手塚治虫の漫画ってたいして面白くないよなアーカイブ最終更新 2024/04/27 00:211.名無しさん@涙目です。Z3DrF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかる2024/03/31 02:51:381000すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。Z3DrF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに2024/03/31 02:53:513.名無しさん@涙目です。Eq0QSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに!何か意味深な表情してるだけで何も無い、藤子不二雄とか、ドクタースランプの方が良い2024/03/31 03:01:1314.名無しさん@涙目です。Z3DrF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3古い2024/03/31 03:10:175.名無しさん@涙目です。wbTbJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古い漫画を今の人間が読んでも面白くないだろ漫画も日々進化してるしな2024/03/31 03:17:236.名無しさん@涙目です。URtEhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の大抵の漫画家を数十年後に、〇〇〇〇の漫画ってたいして面白くないよなのスレを立てても「誰?」という反応になりそう2024/03/31 05:29:227.名無しさん@涙目です。u3HFFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の漫画家ほど作品数が多いよね手塚治虫に限らず当時の作家は多くの作品を世に出していた今の漫画家の作品数は極端に少ない2024/03/31 05:51:4818.名無しさん@涙目です。JPkzOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックジャックと三つ目がとおると七色いんこは面白いぞ2024/03/31 05:53:2429.名無しさん@涙目です。hjPzPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7オリジナリティが圧倒的に足りないんじゃないかな?ウケの良さげな設定や流行り廃りを意識しまくってんだろな、て奴らばかりだし。新しく何かを生み出すような漫画家は今はいないかと2024/03/31 05:57:4310.名無しさん@涙目です。OwjH1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8七色いんこより、アラバスターを推したい。2024/03/31 06:09:2411.名無しさん@涙目です。0WiCgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ば◯には理解すら出来ないか~2024/03/31 06:16:26112.名無しさん@涙目です。WTMZjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メジャーどころの作品は正直言ってスタッフを食わせていかなきゃならないから迎合してる作品も多いが、奇子とかキリヒト讃歌とかアポロの歌を読んでから語ろうな。奇子は田亀源五郎他リメイクされまくった密室と隔離のアイディアとプロットを提示してるし、アポロの歌はなろう系と輪廻転生の大元。キリヒト…に至ってはもはや禁書のレベル2024/03/31 06:33:0513.名無しさん@涙目です。VlTV5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取り立て笑ってもらおうとは思ってない作りだからな。2024/03/31 06:58:4714.名無しさん@涙目です。wp9SlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11それ、将棋のルールを知らない人に将棋の面白さが理解出来ないように、あまりにも教養が無いと漫画すら楽しめないんだよ2024/03/31 06:59:1515.名無しさん@涙目です。8IgFwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もし今の漫画家の人たちがこのスレタイ見たら嘆くだろうな2024/03/31 07:12:4616.名無しさん@涙目です。HcGJZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リボンの騎士は性の目覚めを感じた。なんかもやもやする不思議な感じ。2024/03/31 07:21:3117.名無しさん@涙目です。p4kB5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アポロの歌は面白いよなあれ見て人生観が変わった人も多いだろうな2024/03/31 07:21:5118.名無しさん@涙目です。h4WEPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全盛期の仕事量は人知を超えてる2024/03/31 08:27:2019.名無しさん@涙目です。jGoaUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あくまでフォーマットを作った事がすごい個別の表現は進化してるので今の漫画がおもしろい2024/03/31 08:30:26220.名無しさん@涙目です。FE0H9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや火の鳥どれも面白いだろ2024/03/31 08:36:4621.名無しさん@涙目です。9odis(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グリンゴとアドルフに告ぐの続きが読みたい…2024/03/31 08:56:5422.名無しさん@涙目です。yfFfxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼藤子Fを酷評する江川達也は手塚治虫もダメだと言ってる、そんな江川が評価するのが水木しげる2024/03/31 09:19:0823.名無しさん@涙目です。f4vkGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水木しげるにゃ敵わんだろ…好きなもんしか描いてないのに大御所として君臨できたんだからよく寝るし2024/03/31 09:40:00224.名無しさん@涙目です。scwLe(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼藤子不二雄はブラックのほうが面白いよな2024/03/31 09:42:20225.名無しさん@涙目です。b8wuVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライト兄弟の飛行機って遅いし燃費悪いよな2024/03/31 09:47:3726.名無しさん@涙目です。MgSOh(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画ってのはその時に求めているっていう時機の問題が一番大きいからな巨匠でも神匠でも難しい話の普遍性はあるから何度もやるんだと思うが絵柄の古さとかはどうしょうもない2024/03/31 10:10:3227.名無しさん@涙目です。scwLe(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アウターゾーンみたいなのは時代がいくら変わっても面白さはあると思う2024/03/31 10:12:31128.名無しさん@涙目です。MgSOh(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27面白さはあっても今の漫画に比べて読みたいと思うかと言われれば全く思わないコレは手塚漫画も全く同じ正直、タルイ、キツイ2024/03/31 10:32:27129.名無しさん@涙目です。scwLe(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28まぁ、そのへんは長年の読み比べで興味もだいぶ変わってきてるよねw2024/03/31 10:35:0030.名無しさん@涙目です。MgSOh(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから、良いタイミングでBJから抜粋して出崎統とかが映像化してくれた方が良いオリジナルよりアレは良いものだ漫画も、もっとそうしてくれた方が良い手塚の絵柄でAIで新作とか逆のバカなことするんじゃなくて2024/03/31 10:37:3331.名無しさん@涙目です。4nuWXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚マンガに出てくるキャラは感情的になってすぐ人を殴るよな海外の人は引くらしい2024/03/31 10:40:47632.名無しさん@涙目です。MgSOh(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうだよな海外は無感情に銃で撃たないとな2024/03/31 10:45:4633.名無しさん@涙目です。RdkWbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31スパイダーマンもスーパーマンも普通に敵キャラはま、いいや2024/03/31 10:48:48134.名無しさん@涙目です。MgSOh(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の人間殴るのとクリーチャーやヴィラン殴るのじゃ違うんだろ海外特有の、急に人間じゃなくなるんだよ人間じゃないから何してもよくなる2024/03/31 10:52:3135.名無しさん@涙目です。MgSOh(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔見た角川映画とかも脳内補正されまくってて超凄いように思ってたけど、見直したら全然大したことなくて途中で寝たからなそんなもんよ2024/03/31 11:03:0136.名無しさん@涙目です。OFwSwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33女とかに簡単に暴力振ってるのドン引きするらしいDVだろって2024/03/31 11:10:33137.名無しさん@涙目です。LSxhkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31何の脈略もなく殴ったりするよな昭和の日本人はキレやすかったのかも2024/03/31 11:11:39238.名無しさん@涙目です。e9SdF(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画とか一番時代の流れに敏感なものだからそりゃあ過去の作品が古臭くなっていくのは仕方がない手塚作品のピークとかもう40年~50年くらい前だしな彼の最大の功績はそれまで子供の物だったとされてた漫画を大人が見ても耐えれるものにまで昇華させたところだろそれと彼の作品の多くはただの娯楽作品だけに納まらずなんらかの深遠なメッセージが含まれてたりしたそれは日本人の倫理観にまで影響を与えたと思うアニメを日本に定着させた功績も大きいほとんどの漫画のジャンルのフォーマットを作り上げた点も大きい2024/03/31 11:14:4139.名無しさん@涙目です。MgSOh(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36リアルにやっている韓国には負けるよ大量の女児堕胎で人口比率メチャクチャにするぐらいだから女の扱いの酷さを推して知るべし日本は大してやらんくせに創作物の中身が尖鋭化して誤解されることが多過ぎるシナチョンがフィクションでネガキャンするからな2024/03/31 11:15:02140.名無しさん@涙目です。iRaBu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31手塚治虫はパヨクだからな内ゲバなんかも描いてた身内を簡単になぐるって日本では普通の事だったのかもしれないね2024/03/31 11:37:2941.名無しさん@涙目です。KEQaBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主観的感情表現重視というか、感情表現しかない現行マンガに比べて、何が起ころうが誰が死のうが、さして感情移入することなくどんどんストーリーを展開していくところが却って新鮮で好きなんだが2024/03/31 11:38:1842.名無しさん@涙目です。iRaBu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その点ドラえもんを書いた藤子先生は素晴らしい2024/03/31 11:38:4043.名無しさん@涙目です。QDv51コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白いけどたまに重い話があるゆえに悩みなりストレスある時には読めないわあ面白いではあるけどね2024/03/31 11:42:2544.名無しさん@涙目です。YK8qrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫のマンガは構図やコマ割りが下手なせいか何をやっているのかイマイチ分かりづらい所がある80年代に入ると漫画家のレベルも上がってそういう人は少なくなったが2024/03/31 11:45:13345.名無しさん@涙目です。ziPPQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37昭和までは、殴るという行為が教育や躾に分類される物だったから。学校内で教師が普通に生徒を殴っていた時代。2024/03/31 12:13:47146.名無しさん@涙目です。sTIWLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39俺もは韓国嫌いだがいちいちスレ違いの事言ってくる馬鹿チョンみたいな奴も大嫌い火病か?2024/03/31 12:32:4847.名無しさん@涙目です。OEAAUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結構エロい漫画も描いてるんだよねアニメになった性教育漫画は今では自動ポルノだから放送されることはないが2024/03/31 12:45:26148.名無しさん@涙目です。hBAqRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人の漫画で生涯でよし読もうってなったのブラックジャックしかないな2024/03/31 12:52:4549.名無しさん@涙目です。rd3eZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代じゃないかのらくろより面白いとか的な2024/03/31 12:58:3250.名無しさん@涙目です。scwLe(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画なんてその時代でしか楽しめないものもあるし、そこで出会った漫画でいろいろな話が聞けることだってあったはずだよそんな一生ものの漫画がある人なんて100年前、200年前には絶対なかったと思うし、漫画が読めること自体その国が平和な証拠だと誰かが言ったのは間違ってないし、また子どもも学校の教科書よりも感化された人は多いんじゃないかな2024/03/31 13:03:0651.名無しさん@涙目です。Sh41gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同意2024/03/31 13:19:4252.名無しさん@涙目です。wCIVoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24「笑ゥせぇるすまん」なんて、特にそうだよね・・・(´・ω・`)2024/03/31 13:19:5753.名無しさん@涙目です。2n8NxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火の鳥未来編、W3、アドルフに告ぐ2024/03/31 13:39:3554.名無しさん@涙目です。2cYyvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴力的だからドラえもんサザエさんちびまる子ちゃんには成れなかった2024/03/31 13:40:58155.名無しさん@涙目です。rshEb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの世代はわりと流行ったことや気になったことをとりあえず形にしてみるみたいなノリだし時代が違うしまあしゃーない2024/03/31 13:51:3956.名無しさん@涙目です。ohPg4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54ドラえもんすごいよな2024/03/31 14:03:3257.名無しさん@涙目です。uAP4MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はそれなりに漫画家になるハードルも高かったし、本人の画力やストーリー・構成力等に応じて作り出せる作品も相応な感じだった。今はハードル低いのに加え、実力伴わないのに最初のインパクトだけ凝った設定だったり、異世界異次元異能力バトルとか到底表現できないくせに書きたがるバカが多すぎる。2024/03/31 14:34:05158.名無しさん@涙目です。WsF1xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57ジジイの青春なのか知らんが昔の漫画は雑だし荒いからつまらない売り上げみたらわかる事2024/03/31 15:26:59159.名無しさん@涙目です。FKToEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雑というか適当さは有ったな。小学生が堂々と車を乗り回したりとかw今やったら祭りになる。2024/03/31 15:37:58160.名無しさん@涙目です。rshEb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インパクト重視はそう変わらないだろうけど昔は延々と引き延ばす意義も薄いから何かしらの結論があって描かれている物語は多かったみたいなものでしょ現代はテンプレ化とコモンセンスの活用でわりと誰にでも分かりやすいけど感性や思想の発露みたいなのは減った感じ2024/03/31 16:07:1861.名無しさん@涙目です。rshEb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商業的にウケるのはより上手く通俗化したものってのは古今東西変わらないだろうけどそもそも市場が興味を持った人達から大衆性や流行に軸が移ったので作品としての完結を必要とせず序盤は丁寧なんだけど物語としては非常に粗くなっていて評価が分かれやすい2024/03/31 16:14:57162.名無しさん@涙目です。EvzH3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58手塚治虫って死んで数十年経ってるけどみんな名前知ってるでしょ今の漫画家が何かの理由で死んで、数十年後に誰かに思い出してもらえるかっていうと尾田栄一郎や鳥山明クラスじゃないとまず無理ゼロからイチを作った功績は、他人の土台に間借りしてするのとは大違いよ2024/03/31 16:31:4663.名無しさん@涙目です。n4pB8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンピースの方が売れてる2024/03/31 16:36:0664.名無しさん@涙目です。wxEbN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45> >>37> 昭和までは、殴るという行為が教育や躾に分類される物だったから。> 学校内で教師が普通に生徒を殴っていた時代。なるほど2024/03/31 16:40:0665.名無しさん@涙目です。wxEbN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23確かに2024/03/31 16:40:3666.名無しさん@涙目です。m4uu2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BJ、どろろ、キリヒト讃歌とか面白いじゃん、2024/03/31 16:44:3467.名無しさん@涙目です。EodpbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニコの方が面白いよ2024/03/31 16:55:3668.名無しさん@涙目です。9odis(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鬼丸大将も読んでみてな2024/03/31 17:16:0969.名無しさん@涙目です。29ccHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奇子読んでからマウント取ろうな2024/03/31 17:19:1270.名無しさん@涙目です。FhJjqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の時代は小学校教諭にも戦争から帰って教職に就いたものが居たからな当時主流の管理教育は逆に教師に対する反発で校内暴力という形で問題化しただけどそれが沈静化すると同時に虐めや不登校の問題が頻発した昭和時代は深刻な虐めはさほどなく学校なんて愉しく遊びに逝く所で教師に殴られるのだけが唯一嫌だったんだよそういうのが漫画にも反映されてたなあ2024/03/31 17:24:2371.名無しさん@涙目です。U2y4e(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31> 手塚マンガに出てくるキャラは感情的になってすぐ人を殴るよな> 海外の人は引くらしいこれマジで思った短気すぎる2024/03/31 18:18:4772.名無しさん@涙目です。U2y4e(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サザエさんなんかは暴力無いのがウケたんやろな2024/03/31 18:20:43173.名無しさん@涙目です。xaWSdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白いかどうか以前に流石に古すぎる歴史上の人物。そろそろノラクロの人みたいに名前すら出なくなる2024/03/31 18:31:13174.名無しさん@涙目です。aouIsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44鬼滅の刃、ゴールデンカムイ、進撃の巨人酷すぎる2024/03/31 19:03:08175.名無しさん@涙目です。TNyXqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44> 手塚治虫のマンガは構図やコマ割りが下手なせいか何をやっているのかイマイチ分かりづらい所がある> 80年代に入ると漫画家のレベルも上がってそういう人は少なくなったがこれすごくわかるわ意味不明で読み返すことが結構あった今の漫画は読書の事をよくわかってるから見やすい2024/03/31 19:26:5476.名無しさん@涙目です。rKfZHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74酷いのはお前の頭だよ老害売り上げでボロ負けしてる雑魚www2024/03/31 19:27:4177.名無しさん@涙目です。e9SdF(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61ジャンプとかそんなのばっかりだったよな作者は終わらせたいのに編集部とかスポンサーの都合でもう作者の作品では無くなって行くんだよな鬼滅の刃はよく辞めさせてくれたと思う2024/03/31 19:30:36178.名無しさん@涙目です。kXyyUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブッダとアドルフは読みやすい図書館にもあるから読むといい2024/03/31 19:32:5479.名無しさん@涙目です。9TzDKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73> 面白いかどうか以前に流石に古すぎる歴史上の人物。そろそろノラクロの人みたいに名前すら出なくなる手塚は過大評価されすぎよな2024/03/31 19:43:3380.名無しさん@涙目です。e9SdF(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のオタク文化が世界的に評価されてるのは日本に手塚治虫がいたからこそなんだよな漫画の主人公が死ぬとか他の国では考えられなかったほとんどの漫画のジャンルのフォーマットを作った人だし2024/03/31 19:57:3581.名無しさん@涙目です。e9SdF(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚はお札の肖像画になってもおかしくない存在2024/03/31 19:58:2982.名無しさん@涙目です。dHkdsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫の漫画は全体的に「1960年代の左翼」っぽい雰囲気が漂ってて個人的にその点が大嫌いなんですが、それでも彼は学生運動や左翼テロリストたちを美化せずに悪逆非道な連中として描いたこともあるだけまだマシだったんだなあと最近実感してる(とはいえ、美化して描いてる作品も存在してるんですが)2024/03/31 20:00:48183.名無しさん@涙目です。mn1EFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火の鳥 は結構好き登場人物が大体不幸になって終わるところが憎いw2024/03/31 20:04:2284.名無しさん@涙目です。7SjFDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼胸糞悪い漫画ばかりだったよな2024/03/31 20:10:4885.名無しさん@涙目です。ibfn2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックジャックのせいで手術を受けたら3000万円ぐらいかかるものだと思い込んでた2024/03/31 20:24:5786.名無しさん@涙目です。DpLcGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水木しげるの方が凄い2024/03/31 20:44:00187.名無しさん@涙目です。Wd9k4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロストワールドとか、アトム大使とか、ロック冒険記の頃の奴は面白いよ?2024/03/31 21:15:2488.名無しさん@涙目です。OYEiJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼読んでてワクワク感が無いよな2024/03/31 21:16:3889.名無しさん@涙目です。bOgQ3(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72カツオ「え、姉さんによく殴られているけど?」2024/03/31 21:27:0890.名無しさん@涙目です。htN1BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100年前くらいの漫画だろ?そりゃそうよw2024/03/31 21:28:1391.名無しさん@涙目です。bUBczコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オチがイカ娘と同レベルのがちらほら2024/03/31 21:29:01192.名無しさん@涙目です。e9SdF(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒッチコックとか映画のありとあらゆる手法の元祖な監督だけど今見てワクワクするかって言うとそれなら最近の映画見た方がいいかもなwだけど彼の存在なしには現在の映画の発展は無かったくらいの存在だろ今となっては映画の世界を目指す業界人くらいが見ておけばいいって感じだけどその偉大さは変わらないわな2024/03/31 21:29:3293.名無しさん@涙目です。bOgQ3(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77作者が内輪ネタの漫画を書いていたな。担当がしきりに延長させようとしてくるのを何度も拒絶する度に、担当が悲しい顔をする奴w2024/03/31 21:29:3894.名無しさん@涙目です。bOgQ3(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82あさま山荘で左翼の実態が知られるまでは、本気で共産主義が素晴らしい制度だと信じられた時代。ソ連のスターリンや、ポル・ポトが自国民の大量虐殺した現実が世に知られて、下火になって行ったが。2024/03/31 21:34:31195.名無しさん@涙目です。nEQ93(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿の方が上だよな2024/03/31 21:35:14196.名無しさん@涙目です。nEQ93(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫は間違いなく左翼です。アドルフに告ぐという、作品は手塚自身が反日な上に共産主義のシンパであることが克明に告白された作品であったように思う、主人公の新聞記者がドイツのベルリンを訪れて弟がドイツで殺される。その弟が共産主義者だった事が解り兄で今回の主人公である峠勲は弟の仇を誓うという物語、初めから共産主義者の仇を討つなどと難しい事を言うじゃありませんか。昭和の歴史観、つまり自虐史観、左翼歴史観に基づく作品、左翼がナチスを批判する、大泥棒が泥棒を裁く様な意見がまかり通ってしまった時代的作品で手塚の平和へのメッセージが全て虚構で偽善であった様に思う、手塚作品のメッセージ性のすべてが疑われる。2024/03/31 21:36:4897.名無しさん@涙目です。ZgDfzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優秀な芸術家に左翼が多いのは何故?2024/03/31 21:39:19298.名無しさん@涙目です。mrsvgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫が評価されてるのってメッセージじゃなくて漫画の基礎を作ったことだよ左翼だろうが基地外だろうがそれは変わらない2024/03/31 21:40:2399.名無しさん@涙目です。e9SdF(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94つか、右翼的な考え方が一般的に受け入れられるようになったのってネットが普及した後辺りからなんだよなそれ以前は世間は左的な思想が当たり前だった特に芸術家とかインテリ層は左寄りが当たり前だったロックが近年流行らなくなってるのもそういった社会の意識の変化も大きいんではないかと2024/03/31 21:41:59100.名無しさん@涙目です。bOgQ3(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97理想の追求という部分が、いかにも共産主義的じゃん。現実は見ない。見えない。2024/03/31 21:42:00101.名無しさん@涙目です。e9SdF(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97芸術やマスコミって基本権力に対して批判的でなければいけないだろ権力ってのは基本大衆を洗脳しようとするからな2024/03/31 21:47:08102.名無しさん@涙目です。inwiTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44> 手塚治虫のマンガは構図やコマ割りが下手なせいか何をやっているのかイマイチ分かりづらい所がある> 80年代に入ると漫画家のレベルも上がってそういう人は少なくなったが丁寧に書く様になったよね2024/03/31 21:48:38103.名無しさん@涙目です。8di4YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31> 手塚マンガに出てくるキャラは感情的になってすぐ人を殴るよな> 海外の人は引くらしい女に手をあげるのが普通だった異常な時代だからな2024/03/31 21:50:13104.名無しさん@涙目です。m4uu2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コマ割りが雑とか言うけど、さては彼の殺人的な仕事量知らねーな2024/03/31 22:16:48105.名無しさん@涙目です。DopSiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事量じゃなく内容で勝負して欲しいな2024/03/31 22:19:301106.名無しさん@涙目です。e9SdF(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃあどんどん洗練されていく訳だからな彼の手法だって映画の手法を取り入れてて当時としては斬新だったんだけどな沈黙を現すのにシーンとか今じゃ当たり前だけどこれだって手塚治虫の発明品だ2024/03/31 22:21:03107.名無しさん@涙目です。dWvkhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駄作ばかりだよなw2024/03/31 22:33:391108.名無しさん@涙目です。25gA5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スレのレベル低。。。2024/03/31 22:39:321109.名無しさん@涙目です。TO7XHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108レベル低いレスだな もっとレベルの高いレスしてくれるか?2024/03/31 23:06:59110.名無しさん@涙目です。bOgQ3(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105当時の漫画家を取り巻く状況は、そんな余裕のある物じゃない。