RPGの「面白さ」だけで言ったら、HD2D版ドラクエIII(アプデ済み)が実は最強なのでは最終更新 2025/06/28 14:201.名無しさん必死だなi7Mlm(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームやる気力が最近ないのにこの前8時間やっちまった2025/06/01 17:38:27482コメント欄へ移動すべて|最新の50件33.名無しさん必死だなSaqlY(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31そのドラクソ11の国内売上は、パッケージ版のみの数字で、DL版は除外されてるぞ(世界売上はパッケージ版&DLだが)2025/06/02 17:35:5534.名無しさん必死だなxOvYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DL率どんくらいだと思ってるの?2025/06/02 17:38:1035.名無しさん必死だなJBAhNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PSのDL率は3割弱ソシャゲの課金を入れれば6割DL専用ソフトを入れれば9割だ2025/06/02 17:57:2436.名無しさん必死だなn3qtFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31においての話だろ2025/06/02 18:18:0237.名無しさん必死だなFSdWqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5>>1うざいよな2025/06/02 18:35:3238.名無しさん必死だなUHkvsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PRGは決められた道を進み道中敵を倒しまたボスを倒すすだけこれの何が楽しいんだ?2025/06/02 19:33:28439.名無しさん必死だなcPMwqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38謎解きを全部覚えてるゼルダを何度もクリアしても面白いよ2025/06/02 19:39:5840.名無しさん必死だなjwZlZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38まあ負け抜けルールみたいなバトロワも世の中俺みたいな合わないタイプばかりだと流行らなかっただろうなって思う時あったが彼らとはツボが違うんだろうなで割り切るしかない2025/06/02 19:56:3141.名無しさん必死だな7YLJfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オクトラが当たったのを老害が横取りした印象なんだよな普通にオクトラ3作ればいいのに2025/06/02 22:31:1142.名無しさん必死だな9votOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38RPGに関わらずゲームなんてそんなもんだろ。ドラクエはダラダラやれてゼノは忙しないくらいで。ただ、ドラクエは話がつまらん。2025/06/03 09:38:02143.名無しさん必死だなMLn9VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42ドラクエ3なんて話がないに等しいけど面白いまさに「ゲームは面白さがすべて」2025/06/03 09:54:37144.名無しさん必死だなjzGb3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼wizなんて後作ではストーリーっぽいものが付いてるけど結局ストーリーゼロの初代が一番面白いしwizと言えば初代なんだよなぁ2025/06/03 10:25:0145.名無しさん必死だなvTFl2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43面白さは主観“話は皆無だけど面白い”もいれば“話が皆無で面白くない”もいる2025/06/03 10:25:2346.名無しさん必死だなY48MgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38要するに接待プレイみたいなもんだよドラクエは2025/06/03 19:28:4947.名無しさん必死だなok1xuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総括するとRPGは動画で済ませれば良いって事やな2025/06/04 16:38:27148.名無しさん必死だなJX4b3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47マジレスすると動画勢は「ロールプレイ」してない2025/06/04 16:56:05149.名無しさん必死だな1ca9FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48RPGが“ロール(役割)をプレイ(演じる)するゲーム“を意味する時代なんか、遥昔に終わってるが?RPGが役割を演じるゲームだったのって、TRPG時代だけで、コンピュータRPG以降は洋ゲーですら、“プレイヤーが可能な限り、自分の本心のままに振る舞うゲーム”だから(目障りなNPC殺したり、山賊したり、人助けしたりetc)2025/06/04 17:24:0850.名無しさん必死だなElmFoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14それ、全然違うぞ!元々、RPGはコマンドバトルというゲームシステムにハマった奴が多くて人気が出たジャンルだぞむしろ、アクションこそ自分の頭では考えれない子供向け祖父祖母ゲームだろ?自分の頭で考えれないからアクションに逃げてるだけじゃんw2025/06/04 21:00:44151.名無しさん必死だなCwadOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50それはRPGとアクションの対比の話じゃなくて、シミュレーションとアクションの対比では?やっぱりRPGは初心者向けゲーだろう2025/06/04 21:04:34152.名無しさん必死だなL0R2sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでむやみやたらに主語をデカくするのかなぁドラクエはでもデカいのにドラクエ3HD2Dは で話しろよ2025/06/04 21:13:0453.名無しさん必死だなTQbwg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼RPG にしろSRPG にしてもプレイヤーは提示される情報から計算推測して適切な選択をするゲーム一般的にSRPG に比べるとRPGは提示される情報が少ないから難易度を上げる程理不尽になってくるだからそれほど難易度が高く出来ないから他ジャンルを馬鹿にしない方がいいよ2025/06/05 07:17:5754.名無しさん必死だなCfdAcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーでも「レベルを上げれば誰でも勝てる」ゲーム性で頭脳戦はないよなぁ大抵「敵に負けたー、じゃあレベル上げるか」で済むのに頭使うか?2025/06/05 07:42:48155.名無しさん必死だなTQbwg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえばドラクエ11であったなどっかのボスで回復量が追い付かずにボコボコにされてレベルを1上げたらベホイミ覚えて簡単に倒せましたって2025/06/05 07:46:4356.名無しさん必死だなl7YTKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54使った方が楽しいんで、頭は使うよ2025/06/05 07:48:2657.