ハード推定販売台数 Switch2/12万8643台(累計153万826台) Switch/3349台(累計2012万549台) Switch Lite/6114台(累計660万4683台) Nintendo Switch(有機ELモデル)/8249台(累計908万5911台) PS5/5268台(累計571万3231台) PS5 デジタル・エディション/1027台(累計97万8115台) PS5 Pro/2334台(累計22万7562台) Xbox Series X/68台(累計32万928台) Xbox Series X デジタルエディション/46台(累計20988台) Xbox Series S/415台(累計33万8584台) PS4/21台(累計792万9722台) ※ゲームソフト&ハードとともに、集計期間は2025年6月30日~7月6日。 https://www.famitsu.com/article/202507/46849
どんなのが出来上がるのか
安ければ売れるなんて幻想を抱くなよ
ハード推定販売台数
Switch2/12万8643台(累計153万826台)
Switch/3349台(累計2012万549台)
Switch Lite/6114台(累計660万4683台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/8249台(累計908万5911台)
PS5/5268台(累計571万3231台)
PS5 デジタル・エディション/1027台(累計97万8115台)
PS5 Pro/2334台(累計22万7562台)
Xbox Series X/68台(累計32万928台)
Xbox Series X デジタルエディション/46台(累計20988台)
Xbox Series S/415台(累計33万8584台)
PS4/21台(累計792万9722台)
※ゲームソフト&ハードとともに、集計期間は2025年6月30日~7月6日。
https://www.famitsu.com/article/202507/46849
激安路線は流行ってないと思うがなぁ
30年くらい前のブームでかなり失敗だった
って当たり前の事は言っちゃいけない流れだった?
忙しいだけで儲からないで。
ソフト価格も安くしないと行けないだろうしサードとしても旨味は無さそう
今は取れるところからちゃんと取っていかないと商売にならない時代だしな
それこそ子供のおもちゃみたいな物なら作れるだろうけど
文庫本の多くも500円以下だった
スマホからスマホゲームの優位性(ネット、課金誘導)を抜いたゲーム機とか旨味無い上に売れない
14800円で作れるのはあの程度だ
版権ものとか移植されんやろ
レトロハード結構高値で取り引きされてるし数は減る一方なのだから今公式から出してくれたらありがたいよ
まあ任天堂側にメリットが少ないから無理だろうけど
PCニュース見てたらPCエンジンDuoの小さいの発売されてたな。
ヒューカードやCDがそのまま遊べるの。実機のコントローラーも使える。ああいうのは欲しいな。
しかし途中セーブが出来ないのが辛い。アップデートで実装するようには書いてあったが
それならswitch1の据置専用版でも作った方がまだ可能性がある
ファミコン互換のハードが1万以下でいくらでもあるけど誰も買わん。
もうビデオゲーム自体にカリスマ性がないんだよ
ファミコン互換のハードが1万以下でいくらでもあるけど誰も買わん。
もうビデオゲーム自体にカリスマ性がないんだよ
ソフトもトップのあつ森が1000万本以上、上位10本までが500万本以上(DL込み)というとんでもない売れ方してるし
Switch2はええの?
switch2も歴代最高のスタート切ってるけど異次元にでも住んでるの?
最終的にSwitchより売れるの?
今からその心配?任天堂信者ですか?
その可能性はあるね
なんせswitchよりはるかに良いスタートを切ったんだから
価格は日本円で2万くらい違うけどね
switchより高いのにswitchより売れたのはプラス要素だろw
Switchより2万円高いのに1億5000万台売れると思う?
親が子供2人に10万以上払っておもちゃを2台買ってあげると思う?
教育上良くないんじゃないの
将来のことははっきりとは分からない
ただ5万程度なら、だから売れないってほどではないと思う
で?御前は親やってるの?
3万8000円の有機EL版が売れたし1万程度の差なら売れてもおかしくないと思ってるよ
今は携帯機と据置機の2台買わなくて良いしね
3台も手に入らないって
値段以前の問題
switchは子供しか買ってないという妄想で予想するのが間違ってる
日本の未成年の人口とか知らないんだろうな
子供しか買っていないとは言わないが、任天堂にとってキッズユーザーはものすごく大事だ
宮本茂さんも「子供を馬鹿にしてはいけない」と言っていた
子供にゲームを教えなきゃ、どっから家庭用ゲームを学ぶ新規ユーザーが出てくるんだ?
今の世の中、スマホでゲームが出来るのに、敢えて数万円払ってゲーム機を買って更にゲームを買うんだぞ
みたいなことできる会社なんてそうそう無い
それはswitch2以降の話だろ
switch2世代の期間が10年として子供の数がちょっと減ったくらいで影響はないよ
むしろswitchで育った世代が成人しててswitch2を買い支える
それSwitch→任天堂、Switch2→プレステに変えたらチョニーの過去の戦略じゃん
なので理論上安いゲーム機は作れるのよ、問題は今更その安いゲーム機に供給するソフトを作る手間が合わないだけ
一時期プレステとか無駄に値下げしまくってセガや任天堂もそれに乗っかった時期あったが結果的に悪い方にしかいかなかった
安かろう悪かろうだよ
プレステにポケモンがあったら良かったのにねえw
値段以外は別に子供排除とかしてねえだろw
子供が買わなくなるというのが現時点では妄想でしかないw
程度、ってその差はデカすぎるぞ
家計が苦しくなくても、子供に5万のおもちゃは教育上良くないって思う親もいる
switch購入した子供がソフト1本しか買ってないとか思ってるの?