缶詰め状態と言われたが、今なら拉致監禁に近い状態に置かれて漫画をひたすら描かされる。2024/03/31 23:17:03111.名無しさん@涙目です。ntjsH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107> 駄作ばかりだよなwそこらへんも嫌いたいして面白い作品書いてないのに持ち上げられているよななお海外ではたいして売れてない模様2024/03/31 23:22:28112.名無しさん@涙目です。phOBBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の漫画は昔の漫画の焼き直しばかりだからな完全な自分だけのオリジナルなんかないし誰も観たことが無い絵や表現方法を出してるわけじゃあない手塚のは真似され過ぎてむしろ陳腐に観えるのはそういうわけなんだよ内容は短い期間で無理矢理描かされているから酷いのが多い奴の思想が赤いから今では受け付けないものも多いのは多い2024/03/31 23:35:23113.名無しさん@涙目です。ntjsH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ80年代よ2024/03/31 23:45:16114.名無しさん@涙目です。RfWfa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヨク漫画家ね2024/04/01 00:24:27115.名無しさん@涙目です。RfWfa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚好きな奴は宮崎駿も好きそうw2024/04/01 00:25:04116.名無しさん@涙目です。xSMb8(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイデア倒れの失敗作が多いブルンガ1世なんかはそれでも好きだがバンパイアのウェコ編も好きだが投げ出してる2024/04/01 00:59:411117.名無しさん@涙目です。xSMb8(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿がアドルフに告ぐの軍事描写のおかしさを指摘して得意がっていたというのは都市伝説か2024/04/01 01:01:50118.名無しさん@涙目です。xSMb8(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンター(いわゆるパンサー戦車)のこの型はこの時期にはないですよとか、さも史実みたいにUボート(ドイツの潜水艦)がたぶんソ連の潜水艦を水中対決で撃沈する描写とか特に前者は駿の得意分野2024/04/01 01:09:51119.名無しさん@涙目です。IEj9jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116> アイデア倒れの失敗作が多い> ブルンガ1世なんかはそれでも好きだが> バンパイアのウェコ編も好きだが投げ出してるたしかにその印象はあるな作品数は多いけど2024/04/01 01:12:15120.名無しさん@涙目です。xSMb8(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バンパイヤだった手塚全作は読んでないがロックの悪党ぶりはあれがいい2024/04/01 01:19:44121.名無しさん@涙目です。xSMb8(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドン・ドラキュラも軽さの割に、ナチスの侵攻とソ連に支配されるルーマニアから逃れてきたという設定だった2024/04/01 01:25:57122.名無しさん@涙目です。Tgl8LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派手さが無い地味全部同じノリキャラの書き分けが出来てない2024/04/01 01:38:48123.名無しさん@涙目です。xSMb8(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャラはわかってて読むんじゃないかと思うがアドルフに告ぐにランプを出したのは違和感あったかな2024/04/01 01:44:02124.名無しさん@涙目です。xSMb8(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚キャラは仲間意識や連帯感とは遠いところにいると思う漫画にそういう要素を求める人には本質的に合わないかも2024/04/01 01:51:16125.名無しさん@涙目です。D4d9WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高橋留美子は全作ヒットしてるから凄いよな2024/04/01 01:53:552126.名無しさん@涙目です。xSMb8(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごく一握りの天才/アトムみたいな優等生キャラ(三つ目がとおるはこれの変形)と、引き立て役に回らされるその他のキャラこれが当たり前の世界をヒューマニズムと呼ぶことに抵抗あるのなら、それはわかる宮崎駿やかわぐちかいじもそうだが世代じゃないか乗り越える方法は自分がそういうふうに他人を見ないことしかない2024/04/01 02:05:41127.名無しさん@涙目です。6wzCXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚があれだけ寝ずに作品作れたのはただドイツ文学やドイツのSFパクッてただけってそろそろ言っても良いのでは2024/04/01 02:17:08128.名無しさん@涙目です。uCZEmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画も描けない読むだけのアホが漫画の評論するとか滑稽でしかないなwww2024/04/01 02:19:011129.名無しさん@涙目です。mNEvqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128じゃあお前が面白い漫画描いてみろよパヨク手塚信者ww2024/04/01 02:38:49130.名無しさん@涙目です。Kl6rTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横山大観みたいに権威だけで生きてたんだろうな2024/04/01 03:49:50131.名無しさん@涙目です。YpZbIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86つい最近まで生きていたっていうそれだけで凄い長寿の現役漫画家でそれも全国民が今でも知ってるレベルで2024/04/01 03:50:34132.名無しさん@涙目です。y9nglコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19クラシック音楽でいうとハイドンがフォーマットつくった偉人よあんま人気はないけど影響はすごい2024/04/01 04:01:29133.名無しさん@涙目です。2fKkPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫が監修、顔出しして解説までしたアニメが、裏番組の「めぞん一刻」に敗北して短期間で打ち切られたからな2024/04/01 04:34:48134.名無しさん@涙目です。BgWGnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼読解力が落ちたのさ2024/04/01 04:44:10135.名無しさん@涙目です。EUWny(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8三つ目がとおるはいいよなワトさん可愛すぎる遊戯王のルーツ的な感じもする2024/04/01 06:32:341136.名無しさん@涙目です。EUWny(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼永井豪や楳図かずおみたいに時代を軽く超えてくるようなパワーがあまり感じられないのは確かでも本当のパイオニアってそんなもんかもしれない大友克洋も後追いで読んだがピンとこなかった2024/04/01 06:37:192137.名無しさん@涙目です。AvyxMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼急に絵柄が変わった時期があるでしょその後の作品はほとんど面白いスランプだったとかいう話だけど2024/04/01 08:51:14138.名無しさん@涙目です。Ktj9uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルモちゃんで包茎ちんちん固くしてた奴挙手しるノ2024/04/01 08:56:09139.名無しさん@涙目です。fLWTlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫は性格悪くて有名2024/04/01 10:06:03140.名無しさん@涙目です。ZSMXoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125ダストスパートという打ち切り漫画があってな………2024/04/01 11:11:44141.名無しさん@涙目です。WAdut(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚凄いって仕事量?作品はたいした事ないもんなw2024/04/01 11:31:25142.名無しさん@涙目です。b0YsHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツ漫画や格闘漫画が無いよなちょっとした殴り合いはあるが2024/04/01 11:32:503143.名無しさん@涙目です。WAdut(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142すぐカッとなって女を殴るシーンがあるよ2024/04/01 11:35:59144.名無しさん@涙目です。bVk14コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142スポコンが流行った時にそれらの面白さが全く理解できなかったwまあチー牛の権化みたいな人だから仕方ないか2024/04/01 11:38:15145.名無しさん@涙目です。eHx8NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アドルフに告ぐはラストが切ない2024/04/01 13:29:41146.名無しさん@涙目です。QalGbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつは古典作品読んでつまんないとか言ってそう結局自分の感情しか価値観がないから、それが後世に語り継がれている理由に思い至れない2024/04/01 14:10:531147.名無しさん@涙目です。PakfUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146水木しげるは好きやで手塚がパクりだらけで嫌いなだけ2024/04/01 14:20:17148.名無しさん@涙目です。pC37VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136> 永井豪や楳図かずおみたいに時代を軽く超えてくるようなパワーがあまり感じられないのは確か> でも本当のパイオニアってそんなもんかもしれない> 大友克洋も後追いで読んだがピンとこなかった同感2024/04/01 14:20:451149.名無しさん@涙目です。FqtB6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼146 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/01(月) 14:10:53.20 ID:QalGb 0こいつは古典作品読んでつまんないとか言ってそう結局自分の感情しか価値観がないから、それが後世に語り継がれている理由に思い至れない↑こういうすぐ効いちゃうお爺ちゃんって昔の漫画しか知らなそうw2024/04/01 14:30:13150.名無しさん@涙目です。xSMb8(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女性の役割が固定されすぎと批判してたフェミニストもいたようなその人が手塚宇宙では雑魚男性の役回りも酷すぎることに言及したかは不明2024/04/01 14:43:58151.名無しさん@涙目です。xSMb8(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜかフルネームを覚えているアドルフに告ぐのフリッツ・ボーデンシャッツカウフマンは拷問命令の後たぶん思い出してもいない2024/04/01 14:53:49152.名無しさん@涙目です。xSMb8(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼史実でもヒトラー暗殺未遂事件の容疑者は敗戦のほんの直前まで尋問・処刑兵隊として戦える人材もいるだろうにユダヤ人ほかの虐殺に隠れたナチスのアレな点フリッツが連合軍に解放されたかは不明2024/04/01 14:58:34153.名無しさん@涙目です。7sVJJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヨク漫画家2024/04/01 15:01:23154.名無しさん@涙目です。9YQeN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135遊戯王は三つ目がとおると魔太郎みたいな感じでいいわ~ カード商法漫画になってからはつまらないけど2024/04/01 19:30:01155.名無しさん@涙目です。Ew1jGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カードの売り上げ知ったらビビりそうw2024/04/01 19:34:331156.名無しさん@涙目です。RiZWtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジックザギャザリングからよく訴えられなかったなwあれ、許可とか取ったのだろうか?2024/04/01 19:46:201157.名無しさん@涙目です。9YQeN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155カードですげー金にはなったけど最期謎の死を遂げていて闇を感じる2024/04/01 19:49:38158.名無しさん@涙目です。7zyDU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156ギャザリングがそもそもパクリだぞ2024/04/01 19:57:46159.名無しさん@涙目です。7zyDU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼w2024/04/01 19:57:56160.名無しさん@涙目です。LvJ8XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当時は凄かったが今見ると古くてそうでもない今の礎になった物はフォロワーが更に良い物作るし大体そうやろ2024/04/01 20:38:51161.名無しさん@涙目です。9YQeN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄に長いジャンプ漫画とかが面白い漫画とは思わないけどね2024/04/01 20:52:31162.名無しさん@涙目です。zFkzGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫漫画は雑でつまらん2024/04/01 20:54:32163.名無しさん@涙目です。ZpS5TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142そのへんの多くってジャンルのコモンセンス前提の茶番ジャンルじゃん現実が前提となってる創作物とはまあ違うよな2024/04/01 21:33:231164.名無しさん@涙目です。tdFpuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画発行部数ランキング一位 ワンピース 5億二位 ゴルゴ 3億三位 ドラゴンボール 2億6000万四位 NARUTO 2億 5000万四位 コナン 2億5000万五位 こち亀 1億5000万2024/04/01 21:52:202165.名無しさん@涙目です。8MfOGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163アトムや火の鳥が現実🤔2024/04/01 21:53:07166.名無しさん@涙目です。e0x2EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164手塚さん😭2024/04/01 21:54:06167.名無しさん@涙目です。zmuvdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火の鳥 スケールの漫画とか平成令和でひとつも出て来て無いの2024/04/02 00:21:47168.名無しさん@涙目です。gvhQ6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火の鳥wwwwwwwww2024/04/02 00:28:02169.名無しさん@涙目です。gvhQ6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「火の鳥」(不死鳥)を中心に、古代から未来にわたって人間との関わりを描く。 発行部数2,000万部ショボくて草2024/04/02 00:31:251170.名無しさん@涙目です。DqeZcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼154位 火の鳥 2000万部2024/04/02 00:35:13171.名無しさん@涙目です。duL5iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火の鳥はガキの頃読んで気持ち悪くなったわ男しか生まれないので女が自分の息子や孫とセックスして子供産んでく話が嫌になったわ朝鮮人かよ2024/04/02 00:55:482172.名無しさん@涙目です。loGvfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫が面白いよキチガイ過ぎて2024/04/02 00:57:56173.名無しさん@涙目です。teryaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヨクだから持ち上げられてた2024/04/02 01:00:33174.名無しさん@涙目です。JfTQeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画も置いてある図書館だとブラックジャックが一番多いな、次いで火の鳥、その次でブッダそういう場所にはブラックジャック創作秘話、ブラックジャックによろしくも置いてある2024/04/02 09:25:15175.名無しさん@涙目です。9RbpjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171いいなー俺も子供のうちに読んでトラウマになりたかった2024/04/02 10:12:51176.名無しさん@涙目です。q7C5H(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169そもそもいわゆる売れ筋狙いの作品じゃないからな話も結構ヘビーだし一般的にはこれが最高傑作とも言われてる話が完結してたら遺作となったネオファウストが最高傑作になってたかもと言われてる2024/04/02 10:51:501177.名無しさん@涙目です。uDnd3(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出崎統版の手塚作品が至高2024/04/02 10:56:06178.名無しさん@涙目です。A7DZPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164手塚先生😭2024/04/02 11:18:12179.名無しさん@涙目です。CVtOQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色々頑張って書いてるけど8割が駄作だよな2024/04/02 11:22:26180.名無しさん@涙目です。uDnd3(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥山明の生涯収入が84億と聞いて地獄みたいな国やな、と思うわ経済効果は兆円単位だろうにJKローリングは1000億とかだろうにマジで才能あるクリエイターは海外へ2024/04/02 11:27:461181.名無しさん@涙目です。KPY5LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176売れないと意味ないよ2024/04/02 11:29:431182.名無しさん@涙目です。Nx4loコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180そんなにお金持ってても意味ないよw自分の国が作れるわけでもないのに2024/04/02 11:31:162183.名無しさん@涙目です。q7C5H(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181普通に売れてるレベルだろw徹底した商業主義の漫画らとはまた別だからこそ後世に影響を残したわけで2024/04/02 11:34:17184.名無しさん@涙目です。uDnd3(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182才能あるヤツは更にやれるだろそんなこと言ってるから超大型開発投資が日本は出来ないんだよ2024/04/02 11:35:41185.名無しさん@涙目です。IPkKt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182貧乏やからお金に執着しとるんや許してやってクレメンス2024/04/02 11:38:55186.名無しさん@涙目です。uDnd3(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほどな、好きな作家に適正に金をやる気がない海賊連中だと2024/04/02 11:50:52187.名無しさん@涙目です。Bvu2hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左翼漫画家パヨクに人気wwww2024/04/02 11:56:44188.名無しさん@涙目です。IPkKt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江川達也は手塚治虫もダメだと言ってる、そんな江川が評価するのが水木しげる2024/04/02 12:01:32189.名無しさん@涙目です。IexWRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚批判できる俺凄いになってるからなあの時代にあれだけの漫画家が日本にいた価値が重要なんだけどね。2024/04/02 12:18:341190.名無しさん@涙目です。28eZoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189海外ではディズニーのパクリ扱いされてるのに?結局本物(ディズニー)には勝てない2024/04/02 12:22:191191.名無しさん@涙目です。q7C5H(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190お前わざと突っ込んで欲しくてレスしてるだろw2024/04/02 12:25:14192.名無しさん@涙目です。hUl5CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今読むと全然面白くない2024/04/02 12:32:21193.名無しさん@涙目です。q4kG5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫がいなきゃ今の漫画アニメ界はないと言っても言いすぎじゃないだろ2024/04/02 12:33:11194.名無しさん@涙目です。USD6zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魔矢峰雄が「ええアイディア思いついた」って描いたら大体手塚治虫が先にやってて苦労したってインタビューで答えてたな2024/04/02 12:35:53195.名無しさん@涙目です。IPkKt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後続に追い越されまくって霞んでる2024/04/02 12:36:11196.名無しさん@涙目です。kOksIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左翼だから大嫌い2024/04/02 12:37:14197.名無しさん@涙目です。TSKsNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫は漫画の作品数も多いし、アニメまで作ったという点では日本の漫画アニメの礎を築いた人だといっていいだろうしかし、それが現代の人間が面白いと思えるものかといったらそうではないって話だろファミコンのゲームは当時は最高に面白かったけれど現代のハードもソフトも進化したゲームと比べたら面白くないよねって言われても仕方がないかけられる金も時間も資金も道具も何もかもが足りない時代につくられたものだからな現在の技術と当時はできなかったことが現在の技術ではできるわけだしそういったものを駆使して現代風に作り直せばもう少し面白いものはつくれるかもしれないが原作レイプだと批判し始める連中がいるからできないそこがかなしいね2024/04/02 12:41:561198.名無しさん@涙目です。PvDdSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヨクは大絶賛(爆)ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ2024/04/02 12:46:28199.名無しさん@涙目です。dp7YYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197最近実写化されてたけど全く話題にならない手塚作品もう誰も興味ないよ世代が変わった2024/04/02 12:48:37200.名無しさん@涙目です。D2sWI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学生時代、シェークスピア批判したやつがいた。「ありふれて、つまらない劇ばかりだ」と。ゼミの教授は言った。「それ、手塚治虫を批判するようなものですよ。今からみたら確かにつまらない、刺激が足らないかもしれません。でも、それ以前はなかったんです。既存の道の上を歩くのは誰でもできますが道を切り開くのは天才だけです。だからシェークスピアは今も読まれています。」2024/04/02 12:50:191201.名無しさん@涙目です。WKPy3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃヒットしないとわかってるのにリメイクや映画化はしないだろうからな2024/04/02 12:51:55202.名無しさん@涙目です。sC9KFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100年後に残ってるのはワンピースやドラゴンボールぐらいだろうなセールス的にも2024/04/02 12:53:353203.名無しさん@涙目です。cAvkE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業界を切り開いた功績はあれど、今さらだからな。2024/04/02 12:55:46204.名無しさん@涙目です。ZfErD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームで手塚ワクワクワールドが出たら買ってた2024/04/02 12:56:32205.名無しさん@涙目です。gElcCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171極限状態での究極の選択だからな女が倫理を守れば自分も子も間違いなく全滅するが禁忌を犯せば生き残れる可能性が出る作中でその葛藤は描かれていたはず2024/04/02 12:56:34206.名無しさん@涙目です。cAvkE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202イチローを見て、これ以上の選手は出ないと思った。羽生8冠を見て、これ以上の将棋打ちは出ないと思った。同じ事を言っているかも知れないぞ。2024/04/02 12:58:31207.名無しさん@涙目です。q7C5H(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202残ってるわけないだろwセールスは時代がこれから出版から別の形をとっていく可能性が高いんであれくらい売れるものはもう生まれないかもしれんけど2024/04/02 12:58:50208.名無しさん@涙目です。6FmbZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202確かに残念ながら手塚治虫は残っていないだろう、、2024/04/02 13:02:55209.名無しさん@涙目です。uDnd3(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残滓の残滓ばっかだろ手塚の影響受けたパヤオや富野の影響受けた庵野の、みたいな話なんだから直接である必要もない手塚と石ノ森は抜けないよ日本の漫画、アニメ史に2024/04/02 13:20:30210.名無しさん@涙目です。14xCEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派手さが無い地味全部同じノリキャラの書き分けが出来てない2024/04/02 13:33:22211.名無しさん@涙目です。ZfErD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう亡くなって大分経ってるのに、面白くない言われてもな2024/04/02 13:36:381212.名無しさん@涙目です。uDnd3(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引き合いに出されるってスゴイ2024/04/02 13:43:53213.名無しさん@涙目です。OnEIRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヨクだしな2024/04/02 13:45:59214.名無しさん@涙目です。zz3PCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211亡くなって大分たってるのに未だに影響力が消えないことが気に食わないんでしょ2024/04/02 14:12:43215.名無しさん@涙目です。mwH3vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特定分野を発展させた人の否定するのはなあ知性があるなら長所を前提とした評価をするべきだろうけどエンタメだしまあしゃーないわ2024/04/02 14:17:03216.名無しさん@涙目です。HHf1MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヨク漫画家2024/04/02 14:34:20217.名無しさん@涙目です。o4g3lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫の漫画は全体的に「1960年代の左翼」っぽい雰囲気が漂ってて個人的にその点が大嫌いなんですが、それでも彼は学生運動や左翼テロリストたちを美化せずに悪逆非道な連中として描いたこともあるだけまだマシだったんだなあと最近実感してる(とはいえ、美化して描いてる作品も存在してるんですが)2024/04/02 14:37:35218.名無しさん@涙目です。PxsNUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫はギャグセンスが無いからつまらない2024/04/02 14:44:26219.名無しさん@涙目です。X4Rv3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91イカ娘?なにそのマイナーな漫画2024/04/02 14:46:511220.名無しさん@涙目です。fYGsJ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219地上波アニメになった以上は、マイナーとは言い難い。2024/04/02 15:14:03221.名無しさん@涙目です。tTjlhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白さってのは時代背景もあるから2024/04/02 15:20:34222.名無しさん@涙目です。HNIOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好みなんて人それぞれなんだから別に良いんだけど金欲しいからって世間をソレ一色に染め上げるのマジでヤメテ欲しい2024/04/02 15:42:591223.名無しさん@涙目です。QGB5zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222面白かったらドラえもんより売れてるはずなんだけどな2024/04/02 15:45:17224.名無しさん@涙目です。MDX0AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんが面白さの最低合格ラインなのかもっと他にありそう2024/04/02 15:52:051225.名無しさん@涙目です。7JksnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224手塚治虫の全作品合わせてもドラえもんには勝てないからね2024/04/02 15:58:49226.名無しさん@涙目です。UFoRvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫の漫画は差別的だからアニメにしにくいらしいね2024/04/02 16:00:13227.名無しさん@涙目です。X2h8lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫漫画はクソつまらないギャグが興を削ぐよな2024/04/02 16:06:501228.名無しさん@涙目です。o2RmoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ぼるばら」の映画もコケてたしな原作がつまらないから仕方ないが2024/04/02 16:08:31229.名無しさん@涙目です。D2sWI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立川のまんがぱーく、よく行くんだけど、手塚は棚ほとんど全部が手塚。次におおいのが藤子不二雄。あとは棚の1部。常に新刊も揃えてくれるしスタッフの女の子達も若い子ばっかりだけど手塚作品はなかなか外さない。小学生も熱心に読んでるし。美味しんぼとかは100冊から30冊に減らされたりしてるけど、手塚は減らないなあ。戦闘とか人殺しばっかりのマンガよりいいや。関係ないが超人Xおもしろいな。2024/04/02 16:13:20230.名無しさん@涙目です。D2sWI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227あ、あるある!つまらんな、あれ2024/04/02 16:16:11231.名無しさん@涙目です。rMxrzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚マンガは子供向けだからなぁ2024/04/02 16:23:271232.名無しさん@涙目です。1S0SGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代考証をしろおれたちの時代では面白かった。なぜかと言うと近未来型だからだ。しかしいまはその近未来型マンガが現実となった。面白くなくて当たり前だ。強いて言えば鉄腕アトムがまだ存在しないことだ。しかし中身は真空管制御。すでに過去のものとなった真空管、よもや半導体までは考えが及ばなかったようだが。今世、22世紀型マンガが出てくればあるいはヒットするかもな。そして22世紀人に言わせるとどこがおもしれーんだか・・2024/04/02 17:09:44233.名無しさん@涙目です。ZfErD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時は2015年♪2024/04/02 17:11:381234.名無しさん@涙目です。dkXKrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おじさん「今の漫画つまらない」ワイ「手塚治虫の漫画つまらない」おじさん「ぎゃおおおん」2024/04/02 17:26:44235.名無しさん@涙目です。fYGsJ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231当時は漫画は子供向けしか無いし。2024/04/02 17:44:231236.名無しさん@涙目です。uIDMfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235漫画は子供向けに限る恐怖漫画を描くなと漫画家に檄文を送ったり出版社に俺の考えに合わない作品は掲載するな、掲載するなら俺の連載を止めるぞこういう面倒な人がいた時代ね2024/04/02 18:45:151237.名無しさん@涙目です。fYGsJ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236個人的にはPTAと永井豪の戦争が印象深い。問題の作品となったハレンチ学園は、最後は殺し合いの戦争オチになったが、PTAとの影響が出ているんだろうな。エロでなく流血の殺し合いなら満足か!?というメッセージなんだろう。まあ、永井豪のおかげで漫画界の表現の自由はかなり守られた。真面目に。2024/04/02 19:12:41238.名無しさん@涙目です。2iuxu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95ナウシカ面白い2024/04/02 20:14:31239.名無しさん@涙目です。2iuxu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233俺もそれを思い出したw未来少年コナンは2007年だっけかいずれもとっくに通り過ぎてしまったんだなあ2024/04/02 21:01:33240.名無しさん@涙目です。ZumOUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿はわかるが手塚治虫はなぁ2024/04/02 21:11:55241.名無しさん@涙目です。T4PSIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ立ち読みで済ませるレベル2024/04/02 22:19:55242.名無しさん@涙目です。RgyA6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼永井豪は凄かったな超うれっこだったライバル誌に同時連載変珍ポコイダーと変金タマイダーを同時に描いてたからなここまでの漫画家は居ないだろTVアニメもデビルマンやマジンガーZやゲッターロボや鋼鉄ジーグやキューティハニーやドロロン閻魔君やら切れ目なく放送してたわ2024/04/02 23:30:591243.名無しさん@涙目です。iMVWFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スラムダンクなんて30年も前の作品なのに10代の子がハマってるもんな2024/04/02 23:36:19244.名無しさん@涙目です。zO4Eg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242トキワ荘世代の後に登場した最初の巨匠だな。スーパーロボットを一大ジャンルにした功績。2024/04/03 00:48:30245.名無しさん@涙目です。hv4N6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼永井豪なんて漫画の神様手塚の前じゃ漫画少年に過ぎない2024/04/03 04:00:481246.名無しさん@涙目です。Pbe6R(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24藤本も短編ではブラックな漫画ばかり描いてるぞ2024/04/03 05:18:03247.名無しさん@涙目です。Pbe6R(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47手塚治虫は子供の時宝塚女優の入浴を覗き見してたらしいな2024/04/03 05:19:51248.名無しさん@涙目です。m0Wz2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼獣になる病気の話が面白かったなタイトル忘れた2024/04/03 08:04:16249.名無しさん@涙目です。L5KhyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼永井豪のすごいとこはまだ生きてるってとこ2024/04/03 10:23:001250.名無しさん@涙目です。zO4Eg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245永井豪本人も否定しないだろうし、それで良いと思う。2024/04/03 11:12:07251.名無しさん@涙目です。rkfYmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安孫子元雄もまだ生きとるがな2024/04/03 11:14:441252.名無しさん@涙目です。RhLOuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の頃、親が買ってきた手塚治虫の千夜一夜物語を読んで男女の絡みの描写にトラウマになりました。いまだかつてあれ以上エロい描写を見たことはない。子供午後子供心にドキドキした2024/04/03 11:18:18253.名無しさん@涙目です。DbaOa(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251素雄な2022年没2024/04/03 11:18:31254.名無しさん@涙目です。sBgLd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫の漫画は過大評価されすぎ2024/04/03 11:19:39255.名無しさん@涙目です。sBgLd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の10代にハマっないのが真の評価2024/04/03 11:20:121256.名無しさん@涙目です。DbaOa(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249デビルマンの続編リメイクに「今の人は絵が上手いですね。僕もあれだけ描けてたらなぁ~」って巻末エッセイ寄せてたw巨匠大御所なのにとても謙虚な人だなと思った2024/04/03 11:25:13257.名無しさん@涙目です。RlCQk(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255今から40~80年前の作品だぞ今の十代が嵌ってたらそりゃびっくりだわw2024/04/03 11:27:171258.名無しさん@涙目です。YCgO1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャージマン研やカブトボーグは若い人でも知ってるんじゃないかw2024/04/03 11:33:51259.名無しさん@涙目です。JcVZ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豪ちゃんは手塚先生のような漫画家になりたかったのに永井豪になってしまったからな2024/04/03 12:14:581260.名無しさん@涙目です。HD23p(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259手塚神は間違っても、ハレンチ学園やけっこう仮面みたいな作品描かないから!2024/04/03 12:24:59261.名無しさん@涙目です。Lq1hO(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257スラムダンクは今の10代にもハマってるぞはい論破2024/04/03 12:27:454262.名無しさん@涙目です。Lq1hO(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の作品だから〜は単なる言い訳にすぎない良いものはいつの時代も評価される2024/04/03 12:28:43263.名無しさん@涙目です。HD23p(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261スラムダンクは近年の作品だろ。せめてアパッチ野球軍ぐらいに遡れよ。2024/04/03 12:29:561264.名無しさん@涙目です。Lq1hO(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も産まれる遥か前の作品であるガンダムやルパン好きだし2024/04/03 12:30:30265.名無しさん@涙目です。Lq1hO(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263> >>261> スラムダンクは近年の作品だろ。> せめてアパッチ野球軍ぐらいに遡れよ。30年も前の作品だけど2024/04/03 12:31:542266.名無しさん@涙目です。Lq1hO(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良い作品ってのはいつの時代であろうが評価されるんだよ2024/04/03 12:32:42267.名無しさん@涙目です。HD23p(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265まだ30年でしか無い。絵柄や演出技法が今と変わらない作品。昔の漫画とは呼べない。2024/04/03 12:37:431268.名無しさん@涙目です。KzKfP(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267それお前がジジイなだけじゃん2024/04/03 12:43:13269.名無しさん@涙目です。KzKfP(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼263 名無しさん@涙目です。[] 2024/04/03(水) 12:29:56.96 ID:HD23p>>261スラムダンクは近年の作品だろ。せめてアパッチ野球軍ぐらいに遡れよ。↑お爺ちゃんやん2024/04/03 12:44:361270.名無しさん@涙目です。RlCQk(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265手塚さんの一番油に乗ってた時代が50~60年前あたりだろんで手塚作品っていわゆる売れ筋も描けるが真骨頂は大人向けのちょっと暗い話部分的に他の作品出して比較してもそりゃあ全勝出来るわけがないwただ間違いなく漫画の世界で日本一の功労者2024/04/03 12:45:151271.名無しさん@涙目です。KzKfP(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270売れてないじゃん2024/04/03 12:46:551272.名無しさん@涙目です。RlCQk(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際色々なコンテンツが90年代辺りであまり変化してないんだよな漫画、映画、音楽etc色んな手法みたいなものは大体出尽くしたって感じだよな2024/04/03 12:48:08273.名無しさん@涙目です。KzKfP(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「世界で最も売れた日本の漫画」TOP10https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=3674手塚治虫入ってないけど?w2024/04/03 12:50:023274.名無しさん@涙目です。bgIhPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273手塚治虫より秋本治の方が個人的に神2024/04/03 12:51:281275.名無しさん@涙目です。RlCQk(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271ジャンプとかの徹底した商業主義と昔のまだ確立されてない時代をただ数字で比較してもな2024/04/03 12:52:38276.名無しさん@涙目です。RlCQk(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極端な例えで言うと純文学とライトノベルを売り上げで比較されてもなこち亀とかゴルゴ13のこれは凄いなw2024/04/03 12:56:39277.名無しさん@涙目です。YXXJxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273ワンピース5億か すごいなあれ、手塚さん?😭2024/04/03 13:00:26278.名無しさん@涙目です。hWxL7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274手塚なんて今売れる要素ないだろ読み返しても全然面白くなかったぞ2024/04/03 13:02:30279.名無しさん@涙目です。OboYQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273ワロタ手塚信者ははやく擁護してやれよ🤣🤣🤣2024/04/03 13:03:58280.名無しさん@涙目です。eV8ruコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷翔平より王長嶋の方が凄い って言ってるのと同じ事だからなそんなわけねえのにw2024/04/03 13:14:561281.名無しさん@涙目です。hk5xpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚信者が凄いといっているものと鳥山明や尾田栄一郎が凄いといっている信者とは全く別のものだから、どちらが凄くてどちらがたいしたことないとは言えないってことだろ比べている基準が全く違うんだよどちらもすごいんだよ凄さが違うだけで2024/04/03 13:17:31282.名無しさん@涙目です。SAQ1tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼読者のレベルも上がってる手塚治虫の時代は漫画家も読者もレベルが低かった2024/04/03 13:23:251283.名無しさん@涙目です。GbiUh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269アストロ球団は名作だったなあ2024/04/03 13:39:321284.名無しさん@涙目です。Pna1HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあテレビのUFOやノストラダムスでワクワクした時代と今じゃ感覚が違うからな昭和末期に読んだ手塚は普通に面白かったよ2024/04/03 14:11:26285.名無しさん@涙目です。625kK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「世界で最も売れた日本の漫画」TOP10https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=3674アストロ球団?2024/04/03 14:12:161286.名無しさん@涙目です。HD23p(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282レベルも何も、他に比較する作品自体が存在しない時代だぞ。何も無い荒野にレールを引いたのが手塚治虫。後発の漫画家は、手塚の引いたレールの上を列車に乗って早々と先に行けるというだけ。2024/04/03 14:29:25287.名無しさん@涙目です。QDI1bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンピースも売れてるけど何が面白いのかはよく分からんこち亀なんかはアナログな時代の方が情報収集が難しそうなのにデジタル時代の方がつまらんドラゴンボールはブウ編最初の学園コミカルの方が戦闘より好きってのもいるしのぉ2024/04/03 14:58:53288.名無しさん@涙目です。PLfCF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285手塚治虫入ってないじゃん2024/04/03 15:12:25289.名無しさん@涙目です。PLfCF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷翔平より王長嶋の方が凄い って言ってるのと同じ事だからなそんなわけねえのにw2024/04/03 15:12:371290.名無しさん@涙目です。JG59HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫は右翼だよ左翼は視野が狭いからスケールの大きな物語は描けない2024/04/03 16:07:50291.名無しさん@涙目です。CckwIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289大谷翔平の実力が本物かどうかはこの2〜3年で決まるなまだ王やイチローより上かどうかは分からない2024/04/03 16:13:141292.名無しさん@涙目です。CICu6(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷翔平やイチローより王長嶋の方が凄い って言ってるのと同じ事だからなそんなわけねえのにw2024/04/03 16:39:192293.名無しさん@涙目です。CICu6(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アップデートしろよ、爺さんwww2024/04/03 16:39:43294.名無しさん@涙目です。CICu6(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292大谷の契約金知らなそう2024/04/03 16:44:02295.名無しさん@涙目です。CICu6(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291>>2922024/04/03 16:44:33296.名無しさん@涙目です。625kK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画発行部数ランキング1位 ワンピース 5億2位 ゴルゴ 3億3位 ドラゴンボール 2億6000万4位 NARUTO 2億 5000万4位 コナン 2億5000万5位 こち亀 1億5000万154位 火の鳥 2000万部wwwwww2024/04/03 16:45:511297.名無しさん@涙目です。DbaOa(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作品や業績の価値は後世どれだけの影響を残したかによる手塚がいなかったら、日本のマンガやアニメの在り方は現在とは大きく異なってただろうけど、ワンピースという作品がなくても何も変わってないだろうとは、自信を持って言えるまた、半世紀後にも手塚作品の幾つかはマンガの古典として読みつがれるだろうけど、ワンピースはどうかな?2024/04/03 16:51:371298.名無しさん@涙目です。T5HurコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296しょぼあんだけおっさん達が馬鹿にしていた鬼滅以下じゃん2024/04/03 16:53:10299.名無しさん@涙目です。PJ3vEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297手塚漫画なんてもはや忘れられた存在だよ今誰も読んでないだから今の10代に刺さったスラムダンクは凄いって事30年も前の作品なのに読まれるって事はよっぽど心を動かすものがあったんだなぁと2024/04/03 16:57:312300.名無しさん@涙目です。aG0ZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老害「ワシの時代のモノしか認めない!」2024/04/03 16:58:24301.名無しさん@涙目です。xzpcOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の飲食店のレベルは低い、競争相手が居ないからだ2024/04/03 17:02:18302.名無しさん@涙目です。SjLT7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299忘れられてないからほとんどの日本人が手塚治虫の名前を知ってるんだよドラゴンボールもワンピースも、手塚治虫が作った漫画の土台がなければ生まれなかった2024/04/03 17:03:50303.名無しさん@涙目です。xOzOPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駄作ばかりなのがね、、、2024/04/03 17:06:33304.名無しさん@涙目です。xVaS5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼胸糞悪い漫画ばかりだったな2024/04/03 17:09:54305.名無しさん@涙目です。2vJ7hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に手塚治虫よりディズニーのほうが凄いんだけどなディズニーが日本のマンガやアニメに与えた影響に比べたら手塚が世界に与えた影響などチリみたいなもん2024/04/03 17:11:452306.名無しさん@涙目です。GbiUh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥獣戯画は発行部数は微々たるものだが歴史にのこったマンガだよ2024/04/03 17:28:05307.名無しさん@涙目です。GbiUh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギタリストのイチカは、パコ・デ・ルシアより売れてるからすごいんだよ2024/04/03 17:29:58308.名無しさん@涙目です。SjLT7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305ディズニーはアニメオンリーなんですがそれは……2024/04/03 17:36:18309.名無しさん@涙目です。2VJeYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツに興味ないとスラダンもきついけどねぇ2024/04/03 17:37:461310.名無しさん@涙目です。JyDMMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305世界的な影響力で考えたらディズニーだわなディズニーランド行った事がない人なんて居ないだろうし2024/04/03 17:38:342311.名無しさん@涙目です。HLuBmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言うてディズニーランドは行ってもディズニー映画は見ないし…2024/04/03 17:40:081312.名無しさん@涙目です。ZPHdgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ漫画もリアルとは違う世界観を表現できる方がわし的に評価高いな2024/04/03 17:42:28313.名無しさん@涙目です。eJeO9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311漫画家はみんな影響受けてるよ2024/04/03 17:42:44314.名無しさん@涙目です。Z9I9IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の十代の子が手塚治虫の作品読んですげえ!!!ってなるかって言われたら微妙2024/04/03 17:44:441315.名無しさん@涙目です。VykBqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際はアメリカ人がアニメもマンガの基礎は作っていて手塚治虫はそれをパクっただけ2024/04/03 17:45:43316.名無しさん@涙目です。HD23p(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299お前が凄い凄いと言っているスラムダンクも、手塚治虫を始めとする過去の漫画家達の土台と実績の上に乗っているんだよ。その積み上げが歴史という奴だ。2024/04/03 18:26:58317.名無しさん@涙目です。nY0MY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫の漫画は今読んでもあんまり面白くない2024/04/03 18:30:09318.名無しさん@涙目です。nY0MY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314スラムダンクは10代にも刺さってるから凄いよな2024/04/03 18:32:421319.名無しさん@涙目です。CXLXlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚は今だと確かにそれほどでもって感じだが。でも「火の鳥」と「ブッダ」は傑作。俺の感覚では黒澤明が過大評価過ぎ。宮崎駿の足下にも及ばねーだろ。2024/04/03 18:48:57320.名無しさん@涙目です。TGSRkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261スラムダンクは題材がバスケだし普通に「イマドキ」の時代感あるというか日本て90年代から社会あんまり変わってない感じあるからなあ手塚治虫はさすがに時代の違いを感じる2024/04/03 18:57:121321.名無しさん@涙目です。Iz1fHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫の初期なんてもろディズニーのパクリだしな2024/04/03 19:20:491322.名無しさん@涙目です。a2rihコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画も長い事読んでないけど作品数が増え過ぎてダメだなアニメはちょこちょこ見てるが薬屋フリーレンダンジョン飯今クールはゆるキャンファブルくらいかでも漫画はもう読まないな2024/04/03 19:32:29323.名無しさん@涙目です。oVf9EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼藤子・F・不二雄だったかが言ってたけど今(って言っても30年以上前)の子は理解できないだろうけど、今漫画描こうと思えば莫大な先代の資料があるので簡単に取り組めるけど何も無いところから次々生み出される手塚治虫の世界に只只圧倒されたって…言うような事語ってたな2024/04/03 19:36:05324.名無しさん@涙目です。nIU7d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>321https://youtu.be/ELVyjYU_j-Q?si=MfDTGXK99eQq1-EPパクリと言えば久石譲でしょ名前もクインシー・ジョーンズからパクリました2024/04/03 20:19:52325.名無しさん@涙目です。FtmAiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トキワ荘の住人になれば少しは手塚ワールドについて分かることもあったかもしれないw2024/04/03 20:35:42326.名無しさん@涙目です。DbaOa(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318あらゆるジャンルに手を染めた手塚が唯一描けなかったのが集団スポーツ(いわゆるスポ根)モノ天才の手塚には、凡才が集まって友情と根性で物事を成し遂げるという意義がどうしても理解できなかったそうだwそういう意味では繋がり重視の現代の時勢には合わないかも2024/04/03 20:40:281327.名無しさん@涙目です。HD23p(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326言われてみれば、手塚作品の主人公は天才、人外、ロボット。凡人が努力して何かを成し遂げるて、見てない気がする。2024/04/03 20:55:20328.名無しさん@涙目です。uguFqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309コレコレw50歳現役世代だけど、桜木軍団とか三井のくだりが面白い位で、後半のガチ実力校として渡り合うくだりなんかまるで面白くなかったな2024/04/03 21:17:34329.名無しさん@涙目です。FYNXHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火の鳥で、温和な人々の国で商売するために、水道にどす黒い欲望がわき起こる毒を入れるシーンには戦慄した2024/04/03 23:38:201330.名無しさん@涙目です。nIU7d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329なに編?2024/04/03 23:55:011331.名無しさん@涙目です。rZktcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>330調べてみたら望郷編だったわhttps://mangafull.jp/recommend-hinotori-boukyou上のサイトの、その3 矯正的にリセットされる自分の生き方・考え方、のところあたり2024/04/04 00:06:55332.名無しさん@涙目です。ZJ8yOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫はパヨク2024/04/04 00:27:19333.名無しさん@涙目です。pchae(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310いるよここに…周りの連中も普通に…はや30年@沖縄県民2024/04/04 04:23:54334.名無しさん@涙目です。uKHHyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少女漫画の初めては手塚らしい?いろいろなジャンルを創ったようで…2024/04/04 06:56:22335.名無しさん@涙目です。Xe0HnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高田馬場がメッカなんだっけ2024/04/04 07:39:251336.名無しさん@涙目です。nCybX(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ今の世代の知能じゃ理解ができないだろうな。2024/04/04 08:01:14337.名無しさん@涙目です。FCmXTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中身ないマンガの方が人気でますからね。文学も絵画も詩も同じです。知能低い系は放置でいいんじゃないですか?立川のまんがぱーく行ったら、小学生の女の子が空気の底や鳩よ天までをよんでますよ。2024/04/04 10:31:38338.名無しさん@涙目です。Q7fqBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通俗ものを中身がないって言っちゃだめよこの視点はただの権威主義になっちゃうからね多くの人が興味を持つ形にして纏めるのも創作物としては立派な中身ですよ2024/04/04 11:16:30339.名無しさん@涙目です。