名無しさん必死だなqua22コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その辺DQ7は良かった神様戦まではレベルあんまり必要ないし2025/06/05 07:59:1858.名無しさん必死だなDz16g(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51全然違う勝手に変な解釈するなアクションこそ初心者向けRPGは複雑なのが多くて初心者向けじゃないからアクションに傾いてるのは少し前からシュミレーションは関係ない無意味に巻き込んでも的外れなだけだぞ2025/06/07 02:48:3959.名無しさん必死だなDz16g(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼RPGはそれぞれのゲームで独自のルールがあってそれを把握するのが敷居を高くしてしまってるこれが原因2025/06/07 02:51:4060.名無しさん必死だなDz16g(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼RPGがドラクエの様な単純なゲームだったのは昔の話時代錯誤なんだよ2025/06/07 02:52:40161.名無しさん必死だなCQWzVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60むしろ複雑怪奇なシステムのRPGこそ時代が求めてない複雑と言ってもゼノブレ1くらいが限界だろう2025/06/07 08:17:40162.名無しさん必死だなDz16g(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61それお前の思い込み複雑だらけだからこそRPGから人が離れていったんだよ2025/06/07 08:31:30163.名無しさん必死だなDz16g(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼RPGに苦手意識持つ人が増えて単調でつまらなくても敷居が低いARPGに避難してきたってのが今の現状だからな2025/06/07 08:33:4964.名無しさん必死だなx3uLlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の意見が正しいんだ!2025/06/07 08:46:3665.名無しさん必死だなvjAAD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62複雑って単語を雑に使い過ぎFFやゼノブレは従来RPGの要素にリアルタイムバトルをプラスしたからなそのリアルタイムバトルがアクションより把握しにくいのが難点2025/06/07 08:54:09166.名無しさん必死だなDz16g(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65複雑になっていったのは事実だからな2025/06/07 15:28:01167.名無しさん必死だなeyK9QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この流れなら言える最近のFF(13以降)とゼノブレって似てるよね同じようなゲームなのにそれぞれのファンが罵り合ってるのは実に奇妙だ2025/06/07 15:40:01168.名無しさん必死だなvjAAD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66ゲーム機を全部ファミコンと言ってるのと同レベルって事な2025/06/07 16:09:13169.名無しさん必死だなDz16g(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68それってお前自身の事じゃんお前のアクションがーとかRPGがーがまさにそのレベル2025/06/07 17:06:1070.名無しさん必死だなLLEdGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼複雑でもゲーム内で説明あればいいけど、ネットで調べないと解らないのは面倒2025/06/07 18:36:3471.名無しさん必死だなDeRfpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67FF13以降のFF遊んでる御前様が怖いよ2025/06/07 18:51:5872.名無しさん必死だなRFqAEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それぞれのファンが罵り合ってるというかゼノファンが勝手にFFに対してコンプこじらせて攻撃してる感じ2025/06/07 20:12:10273.名無しさん必死だなotDjgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72最初にふっかけてきたのはFFの方15の時のクロスとのいざこざはうんざりするレベル2025/06/07 21:32:1174.名無しさん必死だなDz16g(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72今のffにコンプされるほどの魅力的な価値無いだろw2025/06/07 22:19:5175.名無しさん必死だなhCkVkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエと違ってファイアーエムブレムは良くも悪くも今の市場で受けるようにリフレッシュされてるから新作が出れば、そこそこ響く2025/06/08 15:53:4176.名無しさん必死だな1v1tKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FEは、覚醒でモデルチェンジして新しいファンをを獲得し、風花雪月でさらにファンを増やした。ろくに進歩がない万年ワンパターンの加齢臭が酷い老人向けのドラクソとは訳が違う。2025/06/08 16:15:41177.名無しさん必死だなSWDYhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76毎作進化()して毎作古参ファンを置いてけぼりにしてきたFFの話する?2025/06/08 16:29:1578.名無しさん必死だなTbJrXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつもの発作くんだ相手にすんな2025/06/09 06:51:4079.名無しさん必死だなkxihFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエも喋りだしてダメになったで主人公だけ無口だから余計違和感2025/06/09 11:38:2880.名無しさん必死だなPwtkaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1システムの発症はアメリカだけどわびさびの利いた日本人好みのシステムだよなアメリカ発症スポーツの野球が日本に定着した理由も同じ2025/06/15 19:17:4281.名無しさん必死だな3AOd7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球にうるさい奴が野球とベースボールは別物、みたいなこと言ってたけど、野球も海外のRPGがドラクエでチューニングされたように日本に入ってくる過程で変化してるのかな2025/06/16 08:00:0282.名無しさん必死だなBjKHUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腐っても鯛どんだけいじっても神ゲーは神ゲー2025/06/28 14:20:51
[07/03] Switch2 161,021 Switch1 15,323 PS5 7,333 XboxSeries 353 PS4 23slipハード・業界4411.62025/07/06 12:12:01
そのドラクソ11の国内売上は、パッケージ版のみの数字で、DL版は除外されてるぞ(世界売上はパッケージ版&DLだが)
ソシャゲの課金を入れれば6割
DL専用ソフトを入れれば9割だ
>>1うざいよな
これの何が楽しいんだ?
