調査会社「バトルロイヤルは完全にオワコン。時代はRPG」最終更新 2025/04/14 15:181.名無しさん必死だなtn36c調査会社のNewzooがゲーム業界の流行や動向をまとめた「PC&CSゲームレポート2025」を公開し興味深い話題を提供している。彼らの調査によればフォートナイトやエイペックスレジェンズなどのバトルロイヤルゲームはゲーマーの関心を失いつつあるようで総プレイ時間に占めるシェアは21年は19%あったのに対し24年は12%にまで低下したと指摘されていた。ただエピックゲームズはこの問題の例外であるようでフォートナイトは21年時点ではバトルロイヤルゲームのうち43%のシェアを獲得していたのに対し24年には77%まで上昇し人気を完全に不動のものとしたようだ。また同社の報告では目を引くものが他にもあり具体的に挙げればRPGは総プレイ時間におけるシェアは21年は9%であったものの24年には13%とバトルロイヤルを超える人気を得たようである。https://mynintendonews.com/2025/04/10/report-reveals-battle-royale-interest-is-in-decline-though-fortnite-still-top/2025/04/12 16:21:2317コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなVDV7t【悲報】PS完全に詰みトランプ関税で今後発売されるソフトは200ドル以上になると思われるPSソフトで売れているのは中国ゲーム任天堂で売れているのは日本のゲームXBOXで売れているのはアメリカのゲームトランプ関税でPSだけ詰んでいるさようなら日本の技術売った売国企業のPSさん2025/04/12 17:34:103.名無しさん必死だな8XuQz海外じゃ日本のRPG売れてないから2025/04/12 17:35:214.名無しさん必死だなU5Qgf>>2原神とかPSは独特な課金でガチャの値段上がる見通しらしいなPS終わった2025/04/12 17:36:575.名無しさん必死だなGl3e0つまらないからなバトルロイヤル2025/04/12 18:29:046.名無しさん必死だなEn8J4海外のRPGは日本だと流行らないよな物語性やビジュアルが重要だから自国産のものが自然と人気になるんかね2025/04/12 18:31:417.名無しさん必死だなTVFX0丸でアレが売れてない言い方は止めて下さい2025/04/12 18:41:178.名無しさん必死だなBmhvjRPGが天下を取るようなことはもうないだろ2025/04/12 18:44:399.名無しさん必死だなSJKl3ポリコレの大爆死2025/04/12 18:44:5910.名無しさん必死だなSaEDAポケモンは除外2025/04/12 19:08:2611.名無しさん必死だな7SFmYちなみに海外だとモンハンとかもRPGに分類されます何らかの永続する強化要素のあるものは全部RPGアクション性のある無しとか関係なし2025/04/12 19:26:1612.名無しさん必死だなhMv3qSteamでRPGセールの内約見たらパズルゲーとかが大量にあってビックリしたな多分強化要素とかあるんだろうな2025/04/12 19:52:3813.名無しさん必死だなH3A39ずっと同じ事を繰り返せるガイジにしか需要ないからなバトロワ2025/04/12 20:45:3914.名無しさん必死だなYyDqK荒野行動とか出せば売れる時代もあったのにな~w2025/04/12 22:04:3515.名無しさん必死だなfrhBD2万とかするようになるならセール待ちすればいいか2025/04/13 02:17:5616.名無しさん必死だなNsMFmモバイル端末でサイバーパンク程度のゲームがプレイ出来るようになったし マルチしてくれればゲーム機が要らんくなるな2025/04/13 07:59:2617.名無しさん必死だなrBquXくにおくんみたいなスマブラのアレはバトルロイヤルの範疇だろ?2025/04/14 15:18:22
「PC&CSゲームレポート2025」を公開し興味深い話題を提供している。
彼らの調査によればフォートナイトやエイペックスレジェンズなどの
バトルロイヤルゲームはゲーマーの関心を失いつつあるようで
総プレイ時間に占めるシェアは21年は19%あったのに対し24年は12%にまで
低下したと指摘されていた。
ただエピックゲームズはこの問題の例外であるようで
フォートナイトは21年時点ではバトルロイヤルゲームのうち43%のシェアを獲得していたのに対し
24年には77%まで上昇し人気を完全に不動のものとしたようだ。
また同社の報告では目を引くものが他にもあり
具体的に挙げればRPGは総プレイ時間におけるシェアは21年は9%であったものの
24年には13%とバトルロイヤルを超える人気を得たようである。
https://mynintendonews.com/2025/04/10/report-reveals-battle-royale-interest-is-in-decline-though-fortnite-still-top/
PSソフトで売れているのは中国ゲーム
任天堂で売れているのは日本のゲーム
XBOXで売れているのはアメリカのゲーム
トランプ関税でPSだけ詰んでいる
さようなら日本の技術売った売国企業のPSさん
原神とかPSは独特な課金でガチャの値段上がる見通しらしいなPS終わった
バトルロイヤル
物語性やビジュアルが重要だから自国産のものが自然と人気になるんかね
何らかの永続する強化要素のあるものは全部RPG
アクション性のある無しとか関係なし
多分強化要素とかあるんだろうな