【歌手】GACKT 10年後のAI社会に警鐘「自分は関係ないと思っていたら大間違いだ」アーカイブ最終更新 2024/02/17 08:221.ギャラガー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼GACKTはJR東日本がアバターロボットを通じて切符購入などの案内をする実験を開始した…という記事を引用。その上で「こんなの可愛い話。AIの発達によって、ここから10年で人の仕事のあり方が大きく変わる。これからは人でなければできない仕事のみが残っていく時代に入る」と、AIの発展によって人間ができる仕事は限られてくるとの見方を示した。さらに「想像もできないほど職を失う人も出てくるだろう。自分は関係ないと思っていたら大間違いだ」と訴えている。AIは想像以上のスピードで発達しており、(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/f897101baf15b05a9bd4f2d23db18bb2811f3a742024/02/15 18:22:4032すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮です0sjGuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逮捕間近って言われてから2年以上たつこいつ福原愛2024/02/15 18:24:293.名無しさん@恐縮ですYH6gAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮想詐欺野郎がなんだって?2024/02/15 18:35:154.名無しさん@恐縮です6UPQvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(´ι _` ) あっそ2024/02/15 18:39:245.名無しさん@恐縮ですZ0bCkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなのずっと言われてんだボケ具体的に言え2024/02/15 18:40:376.名無しさん@恐縮ですvpUvNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンギュラリティは近い2024/02/15 18:43:197.名無しさん@恐縮ですKrYP4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その前にガックンが消えちゃうでしょ?2024/02/15 18:51:218.名無しさん@恐縮ですSwILjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼済州島に帰れ白痴2024/02/15 18:52:249.名無しさん@恐縮ですMt7lyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何年前の記事かと思ったら今日か2024/02/15 18:55:4210.名無しさん@恐縮ですen8PVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIが食料大量生産して毎日配ってくれ2024/02/15 19:01:3211.名無しさん@恐縮ですypFpTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多分AIの中身わかってないよな2024/02/15 19:07:0812.名無しさん@恐縮です9iiO1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の実用化された最新のAIは自動レジだろ?あれ俺的にはすごく不便に感じるんだがレジ店員はいなくなったけど客の手間が増えた2024/02/15 19:36:3713.名無しさん@恐縮ですA6LADコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIが職を奪うと、格付けスタッフが内緒で教えてくれたんか?( ^з^)2024/02/15 20:03:5514.名無しさん@恐縮です3W2q2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は、ファジーとか言ってなかってっけ?AI2024/02/15 20:24:1515.名無しさん@恐縮ですwEgP2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IT業界にいるが、ガクトは概ね正しい。製造業界だって3Dデータ打ち込めば部品が完成するし、ソフトだって設計だけすればプログラミングはAIがやってくれる。生成AIの登場で大きく変わったわな。まあ、自分は営業が主だから気にしてないけど。コミュ力ないと生き抜けないかもしれんな。2024/02/15 20:24:2116.名無しさん@恐縮ですuf06YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年たたないうちに、ほとんどの人は死ぬだろ。2024/02/15 20:35:1917.名無しさん@恐縮ですi545OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タレントも歌手もアナウンサーもアイドルもいらない芸能界は大リストラだね2024/02/15 20:36:2718.名無しさん@恐縮ですGuIkwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIによってたくさんの人は仕事を失うがホテルのドアマンみたいなのは残るだろう。なんで自動ドアという存在があるのにドアマンか。そのほうがコストが安いからだなので低賃金でドアマンみたいな仕事をしてるお前らはAIから仕事を奪われることはないだろう2024/02/15 20:38:3419.sageSzWxYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役所の仕事なんてAIの方が早くて正確だろ。