TSigX(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画発行部数ランキング1位 ワンピース 5億2位 ゴルゴ 3億3位 ドラゴンボール 2億6000万4位 NARUTO 2億 5000万4位 コナン 2億5000万5位 こち亀 1億5000万154位 火の鳥 2000万部wwwwww2024/04/04 12:05:053340.名無しさん@涙目です。7ivJwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼W3を読むだけでセンスの塊なのが分かる。2024/04/04 12:05:30341.名無しさん@涙目です。uxKauコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤンキー烈風隊の方が面白いよな2024/04/04 12:09:01342.名無しさん@涙目です。zf66sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老害ってイメージだな2024/04/04 12:11:18343.名無しさん@涙目です。yUyhvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼聖書 150億2024/04/04 12:22:41344.名無しさん@涙目です。TSigX(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火の鳥 2000万部wwwwww2024/04/04 12:23:281345.名無しさん@涙目です。ZAtzFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>344お前ワンピースが一番面白いマンガだと思うの?2024/04/04 12:59:111346.名無しさん@涙目です。PFMj6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに今読むのはキツい若い子には勧められないな2024/04/04 13:09:08347.名無しさん@涙目です。TSigX(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼簡単に女をはたくシーン外国人は引くらしいね2024/04/04 13:11:29348.名無しさん@涙目です。YfF1kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分かるな100巻超えってだけで入りがしんどいからなジャンプで一から読み始めた中年専門であって今から小学生が読むもんじゃない2024/04/04 13:12:46349.名無しさん@涙目です。IbsPYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨ2024/04/04 13:18:25350.名無しさん@涙目です。KhGTdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火の鳥、どろろ、ブッダくらいしか読んだことない。2024/04/04 13:23:07351.名無しさん@涙目です。WVPW4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345世界で一番売れているマクドナルドとコカコーラが、世界で一番美味いに決まっている。こんな思考なんだろw2024/04/04 13:26:332352.名無しさん@涙目です。n02fyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画発行部数ランキング1位 ワンピース 5億2位 ゴルゴ 3億3位 ドラゴンボール 2億6000万4位 NARUTO 2億 5000万4位 コナン 2億5000万5位 こち亀 1億5000万154位 火の鳥 2000万部wwwwww2024/04/04 13:31:17353.名無しさん@涙目です。UtJkqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の十代の子が手塚治虫の作品読んですげえ!!!ってなるかって言われたら微妙2024/04/04 13:31:491354.名無しさん@涙目です。TSigX(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の漫画のほうが面白い将棋のルールを知らない人に将棋の面白さが理解出来ないように、あまりにも教養が無いと漫画すら楽しめないんだよ2024/04/04 13:34:41355.名無しさん@涙目です。WVPW4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353そりゃライト兄弟の飛行機を見て、スゲエにはならんからな。逆にあの形状で空を飛んだ事にスゲエは出るかもだが。2024/04/04 13:39:43356.名無しさん@涙目です。HkbgdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人のマンガ読みにくいよな小説読んだ方が良いわ2024/04/04 13:41:06357.名無しさん@涙目です。swdAiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画家としては凡レベル2024/04/04 13:55:01358.名無しさん@涙目です。ysXNdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長編はめちゃくちゃ面白そうな始まりから尻すぼみみたいな終わりが多いわどろろとかアドルフに告ぐとか2024/04/04 14:12:09359.名無しさん@涙目です。ljFG4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59花形「星君!」細かいことはいいんだよw2024/04/04 14:22:24360.名無しさん@涙目です。nCybX(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚マンガ読むには、一般常識的な作品四出る必要があるからな。神話とかゲーテとか基本的なことを知ってないと無理だろう?2024/04/04 14:28:06361.名無しさん@涙目です。nCybX(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>339まあそりゃそうなんだわ、元ネタのエンタメ成分だけ抜いて低能向けにしたしょうもない作品が売れるのはそうだろ?2024/04/04 14:30:19362.名無しさん@涙目です。r2FBhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画発行部数ランキング1位 ワンピース 5億2位 ゴルゴ 3億3位 ドラゴンボール 2億6000万4位 NARUTO 2億 5000万4位 コナン 2億5000万5位 こち亀 1億5000万154位 火の鳥 2000万部wwwwww2024/04/04 14:32:42363.名無しさん@涙目です。oD11GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23手塚治虫の方が知的で面白いし飽きない2024/04/04 14:34:29364.名無しさん@涙目です。6qjwGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼少の頃から読んでた世代でも、多くは大人になって改めてスゴさを再認識する漫画家代表だな。仮に、まぁ一切そんな気は無いけどワンピース今から読み直したとして、ガキの頃と読みながら思う事同じだし、また同じくらいのとこで読むの止めると思うな。2024/04/04 16:22:061365.名無しさん@涙目です。VDRcBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒澤明の映画を現代人が観て面白いと思えるか?それと同じ事 昔は凄かった2024/04/04 16:23:41366.名無しさん@涙目です。nCybX(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白いって何それしか価値がないの?手塚とか黒沢とか直系の宮崎駿とか桁違いではあるんだが?面白いじゃなくてすごいんだよ。2024/04/04 16:27:071367.名無しさん@涙目です。ZIzC7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>364ワンピは単純に長過ぎだな。俺はエネルが月に飛んで行って以降は見てねーや。2024/04/04 16:33:501368.名無しさん@涙目です。TSigX(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367漫画発行部数ランキング1位 ワンピース 5億2位 ゴルゴ 3億3位 ドラゴンボール 2億6000万4位 NARUTO 2億 5000万4位 コナン 2億5000万5位 こち亀 1億5000万154位 火の鳥 2000万部wwwwww2024/04/04 16:35:261369.名無しさん@涙目です。wvu8KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の漫画家でも今でもアニメ放送してるドラえもんの藤子不二雄の方が日本人には身近に感じるだろうね2024/04/04 16:37:05370.名無しさん@涙目です。ZIzC7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>368その上位5位で読む気が起きそうなのはゴルゴだな。1話完結で読めるから。他はもう追いかける気力が起きない。2024/04/04 16:38:27371.名無しさん@涙目です。xrrUpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚の作品は数だけでクオリティはかなり低いもっと丁寧に書いたら人気作品も多かっただろうけど2024/04/04 16:41:34372.名無しさん@涙目です。KQiFoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学生が漫画読んだだけで大騒ぎされる時代の人か2024/04/04 16:49:07373.名無しさん@涙目です。h1usZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351価値観を他人に丸投げってやつだなw全てをカネに換算しないと理解できない、そんな人間が増殖してるのが気になる2024/04/04 17:09:07374.名無しさん@涙目です。TSigX(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫の漫画ってたいして面白くないよな2024/04/04 17:11:25375.名無しさん@涙目です。DPgMKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼画力がない2024/04/04 17:56:32376.名無しさん@涙目です。DYvFlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画って時間が経って絵が上手くなると逆に魅力なくなるのよね2024/04/04 18:03:39377.名無しさん@涙目です。nCybX(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マクドナルドが売れてるから価値があるは、笑えるな。2024/04/04 18:05:32378.名無しさん@涙目です。2xgWJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヨク手塚の信者怒らせる遊び面白いな2024/04/04 19:01:17379.名無しさん@涙目です。JhZCK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366それ!発想とか、起承転結の巧みさとか、すごいよな。ジャンプマンガにないんだよな、ダラダラたたかってばかりで。漫画を通して作者じゃなくて編集者の顔が見えてくる。ドラゴンボールとか。知能低い層向け。2024/04/04 19:09:53380.名無しさん@涙目です。BjGbfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先駆者ってだけで漫画自体はつまらない今売れてないのがその証拠2024/04/04 19:11:511381.名無しさん@涙目です。vDFnYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380それ。懐古ジジイが無駄に持ち上げてるだけアップデートできない低知能時代に取り残されてるよな2024/04/04 19:13:19382.名無しさん@涙目です。JhZCK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351世の中9割の馬鹿と一割の凡人と秀才と天才で成り立ってますから。ドラゴンボールとか9割向けだから。2024/04/04 19:13:25383.名無しさん@涙目です。TSigX(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画発行部数ランキング1位 ワンピース 5億2位 ゴルゴ 3億3位 ドラゴンボール 2億6000万4位 NARUTO 2億 5000万4位 コナン 2億5000万5位 こち亀 1億5000万154位 火の鳥 2000万部wwwwww2024/04/04 19:14:15384.名無しさん@涙目です。vrOdmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、正直漫画は面白くないけど数は凄いな2024/04/04 19:22:14385.名無しさん@涙目です。4F2qXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部数はすごいけど実際に家に漫画があるやつが全然いないのなんなんだろうな2024/04/04 19:34:461386.名無しさん@涙目です。XFtsGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お爺ちゃんとか?2024/04/04 19:38:36387.名無しさん@涙目です。pchae(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画世代とアンチ漫画世代との絶対的な断絶って明治大正昭和前半のいつ時代生まれからなんだろう?サザエさん含むアニメは勿論漫画すら新聞以外で一生読むことのなかった人生を送ってきた高齢者層が昭和末期までは確かに居た少なくとも今は日本最高齢を超えちゃったから生き残っちゃいないのかな2024/04/04 19:45:36388.名無しさん@涙目です。J6NY0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>385発行部数世界トップの本って聖書だけどお前ん家にある?2024/04/04 19:49:06389.名無しさん@涙目です。62vMYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫の漫画なんて誰も持ってないしな2024/04/04 19:50:502390.名無しさん@涙目です。9ky2dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>389そりゃそうだろ売れてないんだから2024/04/04 19:52:14391.名無しさん@涙目です。F83jjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>389漫画はないかもしれんけど、アニメや映画は見てるだろブラックジャックのOVAは出崎さんだぞ2024/04/04 19:53:45392.名無しさん@涙目です。nCybX(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも漫画なんか大体3巻でけりつけないとダメだろ?いったい何をだらだら語ってるのか全く分からなくなるしな。2024/04/04 19:54:35393.名無しさん@涙目です。TSigX(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼336 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 08:01:14.27 ID:nCybX [1/6]まあ今の世代の知能じゃ理解ができないだろうな。360 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 14:28:06.08 ID:nCybX [2/6]手塚マンガ読むには、一般常識的な作品四出る必要があるからな。神話とかゲーテとか基本的なことを知ってないと無理だろう?361 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 14:30:19.59 ID:nCybX [3/6]>>339まあそりゃそうなんだわ、元ネタのエンタメ成分だけ抜いて低能向けにしたしょうもない作品が売れるのはそうだろ?366 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 16:27:07.22 ID:nCybX [4/6]面白いって何それしか価値がないの?手塚とか黒沢とか直系の宮崎駿とか桁違いではあるんだが?面白いじゃなくてすごいんだよ。377 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 18:05:32.63 ID:nCybX [5/6]マクドナルドが売れてるから価値があるは、笑えるな。392 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 19:54:35.25 ID:nCybX [6/6]そもそも漫画なんか大体3巻でけりつけないとダメだろ?いったい何をだらだら語ってるのか全く分からなくなるしな。2024/04/04 20:01:23394.名無しさん@涙目です。wB6QrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストーリーは面白いけど絵が好きじゃ無い2024/04/04 20:03:58395.名無しさん@涙目です。VaBKPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3巻は極端にせよ、俺は15巻辺りが限界だな。それ以上続けている漫画は、何だかんだワンパターン化しているしな。2024/04/04 20:08:03396.名無しさん@涙目です。EVzodコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コマ割りや構図が下手だから読みにくいんだよな昔の漫画だからかな2024/04/04 20:11:472397.名無しさん@涙目です。JhZCK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つげ義春の良さがわからない2024/04/04 20:28:08398.名無しさん@涙目です。EJjnTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>396様々な漫画技法が確立するのはトキワ荘世代以後に本格化。永井豪も色々試行錯誤して技術開拓した1人だな。2024/04/04 23:49:39399.名無しさん@涙目です。UqRtpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手○治虫「天皇は穢族」2024/04/05 00:40:44400.名無しさん@涙目です。AXKkrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヨク2024/04/05 01:06:15401.名無しさん@涙目です。dQSe7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同意2024/04/05 06:36:52402.名無しさん@涙目です。6JeHfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280ダルビッシュのXにON時代ガーって絡んだジジイが反論されて撃沈したことがあったな>>283アフリカッ!という最終回か>>335西武線で少し乗ったところだよ2024/04/05 09:52:25403.名無しさん@涙目です。btDCAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の漫画は何を売りたいのかさっぱりわからないわな。資本主義的虚無だわな。2024/04/05 12:44:481404.名無しさん@涙目です。Nso5aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>396そうかな、むしろ読みやすく分かりやすいんだけど(バトル・スポーツ漫画とか少女漫画より)2024/04/05 14:22:12405.名無しさん@涙目です。SeWNFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の感性でしか考えないなら、そりゃ大半の作品がおもんないわな時代的な背景とか、どんな技術を使ってるとか、どれだけ練られているのかとか、こんなに調べてるんだーとか、いろんなところに面白さを見出せる人でないと客観的な評価はできない2024/04/05 16:03:38406.名無しさん@涙目です。NLA1R(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403自分の感性でしか考えないなら、そりゃ大半の作品がおもんないわな2024/04/05 16:04:45407.名無しさん@涙目です。TqnR8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚漫画はくどい2024/04/05 16:11:031408.名無しさん@涙目です。NLA1R(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>407自分の感性でしか考えないなら、そりゃ大半の作品がおもんないわな2024/04/05 16:25:56409.名無しさん@涙目です。NLA1R(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫の漫画ってたいして面白くないよなhttps://talk.jp/boards/news/1711821098お前らここに書き込んだだろww2024/04/05 16:26:35410.名無しさん@涙目です。NSng1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭空っぽにして読むタイプの漫画では無いからな。アホが無理して読む必要は無いw2024/04/05 16:28:341411.名無しさん@涙目です。lghRKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚漫画って子供向けだぞ、、、2024/04/05 16:32:421412.名無しさん@涙目です。zNPOqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫はデタラメな知識しか持ってないからなブラックジャックなんて本当の医者が読んだら笑うらしいな2024/04/05 16:36:264413.名無しさん@涙目です。P6M12コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供向けは子供だましとは別物だからな。2024/04/05 16:38:05414.名無しさん@涙目です。sODfD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水木しげるの方が好き手塚治虫の漫画は暗いギャグもつまらない2024/04/05 16:42:18415.名無しさん@涙目です。sODfD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410手塚の時代は、漫画=子供が読むもの だったレベルが低かった証拠2024/04/05 16:52:101416.名無しさん@涙目です。cC8usコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>415それを「大人も楽しめるもの」にしたのが手塚の功績だぞ手塚がいなかったから海外では漫画アニメは子どものものとして日本ほど発展しなかった例外はディズニーくらいだね2024/04/05 17:26:171417.名無しさん@涙目です。bb98DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫の漫画は子供向け小説読んだ方が良いわな2024/04/05 17:32:33418.名無しさん@涙目です。U4PMHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416手塚の知識は俺には無いけど下げの言動繰り返してるの見る限り普通に信者釣りしてるだけのスレぽくね2024/04/05 17:40:20419.名無しさん@涙目です。klOCbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あなたの感想ですよね?2024/04/05 18:02:02420.名無しさん@涙目です。ulMcJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼感想は人それぞれだから否定はしないけどばかにする必要もないよな2024/04/05 18:36:36421.名無しさん@涙目です。uooj4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人が素晴らしいと思っているものを貶めてけなしたいそういうあさましい心しかないなら自分を恥じたほうがいい2024/04/05 18:38:07422.名無しさん@涙目です。GxgIOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>411それすら難儀する奴がいるらしいよw2024/04/05 19:03:26423.名無しさん@涙目です。ge6kOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画は全て子供向けだと思うが2024/04/05 19:44:12424.名無しさん@涙目です。9Qn6gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼島耕作はどう考えても子供向けではないだろ2024/04/05 19:47:57425.名無しさん@涙目です。PaP5IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310逝ったことないし今後も一切逝くつもりもない2024/04/05 19:55:59426.名無しさん@涙目です。kxD5b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412知識が古いので間違いもあったみたいだが、手塚治虫は医師免許持ってるぞ2024/04/06 03:35:48427.名無しさん@涙目です。kWHuSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫は医学部ではなく戦時中に医者の粗製濫造が目的で設置された医専卒の医者だからな2024/04/06 03:43:58428.名無しさん@涙目です。1RsnHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般論として医学の常識も随時変わるからなあ健康関連や薬の効果・副作用なども昔と今で話が違うってけっこうあるし今は常識なことも数十年後、数百年後には「昔はこんな見当違いな考えでした」て2024/04/06 05:53:45429.名無しさん@涙目です。bm5iwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アゲサゲは別にして、お前らはあと何十年経っても昭和との比較しかできないんだろうな2024/04/06 06:32:211430.名無しさん@涙目です。s4yU1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42910年で半数が老死では?w2024/04/06 08:29:45431.名無しさん@涙目です。IuPiHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デタラメな知識で馬鹿を釣ってた漫画家2024/04/06 08:41:03432.名無しさん@涙目です。4bIq0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19> あくまでフォーマットを作った事がすごい> 個別の表現は進化してるので今の漫画がおもしろいこれ2024/04/06 10:47:53433.名無しさん@涙目です。KqSwm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白さも知能程度で変わるからな、9割の馬鹿が面白いというものと一定以上の知能があるやつが面白いというものは違うだろ。2024/04/06 12:21:11434.名無しさん@涙目です。UweOL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫って関西人だからなぁ2024/04/06 12:49:53435.名無しさん@涙目です。JjSS9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西弁しゃべってる手塚さん見たことないな2024/04/06 13:17:33436.名無しさん@涙目です。4KplhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西人パヨク2024/04/06 13:23:20437.名無しさん@涙目です。9Htr4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局関西弁使ってたよな2024/04/06 13:56:01438.名無しさん@涙目です。efdSMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚って売り上げ大した事無いな自分の会社も潰してるからな2024/04/06 14:00:121439.名無しさん@涙目です。gJKrKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>438自作アニメに変に拘るから2024/04/06 14:01:06440.名無しさん@涙目です。UweOL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつまでも昭和脳のおじさんが、一生暗い井戸の底で「俺はすごいんだぞー」って言ってて草2024/04/06 14:10:161441.名無しさん@涙目です。JjSS9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこの貞子さんだよ(´・ω・)2024/04/06 14:11:10442.名無しさん@涙目です。kxD5b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老害の思い出補正とは別に、先駆的な人物に敬意を失うのは先祖に唾するようなものだよ「おたんこナース」とか面白かったけど、今じゃナースキャップもスカートも減ったね2024/04/06 14:56:47443.名無しさん@涙目です。KqSwm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、馬鹿にはわからんと思うわ。水木しげるもすごいけどな。2024/04/06 15:20:47444.名無しさん@涙目です。rnOg5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年くらい前にたまたま読んだ鉄腕アトムのあるエピソードが面白かった詳しくは忘れたがある国?の栄枯盛衰を描いた話でアトムは狂言回しみたいなポジションだったアトムに火の鳥みたいな話があるとは思わなかった2024/04/06 15:21:56445.名無しさん@涙目です。jPxutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サスペンスドラマが分厚い時刻表を組み合わせて感動させてたのに今は検索一発だもんな2024/04/06 15:29:25446.名無しさん@涙目です。JjSS9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西村京太郎サスペンスかな2024/04/06 15:31:26447.名無しさん@涙目です。9vhUMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サスペンス泣かせの技術・路線検索ツール・DNA鑑定技術・携帯電話もう事件の舞台は無人島2024/04/06 16:20:19448.名無しさん@涙目です。bWKS9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画に限らず試行錯誤して世界を1から切り拓いた人と後から土足で踏み込んできて器用に良いとこ盗りする奴同じ土俵で比べるのはおかしいよ2024/04/06 17:01:071449.名無しさん@涙目です。hUhU5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水木しげるは凄いけど手塚は全然ダメ2024/04/06 17:06:54450.名無しさん@涙目です。hUhU5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>440> いつまでも昭和脳のおじさんが、一生暗い井戸の底で「俺はすごいんだぞー」って言ってて草わろた2024/04/06 17:07:23451.名無しさん@涙目です。PHwoJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>448後者は韓国とか朝鮮人というワードが浮かんだわ。2024/04/06 17:46:02452.名無しさん@涙目です。klQMHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学時代にこの画力はヤバいhttps://up.gc-img.net/post_img/2024/03/e4pVzYpBje11XWA_qYc1m_362.jpeg2024/04/06 17:46:54454.名無しさん@涙目です。wbixMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天才か2024/04/07 06:12:39455.