謎解きを全部覚えてるゼルダを何度もクリアしても面白いよ
まあ負け抜けルールみたいなバトロワも世の中俺みたいな合わないタイプばかりだと流行らなかっただろうなって思う時あったが
彼らとはツボが違うんだろうなで割り切るしかない
普通にオクトラ3作ればいいのに
RPGに関わらずゲームなんてそんなもんだろ。
ドラクエはダラダラやれてゼノは忙しないくらいで。
ただ、ドラクエは話がつまらん。
ドラクエ3なんて話がないに等しいけど面白い
まさに「ゲームは面白さがすべて」
結局ストーリーゼロの初代が一番面白いしwizと言えば初代なんだよなぁ
面白さは主観
“話は皆無だけど面白い”もいれば“話が皆無で面白くない”もいる
要するに接待プレイみたいなもんだよドラクエは
マジレスすると動画勢は「ロールプレイ」してない
RPGが“ロール(役割)をプレイ(演じる)するゲーム“を意味する時代なんか、遥昔に終わってるが?
RPGが役割を演じるゲームだったのって、TRPG時代だけで、コンピュータRPG以降は洋ゲーですら、
“プレイヤーが可能な限り、自分の本心のままに振る舞うゲーム”だから(目障りなNPC殺したり、山賊したり、人助けしたりetc)
それ、全然違うぞ!
元々、RPGはコマンドバトルというゲームシステムにハマった奴が多くて人気が出たジャンルだぞ
むしろ、アクションこそ
自分の頭では考えれない子供向け祖父祖母ゲームだろ?
自分の頭で考えれないからアクションに逃げてるだけじゃんw
それはRPGとアクションの対比の話じゃなくて、シミュレーションとアクションの対比では?
やっぱりRPGは初心者向けゲーだろう
ドラクエはでもデカいのに
ドラクエ3HD2Dは で話しろよ
プレイヤーは提示される情報から計算推測して適切な選択をするゲーム
一般的にSRPG に比べるとRPGは提示される情報が少ないから
難易度を上げる程理不尽になってくる
だからそれほど難易度が高く出来ないから
他ジャンルを馬鹿にしない方がいいよ
大抵「敵に負けたー、じゃあレベル上げるか」で済むのに頭使うか?
どっかのボスで回復量が追い付かずにボコボコにされて
レベルを1上げたらベホイミ覚えて簡単に倒せましたって
使った方が楽しいんで、頭は使うよ
神様戦まではレベルあんまり必要ないし
全然違う
勝手に変な解釈するな
アクションこそ初心者向け
RPGは複雑なのが多くて
初心者向けじゃないからアクションに傾いてるのは少し前から
シュミレーションは関係ない
無意味に巻き込んでも的外れなだけだぞ
それを把握するのが敷居を高くしてしまってる
これが原因
時代錯誤なんだよ
むしろ複雑怪奇なシステムのRPGこそ時代が求めてない
複雑と言ってもゼノブレ1くらいが限界だろう
それお前の思い込み
複雑だらけだからこそ
RPGから人が離れていったんだよ
単調でつまらなくても敷居が低いARPGに避難してきた
ってのが今の現状だからな
複雑って単語を雑に使い過ぎ
FFやゼノブレは従来RPGの要素にリアルタイムバトルをプラスしたからな
そのリアルタイムバトルがアクションより把握しにくいのが難点
複雑になっていったのは事実だからな
最近のFF(13以降)とゼノブレって似てるよね
同じようなゲームなのにそれぞれのファンが罵り合ってるのは実に奇妙だ
ゲーム機を全部ファミコンと言ってるのと
同レベルって事な
それってお前自身の事じゃん
お前のアクションがーとかRPGがー
がまさにそのレベル
ネットで調べないと解らないのは面倒
FF13以降のFF遊んでる御前様が怖いよ
ゼノファンが勝手にFFに対してコンプこじらせて攻撃してる感じ
最初にふっかけてきたのはFFの方
15の時のクロスとのいざこざはうんざりするレベル
今のffにコンプされるほどの魅力的な価値無いだろw
ろくに進歩がない万年ワンパターンの加齢臭が酷い老人向けのドラクソとは訳が違う。
毎作進化()して毎作古参ファンを置いてけぼりにしてきたFFの話する?
相手にすんな
で主人公だけ無口だから余計違和感
システムの発症はアメリカだけどわびさびの利いた日本人好みのシステムだよな
アメリカ発症スポーツの野球が日本に定着した理由も同じ
野球も海外のRPGがドラクエでチューニングされたように日本に入ってくる過程で変化してるのかな
どんだけいじっても神ゲーは神ゲー