【ゲーム】初代『ロックマン』が発売された日。『X』『DASH』『エグゼ』などシリーズ展開。幅広い層に愛されるようになったカプコン看板タイトル【今日は何の日?】アーカイブ最終更新 2023/12/18 08:071.レノン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼続編や派生シリーズが続々と発売された人気シリーズいまから36年前の1987年(昭和62年)12月17日は、ファミコン用ソフト『ロックマン』が発売された日。『ロックマン』はジャンプやショットの操作を駆使してステージを攻略していくアクションゲーム。海外でも『MEGA MAN』のタイトルで発売されており、主人公のロックマンは『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズにも参戦するほどの人気キャラクターです。シリーズの特徴として、攻略するステージの順番を自由に決められること、(続きは以下URLから)https://www.famitsu.com/news/202312/17327772.html2023/12/17 07:32:4619すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮ですcttseコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロックマン1の時代設定は200X年本来ならロックマンはもう誕生してるはずなんだよなあ(´・ω・`)2023/12/17 07:34:453.名無しさん@恐縮ですM06HRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロックマンDASHが好きだった2023/12/17 07:43:524.名無しさん@恐縮ですAWyVbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過大評価ゴミクソゲー2023/12/17 07:52:2525.名無しさん@恐縮です1i545コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4少なくともFC時代のロックマンは革命だったろフリーステージ、ボス能力吸収での性能変化、弱点属性今じゃ当たり前にあるもんだけど当時は革新的だった2023/12/17 08:08:0116.名無しさん@恐縮です8qZQCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドン判金ドブって確かロックマン開発者が吐いたセリフだよね2023/12/17 08:33:187.名無しさん@恐縮です0p8jJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイチョウ!2023/12/17 09:07:218.名無しさん@恐縮ですH94OE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岩男2023/12/17 10:04:329.名無しさん@恐縮ですH94OE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名曲が多い2023/12/17 10:05:1510.名無しさん@恐縮ですdh51RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5その革新的なところを作った産みの親は2の後退社しちゃってるしなあ…2023/12/17 10:37:1811.名無しさん@恐縮ですHwzNzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスワードを紙に写すのが面倒だった2023/12/17 11:59:4712.名無しさん@恐縮です9LJzWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マリオとか他のアクションとの差別化もできてたしシリーズも結構続いてるしで良いゲーム2023/12/17 12:38:1113.名無しさん@恐縮ですEkNbOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超むずいけどクソゲじゃないんだよねそういうの珍しいね2023/12/17 15:25:0414.名無しさん@恐縮ですCGwv3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4エアーマンを倒せなさそう2023/12/17 16:00:3115.名無しさん@恐縮ですO3qRPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名作だって言うからロックマンxコレクション買ってみたけど見た目の可愛さに反して激ムズで戸惑ってる2023/12/17 16:11:1716.名無しさん@恐縮ですlSfvAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カプンコ2023/12/17 16:41:4717.名無しさん@恐縮ですtZSnTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレッテテーレー テレレッテレーレー2023/12/17 21:16:2118.名無しさん@恐縮ですF2D4QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イエローデビルという関門がな2023/12/18 03:44:4219.名無しさん@恐縮ですr0lgfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何だかんだ3までのロックマンXが疾走感があって楽しいんだよな無理に3D化してモッサリさせたのは戦犯でしかない2023/12/18 08:07:32
いまから36年前の1987年(昭和62年)12月17日は、ファミコン用ソフト『ロックマン』が発売された日。
『ロックマン』はジャンプやショットの操作を駆使してステージを攻略していくアクションゲーム。海外でも『MEGA MAN』のタイトルで発売されており、主人公のロックマンは『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズにも参戦するほどの人気キャラクターです。
シリーズの特徴として、攻略するステージの順番を自由に決められること、
(続きは以下URLから)
https://www.famitsu.com/news/202312/17327772.html
本来ならロックマンはもう誕生してるはずなんだよなあ(´・ω・`)
少なくともFC時代のロックマンは革命だったろ
フリーステージ、ボス能力吸収での性能変化、弱点属性
今じゃ当たり前にあるもんだけど当時は革新的だった
って確かロックマン開発者が吐いたセリフだよね
その革新的なところを作った産みの親は2の後退社しちゃってるしなあ…
そういうの珍しいね
エアーマンを倒せなさそう
ロックマンxコレクション買ってみたけど
見た目の可愛さに反して激ムズで戸惑ってる
無理に3D化してモッサリさせたのは戦犯でしかない