石川県野々市市最終更新 2025/02/23 02:201.名無しさんUW00mmKeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住みやすい街出典 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kousinetu/15054864972017/09/15 23:41:376コメント欄へ移動すべて|最新の50件3.名無しさん1Uuv1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金沢全然観光客いない...経済的打撃がすごい...金沢の何が勿体無いって金沢駅?武蔵間に市街地が連続してないことなんだよな。金沢か。片町も香林坊も衰退していき駅前だけが発展する流れらしい。卒業してから何回か行ったけどもう行くことはなさそうだな。何も残ってないだろうし。金沢市民「県庁が郊外移転して片町が衰退した!」あれだけ特急わんさか走っていた金沢駅在来線が閑散としてましたね。金沢もボッタクリ店多い糞都市だぬこんな観光客いない近江町市場を見たことがありません!どのお店も商品を揃え開店しているのにお客さんがいません。開店休業状態です。この陰湿な感じを見せつけられたら、旅行先としても金沢はもうないな。片町の衰退ぶりヤバない?片町きららもcocottoも綺麗だけど廃墟感あるし飲み屋やキャバクラとかも元気ない感じ お店に関しては駅前にモロガッツリ奪われとる。金沢の片町、竪町よう分からんわい 商業地としてはかなり苦戦してるっぽいが。金沢は、片町・香林坊の近くでも横安江町,野町広小路の商店街がアーケードを撤去して壊滅状態なので、衰退しているのは明らか。金沢は道がガタガタすぎて萎えた。雪国だとしても観光客いないところ手を抜きすぎ。片町方面の衰退は金沢駅の近くにフォーラスができてから始まった気がするけど、あの辺りの雑貨屋さんやご飯やさん好きなところ多いからお客さん入ってほしいなぁ…。金沢市街地の重心が移動しているはず。20世紀までは何もなかった駅西、鞍月。香林坊までもが衰退するのか…寂しいけどね…津幡民としては金沢駅で完結する方が良いのかな?最近は香林坊や武蔵ヶ辻が衰退し、金沢駅周辺が賑わってきたらしい。片町きららからLOFT撤退は衝撃的。金沢の香林坊店もがらがら!と金沢の友達が言ってましたよ??大和、終わった??????昔みたいに大和ステータスじゃないんですね…金沢はイオンが囲っているせいで中心商店街も衰退してきています。映画館も各地にできたせいで利便性はいいですが香林坊映画街が消滅してしまいました。金沢の話。休日だってのにタテマチはがらがら。香林坊界隈はそれなりに。金沢に観光客いない!!って騒ぐけど観光バスはそこそこ居るかな。2車線の道路塞いで出入りするのスゲー邪魔なんだけど…金沢の近江町市場もボッタクリ店増えたよな?豊洲と同じで、観光客向けややっぱり金沢ってボッタクリというか殿様商売というか………ビール800円ですからね2024/12/18 07:43:454.名無しさん1Uuv1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼片町きららなんじゃこりゃっていう。H&M、スギ薬品しかない??百均??うーん??あの立地でこれしかないのは詐欺でしょう。写真だけ見ていったらダメです。ロフトありませんし、その他の店もほぼないです。H&M、百均、スギ薬局だけ?何にも無いwお客様がいなかった。スギ薬局は無いわ?2014年に再開発で出来た商業施設だが、あまり繁盛していない様子。2階は半分近く空きテナント再開発の時にレストランのような飲食店は片町商店街の兼合いで入れられなかったのは分かるが、フードコート的なスペースを設けなかったのは失敗だと思う。とても中途半端なファッションビルとでも言うのでしょうか…15分もあれば全部回れてしまうテナントの数。平日に行った為か閑散としていた。「きらら」というより「あらら」2024/12/18 07:44:185.名無しさんLTVMhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かほく市七窪緑台の宇野気中学校2003年度卒業の長原史弥(36)と川島駿(36)は自動車に乗せてもらっている分際でお礼を言わず文句を言いまくり長原史弥(36)と川島駿(36)は後部座席から運転席を何度も何度も蹴りまくり、「今やった奴誰だ!」