デスノートで美空なおみっていたじゃん?アーカイブ最終更新 2025/02/26 15:341.風吹けば名無しH3BQZあいつが本名打ち明けるシーンで免許証渡すけど、実はそれも偽名の偽免許証だったら月終わってたよな月って殺せたの確定してないのになんで正体明かしたの?2025/02/25 21:21:1414すべて|最新の50件2.風吹けば名無し0bT42なんかこういう駆け引きの作品に完璧さを求める奴いるよな主人公の子供っぽいところとか、爪の甘い人間性とか、漫画ならではの雰囲気とか楽しめんのかな2025/02/25 21:25:473.風吹けば名無しw69djはい2025/02/26 04:27:014.風吹けば名無しvCBaR一度偽名を名乗ったけどLの仲間になりなくて本名打ち明けたんやろ?そこでまた偽名を使う可能性まで考慮する必要ある?2025/02/26 07:09:185.風吹けば名無しYebFz>>4別にキラであることをバラす必要は無いじゃんなのに死が確定する数秒前にわざわざバラしてたから今まで慎重にやってたのに迂闊だと思ったレイの時も正体を晒す必要もなかったレイが本名を書いた保証もないし、最後の力で暗号を残す可能性だってなくはないのに2025/02/26 12:02:176.風吹けば名無しJcjQ0ニアに敗北するシーンの伏線やで危うさを先に出さないと逆に最終場面で勝利宣言披露したら違和感あるしな2025/02/26 12:08:077.風吹けば名無しHogfK(1/2)それより最終局面でなんでニアが何用意してるかも分からない状態で迂闊に名乗ったの?2025/02/26 13:24:138.風吹けば名無しUMz26(1/2)キラの性格は「幼稚で負けず嫌い」だからやろ2025/02/26 13:26:539.風吹けば名無しHogfK(2/2)なんだその「ラッキーマンはラッキーだからかてる」みたいな理論は2025/02/26 13:31:2310.風吹けば名無しUMz26(2/2)月の性格的に死ぬ前に目の前で完全勝利宣言がしたいんだよ何故なら幼稚で負けず嫌いだからLが分析したキラの性格がそのまま敗因になってしまったって事2025/02/26 13:43:2911.風吹けば名無しI9JDR無駄に勝利宣言をしたがるのが月の弱点やからな。デス・ノートなんていう超常的アイテム使ってる以上、月が逃げに徹してたら勝負にもならんかったやろ。そして漫画としても面白味がない。2025/02/26 13:49:5412.風吹けば名無し5yd44(1/2)>>5>バラす必要は無いじゃん>迂闊だと思ったその通り、月はバラす必要がない事をバラす迂闊な奴やで?だから最後には負けましたっていうお話や迂闊じゃなかったら月が勝ってしまうやん作者は月に勝たせる話を描くつもりはなかったんやろなぁ2025/02/26 15:16:5213.風吹けば名無し5yd44(2/2)>>11月がニアにも勝って世界の神になる話を面白いと思う奴も結構いると思う2025/02/26 15:20:1614.風吹けば名無しDNTy9吉良吉影が名乗るみたいなもんやろ2025/02/26 15:34:41
月って殺せたの確定してないのになんで正体明かしたの?
主人公の子供っぽいところとか、爪の甘い人間性とか、漫画ならではの雰囲気とか楽しめんのかな
そこでまた偽名を使う可能性まで考慮する必要ある?
別にキラであることをバラす必要は無いじゃん
なのに死が確定する数秒前にわざわざバラしてたから今まで慎重にやってたのに迂闊だと思った
レイの時も正体を晒す必要もなかった
レイが本名を書いた保証もないし、最後の力で暗号を残す可能性だってなくはないのに
危うさを先に出さないと
逆に最終場面で勝利宣言披露したら違和感あるしな
何故なら幼稚で負けず嫌いだから
Lが分析したキラの性格がそのまま敗因になってしまったって事
デス・ノートなんていう超常的アイテム使ってる以上、月が逃げに徹してたら勝負にもならんかったやろ。
そして漫画としても面白味がない。
>バラす必要は無いじゃん
>迂闊だと思った
その通り、月はバラす必要がない事をバラす迂闊な奴やで?
だから最後には負けましたっていうお話や
迂闊じゃなかったら月が勝ってしまうやん
作者は月に勝たせる話を描くつもりはなかったんやろなぁ
月がニアにも勝って世界の神になる話を面白いと思う奴も結構いると思う