwitch1を売れないんだよ
別にSwitch売らなくても良くね?
そういや、Switch1ソフトをSwitch2でプレイするとロード減ったりするのかなあ
まだ謎かなここは
ダイレクトで言ってたろ、見てないのかよ
ダイレクトは通しで全部見てからいろんなストリーマーのをちらほら見てるが、
Switch2エディションのだとロード減るのは見たが、Switch1ソフトがどうなるかは見てないと思う
16:35
そりゃお前の目が節穴ってことだな
売らなくてもいいじゃんソフト一つ買えば両方で遊べるんだし
バッテリー膨らんでて流石にねー
初期型で発売日当日に買ったSwitchだからな
そらに基本的にドッグに刺したまま常に通電してる状態だから仕方ないんじゃね?と思ってるけど他の人はそうでもないのか?
過充電はそらそうなるよ
本体側で制御しててもずっと通電させてたら環境によってはなる
俺はなってない
Switchは違うのか?
ただスマホのバッテリーが2年そこらで劣化始まるんだから8年使ったらそれはもうボロボロよ
一般的なリチウムイオン電池の寿命的にも限界だろうし
ドックにずっと挿しっぱなしだけど
データ引っ越しのためにも復活させないとダメだわ
そのうち新型SDカードの容量が増えてくるから、その頃に買う
Switch1ではUSBTypeC端子を搭載したり、Switch2では最新のマイクロSD規格を搭載するとか任天堂の新しもの好きが発揮してるなぁ
それに容量に関しては徐々に大容量モデルが出てくるっしょ
容量がデカい方が偉いとか思ってそうなスクエニや海外メーカーのゲームがやりたい人は買うしかないだろうけども
これ、ソフトがSwitch2専用ソフトかSwitch1ソフトか説明してないけど、どっちなん・
https://i.imgur.com/1dtwk2P.jpeg
バカじゃねぇの
ゲーム画面見てないなら頼むからもう死んでくれ
知らないゲームだから当然わからにあ
何でスイッチ2が手に入ったら1を売る必要あるんだ?1の軽めのゲームは1の本体でやればいい。俺なんかスイッチのゲーム全くしなくなったのに毎日スイッチで怪談朗読を聞きながら寝てるからスイッチは手放さない。
デジャブかな。全く同じレスを見た気がするんだが……
まあ全く同じようなコメントはしてるよ
デジャブじゃなかったか、安心した
今回もswitch2のおかげでmicroSD Expressがたくさん売れてコストが下がると思う
両者の違いは汎用品かそうでないかだな
ゲーミングPCで言う所のHDDからSSDへの変更と同じ事
一般人はこれ買えば困ることはなさそう
メモステはMicroSDカードよりデカかったからアタッチメント作られてあんまり儲からなかっただろ
それでvitaではコストかけて無理矢理小さくしてクソ高いメモカになって爆死したじゃないか
古いのは消せばよくね?
他のメーカーも生産するようになれば自動的に価格落ちてくるでしょ
記録媒体ってそんなもんだし
それは互換性がない場合の話な
俺のSwitchのmicroSDにはもう600GB以上ゲームが入っててな
Switch2の内蔵ストレージ256GBとmicroSD Express256GBには入らないんだ
よく読め
「よっぽどのゲーマーでもない限り」だ
それにその大量に入ってるソフトを並行して遊んでるわけじゃないだろ?
未だに覚えてるけど、サンディスクの並行輸入品200GBが2万円近くしたから
なんかそれって、Switch1がmicroSDを値下げさせたように見えるな
違うかもしれんが
汚部屋に住んでそう
普通の人は取捨選択して全部を常に入れてるわけじゃないんですよ
今の時代はゲームのセーブデータはともかく
本体データは遊びたい時にダウンロードするのが普通だから
>>43のなんでも詰め込んでるやり方は確かに理解の外だわ
勿論PCの様に薄氷を踏むようにMOD組みこんでるならそれも
分かるんだけどw
Switchはほぼバニラだし、やらないゲームはさっさとお掃除しておくのが正解だよ
それが“普通”だと思ってたけど
Switch2になったらとりあえず256GB買うけど
Switch1のソフトをわざわざ全部ぶち込もうなんて考えてないわ
任天堂もこれだけのヘビーユーザーが居たらありがたいだろう
サンキュな
まあ1年ぐらい経過したら内蔵ストレージ1TBのモデル出て初期型ゴミ扱いしみたいな感じになるんだろうけど
大容量のも出て来るだろうし、ダウンロード版しか買わない人は慌てる時間でもないな
対応機種が少なかったから普及してなかったけど、Switch2がある程度普及すれば価格も下がるし大容量のSDカードも沢山出てくるんだろうな
現状発売してるのSamsungとSanDiskだけみたいだし
それ以外のメーカーは今のところ出してない?のかな
3DSでSD、SwitchとスマホでMicro SDが馬鹿みたいにどこでも売ってるようになって容量あたりの値段もどんどん安くなったろ
ほらな、早速出てきた。
対応が早くて草
何でmicroSDXC Expreがあまり生産されてないかって今までは需要無かったからなわけだし
なんで手放す必要があるんだ?
俺はむしろポケモンガチ勢だから、通信用に本体が増えるのはむしろ大歓迎だわ
公式256買うべきか?せめて512は欲しい
Switch1は32GBだから512でも若干不満だが、Switch2は256GBだから512足したらかなり満足だな
セーブデータ(クラウド保存も同時に使う)残して要らんものを消す運用だと
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DP55SWBW/
しばらく買い控えた方がお得だとは思います 256GBを使い切るにも時間が
かかるでしょうし、急ぐなら任天堂経由の256GBを買っても良いでしょうし
それよりバッテリーの持続2時間を何とかしてほしい