と怒る運転手に対して長原史弥(36)と川島駿(36)は「俺じゃな~~~い」「俺でもな~~~~い」と言いながら、更に後部座席から運転席を蹴りまくり、長原史弥(36)と川島駿(36)は乗り降りをする時は「おりゃ~~~~」渾身の力で壊れるほど力いっぱい自動車のドアを閉める等悪態をつきまくりました。挙句に自動車の燃料が少ないと因縁を付けて暴力を振るい給油を無理強いして、長原史弥(36)と川島駿(36)は給油中に車にカギをかけて車の持ち主である被害男性を自動車から締め出して勝手に乗り回しました。長原史弥(36)と川島駿(36)は強盗傷害事件を起こした凶悪な犯罪者です。今回の能登半島地震で死ねばよかったと思います。2024/12/30 09:14:226.名無しさんpjxXJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政令指定都市大阪市 名古屋市 京都市 横浜市 神戸市 北九州 札幌市川崎市 福岡市 広島市 仙台市 新潟市 千葉市 さいたま市 静岡市堺市 浜松市 岡山市 相模原市 熊本市中核市宇都宮市 岐阜市 姫路市 鹿児島市 秋田市 郡山市 和歌山市 長崎市 大分市 豊田市 福山市 高知市 宮崎市 いわき市 長野市豊橋市 高松市 旭川市 松山市 横須賀市 奈良市 倉敷市 川越市 船橋市 岡崎市 高槻市 東大阪市 富山市 函館市 下関市 青森市盛岡市 柏市 西宮市 久留米市 前橋市 大津市 尼崎市 高崎市 豊中市 那覇市 枚方市 八王子市 越谷市 呉市 佐世保市 八戸市福島市 川口市 八尾市 明石市 鳥取市 松江市 山形市 金沢市 福井市 甲府市 寝屋川市 水戸市 吹田市 松本市 一宮市2025/02/23 02:20:42
【週刊文春】永野芽郁&田中圭、清純派女優に発覚した15歳年上人気俳優とのドロ沼不倫・・・不倫LINEのやりとりを入手、繰り広げられていたドラマを超える衝撃のメッセージの数々ニュース速報+7851978.82025/05/07 22:21:14
【川崎ストーカー事件】バイクを借りパクした挙げ句、相手を集団でリンチ」 川崎の女性死体遺棄事件、ラッパー容疑者の素顔 「ボンボンでいつもタクシー移動だった」ニュース速報+301273.72025/05/07 22:21:12
【永野芽郁の所属事務所・スターダストプロモーション】週刊文春の不倫LINE報道を否定 「永野本人に確認したところ、そのようなやり取りはしていないとのことです」ニュース速報+2701215.92025/05/07 22:21:07
金沢の何が勿体無いって金沢駅?武蔵間に市街地が連続してないことなんだよな。
金沢か。片町も香林坊も衰退していき駅前だけが発展する流れらしい。卒業してから何回か行ったけどもう行くことはなさそうだな。何も残ってないだろうし。
金沢市民「県庁が郊外移転して片町が衰退した!」
あれだけ特急わんさか走っていた金沢駅在来線が閑散としてましたね。
金沢もボッタクリ店多い糞都市だぬ
こんな観光客いない近江町市場を見たことがありません!どのお店も商品を揃え開店しているのにお客さんがいません。開店休業状態です。
この陰湿な感じを見せつけられたら、旅行先としても金沢はもうないな。
片町の衰退ぶりヤバない?片町きららもcocottoも綺麗だけど廃墟感あるし飲み屋やキャバクラとかも元気ない感じ お店に関しては駅前にモロガッツリ奪われとる。
金沢の片町、竪町よう分からんわい 商業地としてはかなり苦戦してるっぽいが。
金沢は、片町・香林坊の近くでも横安江町,野町広小路の商店街がアーケードを撤去して壊滅状態なので、衰退しているのは明らか。
金沢は道がガタガタすぎて萎えた。雪国だとしても観光客いないところ手を抜きすぎ。
片町方面の衰退は金沢駅の近くにフォーラスができてから始まった気がするけど、あの辺りの雑貨屋さんやご飯やさん好きなところ多いからお客さん入ってほしいなぁ…。
金沢市街地の重心が移動しているはず。20世紀までは何もなかった駅西、鞍月。
香林坊までもが衰退するのか…寂しいけどね…津幡民としては金沢駅で完結する方が良いのかな?