名無しさん@涙目です。AxaEFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412> 手塚治虫はデタラメな知識しか持ってないからな> ブラックジャックなんて本当の医者が読んだら笑うらしいなこれ2024/04/07 09:27:221456.名無しさん@涙目です。Frot6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画だからな?ピノコなんて超能力者だし。(作者も途中から忘れた設定)2024/04/07 09:42:16457.名無しさん@涙目です。o6OfjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コマ割りや構図が下手だから読みにくいんだよな昔の漫画だからかな2024/04/07 10:14:111458.名無しさん@涙目です。soPYgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>457比較対象がおかしいマンガにおけるコマ割りや構図というものを初めて意識して作画した人だから、試行錯誤があって当然だよ手塚以前の岡本一平や田河水泡などとと比較すれば、その革新性は一目瞭然2024/04/07 10:26:081459.名無しさん@涙目です。E7sMsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>458読みにくかった漫画が多い時代だもんなw2024/04/07 10:52:35460.名無しさん@涙目です。92QhT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学高学年の頃、少女漫画を読み始めた初期はどういう風に読めばいいのか? て適切な読み方を模索した記憶がある少年漫画はもっと幼い頃に読み始めたので初期のそこら辺の模索は覚えてないなーただ少女漫画は少年漫画よりも「作り」が複雑な感じはした構図とかコマ割りの読み進め方とかモノローグと会話の違いとかそういう漫画の約束事みたいなのが少年漫画と違うなと感じてその文法?文化?を取り込もうとしてた2024/04/07 11:06:242461.名無しさん@涙目です。Frot6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少女漫画はこち亀でもネタにされていたな。これは一体どう読めば良いんだ!と。2024/04/07 11:12:18462.名無しさん@涙目です。7zre0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギャグがつまらないパヨク関西人コマ割り下手経営失敗会社倒産2024/04/07 11:12:24463.名無しさん@涙目です。e7QCXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼才能ある下の世代に嫉妬が凄かったらしいなそしてすぐ追い抜かれるというねw2024/04/07 11:14:27464.名無しさん@涙目です。7C3I6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>460里中満智子などが台頭してくるまで少女漫画誌の8割方は男が描いていたんじゃなくって?ミナミの帝王を描いている人だってデビュー期は貸本漫画と少女漫画だぞ2024/04/07 11:39:172465.名無しさん@涙目です。iXvB1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>455医者って科学者じゃないしな、むしろ一般医療してるだけのやつとか笑いの対象。2024/04/07 12:15:181466.名無しさん@涙目です。TfKUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジェンダー問題にいち早く漫画として出したのが手塚治虫じゃなかったっけ2024/04/07 12:18:32467.名無しさん@涙目です。92QhT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>464そこまで古い時代じゃないw と思うw2024/04/07 12:22:38468.名無しさん@涙目です。130Bs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>465あれ本業の医者は笑うらしいな2024/04/07 12:35:241469.名無しさん@涙目です。130Bs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイは出ていけよクソレスばかりしやがって2024/04/07 12:36:07470.名無しさん@涙目です。3EPuGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>464> >>460> 里中満智子などが台頭してくるまで少女漫画誌の8割方は男が描いていたんじゃなくって?> ミナミの帝王を描いている人だってデビュー期は貸本漫画と少女漫画だぞ古い知識でマウント取ってるつもりなんだろうがそんな事誰も聞いてない2024/04/07 12:37:45471.名無しさん@涙目です。yjpQF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚とかいうパヨク漫画家パヨクが持ち上げて今の地位がある2024/04/07 13:13:40472.名無しさん@涙目です。bjNCfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあSF映画見て天文学者になった人も多いし、影響力は大きかったかも全国の20代~80代の医師506名に訊いた好きな医療漫画・医療ドラマ・キャラクターについての調査第1位:ブラック・ジャック (手塚治虫/秋田書店) 284票・子どもの頃読んで、医師になる事を決めました。(50代)・巧みな医療描写が的確に描かれ、医師として心を打たれたから。(60代)・現代になっても色あせない医療漫画の金字塔。(30代)第2位:医龍-Team Medical Dragon- (原案:永井明、医療監修:吉沼美恵、作画:乃木坂太郎/小学館) 75票・この漫画を読んで医者を目指すきっかけとなったから。(20代)・医療だけでなく教授戦も描写されているので、飽きがこない。(30代)・麻酔科の認知度が上がるきっかけになったと思います。(50代)第3位:コウノドリ(鈴ノ木ユウ/講談社) 25票・周産期医療が比較的正確に描かれており、社会に仕事内容を知ってもらうきっかけとなったから。(40代)・リアリティがあって、大変勉強になる。(50代)第4位:ブラックジャックによろしく (佐藤秀峰/講談社) 18票・透析治療や精神科治療など、社会に対して問題提起するようなテーマが強く印象に残っている。(30代)・研修医時代に共感しながら読んだ思い出があります。(40代)第5位:ゴッドハンド輝 (山本航暉/講談社) 17票・自分にはない医療に対するガッツを感じたため。(50代)・手術シーンの描写に引き込まれた。(40代)2024/04/07 19:35:19473.名無しさん@涙目です。04m9q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼336 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 08:01:14.27 ID:nCybX [1/6]まあ今の世代の知能じゃ理解ができないだろうな。360 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 14:28:06.08 ID:nCybX [2/6]手塚マンガ読むには、一般常識的な作品四出る必要があるからな。神話とかゲーテとか基本的なことを知ってないと無理だろう?361 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 14:30:19.59 ID:nCybX [3/6]>>339まあそりゃそうなんだわ、元ネタのエンタメ成分だけ抜いて低能向けにしたしょうもない作品が売れるのはそうだろ?366 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 16:27:07.22 ID:nCybX [4/6]面白いって何それしか価値がないの?手塚とか黒沢とか直系の宮崎駿とか桁違いではあるんだが?面白いじゃなくてすごいんだよ。377 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 18:05:32.63 ID:nCybX [5/6]マクドナルドが売れてるから価値があるは、笑えるな。392 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 19:54:35.25 ID:nCybX [6/6]そもそも漫画なんか大体3巻でけりつけないとダメだろ?いったい何をだらだら語ってるのか全く分からなくなるしな。2024/04/07 20:45:46474.名無しさん@涙目です。04m9q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホ晒しとく2024/04/07 20:45:562475.名無しさん@涙目です。kjDkaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>468本業の人が選んだ医療マンガ第一位に選ばれたわけですが。半数がブラックジャックに投票。idコロコロ変えて煽りだけの人生おつかれ2024/04/07 20:55:261476.名無しさん@涙目です。yjpQF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475デタラメな知識ばかりって言ってたけど?本当の医者は笑うらしい2024/04/07 21:02:02477.名無しさん@涙目です。lC7b1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚が描かなければ無かったものばかりだということをまず理解すべきだな新しいものにアップデートされればそれ以前のものは陳腐化するだけのこと手塚が日共の手先で唾棄すべきなのは事実だが業績は否定できんな単に否定するだけなら誰にでもできる2024/04/07 21:43:03478.名無しさん@涙目です。YRePvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパードクターKがない時点でうさんくさい2024/04/07 21:44:392479.名無しさん@涙目です。u7dHHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮沢賢治も全然面白いと思わないけど影響受けてる小説家や漫画家は山ほどいる。手塚治虫もそんなかな。今の漫画讀む前に手塚漫画讀むと面白いぞ。火の鳥、どろろ、リボンの騎士辺り。アトムは漫画は一話が8ページ程だったりしてがっかりしたな。2024/04/07 23:43:54480.名無しさん@涙目です。pggjR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4786位:フラジャイル 病理医岸京一郎の所見(原作:草水敏、漫画:恵三朗/講談社) 14票7位:JIN -仁-(村上もとか/集英社) 11票7位:スーパードクターK(真船一雄/講談社) 11票9位:Dr.コトー診療所(山田貴敏/小学館) 9票10位:メスよ輝け!! (原作:高山路爛、作画:やまだ哲太/集英社) 6票映像作品は別2024/04/08 00:38:35481.名無しさん@涙目です。SkBNSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>478全く同じ事思ったw2024/04/08 02:52:14482.名無しさん@涙目です。DWQL8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼激烈バカではドクターYKKが出ていた2024/04/08 09:04:28483.名無しさん@涙目です。nOtPA(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>474クスッと来た2024/04/08 10:41:04484.名無しさん@涙目です。nOtPA(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>474この行為の古さな、このタイプは手塚マンガ読んでも理解できないだろ?2024/04/08 10:44:07485.名無しさん@涙目です。kJFz1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148長々とコピペして自分の感想が「同感」だけですか素晴らしいです2024/04/08 11:12:07486.名無しさん@涙目です。cDoeb(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136> 永井豪や楳図かずおみたいに時代を軽く超えてくるようなパワーがあまり感じられないのは確か> でも本当のパイオニアってそんなもんかもしれない> 大友克洋も後追いで読んだがピンとこなかった同感2024/04/08 11:12:50487.名無しさん@涙目です。AhPLC(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画読まない…何年経っても好きだったなって漫画はあるけど。なんか今の漫画、読まず嫌い感出てしまう2024/04/08 11:16:13488.名無しさん@涙目です。AhPLC(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼読みたいな、、と思うんだけど読んでみても何故かあんまりずっと読めない2024/04/08 11:18:081489.名無しさん@涙目です。cDoeb(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>488336 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 08:01:14.27 ID:nCybX [1/6] 0まあ今の世代の知能じゃ理解ができないだろうな。2024/04/08 11:18:53490.名無しさん@涙目です。AhPLC(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまたま思い浮かばなかっただけで最近の漫画も読んではいるし好きなのもあったけど2024/04/08 11:20:13491.名無しさん@涙目です。Qg8a2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の漫画をみて面白いと思うなら最近の漫画を見ればいい最近の漫画がつまらないと感じるようになってきたときに手塚漫画を読むといいんだよ漫画の原点がどういうものかを知るのはいい教材2024/04/08 11:27:52492.名無しさん@涙目です。cDoeb(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼336 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 08:01:14.27 ID:nCybX [1/6] 0まあ今の世代の知能じゃ理解ができないだろうな。2024/04/08 11:34:28493.名無しさん@涙目です。AhPLC(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんまり漫画に面白さは求めてないのかも…共感や癒し、熱い気持ちになれるものそれが面白いと思う…2024/04/08 11:40:27494.名無しさん@涙目です。cDoeb(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画発行部数ランキング1位 ワンピース 5億2位 ゴルゴ 3億3位 ドラゴンボール 2億6000万4位 NARUTO 2億 5000万4位 コナン 2億5000万5位 こち亀 1億5000万154位 火の鳥 2000万部wwwwww2024/04/08 11:42:481495.名無しさん@涙目です。AhPLC(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話が入り組み過ぎてなかなか言いたい事に辿りつかないのが苦手かも。。それでも飽きさせない何かがあれば読めるんだけど…それもあんまりないやつとか2024/04/08 11:44:26496.名無しさん@涙目です。AhPLC(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも漫画は描けないから漫画家さんはすごいな、、って思います。本当に2024/04/08 11:46:36497.名無しさん@涙目です。AhPLC(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人的な趣味の話してるので私は2024/04/08 11:47:48498.名無しさん@涙目です。xipngコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駄作だらけだからつまらないと思われがちだよな2024/04/08 11:50:49499.名無しさん@涙目です。AhPLC(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう?趣味があわないだけじゃないの2024/04/08 12:14:32500.名無しさん@涙目です。nOtPA(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペラペラのヒーローものとかが面白いとかそういう価値観からは無理だろ。仏陀とかキリストとかゲーテとかドフトエフスキーとかの最低の一般常識がないと無理でしょう?2024/04/08 12:20:18501.名無しさん@涙目です。AhPLC(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから完全に趣味の問題です。映画でもコメディ好きも居ればホラー好きも居るし、ホラー苦手だけど、これくらいのホラーならいけるって言うのもある…2024/04/08 12:24:43502.名無しさん@涙目です。AhPLC(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもこのホラー最高だよって1人で勝手に盛り上がってる分には良いけどコメディ好きでそれを静かに思ってたってお前もホラーの良さを分かれ!ってゴリ押しされて同調しないと虐めてくる人間嫌だろ2024/04/08 12:29:44503.名無しさん@涙目です。AhPLC(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメディ好きは私ね↑2024/04/08 12:30:15504.名無しさん@涙目です。AhPLC(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういうこと、私が書いてなくたって書いてるし、しかも私の私生活まで覗いてやる必要がある?2024/04/08 12:33:31505.名無しさん@涙目です。AhPLC(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでお前が悪いお前が悪いって訳わからない…2024/04/08 12:34:25506.名無しさん@涙目です。nOtPA(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TVお笑いタレントとか今の少年漫画が面白いって価値観からはそりゃ面白くないわな。日本の歴史上のリーダーのやくざ武勇伝の価値観だろう、低能すぎるから。2024/04/08 13:25:19507.名無しさん@涙目です。pggjR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>494尾田栄一郎の尊敬している漫画家は鳥山明で、鳥山明の尊敬していた漫画家は手塚治虫とウォルト・ディズニーさいとう・たかをは手塚の漫画を見て影響されたそうな秋本治は石ノ森の影響が強いみたいそんな手塚が絶賛したのは諸星大二郎だってさ諸星は上手な絵じゃなかったけど独特な漫画が多かったな2024/04/08 13:36:46508.名無しさん@涙目です。cDoeb(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカ「今の漫画家は作品数が少ない」駄作しかない漫画家より面白い作品数本書いてる漫画家の方が価値が高いバカ「ぐぬぬ」2024/04/08 15:11:35509.名無しさん@涙目です。cUYJDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1巻あたりだとあんまり差がないんだな昭和言うたら母親が掃除機かけてる間に毎週喫茶店に連れて行かれてジャンプ=飲み物代だったな単行本なんて買った事ないや2024/04/08 15:39:14510.名無しさん@涙目です。h6kU7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元ネタの元ネタの元ネタくらいになって使い古されてるから面白く感じられなくなってる漫画も読まずアニメも見てない子供に最初に読ませるなら面白がる2024/04/08 17:51:261511.名無しさん@涙目です。qiofBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あくまでフォーマットを作った事がすごい個別の表現は進化してるので今の漫画がおもしろい2024/04/08 17:55:35512.名無しさん@涙目です。jSuFXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>510正に元祖だからな。2024/04/08 18:02:27513.名無しさん@涙目です。cDoeb(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚があれだけ寝ずに作品作れたのはただドイツ文学やドイツのSFパクッてただけってそろそろ言っても良いのでは2024/04/08 19:28:522514.名無しさん@涙目です。XhHDY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アトムは毎週おしっこちびって読んでた2024/04/08 19:40:30515.名無しさん@涙目です。XhHDY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚の漫画全部あるよ2024/04/08 19:41:18516.名無しさん@涙目です。ENfUQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>513同じことしてから言えばみんな理解するよ2024/04/08 20:40:31517.名無しさん@涙目です。jAi1aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石ノ森のほうが好き2024/04/08 20:57:54518.名無しさん@涙目です。nOtPA(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石ノ森は手塚の子、永井はまごみたいなもの2024/04/08 21:13:20519.名無しさん@涙目です。EN4vSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オモライくんサイコ─2024/04/08 21:18:21520.名無しさん@涙目です。wMBMpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アトムとジェッターマルスがあるのが良いよなどっちも好き2024/04/08 21:28:23521.名無しさん@涙目です。XHG4UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カラオケでアトムをASKAの声で歌うから会社のOLたちはドン引きされる2024/04/08 21:44:21522.名無しさん@涙目です。yhnmdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社に女の子がいるのかいいなぁ…2024/04/08 21:53:11523.名無しさん@涙目です。pggjR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼諸星大二郎の「生物都市」は1974に手塚賞を受賞しているが、人類補完計画を想起させる描写がある永井豪の「真夜中の戦士」も同じ74年でアンドロイドの反乱がテーマ2024/04/08 22:01:32524.名無しさん@涙目です。t2ziy(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岡田斗司夫「手塚治虫は、すごい作品の3倍はダメ作品を描いている」2024/04/09 02:39:401525.名無しさん@涙目です。hT25TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モーツァルトも大量に作曲してるけど若い頃のには他人の曲とほとんど同じなのあるって何かで読んだな今ならパクリと叩かれるが当時はそういうの普通だったとか真似るは学ぶの始めなり、て奴かな2024/04/09 06:18:24526.名無しさん@涙目です。1I9Hl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火の鳥太陽編は駄作2024/04/09 06:55:58527.名無しさん@涙目です。7qBpzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今でも都市伝説界隈で人気のあるテーマなんか結構網羅してるよな古代文明とか巨石遺跡とか、アメリカの政界はユダヤ人に支配されてるとかw2024/04/09 09:02:28528.名無しさん@涙目です。1I9Hl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユダヤのアメリカ支配は都市伝説じゃなくて単なる事実だけどな2024/04/09 09:22:30529.名無しさん@涙目です。t2ziy(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>524> 岡田斗司夫「手塚治虫は、すごい作品の3倍はダメ作品を描いている」マジで何これ?ってレベルのつまらない漫画量産してるよなどこが凄いのかわからん2024/04/09 09:55:16530.名無しさん@涙目です。9fCPnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫の漫画ってたいして面白くないよな2024/04/09 09:58:13531.名無しさん@涙目です。D28OIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚アニメ世代だけど今思えば確かに大しておもしろくないその後に出てきた新感覚の戦後漫画家のアニメは今でもまあまあおもしろいと思うやっぱり戦前漫画家と戦後漫画家ではかなり感性が違うそういうところに原因があるんだろな2024/04/09 11:17:391532.名無しさん@涙目です。t2ziy(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125> 高橋留美子は全作ヒットしてるから凄いよな神様すぎる2024/04/09 11:32:50533.名無しさん@涙目です。XeZ22コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>531どれと比べて面白い、面白くない。それは比較対象が有っての相対的な話。手塚の時代は比較対象自体が無いのだぞ。何も無い時代に手塚作品の登場は衝撃だったろうな。さすがにその時代の空気は知らんが、想像は出来る。2024/04/09 11:33:58534.名無しさん@涙目です。3aHZMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本だとのらくろが有名だが、ディズニーも日本を空襲する戦意高揚アニメ作ってた2024/04/09 15:02:20535.名無しさん@涙目です。t2ziy(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫は天皇陛下を侮辱してたけどね2024/04/09 15:25:521536.名無しさん@涙目です。ydO3OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>535詳しくどうぞ2024/04/09 16:44:58537.名無しさん@涙目です。xrd5sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左翼だしな2024/04/09 16:51:01538.名無しさん@涙目です。xscHYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚の絵じゃ抜けない2024/04/09 16:51:51539.名無しさん@涙目です。czC70コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤旗に無料で漫画を描いていた日曜版には黒柳徹子もよくでてたし渥美清や森繁久彌なんかも赤いんだよなあ2024/04/09 16:55:411540.名無しさん@涙目です。GopgqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>539ガチの戦争体験してる世代だからなあそこはなんとも2024/04/09 19:30:44541.名無しさん@涙目です。BWw1QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当時の赤旗と今では、世間的なイメージも違うしな。そもそもソ連絶頂期で、共産主義こそが1番優れた制度と信じられた時代。スプートニク・ショックの時はアメリカも技術競走に敗れ、世界各国が共産化していくと思われた。(ドミノ理論)北朝鮮は地上の楽園だし、キューバも革命で共産化。アメリカの喉元にソ連の手下が誕生した。2024/04/09 19:49:30542.名無しさん@涙目です。eFw9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は共産主義に期待してた面が大きいよね軒並みアレな国ばっかだったせいで資本主義のがマシってなっただけ2024/04/09 19:50:55543.名無しさん@涙目です。euD9ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画家は手塚の影響だけでなくほとんど左翼だからな難波金融道の青木雄二なんてもろ日共の手先共物党という架空の党までだして宣伝していた2024/04/09 19:56:28544.名無しさん@涙目です。5hPiSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ今読んでも面白くないだろ2024/04/09 19:58:44545.名無しさん@涙目です。Ja9I9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫の作品は偉大だけどアニメーターの賃金を低賃金に設定したせいで、好きじゃないとやってけないような安い賃金が現在でも続いてるらしいな…アニメーターだけで働いていたら普通の暮らしなんて出来ないレベル2024/04/10 03:09:02546.名無しさん@涙目です。QdZMl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚は偉大なんだけど火の鳥とかルドルフとか辛気臭くて日本人の感性には合わないと思う2024/04/10 03:24:18547.名無しさん@涙目です。QdZMl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメーターの給料をなまじ上げたらアニメ好きじゃないやつが入ってくるから質が下がるよ2024/04/10 03:26:49548.名無しさん@涙目です。UhXkkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダムやエヴァンゲリオンとかあんなバカみたいなアニメよりよっぽど面白いわ2024/04/10 07:50:511549.名無しさん@涙目です。4s7UsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>548相当な爺さんだな掲示板は60代以上が当たり前になったか2024/04/10 07:53:00550.名無しさん@涙目です。ERDOzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、現役の漫画家がこれから半世紀程度経ってから、こういう形で名前を出されるのはどれくらいいるんだろな2024/04/10 08:46:461551.名無しさん@涙目です。s65oUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>550鬼滅の刃、進撃の巨人が取り上げて貰えるか微妙なラインになりそう。鳥山明は残るだろうな。2024/04/10 09:05:25552.名無しさん@涙目です。feAtBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今でも鬼滅と進撃は作品名でしか語られないような2024/04/10 09:21:362553.名無しさん@涙目です。iKoOO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>552手塚治虫のどの作品よりも売れたけどなw2024/04/10 10:34:41554.名無しさん@涙目です。iKoOO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>552ジジイざまぁw2024/04/10 10:34:58555.名無しさん@涙目です。XbegQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日も飛行機失敗してたけどちゃんとやれよ2024/04/10 11:49:00556.名無しさん@涙目です。pGaxiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古い漫画を今の人間が読んでも面白くないだろ漫画も日々進化してるしな2024/04/10 13:54:32557.名無しさん@涙目です。Kma3r(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「世界で最も売れた日本の漫画」TOP10https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=3674手塚治虫入ってないけど?w2024/04/10 14:01:291558.