財務省いらなくなるね。2024/02/15 21:22:47120.名無しさん@恐縮ですjgWB9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19公務員は公務員を雇うのが重要なんだからAIが進化しても公務員の仕事が楽になるだけで人員は減らんぞ2024/02/16 00:49:0621.名無しさん@恐縮ですjpGfrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何賢ぶって良く知りもしない分野の話してんだこいつAIに可能な事不可能な事すら分からんくせに2024/02/16 01:11:5022.名無しさん@恐縮ですNb5J8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府がAIや機械化に予算回せばいいのにそれでワイら国民は労働ではなく学問や文化の発展に注力できればいいんだけどね2024/02/16 01:49:0423.名無しさん@恐縮です6chzQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽させてくれAI2024/02/16 07:28:2624.名無しさん@恐縮ですC86ipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家をAIにした方がいいと思う。無駄か無くなってスッキリするよ2024/02/16 08:29:07125.名無しさん@恐縮ですKXzFHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでコイツが識者ヅラしてんだ?どうなってだこの国2024/02/16 08:29:5426.名無しさん@恐縮ですIIvIMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実はなんにもわかってなさそう2024/02/16 11:52:2827.名無しさん@恐縮ですpAHnlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また偉そうに語ってるよ誰かの受けうりだろそれこそAIの意見だろw2024/02/16 13:51:5328.名無しさん@恐縮ですpzDMXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIとか言ってないで義援金を集めろよ( ^з^)2024/02/16 19:09:1429.名無しさん@恐縮ですc2MbFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIとかロボに人間の仕事が置き換わるのってある程度のところで規制が入るんじゃねえかと思ってる今だって障害者を雇いましょうみたいなのあるけど同じような感じで一定数人間を雇えみたいな法律ができるだろ2024/02/16 20:59:4330.名無しさん@恐縮ですdAMOQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼格付け番組もAIがやるのだろうか?2024/02/16 21:02:1731.名無しさん@恐縮ですq9DRcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に言えば機械やAIでやれば済む仕事をわざわざ給料払ってやっていたわけで2024/02/16 21:03:1732.名無しさん@恐縮ですSOC4wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24有権者がAIに投票するんか?2024/02/17 08:22:35
【年金が少ない】就職氷河期世代は50代に突入、問題の深刻さが増している・・・NIRA総合研究開発機構 「このままだと生活保護受給者が増える、20兆円の追加的な財政負担が発生する」ニュース速報+621995.12025/05/03 15:00:48
【日本経済の低迷の原因は日本人の意地悪さにある、中国人などと比較して他人の足を引っ張る】中国のSNS 「成功者に対する感情、日本人の場合『あいつは悪いことをしてる!ルール違反だ!常識がない!』」ニュース速報+2611880.32025/05/03 14:58:34
その上で「こんなの可愛い話。AIの発達によって、ここから10年で人の仕事のあり方が大きく変わる。これからは人でなければできない仕事のみが残っていく時代に入る」と、AIの発展によって人間ができる仕事は限られてくるとの見方を示した。
さらに「想像もできないほど職を失う人も出てくるだろう。自分は関係ないと思っていたら大間違いだ」と訴えている。
AIは想像以上のスピードで発達しており、
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f897101baf15b05a9bd4f2d23db18bb2811f3a74
こいつ
福原愛
具体的に言え
あれ俺的にはすごく不便に感じるんだが
レジ店員はいなくなったけど客の手間が増えた
製造業界だって3Dデータ打ち込めば部品が完成するし、ソフトだって設計だけすればプログラミングはAIがやってくれる。
生成AIの登場で大きく変わったわな。
まあ、自分は営業が主だから気にしてないけど。
コミュ力ないと生き抜けないかもしれんな。
芸能界は大リストラだね
なんで自動ドアという存在があるのにドアマンか。そのほうがコストが安いからだ
なので低賃金でドアマンみたいな仕事をしてるお前らはAIから仕事を奪われることはないだろう
財務省いらなくなるね。
公務員は公務員を雇うのが重要なんだから
AIが進化しても公務員の仕事が楽になるだけで人員は減らんぞ
AIに可能な事不可能な事すら分からんくせに
それでワイら国民は労働ではなく学問や文化の発展に注力できればいいんだけどね
無駄か無くなってスッキリするよ
どうなってだこの国
誰かの受けうりだろ
それこそAIの意見だろw
今だって障害者を雇いましょうみたいなのあるけど同じような感じで一定数人間を雇えみたいな法律ができるだろ
有権者がAIに投票するんか?