PS5 is so ass i really just lost in COTW cause of a PS5 malfunction where it will make your pad walk backwards and nothing else works same thing happened last year Evo jp in SF6 also による英語からの翻訳 PS5は最悪だ。COTWでPS5の故障のせいで本当に負けた。パッドが後ろに動いて、他の何も機能しなくなる。去年、SF6のEvo jpでも同じことがあった。
つーかアメリカで暴動起きねえか……
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2025/250509.pdf?_gl=1*1pwcual*_gcl_au*MTQzMzc4ODk1NC4xNzQyODg5OTc1*_ga*MTkyMzU5NzAxMC4xNjQ2OTY0ODcx*_ga_128BBZFV9V*czE3NDY4NTU2MDAkbzEwNyRnMCR0MTc0Njg1NTYwNiRqNTQkbDAkaDA.
Q6 業績予想における米国の関税の前提について確認したい。中国産の製品は追加関税が課せられる
が、中国以外の地域で生産された製品を米国に輸出する前提で、4 月 10 日時点で課せられている
10%のベースライン関税のみを織り込んでいるという理解で良いか。また、今後更なる関税措置が
発動された場合、販売価格への転嫁も視野に入れているのか。
2025 年 3 月期 決算説明会(オンライン) 質疑応答(要旨) Nintendo Co., Ltd.
4
A6 古川:
米国における関税は、日本、ベトナム、カンボジアといった国々に対しては 10%、中国につい
ては 145%という税率の前提で業績予想を作成しています。ハードウェアの生産は中国、ベトナ
ム、カンボジアで行っており、北米向けのハードウェアはベトナムを中心に生産しています。アク
セサリー類や amiibo は中国で生産している製品もありますが、個別の商品に対する関税の影響に
ついては開示していません。
どの国や地域においても関税が課された場合はコストとして認識の上で価格に織り込むことを
基本的な方針としています。一方で、2026 年 3 月期は約 8 年ぶりの新しいゲーム専用機を発売す
るタイミングなので、プラットフォームの勢いを出すことや、ハードウェアの早期の普及拡大も念
頭に置いた上で、関税の前提が変わった場合には対応を検討してまいります。
PS5 is so ass i really just lost in COTW cause of a PS5 malfunction where it will make your pad walk backwards and nothing else works same thing happened last year Evo jp in SF6 also
による英語からの翻訳
PS5は最悪だ。COTWでPS5の故障のせいで本当に負けた。パッドが後ろに動いて、他の何も機能しなくなる。去年、SF6のEvo jpでも同じことがあった。
やっぱPS5って欠陥品なんだな格ゲーのプロが言ってんだから間違いない
スレ違いすまんが興味深い
なんかPS4の頃から格ゲープレイヤーに文句言われてるよな、ぷれいすていとんは
任天堂「Switch2は関税の影響を受ける。しかし普及を優先して柔軟に対応していく」
https://talk.jp/boards/ghard/1746858740
スレの主旨がぜんぜん違うが
俺ら「ゲラゲラ」
どう違うの?任天堂の関税に対するコメントの話だよ?
ワッチョイ晒されると困るんだよね
Switchと言えばやっぱり中国製が1番しっくりくるよな
ソースは任天堂公式サイトだけど
俺等はプレステなんてどうでもいいんだよ
ステイ豚はクッソ嫌いだけどな
そんな簡単な事がなぜ理解できないんだ
はちまソースにしてるようなやつだから仕方ないか
綺麗な値上げっすw多少は目を瞑るっすw
これって任天堂に限らずソニーも同様じゃね?
まさかPS5は値上げしないとステイ豚は本気で思ってそうで怖い…
値上げは避けられないだろうな
アメリカでは全ハードが10万円越えしてきそう
北米向けのハードウェアはベトナムを中心に生産しています。
はちまにソースないかみてきたら?
少なくとも北米向けのはベトナム
>北米向けのハードウェアはベトナムを中心に生産しています。
中心にってんだからベトナムが100%ではないな
日本語が苦手か?
それ以外の国が含まれるなら具体的に言ってるだろ
決算はお前の頭みたいにフワフワじゃないんだぞ
Vietnamって表記があったけど今見たら消えてるっぽい
具体的にというなら「ベトナムのみ」と書いてるはずだが?
わざわざ「ベトナムを中心に」と書く意味を考えてみましょう
周辺機器、Switch1、修理返品、その他例外処理など色々考えられる
全てはそうだと言い切る必要はない
誰にでも間違いはあるし馬鹿にされても気にするなよ
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784092536654
この話は中国とベトナムで関税が大きく変わるって話なんだから
少なくともベトナムとそれに近い関税の国で作られてるって話だろ
天と地ほど関税が変わるんだからお前の主張のように中国が入ってるなら「一部中国でも」みたいな話が入らないとおかしい
お前のそれは願望を語ってるにすぎない
日本語って難しいよな!
https://www.pokemoncenter-online.com/9784092536838.html?srsltid=AfmBOop8M9HgvjnPvICaiKU4YrJpINVqSfvTtYDlK2ClRVsbkMH-Xu5J798
中国が入ってないなら「ベトナム、カンボジア」 って書けば良くね?という話ですが
論破されて捨て台詞という雑魚ムーブwww
イイね!
https://www.ehonnavi.net/sp/sp_ehon00.asp?no=110976
ほとんどベトナムだとしたら、ベトナムを中心がベターだろ
カンボジアだけ関税が変わる事だってある
ベトナムのみで他の国は混ざらないって主張するガイジが発生したからそういう話になってるだけだろ
大半がベトナムってのは普通の人は理解してる
この質問が出てくるのは当然では?
これで決着するとしたらそれはそれで負担だな
経営的に大きな影響与えないレベルしか混ざらない という事だな
決算説明の目的は経営状況を簡潔明瞭に株主に伝えるためにあるからな
中国からは145%の関税を想定して事業計画されてるから
そこで予定通り、それ以下は良化 という判断だよ
何も問題無いとは思うけど、何度も値上げしたPS5と違ってSwitch1は企業努力で値上げと値下げもしなかったから、値上げしないもんだと思われてるのかも
49800円にしたんだろ。マリカーセット53800円もだけど、どちらも赤字。ハード普及させる為の価格設定だったんだし。220万の応募は想定外
でもハード高くても買ってくれるのわかったんだし価格は上げるだろうね。来年の今頃は69800円とかだろ。バッテリーの持続時間が良くなった新モデル出すんだろ。
どちらも赤字→妄想
価格は上げるだろうね→妄想
新モデル出すんだろ→妄想
価格を上げる可能性は任天堂の公式サイトで述べられてるぞ
どの国や地域においても関税が課された場合はコストとして認識の上で価格に織り込むことを基本的な方針としています。一方で、2026 年 3 月期は約 8 年ぶりの新しいゲーム専用機を発売するタイミングなので、プラットフォームの勢いを出すことや、ハードウェアの早期の普及拡大も念頭に置いた上で、関税の前提が変わった場合には対応を検討してまいります。
>>50が言ってるのは「高くても売れるから値上げする」
任天堂が言ってるのは「関税次第で対応を検討する」
これが同じに見えるなら病気だよ
日本語苦手なら安価つけんな
読解力が独特の天才思考の戦い
便所の落書きをそこまで丹念に読んでない
病的に固執しすぎだ
ゲームハードの価格について書かれてる便所なんてお前の家だけだからな
事実と違うことを書いて指摘されたら逆ギレw
ゴミだなw