名無しさん@涙目です。bcEYB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>557手塚治虫が評価されたのは売れたからじゃなくて漫画が売れる商品になるための土台(世間の評価やコマ割りなどの技術)を確立させたことなんですよつまりゼロからイチを作った功績が評価されており、後世の漫画家はその恩恵を受けて売れただけ2024/04/10 14:09:40559.名無しさん@涙目です。Kma3r(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画発行部数ランキング1位 ワンピース 5億2位 ゴルゴ 3億3位 ドラゴンボール 2億6000万4位 NARUTO 2億 5000万4位 コナン 2億5000万5位 こち亀 1億5000万154位 火の鳥 2000万部ランク低すぎwwwwww2024/04/10 14:12:442560.名無しさん@涙目です。BqPNh(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れた売れたと言うが、売れたのは業界が確立したからこそ。その業界を作った貢献者が手塚治虫。どう足掻いても後人は手塚の功績には届かないのだよ。2024/04/10 14:37:412561.名無しさん@涙目です。Kma3r(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>560それは単なる負け惜しみつまらないから売れない面白かったら売れる2024/04/10 14:43:32562.名無しさん@涙目です。9w3PRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>560枕草子や源氏物語が売れたのは集英社や小学館のおかげとマジに考えてるかも知れんぞwアホは時代背景とか時系列が理解できないからな ww2024/04/10 14:46:441563.名無しさん@涙目です。BqPNh(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100年後。手塚の名前は残るが、今の売上ランキングとやらの漫画家の大半が100年後の漫画に切り替わって、名前も出てこなくなる。業界を切り開いた功績とはそういう物。2024/04/10 14:48:381564.名無しさん@涙目です。Kma3r(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「世界で最も売れた日本の漫画」TOP10https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=3674手塚治虫入ってないけど?w2024/04/10 15:19:341565.名無しさん@涙目です。BqPNh(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>564そのランキング自体が業界であり、手塚の功績。2024/04/10 15:26:24566.名無しさん@涙目です。3Ea5bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫より藤子Fよなぁ売り上げも影響力も違う今でもアニメやってるし2024/04/10 16:05:523567.名無しさん@涙目です。EzkeqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559しょぼw2024/04/10 16:06:39568.名無しさん@涙目です。IC3gPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559だからそのランキング意味ないってw2024/04/10 16:29:03569.名無しさん@涙目です。lP5hdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天皇を侮辱した2024/04/10 16:34:17570.名無しさん@涙目です。HpNiIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鬼滅なんか中学生が描いたような下手糞なのにな2024/04/10 16:45:321571.名無しさん@涙目です。7m7oGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おもろいのってブッダと火の鳥とキリヒト賛歌と七色インコとブラックジャックと奇子とアドルフに告ぐと三つ目が通るとどろろくらい2024/04/10 16:46:021572.名無しさん@涙目です。12NDLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>571パクリばかりだな2024/04/10 16:55:47573.名無しさん@涙目です。WkDWoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人の面白い!凄い! は今じゃ普通の事だからな水準が低いんだよ2024/04/10 16:59:31574.名無しさん@涙目です。ASjTSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>566トキワ荘が無かったら、今の漫画アニメ市場が変ってたな虫プロにりんたろうや安彦良和が居たのって、宮崎と庵野みたいなもんか2024/04/10 17:04:10575.名無しさん@涙目です。bcEYB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>562一昔前の「綾波は長門のパクリ」の系統かな?2024/04/10 17:20:18576.名無しさん@涙目です。mFcY1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤマト ガンダム エヴァ 最初は視聴率低くて打ち切られてるぞ。手塚漫画アニメが土台に成って漫画を周知させ、その後の漫画家が儲ける道作ったと言える。2024/04/10 17:24:081577.名無しさん@涙目です。BqPNh(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>576エヴァて打ち切りだっけ?2024/04/10 17:33:07578.名無しさん@涙目です。dVDaFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買うよりも図書館で借りる時代なんじゃが2024/04/10 17:41:28579.名無しさん@涙目です。ctARuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>566確かに2024/04/10 18:12:35580.名無しさん@涙目です。vumaFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社経営失敗してるしな2024/04/10 18:13:29581.名無しさん@涙目です。ifW5pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚は関西人2024/04/10 18:24:28582.名無しさん@涙目です。xYa3l(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>570> 鬼滅なんか中学生が描いたような下手糞なのにな手塚は小学生が書いた様な下手くそだよなどの漫画もキャラが全部同じ 単なる記号なんだよな2024/04/10 18:27:581583.名無しさん@涙目です。xYa3l(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画発行部数ランキング1位 ワンピース 5億2位 ゴルゴ 3億3位 ドラゴンボール 2億6000万4位 NARUTO 2億 5000万4位 コナン 2億5000万5位 こち亀 1億5000万154位 火の鳥 2000万部ランク低すぎwwwwww2024/04/10 18:28:243584.名無しさん@涙目です。Dsg6AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現代の基準から見て過去を評価する愚行パヨと韓国人の日常2024/04/10 18:51:331585.名無しさん@涙目です。xYa3l(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>584パヨは手塚治虫だけどねw2024/04/10 18:52:59586.名無しさん@涙目です。X7klGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>566> 手塚治虫より藤子Fよなぁ>> 売り上げも影響力も違う> 今でもアニメやってるし真のレジェンドやな2024/04/10 18:53:51587.名無しさん@涙目です。QoiV3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はドラえもんだけなのに加えてそのドラもキャラクターだけ借りたただの脚本家コラボなのがな2024/04/10 19:30:33588.名無しさん@涙目です。50uvzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーストライターでも売れるってのは漫画家的にどうなんやろな2024/04/10 19:47:051589.名無しさん@涙目です。mFcY1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄腕アトム 1億部Blackジャック 4700万部と有りますが?2024/04/10 20:08:02590.名無しさん@涙目です。mFcY1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ少年ジャンプが押さないと発行部数は伸びないからな2024/04/10 20:13:46591.名無しさん@涙目です。aafYNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>582手塚治虫が書いた漫画入門だったと思うがまさに記号の組み合わせで描けるみたいな説明もしてたはず2024/04/10 20:23:311592.名無しさん@涙目です。49igYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>591確かに、マンガの画はストーリーを進めるための記号に過ぎないからな亡くなる直前の未完成原稿に手塚マンガの本質が表れている真っ白な紙に大まかにコマ割りして、まずは吹き出しの位置とセリフを書き込み、画はその後に当て嵌める予定だったから真っ白根っからのストーリーテラーだよ2024/04/10 20:38:38593.名無しさん@涙目です。BqPNh(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>588ゴルゴ13もそうなったな。しかも作者晩年に、自らを揶揄したとしか思えない人気漫画家が射殺されて別人が続きを描かされる話を出しているしw2024/04/10 22:06:58594.名無しさん@涙目です。lLCjPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱさいとうはゴルゴに暗殺されたんだな最終話を描こうとした所に依頼を受けたゴルゴによって阻止されたんだな2024/04/10 23:11:54595.名無しさん@涙目です。IRMhnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚マンガに出てくるキャラは感情的になってすぐ人を殴るよな海外の人は引くらしい2024/04/10 23:32:55596.名無しさん@涙目です。Qq182コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫の漫画で面白いと思ったことが無い賭博黙示録カイジとかは面白かった2024/04/10 23:33:421597.名無しさん@涙目です。F788AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>596低知能のガキには理解できないだろうよ2024/04/10 23:49:58598.名無しさん@涙目です。tbSTlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼藤子も偉大だが偉大なのはFのほうだからなAは全然ダメゴルフなんて子供が楽しむもんじゃないし完全に公私混同しとる2024/04/10 23:53:34599.名無しさん@涙目です。Df7ij(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚に出てくるヤクザはみんなグラサンに背広なんだよなワンパターン2024/04/11 00:04:46600.名無しさん@涙目です。1XlB4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え~?着流しに入れ墨ヤクザも見た気するが…時代劇だったかな?カイジとかだって敵雑魚はサングラス黒服ばかりだろ2024/04/11 00:27:06601.名無しさん@涙目です。sbp4NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういやのび太はいつまでセクシーショートパンツなんだ2024/04/11 00:40:23602.名無しさん@涙目です。Df7ij(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにそうなんだけどカイジの中だけの話しじゃんそれだからそんな気にならんのよだけど手塚のほうは色んな作品に出てくるヤクザがその共通パターンだからさまさかよみたいになる訳よ2024/04/11 00:41:591603.名無しさん@涙目です。9zb7HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和のヤクザのバリエーションてどんなの?2024/04/11 00:45:14604.名無しさん@涙目です。Yz3kgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚や藤子Fは自動ポルノだから今の時代ではOUTだろ2024/04/11 00:48:51605.名無しさん@涙目です。jTM9U(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>602手塚はワンパターンでつまらん2024/04/11 01:02:16606.名無しさん@涙目です。jTM9U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫なんて今の若い子は知らないよ2024/04/11 01:02:58607.名無しさん@涙目です。IwnYzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の漫画って読みにくいよねコマ割りとかが最近の漫画と違うからかな2024/04/11 01:03:25608.名無しさん@涙目です。RhhsvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「よな」っていうスレ立てる奴はほぼ人格的に地雷2024/04/11 01:04:59609.名無しさん@涙目です。Df7ij(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼けど最近の漫画は最近の漫画で読みにくいけどなトーン多様し過ぎ2024/04/11 01:05:43610.名無しさん@涙目です。FG31SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水木しげるにゃ敵わんだろ…好きなもんしか描いてないのに大御所として君臨できたんだからよく寝るし2024/04/11 01:20:07611.名無しさん@涙目です。pAZpaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脳内補正されまくってて超凄いように思ってたけど、見直したら全然大したことなくて途中で読むのやめたそんなもんよ2024/04/11 01:20:58612.名無しさん@涙目です。gTmIx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガス壊疽で手を切断した少年が、義手に励まされて将棋に没頭する話好きだな海賊の腕だっけ2024/04/11 02:05:49613.名無しさん@涙目です。fYuedコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>583> 漫画発行部数ランキング>> 1位 ワンピース 5億> 2位 ゴルゴ 3億> 3位 ドラゴンボール 2億6000万> 4位 NARUTO 2億 5000万> 4位 コナン 2億5000万> 5位 こち亀 1億5000万>> 154位 火の鳥 2000万部>>> ランク低すぎwwwwww売れてなくて草2024/04/11 03:04:54614.名無しさん@涙目です。1XlB4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから一作ではワンピースに負けるけど手塚作品全累計では10億部越えてるらしいぞ。鉄腕アトム 1億部ブラックジャック 4500万部火の鳥 2000万部三つ目がとおる ?と足していくと10億部は超えると。2024/04/11 04:09:481615.名無しさん@涙目です。gTmIx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画も凄い数見ていたみたい黒澤に「赤き死の仮面」という企画の美術監督を頼まれたが、別の映画「影武者」を創ることになって立ち消えキューブリックに「2001年宇宙の旅」の美術監督を頼まれたが、多忙で断ってる2024/04/11 07:05:46616.名無しさん@涙目です。E1eY0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2次作品で稼いでいるイメージよろしくプルゥートゥサブマリン2024/04/11 07:30:08617.名無しさん@涙目です。idrw0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックジャックってあれだけ影響与えてるのに4500万部しか売れてないのか2024/04/11 07:41:52618.名無しさん@涙目です。hxs16(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>614データなし2024/04/11 10:28:52619.名無しさん@涙目です。hxs16(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>583手塚雑魚2024/04/11 10:29:07620.名無しさん@涙目です。mH2YI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「世界で最も売れた日本の漫画」TOP10https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=3674手塚治虫入ってないけど?www2024/04/11 10:37:38621.名無しさん@涙目です。mH2YI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>513> 手塚があれだけ寝ずに作品作れたのはただドイツ文学やドイツのSFパクッてただけってそろそろ言っても良いのでは言ってくれ2024/04/11 10:38:23622.名無しさん@涙目です。5TIkzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供向のバトル漫画なんていくら売れてもな2024/04/11 11:10:571623.名無しさん@涙目です。f7h4tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必殺技名を叫べば良いだけだし楽なんでしょ2024/04/11 15:51:45624.名無しさん@涙目です。Z7jK7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>622そういうのは売れてるものを作ってから言おうな簡単なんでしょ?w2024/04/11 17:19:461625.名無しさん@涙目です。UopO6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキの漫画の信奉者かダセえよ2024/04/11 17:22:40626.名無しさん@涙目です。T1Fi4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>624作るのが簡単とは言わないけど、後世への影響は残らないってことベストセラー大衆小説が時代とともに忘却の彼方に埋没するのと同じ2024/04/11 17:34:48627.名無しさん@涙目です。UiZWdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後世の評価なんてしょせん後付けであって「今」考える意味はない有名な芸術家でも生前は評価されてなかったなんてザラだし2024/04/11 19:56:381628.名無しさん@涙目です。83WX8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>627手塚は既に後世として評価されてるんよ2024/04/11 20:36:04629.名無しさん@涙目です。rvJkrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スケール感が好き2024/04/11 20:38:05630.名無しさん@涙目です。e8eOrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゾーンに引き込んでこその手塚でしょ2024/04/11 21:21:42631.名無しさん@涙目です。4nAJrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水谷豊みたいな発言だな2024/04/12 01:53:39632.名無しさん@涙目です。e7DS7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どろろの敵から体を取り戻していけばいくほど弱体化するのは面白かった。最後までやって欲しかったな。2024/04/12 08:06:46633.名無しさん@涙目です。90Rm2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>583> 漫画発行部数ランキング>> 1位 ワンピース 5億> 2位 ゴルゴ 3億> 3位 ドラゴンボール 2億6000万> 4位 NARUTO 2億 5000万> 4位 コナン 2億5000万> 5位 こち亀 1億5000万>> 154位 火の鳥 2000万部>>> ランク低すぎwwwwww売れてなくて草2024/04/12 10:49:53634.名無しさん@涙目です。gFQuO(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画発行部数ランキング1位 ワンピース 5億2位 ゴルゴ 3億3位 ドラゴンボール 2億6000万4位 NARUTO 2億 5000万4位 コナン 2億5000万5位 こち亀 1億5000万154位 火の鳥 2000万部ランク低すぎwwwwww2024/04/12 11:58:35635.名無しさん@涙目です。97egW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売上しか語れない可哀想な子だなあその理屈で言うと世界一面白い本は聖書なんだが2024/04/12 12:08:161636.名無しさん@涙目です。gFQuO(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼80年代の邦楽ってめっちゃダサいよな今誰も評価してないしそれと同じこと2024/04/12 13:13:12637.名無しさん@涙目です。MWD7zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼80年代の邦楽て何も新規開拓してないだろ。むしろ今の漫画と同じ。時間の経過と共に消える。エポックメイキングは残り続ける。2024/04/12 13:30:04638.名無しさん@涙目です。gFQuO(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のマンガはレベルが低いのは当たり前のこと2024/04/12 13:31:45639.名無しさん@涙目です。gFQuO(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412> 手塚治虫はデタラメな知識しか持ってないからな> ブラックジャックなんて本当の医者が読んだら笑うらしいなこれ2024/04/12 13:32:18640.名無しさん@涙目です。gFQuO(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はネットで調べりゃすぐに分かるから時代の違いでもある昔のマンガはいい加減なこと書いてもバレなかったんだ2024/04/12 13:33:411641.名無しさん@涙目です。OO5K1(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>635クルアーンも面白いぞw全世界ベストセラーだよ2024/04/12 14:32:051642.名無しさん@涙目です。OO5K1(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>640だから、いきなり異世界とか前世とか、これ以上いい加減になりようがない設定をぶっ込んでくるんだなw2024/04/12 14:34:392643.名無しさん@涙目です。97egW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>641発行部数で完全に聖書に負けてるからつまらないねはい終了2024/04/12 14:55:091644.名無しさん@涙目です。gFQuO(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>642火の鳥とかなw2024/04/12 14:58:501645.名無しさん@涙目です。OO5K1(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>644目が覚めたら異世界とか、殺された瞬間に過去に跳んでるなんて展開があったっけ?2024/04/12 15:02:511646.名無しさん@涙目です。kHg76コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼異世界とか前世って昭和でも流行ったけど解釈や扱い方が違うのが面白いよね少年少女の自己肯定の為のガジェットとして独善や我儘を通したり社会や大人を否定する構成が現実への諦観になってるのが昨今の作風って言うね2024/04/12 15:04:10647.名無しさん@涙目です。OO5K1(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>643単体作品売り上げとシリーズ作品売り上げを比較するのはずるいと思いますw2024/04/12 15:08:081648.名無しさん@涙目です。gFQuO(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫なんて今の若い子は知らないよ2024/04/12 15:12:34649.名無しさん@涙目です。742MEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ今の爺さんでも二葉亭四郎とか知らんだろうしな2024/04/12 16:42:591650.名無しさん@涙目です。9VhIfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話の内容が暗いんだよ根暗いかにも戦後の日本人って感じ2024/04/12 16:47:03651.名無しさん@涙目です。ZClaR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>645沢山ある。ザ・クレータ─とか短編に多いかな。2024/04/12 17:07:43652.名無しさん@涙目です。T2EflコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>647そうだねじゃあ手塚作品と他の人の作品の発行部数比べる意味もないねずるいから2024/04/12 17:09:11653.名無しさん@涙目です。ZClaR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和中期まではコミックス自体、漫画雑誌社が積極的には売ってなかった。手塚作品はコミックス出版ある方だが、その前は?2024/04/12 17:12:521654.名無しさん@涙目です。ZClaR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤胴鈴之助とか黄金バットとか墓場鬼太郎昭和のコミックはレアなんだろな2024/04/12 17:15:41655.名無しさん@涙目です。e7DS7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼剣を取っては日本一に 輝く髑髏は正義の印 誰が政治をしとるのか2024/04/12 17:19:52656.名無しさん@涙目です。n8DgTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>653貸本屋制度では、発行部数が伸びる訳ねえわな。全てに生産能力が低い時代。時代背景が有っての数字。2024/04/12 17:35:52657.名無しさん@涙目です。M8McIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コピペ連投してる人はワンピースでも読んで落ち着いてくれ2024/04/12 18:29:02658.名無しさん@涙目です。iUXL3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黄金バットも娯楽なかった時代だから人気あっただけだよな何で骸骨が人気出ると思ったんだよ縁起悪い2024/04/12 19:12:561659.名無しさん@涙目です。sp5ZjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>658骸骨姿で正義の味方とか、かなりインパクト有る。キャラ造形としては作者のセンスを感じる。2024/04/12 19:21:24660.名無しさん@涙目です。gJ6HxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>642ドラゴンボールで荒地バトルが多くなったのは「その方が背景を描くの楽だから」という鳥山明のスタンスもそれに通じると思うw2024/04/12 19:23:25661.名無しさん@涙目です。nSOs3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画発行部数ランキング1位 ワンピース 5億2位 ゴルゴ 3億3位 ドラゴンボール 2億6000万4位 NARUTO 2億 5000万4位 コナン 2億5000万5位 こち亀 1億5000万154位 火の鳥 2000万部ジジイ「今の漫画はつまらん!」wwwwwww2024/04/12 20:19:30662.名無しさん@涙目です。mHpHcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>649誰だよw二葉亭四迷なら知ってるけどww2024/04/12 21:21:14663.名無しさん@涙目です。rUf90コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「アドルフに告ぐ」を買ってみたけど1巻で挫折読むのが苦痛っていうか読みにくい2024/04/13 03:55:51664.名無しさん@涙目です。ids0vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は手塚漫画の青年誌の奴殆ど読んでないと言うか読む気しない。ネオファウストは面白かったが。2024/04/13 06:12:12665.名無しさん@涙目です。FNIZfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アポロの歌が最後衝撃的だったな、子どもの頃に見たら人生観変わってたな2024/04/13 07:16:01666.名無しさん@涙目です。IIiZuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまらなかった2024/04/13 09:59:49667.名無しさん@涙目です。mWnV7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火の鳥が最高傑作2024/04/13 10:28:30668.名無しさん@涙目です。xmaUC(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイ「今の漫画はつまらん!」なお漫画発行部数ランキング1位 ワンピース 5億2位 ゴルゴ 3億3位 ドラゴンボール 2億6000万4位 NARUTO 2億 5000万4位 コナン 2億5000万5位 こち亀 1億5000万154位 火の鳥 2000万部クソ雑魚なめくじやんwwwwwwww2024/04/13 10:34:322669.名無しさん@涙目です。avMVlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>668発行部数でいうと聖書以外読む価値なしになるぞw2024/04/13 11:07:011670.名無しさん@涙目です。xmaUC(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>669マンガじゃないだろキチガイwww2024/04/13 11:08:371671.名無しさん@涙目です。xmaUC(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼669 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/13(土) 11:07:01.72 ID:avMVl 0>>668発行部数でいうと聖書以外読む価値なしになるぞw↑マンガと聖書を一緒にする宗教オタクきっしょwwwwwww2024/04/13 11:09:171672.名無しさん@涙目です。