【日テレ】記者ドラマ 仲間由紀恵に「女の幸せ」「女使った」女性差別がリアル不適切「不快」「すごい腹立つ」「そんな時代あった」と反響アーカイブ最終更新 2024/03/07 15:061.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本テレビの特別ドラマ「テレビ報道記者」が5日に放送された。昭和から令和にかけての同局を舞台に、報道をつないできた女性報道記者4人を主軸にした物語。仲間由紀恵が演じた曽根昭子記者は、1981年入社で同局初の女性・テレビ報道記者となり警視庁を担当。露骨な女性差別が色濃く残る時代が描かれた。ニュースをスクープすると男性新聞記者が目の前で「女使ってネタ取ったんじゃないですか?」「いいよな!女はよ!」と暴言を吐かれる場面も。恋人にプロポーズされて喜ぶも、仕事を続けることに難色を示され、「結婚して子供を産んでいいお母さんになって、孫ができておばあちゃんになって、そういうのを女の幸せっていうんじゃないのか」と言われて破局。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/724d28229b3cc165a1f4fd3e2b50fca1e8d232ef2024/03/07 08:37:04112すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮ですUpRLnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからは昔の男尊女卑の描写すら許されなくなるのか2024/03/07 08:49:133.名無しさん@恐縮ですxs6ziコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事実を扱ったら"女性差別!"って、本当に汚い動物だわw2024/03/07 08:56:054.名無しさん@恐縮です18KqlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ぢゃあもう何も見るなよ聴くなよ、ずっとアイマスクしとれw2024/03/07 09:09:285.名無しさん@恐縮ですVJ2XLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男は差別主義者みたいな描写で男の人は観てて嫌になって女は女で嫌な時代があったんだと観てて嫌になって誰が喜ぶんだろうね、このドラマ2024/03/07 09:17:0016.名無しさん@恐縮ですVIF2AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女がイケメンホストに貢ぐのと何も変わらん2024/03/07 09:23:007.名無しさん@恐縮ですuUy07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まともな知性のある人ならそんなの批判にうちにも入らないってわかるだろうから言ってる奴は推して知るべし2024/03/07 09:24:308.名無しさん@恐縮ですCtJn6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ほんまそれドラマくらいエンターテイメントでお願いしたい2024/03/07 10:19:559.名無しさん@恐縮です0zPPPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見たけど…日テレのプロパガンダドラマでした2024/03/07 12:07:1510.名無しさん@恐縮ですX7IkCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんの数年前に松本人志さんが指原莉乃に言ってたやん2024/03/07 12:37:2411.名無しさん@恐縮ですkdcPhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼24、5過ぎたらクリスマスケーキに例えられ売れ残り27になると値崩れを起こす30代にもなるとオールドミス扱い2024/03/07 12:49:2412.名無しさん@恐縮です1GrjUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巨根物理学者 上田二郎2024/03/07 15:06:59
【週刊文春】永野芽郁&田中圭、清純派女優に発覚した15歳年上人気俳優とのドロ沼不倫・・・不倫LINEのやりとりを入手、繰り広げられていたドラマを超える衝撃のメッセージの数々ニュース速報+9501098.92025/05/08 09:31:35
【政治】れいわ議員が厚労大臣にイライラ「質問するとね、めちゃくちゃ長い答弁が返ってきて私の持ち時間削られる。腹も立つ」「この国、一体何がしたいんかな」ニュース速報+8610282025/05/08 09:33:23
仲間由紀恵が演じた曽根昭子記者は、1981年入社で同局初の女性・テレビ報道記者となり警視庁を担当。露骨な女性差別が色濃く残る時代が描かれた。
ニュースをスクープすると男性新聞記者が目の前で「女使ってネタ取ったんじゃないですか?」「いいよな!女はよ!」と暴言を吐かれる場面も。
恋人にプロポーズされて喜ぶも、仕事を続けることに難色を示され、「結婚して子供を産んでいいお母さんになって、孫ができておばあちゃんになって、そういうのを女の幸せっていうんじゃないのか」と言われて破局。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/724d28229b3cc165a1f4fd3e2b50fca1e8d232ef
ぢゃあもう何も見るなよ聴くなよ、ずっとアイマスクしとれw
女は女で嫌な時代があったんだと観てて嫌になって
誰が喜ぶんだろうね、このドラマ
そんなの批判にうちにも入らないってわかるだろうから
言ってる奴は推して知るべし
ほんまそれ
ドラマくらいエンターテイメントでお願いしたい
27になると値崩れを起こす
30代にもなるとオールドミス扱い