最近は香林坊や武蔵ヶ辻が衰退し、金沢駅周辺が賑わってきたらしい。
片町きららからLOFT撤退は衝撃的。
金沢の香林坊店もがらがら!と金沢の友達が言ってましたよ??大和、終わった??????
昔みたいに大和ステータスじゃないんですね…
金沢はイオンが囲っているせいで中心商店街も衰退してきています。映画館も各地にできたせいで利便性はいいですが香林坊映画街が消滅してしまいました。
金沢の話。休日だってのにタテマチはがらがら。香林坊界隈はそれなりに。
金沢に観光客いない!!って騒ぐけど観光バスはそこそこ居るかな。2車線の道路塞いで出入りするのスゲー邪魔なんだけど…
金沢の近江町市場もボッタクリ店増えたよな?豊洲と同じで、観光客向けや
やっぱり金沢ってボッタクリというか殿様商売というか………ビール800円ですからね
なんじゃこりゃっていう。
H&M、スギ薬品しかない??百均??
うーん??
あの立地でこれしかないのは詐欺でしょう。
写真だけ見ていったらダメです。
ロフトありませんし、その他の店もほぼないです。
H&M、百均、スギ薬局だけ?何にも無いw
お客様がいなかった。スギ薬局は無いわ?
2014年に再開発で出来た商業施設だが、あまり繁盛していない様子。2階は半分近く空きテナント
再開発の時にレストランのような飲食店は片町商店街の兼合いで入れられなかったのは分かるが、フードコート的なスペースを設けなかったのは失敗だと思う。
とても中途半端なファッションビルとでも言うのでしょうか…15分もあれば全部回れてしまうテナントの数。
平日に行った為か閑散としていた。
「きらら」というより「あらら」
挙句に自動車の燃料が少ないと因縁を付けて暴力を振るい給油を無理強いして、長原史弥(36)と川島駿(36)は給油中に車にカギをかけて車の持ち主である被害男性を自動車から締め出して勝手に乗り回しました。
長原史弥(36)と川島駿(36)は強盗傷害事件を起こした凶悪な犯罪者です。今回の能登半島地震で死ねばよかったと思います。
大阪市 名古屋市 京都市 横浜市 神戸市 北九州 札幌市
川崎市 福岡市 広島市 仙台市 新潟市 千葉市 さいたま市 静岡市
堺市 浜松市 岡山市 相模原市 熊本市
中核市
宇都宮市 岐阜市 姫路市 鹿児島市 秋田市 郡山市 和歌山市 長崎市 大分市 豊田市 福山市 高知市 宮崎市 いわき市 長野市
豊橋市 高松市 旭川市 松山市 横須賀市 奈良市 倉敷市 川越市 船橋市 岡崎市 高槻市 東大阪市 富山市 函館市 下関市 青森市
盛岡市 柏市 西宮市 久留米市 前橋市 大津市 尼崎市 高崎市 豊中市 那覇市 枚方市 八王子市 越谷市 呉市 佐世保市 八戸市
福島市 川口市 八尾市 明石市 鳥取市 松江市 山形市 金沢市 福井市 甲府市 寝屋川市 水戸市 吹田市 松本市 一宮市