xmaUC(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビートルズの曲がつまらんのと同じ2024/04/13 11:22:03673.名無しさん@涙目です。IHphaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駄作が多いから最初に読むもの間違えたら終わり2024/04/13 11:37:42674.名無しさん@涙目です。8B9NPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>670-671いちおうマンガ版の聖書も出てるよwちなみに今ググったら手塚治虫のもあったよこっちは漫画じゃなくてアニメを書籍にしたっぽい感じ?だった2024/04/13 11:39:51675.名無しさん@涙目です。xmaUC(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412ネットもない時代だからだれもデタラメだとは思わなかった2024/04/13 11:43:20676.名無しさん@涙目です。vrV1NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫のアニメを幼い頃に観てました海のトリトンミクロイドS不思議なメルモ2〜3才の時に観てたから内容は忘れてるけど主題歌は今でも歌えますね☺️2024/04/13 11:46:373677.名無しさん@涙目です。IKNKBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>676トリトンは原作無視の富野アニメ手塚アニメではないよ2024/04/13 12:11:55678.名無しさん@涙目です。xmaUC(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知らねえよオタクジジイ2024/04/13 12:17:14679.名無しさん@涙目です。bRWzNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とは言ってもこりゃあ面白いなんて漫画もありゃしないラーメンみたいなもんだな2024/04/13 12:45:27680.名無しさん@涙目です。EamQQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも「面白さ」って何だろうないうたら純文学作品なんてほとんど「面白く」はないわけで2024/04/13 12:50:04681.名無しさん@涙目です。xmaUC(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「お前が知らないだけだろ」2024/04/13 12:52:10682.名無しさん@涙目です。aNl4mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンピースって天下の大将軍に俺はなる!って言い続けて何十年経ったんだよ2024/04/13 13:04:551683.名無しさん@涙目です。xmaUC(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまんね 滑ってるし2024/04/13 13:07:33684.名無しさん@涙目です。Tq8gfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけ漫画読むより掲示板の方が面白いよな2024/04/13 13:09:36685.名無しさん@涙目です。cihZR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トキワ荘の漫画は面白いよな、バクマンも亡くなった漫画家の部屋で漫画を一緒に考える所とか面白いし、こういう漫画家の裏側みたいなのは今でも受けるんじゃないか?2024/04/13 13:33:21686.名無しさん@涙目です。Bk2JEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>676私もトリトン観てました懐かしい2024/04/13 13:52:31687.名無しさん@涙目です。G7Bk5(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>676大量の虫が高速道路をかじって崩壊させるシーンは、子供時代のトラウマなんや………心忘れた- 科学にはー幸せ求める- 夢が無い~2024/04/13 13:57:30688.名無しさん@涙目です。G7Bk5(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>682他作品が混ざってね?2024/04/13 14:04:34689.名無しさん@涙目です。cihZR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚国光「まだまだだね」2024/04/13 14:06:50690.名無しさん@涙目です。I8pp1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼晩年の奴おもしれーぞ。2024/04/13 14:45:41691.名無しさん@涙目です。PyRodコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚の絵はヌケないんだよなガキ向けの絵だから2024/04/13 15:05:571692.名無しさん@涙目です。G7Bk5(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚の時代にエロ漫画が無いしw2024/04/13 15:40:15693.名無しさん@涙目です。xmaUC(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レジェンドって扱いだからとりあえず好みじゃなくても持ち上げないといけない枠宮崎駿みたいなもん2024/04/13 15:56:341694.名無しさん@涙目です。cihZR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レジェンド扱いって優遇されてる感じあったんかw宮崎駿なんていつもタバコふかしてボヤいてるイメージしかないのに2024/04/13 16:05:54695.名無しさん@涙目です。rkh58コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画家=ベレー帽にした功績は大きい2024/04/13 16:31:461696.名無しさん@涙目です。6FOOjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>695俺グンマーなんだけど、子供の頃から「ベレー帽といえば大久保清。ベレー帽について行っちゃいかん!」と言われて育ったわ。2024/04/13 17:17:41697.名無しさん@涙目です。QXadrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>693子どものもの扱いだった漫画に大人も楽しめるものとしての地位を与えたレジェンドだぞ他の人にはマネできない2024/04/13 19:33:06698.名無しさん@涙目です。7zuSNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白い面白くないは別にしてこういう煽りをするとき、大抵はこのスレタイの場合だと漫画家名の部分が作品名になってそう2024/04/13 21:01:37699.名無しさん@涙目です。ogCz0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が歳とったせいか60,歳で亡くなられたのは早かったなって思うわふしぎなメルモは当時みてると変な気持ちになったわ2024/04/14 04:08:18700.名無しさん@涙目です。aKzIh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寝る時間もなかったもんなそりゃ早死にするよ1日2時間位?飯くう時間もなくて描きながらおにぎり食ってたし2024/04/14 13:59:02701.名無しさん@涙目です。YH2exコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏教もうええわ2024/04/14 14:01:24702.名無しさん@涙目です。2BN0b(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クラシック聞きながら漫画描き続けていたエピソードを漫画で見て驚愕した2024/04/14 14:03:38703.名無しさん@涙目です。x9LZD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駄作だけどなアイデアは凡人レベル2024/04/14 14:11:521704.名無しさん@涙目です。x9LZD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼書けばいいって訳じゃない2024/04/14 14:12:101705.名無しさん@涙目です。VrbXy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>703あんたのマンガのアイデアってのを聞きたいwプロットでいいから話してよww2024/04/14 14:15:44706.名無しさん@涙目です。VrbXy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>704書けない描けないよりは遥かにマシw2024/04/14 14:17:451707.名無しさん@涙目です。ZaY7TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味い料理を2、3品作れる料理人が良いかたいして美味くない料理を沢山作る料理人が良いか2024/04/14 14:18:382708.名無しさん@涙目です。ndBBEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>706お前も書けないじゃん痴呆老人(ノシ`>∀<)ノシ バンバン2024/04/14 14:19:331709.名無しさん@涙目です。m7D1dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不味い料理を沢山出されても嬉しくないよな美味いもん作ってくれよ2024/04/14 14:23:22710.名無しさん@涙目です。zMOQSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大量の手塚作品の中に傑作も駄作も有るってだけ。絵が今よりチャチなら手塚作品原作にリメイクしたら知らない人は「すげえ!」って言うんじゃないかな。アニメの方で「悟空の大冒険」って有るんだけど、ドラゴンボール ナルト ガオガイガー マシュランボ─ スタージンガ─ 実写西遊記あたりは影響受けてるだろ。まあ大元は中国の奴だろうけど。2024/04/14 14:35:241711.名無しさん@涙目です。sJH78コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>707> 美味い料理を2、3品作れる料理人が良いか藤子F、永井豪> たいして美味くない料理を沢山作る料理人が良いか手、、2024/04/14 14:38:27712.名無しさん@涙目です。W6waiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>710手塚作品今でもアニメ化や実写化されてるけど全部コケてますよ、、w2024/04/14 14:40:121713.名無しさん@涙目です。kiSsW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>712コケてるの手塚作品だけじゃないじゃんw2024/04/14 14:56:411714.名無しさん@涙目です。qNgFIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>713手塚を持ち上げてる奴が居たから教えてやったんだよ手塚治虫なんてたいした事ないってね2024/04/14 14:58:391715.名無しさん@涙目です。N1BFpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>707高級店と大衆食堂では求められる物が違うからなあ。手塚の時代は敗戦の影響が大きく、大衆食堂だけ。2024/04/14 15:26:37716.名無しさん@涙目です。aKzIh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今流行ってるのってメディアが必要以上に煽ってる部分が大きいからな特にワンピース2024/04/14 15:37:571717.名無しさん@涙目です。fXENwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>716手塚治虫は神↑マスゴミが必死に持ち上げていたよな駄作しかないのに2024/04/14 15:40:12718.名無しさん@涙目です。ba2ikコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚は稼いだ金でリミテッドアニメーションを育てた人だからなあ現代って稼ぎをつぎ込んで直接文化を育てている人ってどんだけいるんだろうな講師とかの生業にしてる人は多いみたいだけどさ2024/04/14 15:46:59719.名無しさん@涙目です。1jFoAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイスレ2024/04/14 15:52:50720.名無しさん@涙目です。nDqb7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今だに長嶋長嶋言ってる巨人ファンの爺さんみたいやな2024/04/14 15:58:20721.名無しさん@涙目です。2BN0b(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼翼翼2024/04/14 16:07:24722.名無しさん@涙目です。kiSsW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>714そりゃあ生まれた時から漫画が覇権取ってる世界にいたら、漫画がバカにされてる世界のことなんて想像つかないだろうねそういう想像力の乏しい人には手塚治虫の素晴らしさは永遠に理解できないから無理しなくていいよ^^2024/04/14 17:10:10723.名無しさん@涙目です。WgjPVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ昔の漫画だからつまらないよ当たり前2024/04/14 17:27:28724.名無しさん@涙目です。2BN0b(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼のらくろや怪人20面相は面白かったけどなまんが日本の歴史とかも普通の教科書よりもわかりやすくて図書館でずっと読んでたな2024/04/14 17:31:27725.名無しさん@涙目です。14lzAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左翼漫画家ってイメージ内容も陰鬱で暗い2024/04/14 17:50:01726.名無しさん@涙目です。AEUWJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>691> 手塚の絵はヌケないんだよな> ガキ向けの絵だから確かに画力が無いよな2024/04/14 18:16:06727.名無しさん@涙目です。zwPtP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼のらくろも良さが分からん可愛い訳でもないし面白い訳でもないのらくろくんのほうが面白い2024/04/14 18:17:41728.名無しさん@涙目です。2BN0b(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼のらくろくんはダンス可愛いよな2024/04/14 18:18:42729.名無しさん@涙目です。XsqWkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サザエさんほど国民的な人気はないよね2024/04/14 18:42:531730.名無しさん@涙目です。zwPtP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも何故か田川水泡って巨匠扱いだよね2024/04/14 18:58:37731.名無しさん@涙目です。m8GRtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか4コマサザエさんなんておっさんでも見た事ねえよ2024/04/14 19:37:11732.名無しさん@涙目です。oBRZCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメ見てから、原作を見て愕然とする漫画サザエさん進撃の巨人鬼滅の刃2024/04/14 20:16:32733.名無しさん@涙目です。hWCIZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>708あんたは書けない以前に日本語読めてないだろw読者が書いて何の意味があるんだよ2024/04/14 21:11:21734.名無しさん@涙目です。zwPtP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルパン三世もだなアニメは絵が綺麗だが漫画は中学生レベル2024/04/14 21:42:49735.名無しさん@涙目です。lQosQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚が居なけりゃ鳥山も居ないし尾田も居ないまあ今の時代には合わないと言うだけのこと2024/04/14 22:47:46736.名無しさん@涙目です。jWGwj(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>729確かに2024/04/15 00:17:36737.名無しさん@涙目です。j4WukコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画の世界で手塚は古典文学でも同じだけど古典が好きな人はいるけど少数派2024/04/15 00:29:56738.名無しさん@涙目です。m5T7IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3大 専門家に読ませると鼻で笑われる漫画ブラックジャック美味しんぼあと一つは?2024/04/15 03:13:584739.名無しさん@涙目です。uBmx7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>738石になった世界から科学文明取り戻していく漫画俺は好きだけど2024/04/15 04:58:21740.名無しさん@涙目です。gPTlEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の漫画なら漏れなく昔の漫画より面白い・・・わけでもないけどな手塚は神格化されすぎwww。と言ってる連中は今の漫画を逆に神格化しすぎてね?2024/04/15 05:03:31741.名無しさん@涙目です。TaT5D(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然面白くない にスレタイ変更しろよ2024/04/15 05:08:08742.名無しさん@涙目です。TaT5D(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>738良い加減な知識で作った漫画か2024/04/15 05:09:44743.名無しさん@涙目です。1uIhrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミスター味っ子の料理は全部美味しいのに美味しんぼはなんであーなった2024/04/15 11:02:33744.名無しさん@涙目です。QjXNYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼oh!my!コンブ!のは真似したけどおいしくなかった2024/04/15 11:44:40745.名無しさん@涙目です。jWGwj(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイ「今の漫画はつまらん!」なお漫画発行部数ランキング1位 ワンピース 5億2位 ゴルゴ 3億3位 ドラゴンボール 2億6000万4位 NARUTO 2億 5000万4位 コナン 2億5000万5位 こち亀 1億5000万154位 火の鳥 2000万部雑魚wwwwwwww2024/04/15 11:55:18746.名無しさん@涙目です。WwEzHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンピースも敵を倒すだけのワンパターンだからな2024/04/15 12:25:14747.名無しさん@涙目です。jWGwj(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚マンガは誰も読んでないけどなwwwwwwww2024/04/15 12:27:52748.名無しさん@涙目です。jWGwj(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンパターンといえば手塚治虫だよな駄作しかないし2024/04/15 12:28:31749.名無しさん@涙目です。IUIx7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンピースは幼稚だよな絵も汚いし稚拙B層だろこんなのを礼賛してるのはバカであることをひけらかして喜んでるよ2024/04/15 12:29:41750.名無しさん@涙目です。jWGwj(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫は幼稚だよな絵も汚いし稚拙B層だろこんなのを礼賛してるのはバカであることをひけらかして喜んでるよ2024/04/15 12:30:14751.名無しさん@涙目です。uJXu2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>751効いてるwwwwwwwww2024/04/15 12:32:124752.名無しさん@涙目です。mtcFjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歴史を知らない人ってかわいそう物事には理由があるってことを理解できない、自分の主観しか見えないとか現実とすり合わせできずに精神病むんじゃない?2024/04/15 12:32:37753.名無しさん@涙目です。uOhmIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画しか読んでないから馬鹿になるんでは?2024/04/15 12:33:25754.名無しさん@涙目です。jWGwj(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼751 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 12:32:12.15 ID:uJXu2 0>>751効いてるwwwwwwwww2024/04/15 12:35:11755.名無しさん@涙目です。WIix3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 ID:jWGwj↑即レスwwwwwwwwwwwwwww2024/04/15 12:42:41756.名無しさん@涙目です。jWGwj(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼751 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 12:32:12.15 ID:uJXu2 0>>751効いてるwwwwwwwww↑ガイジw2024/04/15 12:46:05757.名無しさん@涙目です。1ZrezコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スラムダンクなんて30年も前の作品なのに10代の子がハマってるもんな2024/04/15 13:06:13758.名無しさん@涙目です。qvwNBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼間っからワンピの事で粘着してるゆたぽん並みのガイジがおるで2024/04/15 13:07:31759.名無しさん@涙目です。gUCBwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>751不意打ちやめろwww2024/04/15 13:08:51760.名無しさん@涙目です。TiPFaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚漫画なんてもはや忘れられた存在だよ今誰も読んでないだから今の10代に刺さったスラムダンクは凄いって事30年も前の作品なのに読まれるって事はよっぽど心を動かすものがあったんだなぁと2024/04/15 13:10:181761.名無しさん@涙目です。ex9fU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味しんぼは初期の絵ヘタ時代の方は面白いかね絵が普通になり海山が紳士化したらつまらんくなたな今日俺の人も初期の絵ヘタ時代の方が好きなんだが上手くなると絵柄が気持ち悪くなる場合も結構あるよねぇ2024/04/15 13:12:54762.名無しさん@涙目です。ex9fU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>760言うてサッカーだけど30年前の試合は今も良く見るぞw2024/04/15 13:15:38763.名無しさん@涙目です。sTi7xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫は左翼左翼メディアがやらた持ち上げてる騙されてる人が多いみたいだな2024/04/15 13:21:091764.名無しさん@涙目です。IG6fuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味しんぼは読者が厳しかったからな突っ込み所満載だったからそれが面白いと言うのがあったわ山岡にしても全く出社せずに競馬ばかりしてる設定だったし海原にしても傲慢で傍若無人な振舞いをしてるのが初期設定だったそれが変節してどちらも真面目になってつまらなくなった食のネタなんかすぐに切れるしマンネリ化D通出身でサントリーが嫌いだった雁屋の怨念の創作ばかりだった2024/04/15 13:24:53765.名無しさん@涙目です。FqTsHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>763> 手塚治虫は左翼>> 左翼メディアがやらた持ち上げてる> 騙されてる人が多いみたいだな老害が騙されてるいつものパティーン2024/04/15 13:25:43766.名無しさん@涙目です。jDVpEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょうもない煽りでスレ伸ばしを目指す糞スレ2024/04/15 15:40:47767.名無しさん@涙目です。c8uuVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白くないかは置いといてストーリーが優等生的ではあるな2024/04/15 18:14:35768.名無しさん@涙目です。T5b0MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>738テラフォーマーズだなGがみたら鼻で笑うだろ2024/04/15 18:19:07769.名無しさん@涙目です。Cdh9fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味しんぼはまだ正統派だからなミスター味っ子なんかはわざとらし過ぎてもはやギャグだし2024/04/15 18:58:161770.名無しさん@涙目です。TmKESコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要は昔は娯楽がなかったってことだろ?アホなの?2024/04/15 19:15:55771.名無しさん@涙目です。iuiKcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未来人カオスは面白かった2024/04/15 20:20:10772.名無しさん@涙目です。sP0wiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>769むしろ、味っ子をギャグと思ってなかった奴がいることに驚きだわw2024/04/15 22:06:45773.名無しさん@涙目です。RziFsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味平とか将太もギャグ枠だよな2024/04/15 22:30:57774.名無しさん@涙目です。uQiojコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火炎放射器で魚焼いて、中が生焼けで失格という料理勝負はギャグ以外の何者ぞw2024/04/15 22:41:43775.名無しさん@涙目です。6MGPPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボンボン坂高校は死んでも忘れない自信あります2024/04/16 13:56:58776.名無しさん@涙目です。oHsgsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイスレ2024/04/16 13:58:481777.名無しさん@涙目です。CksTJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>776スレ末期まで読んどいて今さら何をw2024/04/16 15:03:00778.名無しさん@涙目です。AiR7I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ、釣れた釣れた2024/04/16 15:08:35779.名無しさん@涙目です。0GJnuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釣れたというか、自ら池の中に飛び込んじゃってるやんw2024/04/16 15:15:11780.名無しさん@涙目です。AiR7I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悔しそうw効いてる効いてるw2024/04/16 15:18:23781.名無しさん@涙目です。Wycl6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼永遠に分かり合えないガキとジジイ2024/04/16 16:10:221782.名無しさん@涙目です。juJuXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>781悔しそうw効いてる効いてるw2024/04/16 16:11:30783.名無しさん@涙目です。5nQYbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活保護は節約が義務付けられている2024/04/16 16:12:57784.名無しさん@涙目です。LsUfCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンピースは絵が下手糞2024/04/17 00:05:18785.名無しさん@涙目です。uOyfXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リボンの騎士が子供の頃好きだった2024/04/17 00:09:18786.名無しさん@涙目です。e8ftLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三つ目の和戸さんで抜いたことある2024/04/17 00:22:16787.名無しさん@涙目です。DuMvKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターシステム2024/04/17 07:38:07788.名無しさん@涙目です。Dl5f4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プリキュアと間違えたことがある2024/04/17 08:11:06789.名無しさん@涙目です。Cr2MoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時々入るヒョウタンツギとかピノコのアッチョンプリケとかのギャグのつもりなのはつまんなかったけどな。2024/04/17 08:31:461790.名無しさん@涙目です。PrGvGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、面白いよ2024/04/17 09:44:48791.名無しさん@涙目です。dxz3A(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、面白いよ2024/04/17 12:52:07792.名無しさん@涙目です。AAXTGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブッダ最高!2024/04/17 14:22:01793.名無しさん@涙目です。dxz3A(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おじいちゃん向けのマンガだよね2024/04/17 14:22:28794.名無しさん@涙目です。B8wieコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い人向けのグルメ漫画進撃の巨人、約束のネヴァーランド他2024/04/17 14:56:37795.名無しさん@涙目です。ufrvKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒント:初版の発行年度2024/04/17 14:57:03796.名無しさん@涙目です。TNEX4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにあれはつまらんかった作者の自己満足だろ北斗のバシューみたいなもん2024/04/17 15:07:10797.