【元モーニング娘。】矢口真里 過去の振り込め詐欺被害を告白 「すごいリアル」な被害額も明かすアーカイブ最終更新 2024/04/09 12:001.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼矢口は「率直に言うと、振り込め詐欺に遭いました」と説明。被害額は19万円だったとし、「すごいリアルで、いきなり1000万円ならウソっぽいなと思うんですけど、19(万円)ってなんかありそうじゃないですか」と振り返った。矢口によると、被害に遭ったのは約19年前。「ある日、朝起きたら、着信が知らない番号で埋まってたんですよ。留守電も入ってて、留守電も10件以上」という状況で、「アプリ会社を装った男性から、身に覚えのないアプリの使用料金を滞納しているとして請求されたという。「その時点で私も、7割、8割は詐欺だろう」と感じたという矢口。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/9cf019e488f350a3102b9ba6cb5c517f064076792024/04/06 19:35:3614すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮ですPTwlMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱりこういう詐欺に引っかかるのは境界知能なんだろうな。2024/04/06 19:41:0413.名無しさん@恐縮ですGK9pAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クローゼット2024/04/06 19:43:334.名無しさん@恐縮ですXxYkJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>『人を100%信じるな』です今日のおまゆうスレはここでつか2024/04/06 21:21:375.おひねこさま天国(おね天)qDrnPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまりにも修羅場浮気事件が酷すぎて、こんなの全然頭に入って来ない。2024/04/06 22:37:216.sageyzzIVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピストン2024/04/07 14:58:567.名無しさん@恐縮です08H0bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去の連れ込み不倫を告白。2024/04/07 22:33:108.名無しさん@恐縮ですMEQ6yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2金持ってたら19万くらいならトラブル回避したいって気持ちのほうが強いでしょ2024/04/07 23:13:1919.名無しさん@恐縮ですwjSoYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すごいリアルってリアルじゃないのかよ2024/04/07 23:27:1910.名無しさん@恐縮ですXfQ9nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すごいリアルに「あなたクローゼットに間男隠しましたよね?」なんて言われたらそらー全力で口止め料払うてまうやろ2024/04/09 10:00:0811.名無しさん@恐縮ですccZYa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DVでっち上げの方が悪質だけどな2024/04/09 10:59:5012.名無しさん@恐縮ですccZYa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8携帯会社飛び越えてアプリ会社が直接請求するわけないのくらいわかるだろ2024/04/09 11:04:5713.名無しさん@恐縮ですD2bdXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつは話を作るから本当かどうかもわからない。2024/04/09 11:06:4714.名無しさん@恐縮です483x4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詐欺にもいっちょかみ2024/04/09 12:00:48
【産経新聞世論調査】30代の支持率、自民党が3番手に転落 国民民主党、れいわ新選組の後塵拝す・・・18~29歳では国民民主党が18・9%でトップとなり、自民党の11・8%を上回ったニュース速報+1851700.62025/02/24 15:38:19
矢口によると、被害に遭ったのは約19年前。「ある日、朝起きたら、着信が知らない番号で埋まってたんですよ。留守電も入ってて、留守電も10件以上」という状況で、「アプリ会社を装った男性から、身に覚えのないアプリの使用料金を滞納しているとして請求されたという。
「その時点で私も、7割、8割は詐欺だろう」と感じたという矢口。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cf019e488f350a3102b9ba6cb5c517f06407679
今日のおまゆうスレはここでつか
金持ってたら19万くらいなら
トラブル回避したいって気持ちのほうが強いでしょ
携帯会社飛び越えてアプリ会社が直接請求するわけないのくらいわかるだろ