めちゃくちゃ前評判高かったのに大爆死したゲーム7選最終更新 2025/07/09 19:211.名無しさん必死だなcCmZXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/shorts/wSBQPc8PjfEなお、7作ともプレステだった模様2025/06/13 23:06:27119コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなKxAdmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Switch2ロンチソフトが20本近く緑茶の爆死だから任豚が必死w2025/06/14 04:37:223.名無しさん必死だなEfWBjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100時間は遊ばないと元取り返せないぞw2025/06/14 04:41:094.名無しさん必死だなrIHpL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ガチで当てはまるの”天外魔境ZERO”だわ2025/06/14 05:22:445.名無しさん必死だなzmQYnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやエルシャダイより酷いのないだろ2025/06/14 10:12:0816.名無しさん必死だなrIHpL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5天外魔境ZEROは速攻で価格崩壊起こして10円にまで値が下がったんだがww2025/06/14 11:23:037.名無しさん必死だな3FJvgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここ最近だとMindsEyeGTAのプロデューサーが独立して第一作目ってことで注目集めたけど発売直後から単調なミッションが続くだけの内容とオープンワールドなのにミニゲームがちょっとあるだけの一本道のゲームと全体マップ表示がなければ戦略性皆無のシューティングでボロクソ評価2025/06/14 15:39:218.名無しさん必死だなLRsgVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任天堂はサードの大作でない→期待値高いゲームが出ないだいたいそういうのはスクエニの仕事2025/06/23 16:14:469.名無しさん必死だなCu7eo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任天堂ハードは基本前評判が高いゲームってのがあんまないあってもほぼ任天堂系だから爆死はないPSの場合高齢化市場特有のすでに市場からは見捨てられたジャンルやIPのしがみつく宿便ファンが起死回生の作品だともてはやす作品が結局ダメだった事例が多いのよ高齢化衰退市場にだけ見られる現象若い市場はそもそも前評判が高まるってことが起きにくいしマイナー市場は人が少なすぎてそもそも前評判すら発生しない声が小さいライト層が消えて声が大きいコア層だけが残ると発生する2025/06/29 09:50:4810.名無しさん必死だなCu7eo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのってゲーム版でんでん現象何だよねサイレントマジョリティが消えてノイジーマイノリティだけが残るからこそ前評判の割に売れないって事例が多発する2025/06/29 09:51:4011.名無しさん必死だなHJXfiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たぶんワイルズ拡張DLC出たら高評価になるよもうホイルーしか買わないから2025/06/29 14:24:4712.名無しさん必死だなLm4zYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFはでんでん現象が発生しなかった事例不満古参が10年以上居残ってる世界2025/07/01 22:16:56113.名無しさん必死だなALkmUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12FFでも、でんでん現象は発生してるぞ発売当時は賛否両論、なんなら否寄りだった8や10が、いつの間にやら名作扱いされてるしな2025/07/08 11:15:3914.名無しさん必死だなJYWJ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前評判が高いというより高くする工作をしているからそうなるんだろ2025/07/08 11:33:3915.名無しさん必死だなf0V3FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10/10 10/10 10/10とか描いてあるあの画像なあれみてゴキブリが前評判が高いんだぁぁぁ!する金で買った唐揚賞だから実際はつまんなくてゴキも買わず無かったことリスト入り2025/07/08 18:42:0316.名無しさん必死だなRk6VEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例えばワイルズだってそう「たとえばこんなシチュエーションがありうる」なんて工作をしてたから「たこシあ」が出来上がった2025/07/09 15:49:5717.名無しさん必死だなW5DjsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼WiiUN6464DDGC3DSVBSwitch22025/07/09 18:49:0218.名無しさん必死だな7DTfRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼WiiUよりソフトが売れないPS5wソフト売上WiiU1位スプラトゥーン 150万本2位マリカ8 130万本3位newスーマリU 120万本PS51位ワイルズ 80万本2位ff16 40万本3位gt7 30万本2025/07/09 19:09:41119.名無しさん必死だな0qDT4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183位は知らんけど1位と2位は下位マルチでも無いから言い訳も出来ないな2025/07/09 19:21:05
[07/24] Switch2 152,165 Switch1 11,766 PS5 6,148 XboxSeries 150 PS4 22slipハード・業界5219.22025/07/27 09:16:14
なお、7作ともプレステだった模様
ガチで当てはまるの”天外魔境ZERO”だわ
天外魔境ZEROは速攻で価格崩壊起こして10円にまで値が下がったんだがww
GTAのプロデューサーが独立して第一作目ってことで注目集めたけど
発売直後から単調なミッションが続くだけの内容と
オープンワールドなのにミニゲームがちょっとあるだけの一本道のゲームと
全体マップ表示がなければ
戦略性皆無のシューティングでボロクソ評価
だいたいそういうのはスクエニの仕事
あってもほぼ任天堂系だから爆死はない
PSの場合高齢化市場特有のすでに市場からは見捨てられたジャンルやIPの
しがみつく宿便ファンが起死回生の作品だともてはやす作品が結局ダメだった事例が多いのよ
高齢化衰退市場にだけ見られる現象
若い市場はそもそも前評判が高まるってことが起きにくいし
マイナー市場は人が少なすぎてそもそも前評判すら発生しない
声が小さいライト層が消えて声が大きいコア層だけが残ると発生する
サイレントマジョリティが消えてノイジーマイノリティだけが残るからこそ
前評判の割に売れないって事例が多発する
もうホイルーしか買わないから
不満古参が10年以上居残ってる世界
FFでも、でんでん現象は発生してるぞ
発売当時は賛否両論、なんなら否寄りだった8や10が、いつの間にやら名作扱いされてるしな
あれみてゴキブリが前評判が高いんだぁぁぁ!する
金で買った唐揚賞だから実際はつまんなくてゴキも買わず無かったことリスト入り
「たとえばこんなシチュエーションがありうる」なんて工作をしてたから「たこシあ」が出来上がった
N64
64DD
GC
3DS
VB
Switch2
ソフト売上
WiiU
1位スプラトゥーン 150万本
2位マリカ8 130万本
3位newスーマリU 120万本
PS5
1位ワイルズ 80万本
2位ff16 40万本
3位gt7 30万本
3位は知らんけど
1位と2位は下位マルチでも無いから言い訳も出来ないな