衛星劇場 2023/12/13~最終更新 2024/12/08 15:191.名無しさん3BA5o立ててみた2023/12/13 18:29:0128コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん3BA5o「活弁トーキー」という言い方があったのか活弁=サイレント+弁士でトーキー=録音音声ありだと思ってたが2023/12/13 18:30:453.名無しさん3BA5o1910年だと江戸時代を経験した人がまだ結構いたはずだな2023/12/13 18:36:114.名無しさんerwjc音声が活弁なり生オケの時代を再現してるんならこんなジャズなんかかかんないじゃないか?よく知らんけど2023/12/27 18:59:125.名無しさんerwjcお父さんが月給もらわなければお前たちはってお父さんが勝手に作ったんでしょ子供2023/12/27 19:46:016.名無しさんV9bSwキャンペーンで少し観ているチャンネル2024/01/12 23:18:017.名無しさんIymT8まあだいだい80年代はガンダムとうる星やつらの影響下だったよなテレビアニメは色々あったけどOVAはほぼ全部SFじゃなかったか2024/01/27 07:53:248.名無しさんIymT8うる星的な絵柄が多かったと思うけどもともとは吾妻ひでおが描き出したスタイルだよな2024/01/27 07:54:599.名無しさんBerFyこれ明らかにスターウォーズのパチモン曲だわw2024/01/30 09:47:3810.名無しさんBerFy何でよりによって悪魔の数字みたいな666秒っての設定したんだ2024/01/30 09:55:2511.名無しさんBerFyそんな藤原カムイなんて別に怒られないだろうけどくりぃむレモンとかよくやってたよな2024/01/30 10:31:2412.名無しさん5Fn2SNHKとかで小津の何かやるとえらいファンなのが2,3人いるけど5ちゃんにもスレ立たないし衛星劇場見てないのか?まあ見てても書き込まないだけかもしれんが。ここも過疎掲示板だし2024/02/01 19:03:0413.名無しさん5Fn2S和服似合わんだろ原節子って白黒ならまだしもカラーだとますます2024/02/01 19:14:1414.名無しさん5Fn2S三上真一郎って結構長いあいだずっとこんな若い感じで変わらなかったよな2024/02/01 19:55:4115.名無しさんci85nこの頃は今みたいな中国批判なんて全く無かったな中国はみんな自転車乗ってる発展途上国だと思ってたからなだんだん中国が経済発展してきて日本の物が高くて売れなくなってから中国にアレコレ文句つけだしたんだよな2024/02/02 09:57:2716.名無しさんci85n再見は日本語だと「サヨウナラ」に訳されるけど日本語のサヨウナラはもう会わない意味が強いんだよな該当する日本語は「またね」かもしれんけどこれはこれで軽すぎる2024/02/02 10:12:0517.名無しさんwkWwzこの頃は東京ラブストーリーとかいとしのエリーとか男が女に振り回されるような漫画がいっぱい出てきたんだよな。そういうのの一つだけど、この漫画はそんなに大した事ないと言うか誰が読んでたのか?ぐらいの感じだったな2024/02/04 19:37:0018.名無しさんQR7bVしかしこの黒シリーズ、こういった産業スパイなどの裏サラリーマン物?メチャクチャ面白いんだけど。もうこういう作品無いよな2024/02/06 19:01:5119.名無しさんQR7bVこの郷ひろみのドラマBS松竹東急でやってもいいんじゃないか2024/02/06 20:54:5020.名無しさんvIe8k字幕「買いを進めた」じゃなくて「買いを勧めた」だな2024/02/07 12:08:4421.名無しさんnHWFhマルタの調達ってヤバい事言っとるな2024/04/02 01:02:2522.名無しさんriFHnどうもこの映画の藤木孝の「一丁目~」って歌は志村けんの東村山何とか言う歌の元ネタな気がするんだよなメロディは全然違うけど2024/07/16 11:52:3323.名無しさんS7nhZいやいやそんな事無いぞ。山田の主張はよくわかるヒーローってのは消える物なんだよ永遠に自然にある物じゃないんだその有難味を視聴者にわからせた方がいいね2024/08/02 12:56:5324.名無しさんS7nhZ山田洋次は言いたい事はわかるんだけど映画にイマイチ反映されてないんだよな映画になると色々おかしな感じになってる2024/08/02 13:51:4225.名無しさんS7nhZチー坊顔がパンパンやな2024/08/02 14:16:1126.名無しさんahgvNうーむ・・・これはリアル兵隊やくざだ2024/11/06 02:13:3627.名無しさんHpbeeなかなか面白かった。この年代あたりのアメリカのラブコメ風かな?2024/11/07 19:30:5028.名無しさんg1mMJ最近の演劇だとファンタジックな話やコントがかってるのばっかりなんで実際は何かにつけてぶん殴ってた軍隊の実像が何かふわふわして実感されないと思うわ2024/12/08 15:19:26
【週刊文春コメント】「お詫びして訂正いたします、X子さんはフジテレビ編成幹部A氏に誘われた、としていましたが、その後の取材によりX子さんは中居に誘われた ということがわかりました」 ★2ニュース速報+81319152025/01/29 07:17:38
「心折れた」“破壊行為”相次ぎレトロミュージアム閉館へ…問われる“利用者のマナー” 子どもを注意した館長に親が逆ギレ「触れるような状態にしておくな」ニュース速報+31881.32025/01/29 07:15:42
【フジ会見】立川志らく、「文春、10時間の記者会見やりなさい」と怒り 「フジはつぶれかけたんだ」「連載しているコラムニストは撤退しろ」文春のおわびして訂正めぐりニュース速報+242683.32025/01/29 07:15:45
活弁=サイレント+弁士
で
トーキー=録音音声あり
だと思ってたが
こんなジャズなんかかかんないじゃないか?
よく知らんけど
お父さんが勝手に作ったんでしょ子供
テレビアニメは色々あったけどOVAはほぼ全部SFじゃなかったか
もともとは吾妻ひでおが描き出したスタイルだよな
くりぃむレモンとかよくやってたよな
えらいファンなのが2,3人いるけど
5ちゃんにもスレ立たないし衛星劇場見てないのか?
まあ見てても書き込まないだけかもしれんが。
ここも過疎掲示板だし
白黒ならまだしもカラーだとますます
中国はみんな自転車乗ってる発展途上国だと思ってたからな
だんだん中国が経済発展してきて
日本の物が高くて売れなくなってから
中国にアレコレ文句つけだしたんだよな
日本語のサヨウナラはもう会わない意味が強いんだよな
該当する日本語は「またね」かもしれんけど
これはこれで軽すぎる
男が女に振り回されるような漫画がいっぱい出てきたんだよな。
そういうのの一つだけど、この漫画はそんなに大した事ないと言うか
誰が読んでたのか?ぐらいの感じだったな
こういった産業スパイなどの裏サラリーマン物?
メチャクチャ面白いんだけど。
もうこういう作品無いよな
志村けんの東村山何とか言う歌の元ネタな気がするんだよな
メロディは全然違うけど
そんな事無いぞ。
山田の主張はよくわかる
ヒーローってのは消える物なんだよ
永遠に自然にある物じゃないんだ
その有難味を視聴者にわからせた方がいいね
映画にイマイチ反映されてないんだよな
映画になると色々おかしな感じになってる
これはリアル兵隊やくざだ
この年代あたりのアメリカのラブコメ風かな?
実際は何かにつけてぶん殴ってた軍隊の実像が
何かふわふわして実感されないと思うわ