アホだろキミ
それでも初期投資額が1〜2万円上がるのはやっぱり心理的にはかなり大きいでしょ
物価高騰と円高のダブルパンチで仕方ないとは思うけどね
無理に本体をデカくしてまで性能上げたりしなかったら、もう少し安く出来たのでは?
むしろこのサイズでよくここまで性能上げたとすら思うが
恐らく値段が跳ね上がると思う
で?御前様は実際そういう親と会話したの?それとも妄想?
サイズ変えずに性能控えめ値段4万で出したとしよう
今デカくて高いって喚いてる連中の口から吐かれる罵声がSwitchproだとか出す意味ないに変わるだけだぞ
今の所は好調、ライト層に浸透してるか、これからするかはまだ分からんし、これから出すソフト次第
無理に安くする必要はないからな
シャトルとかバックアップユニットやCD-ROMシステムと繋げられないなんてちょっと安いだけの本体は要らない。NECは客をバカにしすぎだった
ライト層も結局ゲームをやろうと思ったら、switch2買うかスマホゲーで我慢するしかない
それに新卒初任給30万の時代だし、給料も上がってるんだから極端な低所得家庭じゃなきゃ普通に買える値段じゃね?
大人はな
子供に親が5万で買ってやるかが問題だ
今の5万も大丈夫だろうな
ただのインフレだ
4万?
4万以上だっけ?
4万台と3万台じゃ天と地との差があるぞ
4年と9ヶ月前の37,980円が大丈夫なら
今の49,980円も大丈夫だろ になるけど
5年前の4万が大丈夫なら
今の5万も大丈夫でいいだろ
そんな細かなギリギリの話してるつもりはない
4万と37980じゃぜんぜん違う
子供に高額なおもちゃをあげるのは教育上良くない、ソースは昔の俺の親の判断
インフレという現象を理解出来てないよな
給料上がってきた!嬉しい!と言っても、3万円台だったSwitchの次にソフト込で5万以上のSwitch2を子供に上げようとはなかなかならない
特に異論はないならまあいいや
でも前回子供のおもちゃにいくら支払ったかってのは忘れるもんじゃない
Switchが発売されたのがもう8年前だぞ
当時小4で10歳だとしたらもう高3で18歳
欲しいものも、金額も、根本的に変わって比較にもならんわな
個人レベルでそこの金額差で引っかかるのは
現実的な考えではないと思う
オッサンは10年経っても何も変わらないかもしれないが
ちなお前は子供にいくらぐらいのもんを与えてんの?
だってコンシュマ―最安値だし
中層家庭以上なら普通に買える値段だし、低所得家庭でも周りの子供が持ってたら買うしかないでしょ?
Switchで膨大なゲームが出来るし、これから任天堂でメトプラ4、ポケモンZA、リズ天、トモコレがSwitchに出る
Switch持ってる前提でなら急いで買い与える必要はないわな
それはそう
PS4でも同じこと言ってて、そのせいでPS5移行に失敗してたな
流石にあの失敗を見て、switch2は同じ轍は踏まんだろ
転売対策もしっかりしてる任天堂なら、早々にマルチ辞めてどう森あたりで強制移行じゃね?
どう森はSwitch2 Editionじゃないかな
Switch2専用にする必要性のあるゲーム
じゃないだろう
2への移行促さなきゃいけないんだから
じゃあポケモンZA、リズ天、トモコレもSwitch2専用ソフトになってないとおかしいけど
据置の低性能低価格路線は難しいかも
ポケモンはゆーてゲーフリのタイトルだからなぁ、セカンドに販促の犠牲になれとは言えんやろ
リズ天トモコレは流石にハード牽引できるようなタイトルじゃないし
メトプラはswitch2専用でもよかった気はするけど、ただまぁ「いつから開発してんだよ」ってタイトルだからswitch1でもまぁ分かる
そうじゃないならSwitch2で開発するわな
独身が妄想で語るなよ
って言われてたぞ
おっさん・おばはんになると液晶画面じゃ小さすぎて文字とか見えないから、結局大画面TVやらモニタやらに繋いで
遊ぶだけなんで、携帯モードとかテーブルモードとか要らんのよ。そういう用途用に据え置き廉価版が欲しいのよな。
携帯モードじゃないと遊べないのは、携帯モードが使える普通のSwitchで遊べば良いんだし。
どーせSwitch1同様、家族全員分Switch2買うことになるんだし。
特定のハードのバージョンでしか遊べないってのがダメなの
インディーズとコーエースクエニあたりの旧作移植くらいじゃ