実売30万以下なのに公称168万と嘘つき日刊ゲンダイアーカイブ最終更新 2022/03/09 15:471.文責・名無しさんNshHjySQ0関連記事安倍元首相「核共有」妄言また物議…派閥会合で共産・志位委員長に嚙みつく“内弁慶”ぶりhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4b9d7a60d8706b40555e85ef4d2cfae8faf4f14f日刊ゲンダイ「アベガーこの期に及んでマレーシア訪問!アベガーアベガーアベーシア!」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646637964/さらば中川築地ビル 2016年02月21日http://akasaka.dendrocopos.jp/cgi-bin/rigidboard.cgi?a+blog+Tblog:n2306+Tbloglist:y2016:m2ぼくの入社は創刊後11年目の1986年4月。当時の日刊現代は1部60円、東京での発行部数が約30万部(公称ではなく社内で上司に聞かされた数字)実際、ぼくが入社した86年、それまで中川築地ビルの3階1フロアだけだった日刊現代は、7階のフロアも半分借りて社長室、広告局、販売局の専用スペースを拡張。その後、部数の上昇に伴い、7階の全フロアを借り切って、さらに7階の機能を4階に移し、中川築地ビルの3、4階全フロアを占有するに至る。確か、1990年代後半のことじゃなかったかこのころが日刊現代の最盛期で、発行部数は約60万部(これも上司から聞いた数字。公称はその3倍以上)と、ぼくが入社してから10年でほぼ倍以上になっていた。しかし、それからさらに10年後、発行部数はふたたび30万部に戻った。つまり、大変大雑把な言い方をすると、ぼくが入社して10年で倍増、その次の10年で半減したことになる。2006年にぼくが退職した直後、日刊現代は4階の全フロアを明け渡し、すべての機能を3階に戻した。創刊から30年後、振り出しに戻った、と言えなくもない。今年に入り、中川築地ビルの建て替えが決まったこと、及び経費(賃貸料)削減の目的から、日刊現代は築地から程近い新川のビルへ移転している。出典 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/16468084202022/03/09 15:47:001すべて|最新の50件
【トランプ新政権】性別は男女2つしかない…「トランスジェンダーの狂気を終わらせる」 抑圧政策とは?スポーツ/学校/軍隊から排除も──ニュース速報+3511655.52025/01/20 02:37:41
【“女性上納システム”はフジテレビ以外にも】民放関係者 「クリーンなのはNHKとテレビ東京だけで、他の民放局は時限爆弾を抱えている、グラドルや女優を芸能事務所からあてがわれているプロデューサーがいます」ニュース速報+4571160.52025/01/20 02:38:52
【女性自身】「ガチで倒産見えてきた」 フジテレビ トヨタら大企業が前代未聞の “局ごとCM引き上げ” 広告代理店関係者 「考えたくはないですが、全部のCMがACジャパンになるという最悪の可能性もありえる状況」ニュース速報+60310222025/01/20 02:34:53
【経済】「キャベツ高騰!米不足!ってどこの話?」地方在住ライターは「全然そんなことない」、都会中心で報じるメディアの情報=全国の事実ではないニュース速報+714946.82025/01/20 02:12:39
安倍元首相「核共有」妄言また物議…派閥会合で共産・志位委員長に嚙みつく“内弁慶”ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b9d7a60d8706b40555e85ef4d2cfae8faf4f14f
日刊ゲンダイ「アベガーこの期に及んでマレーシア訪問!アベガーアベガーアベーシア!」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646637964/
さらば中川築地ビル 2016年02月21日
http://akasaka.dendrocopos.jp/cgi-bin/rigidboard.cgi?a+blog+Tblog:n2306+Tbloglist:y2016:m2
ぼくの入社は創刊後11年目の1986年4月。当時の日刊現代は1部60円、東京での発行部数が約30万部(公称ではなく社内で上司に聞かされた数字)
実際、ぼくが入社した86年、それまで中川築地ビルの3階1フロアだけだった日刊現代は、7階のフロアも半分借りて社長室、広告局、販売局の専用スペースを拡張。その後、部数の上昇に伴い、7階の全フロアを借り切って、さらに7階の機能を4階に移し、中川築地ビルの3、4階全フロアを占有するに至る。確か、1990年代後半のことじゃなかったか
このころが日刊現代の最盛期で、発行部数は約60万部(これも上司から聞いた数字。公称はその3倍以上)と、ぼくが入社してから10年でほぼ倍以上になっていた。しかし、それからさらに10年後、発行部数はふたたび30万部に戻った。つまり、大変大雑把な言い方をすると、ぼくが入社して10年で倍増、その次の10年で半減したことになる。
2006年にぼくが退職した直後、日刊現代は4階の全フロアを明け渡し、すべての機能を3階に戻した。創刊から30年後、振り出しに戻った、と言えなくもない。
今年に入り、中川築地ビルの建て替えが決まったこと、及び経費(賃貸料)削減の目的から、日刊現代は築地から程近い新川のビルへ移転している。