名無しさん@涙目です。4hJrAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛国者 鳥山先生にくらべたらエビスさんと 同じレベルじゃね2024/04/17 15:10:58798.名無しさん@涙目です。wqoH8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫は左翼左翼やパヨメディアが持ち上げてるだけ2024/04/17 15:35:521799.名無しさん@涙目です。wqoH8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヨク 老害親和性高い2024/04/17 15:37:01800.sage7MKvTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君たちがジジイになったときにワンピースやアラレちゃんなど再度読めるかな?2024/04/18 08:19:031801.名無しさん@涙目です。by1qy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>800長すぎるのはダメだな。8巻以下で完結して欲しいわ。2024/04/18 09:27:16802.名無しさん@涙目です。VoqSAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこは長さの話じゃないだろけど、火の鳥とかブラックジャックなら長くてもいける2024/04/18 10:00:20803.名無しさん@涙目です。UItHP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>798> 手塚治虫は左翼>> 左翼やパヨメディアが持ち上げてるだけほんこれ2024/04/18 10:24:03804.名無しさん@涙目です。UItHP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「世界で最も売れた日本の漫画」TOP10https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=3674手塚治虫入ってないけど?w2024/04/18 10:24:43805.名無しさん@涙目です。by1qy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっとは他のパターン無いのかよw2024/04/18 10:46:41806.名無しさん@涙目です。q0XJpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スラムダンクなんて30年も前の作品なのに10代の子がハマってるもんな2024/04/18 10:47:40807.名無しさん@涙目です。jfWD4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫のマンガは幼稚だよな絵も汚いし稚拙B層だろこんなのを礼賛してるのはバカであることをひけらかして喜んでるよ2024/04/18 10:48:28808.名無しさん@涙目です。jfWD4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>738火の鳥2024/04/18 10:48:46809.名無しさん@涙目です。8i2dtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンピース→内容が薄い手塚→内容が濃い2024/04/18 12:08:35810.名無しさん@涙目です。kNqlV(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫の漫画を面白いと思ったことがない2024/04/18 12:28:27811.名無しさん@涙目です。kNqlV(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が若いからかな?2024/04/18 12:28:52812.名無しさん@涙目です。7FgG5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人は手塚世代やからな自分達が好きなものをつまらないと言われたら嫌やろ2024/04/18 12:30:58813.名無しさん@涙目です。uw29W(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカには理解できんのよ漫画が子供騙しだった時代に大人に受け入れられる作品を描いて、漫画は大人も楽しめるものとして一般に認識させたすごさが2024/04/18 12:32:20814.名無しさん@涙目です。kNqlV(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも内容は全然おもんないやん・・・2024/04/18 12:35:38815.名無しさん@涙目です。6MsX7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃワンピースのどこがエロいんだよ2024/04/18 12:37:35816.名無しさん@涙目です。kNqlV(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駄作をたくさん作っただけやん2024/04/18 12:38:58817.名無しさん@涙目です。7FgG5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水木しげるの方が好き手塚治虫は暗い2024/04/18 12:41:31818.名無しさん@涙目です。srvAOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の漫画は何度も読むからリーディング回数は多いぞ今のは一回読んだら2度目はない2024/04/18 12:55:13819.名無しさん@涙目です。RA426コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>789> 時々入るヒョウタンツギとかピノコのアッチョンプリケとかのギャグのつもりなのはつまんなかったけどな。あれはテンポを悪くするよね2024/04/18 13:07:17820.名無しさん@涙目です。RyasSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の若い人は読んだ事すらないだろw2024/04/18 13:08:08821.名無しさん@涙目です。b0LLRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫のマンガは構図やコマ割りが下手なせいか何をやっているのかイマイチ分かりづらい所がある80年代に入ると漫画家のレベルも上がってそういう人は少なくなったが2024/04/18 13:09:462822.名無しさん@涙目です。9C79u(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長嶋より大谷翔平の方が凄い2024/04/18 13:41:04823.名無しさん@涙目です。uw29W(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>821ゼロからイチを作るのと、イチから発展させるのは労力が桁違いなんよ一緒に語るのが間違い2024/04/18 14:09:38824.名無しさん@涙目です。9C79u(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふーんでも面白くないよね2024/04/18 14:14:22825.名無しさん@涙目です。kNqlV(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚漫画なんてもはや忘れられた存在だよ今誰も読んでないだから今の10代に刺さったスラムダンクは凄いって事30年も前の作品なのに読まれるって事はよっぽど心を動かすものがあったんだなぁと2024/04/18 14:14:56826.名無しさん@涙目です。yj072コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスケ好き以外には当時も微妙だったやんけ2024/04/18 14:16:16827.名無しさん@涙目です。BsKyBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビートルズの音楽が今はつまらないのと同じで、当時衝撃を与えた作品は後にフォロアーたちが取り入れて発展させたから、現代でそれらの源流(オリジナル)に触れると刺激が足りないと感じてしまう2024/04/18 14:19:51828.名無しさん@涙目です。kNqlV(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スラムダンクは今の10代にもハマってるぞはい論破2024/04/18 14:21:24829.名無しさん@涙目です。kNqlV(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画も大ヒットしたし2024/04/18 14:21:47830.名無しさん@涙目です。PVZ5uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろばん→電卓→PCソフトやな2024/04/18 15:22:01831.名無しさん@涙目です。l6aexコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫はロレックス今の漫画はAppleウォッチwwwwどちらが価値があるかわかるよな(爆)ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ2024/04/18 15:25:571832.名無しさん@涙目です。4Fq8KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>821ホモフォニー誕生当時の楽曲を聴いて「コード進行がなってない!」と言ってるようなものだなw手塚が下手なんじゃなくて、彼の試行錯誤をベースにマンガ表現が洗練されてきたんだよ2024/04/18 21:12:58833.名無しさん@涙目です。GIYS3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子どおじが、ジャングル大帝とリボンの騎士の事は絶対に口にしないのは何故なの?もしかして・・・・好きだったの?ぷっww2024/04/18 21:58:05834.名無しさん@涙目です。oy00LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンピースも手塚のパクり2024/04/18 22:15:48835.名無しさん@涙目です。faaqFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>831?馬鹿かこいつ2024/04/18 22:19:13836.名無しさん@涙目です。N89EjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫の漫画を面白いと思ったことがない2024/04/18 22:19:45837.名無しさん@涙目です。IM7hWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が面白くないからって同じ感想を他人に求めるなよ2024/04/18 22:59:36838.名無しさん@涙目です。k4mN8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼短編集でザ・クレータ─とか面白いと思うけどな藤子F先生好きなら気に入ると思う。怪奇SFって感じかな。絵柄が嫌いなら仕方ないですよ。2024/04/18 23:02:38839.名無しさん@涙目です。QHuat(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼尾田と手塚を並べる方がアフォだろ格が違い過ぎるわ日共のエージェントなら藤子不二夫や石ノ森とかも似たようなもんだ何で戦隊もののリーダーが赤なのか分かるだろ作り手がパヨク連中だらけだったんだよ2024/04/18 23:06:49840.名無しさん@涙目です。yz09HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売り上げでボロ負けしとるがな2024/04/18 23:10:43841.名無しさん@涙目です。kNqlV(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんは凄いよな2024/04/18 23:11:181842.名無しさん@涙目です。QHuat(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼藤子不二夫も小学館の接待で中国に行った時に中国を礼賛する旅行記を漫画に描いてたからな当時の漫画家はパヨクしか居なかった江川や小林の方が異端だったんだよ2024/04/18 23:21:45843.名無しさん@涙目です。GIYS3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>841手塚作品とほぼ同レベルのドラえもんwwwさすがバカで有名な関西人の脳みそwww蛆が這いずり回ってる感じだね、お前wwwwwww2024/04/18 23:33:42844.名無しさん@涙目です。U1LnY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんの方が上だよな今でもアニメや映画が続いてるんだもん2024/04/18 23:46:592845.名無しさん@涙目です。U1LnY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさに国民的アニメ2024/04/18 23:47:31846.名無しさん@涙目です。e7Oh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不二子・F・不二雄さんも手塚さんに憧れて漫画家になって成功したから、そういう意味では伝説の漫画家だと思う。2024/04/19 06:59:23847.名無しさん@涙目です。9o1gOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャラを4つに役割分割してるスター制度みたいなのは今でも十分通じるよなヒゲおやじなんかもいろいろな漫画に出てて愛着が沸いてる人も多いんじゃないだろうか2024/04/19 07:34:58848.名無しさん@涙目です。lqGFnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイはアセチレン・ランプが好き2024/04/19 07:49:25849.名無しさん@涙目です。TGu2lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫が「漫画の神様」と言われるのは数々の漫画演出やコマ割り、漫符、デフォルメ等数々の新手法を創造したから。手塚以前の「サザエさん」「のらくろ」や戦後の貸本漫画を読むと手本が無いのに手塚治虫がどれだけ先進的だったかわかる。2024/04/19 07:55:43850.名無しさん@涙目です。87F3eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バンクや目パチ、口パクでセル画を少なくしたのも彼の発案なんだっけ?2024/04/19 07:57:38851.名無しさん@涙目です。aPwF2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「野茂英雄は160km出せない無能」と言って叩きつつ、元通訳をそばに置いていた二刀流をマンセーするようなもんか2024/04/19 08:33:251852.名無しさん@涙目です。JhLPG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>844> ドラえもんの方が上だよな> 今でもアニメや映画が続いてるんだもん手塚なんて何も残せてないよな2024/04/19 11:40:432853.名無しさん@涙目です。JhLPG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>851大谷の方が凄いよお爺ちゃん残念2024/04/19 11:41:24854.名無しさん@涙目です。vxzetコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>852今君を含めたほとんどの人が名前を知っているのに何も残っていないとな?2024/04/19 12:00:33855.名無しさん@涙目です。Y9MTX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働き盛りにも関わらず非正規雇用者が多い氷河期世代はフリーターや派遣労働などの非正規雇用者が続出した世代です。 2024年時点での年齢が42歳~54歳程度と働き盛り世代にも関わらず、正社員ではなく非正規雇用者はまだまだ多くいます。https://news.mynavi.jp/article/20210514-1877275/2024/04/19 12:13:58856.名無しさん@涙目です。Y9MTX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/1VSYgmt.jpeg給料安すぎブラック企業やん2024/04/19 13:47:001857.名無しさん@涙目です。ewwTJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>856釣り針がデカいぞ2024/04/19 14:14:50858.名無しさん@涙目です。Y9MTX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営失敗して倒産したみたいだな2024/04/19 14:17:11859.名無しさん@涙目です。2OqlZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今から応募してくる2024/04/19 14:31:11860.名無しさん@涙目です。esum4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせみんなガキの頃はマン画家だったんだろ?あの記号みたいなやつ2024/04/19 17:18:18861.名無しさん@涙目です。Auj04コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参考書でパラパラ漫画を描くアニメーターでした。2024/04/19 17:23:11862.名無しさん@涙目です。shiywコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>852> >>844>> > ドラえもんの方が上だよな> > 今でもアニメや映画が続いてるんだもん>> 手塚なんて何も残せてないよな確かに2024/04/20 14:17:47863.名無しさん@涙目です。0NP1oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何も残せてない凡人が死後にこんな功績否定するためのスレ立てられるわけないんだよなあ2024/04/20 14:28:23864.名無しさん@涙目です。BBst9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚作品でも鉄人28号はいまいちだった2024/04/20 23:01:55865.名無しさん@涙目です。sYmET(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼?わざとボケてるのか?2024/04/20 23:10:23866.名無しさん@涙目です。sYmET(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャイアントロボの方が好きでは有るが2024/04/20 23:11:54867.名無しさん@涙目です。vyYJyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BOF団は手塚が書きそうなキャラでワロタ>指パッチン2024/04/21 10:30:25868.名無しさん@涙目です。PI6X3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫の漫画つまらん2024/04/21 12:44:44869.名無しさん@涙目です。WF44QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どろろは面白かったぞなぜどろろが主人公なのかわからなかったが2024/04/21 18:51:26870.名無しさん@涙目です。lr3EuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少年マガジン少年サンデー少年ジャンプ少年チャンピオンを制覇したのは手塚先生だけ?2024/04/21 19:26:021871.名無しさん@涙目です。y656NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫が大きな功績を残したのは間違いないと思う問題は今読んで面白いかどうかちゃうの?2024/04/21 19:32:551872.名無しさん@涙目です。KJl7oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>871自分が読んで面白いかどうかで選べばええんよ他人の感想にケチつけんなって話2024/04/21 19:47:25873.名無しさん@涙目です。P0wOWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>870制覇の意味が少年週刊誌同時連載って意味なら永井豪もかな。キングも仲間に入れてあげて下さいね(;^ω^)2024/04/21 23:05:06874.名無しさん@涙目です。1NQ8NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今からバンビ読むお2024/04/21 23:31:44875.名無しさん@涙目です。tl4PUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2時間サスペンスドラマは現代に近いものより80年代の再放送の方がおもろいでよ2024/04/21 23:48:38876.名無しさん@涙目です。CFWGf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビなんてまだ観てんのか、、2024/04/22 01:03:56877.名無しさん@涙目です。CFWGf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31すぐキレる老人みたいだな2024/04/22 01:04:311878.名無しさん@涙目です。1W1gEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫の漫画つまらん2024/04/22 13:23:57879.名無しさん@涙目です。ZqSmhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火の鳥未来編だけしか面白くない2024/04/23 03:18:46880.名無しさん@涙目です。tfnChコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐ切れる老人を描くのは、パヨクだからニダ2024/04/23 05:06:56881.名無しさん@涙目です。3AZxO(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐキレたりぶん殴ってくるのは手塚マンガの登場人物だからではなく「時代」だから仕方ない。本人も周囲も経験者だらけだったし。手塚自身も戦時中に憲兵に死ぬほど殴られた話とか、水木しげるも軍隊で「ビビビビビビッ ビンッッ」とビンタ喰らったりの経験者だし。2024/04/23 07:07:30882.名無しさん@涙目です。BJgvgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュマリ、おもしろかった。アイヌのこととか土方歳三が実は生きてたとか、最後に主人公がロシアに消えていくとかロマンを感じたな~2024/04/23 07:33:19883.名無しさん@涙目です。SLcqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水木は片手失ってあれだけ大ヒット生み出したからな凄いよ普通なら生きる気力すらない2024/04/23 12:08:411884.名無しさん@涙目です。xaDG7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>883人間は死ぬとどうなるのだろう?と子供心に疑問を持ち、実の弟を川へ突き落とした奴だからな。命に対する心構えが違う!!2024/04/23 12:33:541885.名無しさん@涙目です。cID2LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚は小さい作品ばかり書いてて勿体ないドラえもんやゲゲゲの鬼太郎のような長年愛される漫画は書けなかった2024/04/23 12:36:051886.名無しさん@涙目です。CrqWBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>877ネットを使って殴るお前らと大差ないなw2024/04/23 12:39:06887.名無しさん@涙目です。urpKZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>884マジかよとんでもないキチガイじゃねーかよ2024/04/23 13:36:021888.名無しさん@涙目です。wrgJWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫は天皇を侮辱した2024/04/23 13:38:392889.名無しさん@涙目です。jcHbaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>888マジかよとんでもないキチガイじゃねーかよ2024/04/23 13:39:17890.名無しさん@涙目です。b5QCc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営力もないよな2024/04/23 13:40:43891.名無しさん@涙目です。3AZxO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイムマネジメントというか、締め切りを守ることが出来ないんだよな。そのくせ4社4作品を1ページ分づつ順番に書いて渡すとか、学生時代の直筆昆虫図鑑に修正跡が一切無いとか超人的なことができた。2024/04/23 13:58:10892.名無しさん@涙目です。sv0bnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>887テレビ出演した時に、本人が笑いながら話していたから間違いないw2024/04/23 14:04:58893.名無しさん@涙目です。b5QCc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>885> 手塚は小さい作品ばかり書いてて勿体ない> ドラえもんやゲゲゲの鬼太郎のような長年愛される漫画は書けなかったたしかに2024/04/23 14:08:47894.名無しさん@涙目です。JxzNlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が愛してないだけのものを主語拡大するのはやめよう2024/04/23 14:10:33895.名無しさん@涙目です。Sryz0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんサザエさんゲゲゲの鬼太郎このあたりに比べたら一枚落ちるな2024/04/23 14:16:49896.名無しさん@涙目です。aKX6mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんはまだしもサザエさんはアニメはべつものやん鬼太郎も墓場の鬼太郎が良いのであってゲゲゲはイマイチだし2024/04/23 16:13:26897.名無しさん@涙目です。C2ffNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫はアニメ失敗しているしな2024/04/23 16:22:08898.名無しさん@涙目です。gMA1GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫は日本共産党を支持し続け、選挙の応援演説してた一時期やたら手塚を神格化するメディアやマスコミが薄気味悪かった2024/04/23 16:27:151899.名無しさん@涙目です。JZnY0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼共産党 → 支持者が高齢者2024/04/23 16:40:00900.名無しさん@涙目です。3AZxO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚も流行に乗ろうとして結構すべってるのが痛い。ブラックジャックの「ピノコ」とか元奇形膿腫なのに「アッチョンブリケ」はねーよ。あと「ヒョウタンツギ」とか意味不明だし。劇画に対抗して絵柄変えてみたり。鳥山明がたった2本で稼いだ金の方が手塚作品600本分より多いだろうな。2024/04/23 16:41:35901.名無しさん@涙目です。3uHwyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画ってキャラが一人歩きしてくれて自分で描かなくても誰かが常に描いてくれるのが一番儲かりそう2024/04/23 17:08:20902.名無しさん@涙目です。FvdrOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼けど鳥山明のキャラもワンパターンなんだよな目が全部ピッコロみたいな腫れぼったい目あとキャラ全て目付き悪い正義のはずなのに目付き悪い2024/04/23 17:23:31903.名無しさん@涙目です。XWCphコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>888水木しげるは「河童の三平」で昭和天皇皇后両陛下を登場させてた天皇の前でオナラ泳法をした天皇のセリフもあった2024/04/23 19:18:14904.名無しさん@涙目です。MxSOwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鬼太郎アニメは4が1番見やすいかね1、2も良いけど古い、3の夢子や5、6なんかのテレビオリジナル要素が入るとほんとつまらない2024/04/23 19:56:31905.名無しさん@涙目です。y60dlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本昔ばなしでメジャーじゃない妖怪を知らしめたのは水木しげるだろうしな2024/04/23 21:40:03906.名無しさん@涙目です。cNsPzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話だけしか伝わっていない各地の妖怪に、映像イメージを与えたのは水木。2024/04/23 21:43:39907.名無しさん@涙目です。6Mls6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼妖怪なんてマニアックなテーマであれだけ大ヒットしたから凄いよ2024/04/23 22:00:43908.名無しさん@涙目です。VwvuyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚がおもしろくなけりゃ他のマンガ読めばいいのになんで同意をもとめてるんでしょうね・・・自分に自信がなくて面白いか面白くないかが分からないのかな・・・2024/04/23 22:22:301909.名無しさん@涙目です。z0C3IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はやっぱり手塚先生は偉大だと思う。読めば読むほどそう思う。原作なしでどうしてあんなに描けるのか不思議でしょうがない。あれだけ描いてもアイデア尽きないって言ってたしな。絵の方がままならんとも言ってたが、アシに丸投げにもせず晩年まで描き続けてた。超人だよ。2024/04/23 22:38:122910.名無しさん@涙目です。SmMrlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>909さいとうたかをみたいに、目だけ描けば楽だったのにな。2024/04/23 22:56:21911.名無しさん@涙目です。5NyxSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幽霊の正体見たり枯れおばさんと言うけど、実在すると思われていた事もあるんやろなぁ2024/04/23 23:14:53912.名無しさん@涙目です。7CCxEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>898メディアに洗脳された高齢者世代やな2024/04/24 00:15:35913.名無しさん@涙目です。IyEFV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>908何かを否定しないと自分が確立できない可哀想な人なんよ……2024/04/24 02:28:46914.名無しさん@涙目です。8OG4aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アトムは科学だけに時間が経つと陳腐になるんだろうな妖怪とかだったら時代時代に合わせて逆に古くならなそう2024/04/24 05:38:362915.名無しさん@涙目です。EuBBfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから妖怪ウォッチ出ただろ2024/04/24 07:32:58916.名無しさん@涙目です。6i6pb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鬼太郎5期で「妖怪横丁」の新設定は感心したな。一番無理が無い。妖怪が現金収入の為にバイトしたり店開いたりはせちがらいけど。砂かけ婆は2期で「アパート経営が夢なんじゃ」というセリフがあったのがちゃんと実現してるしな。西洋妖怪は世代交代してるし。時代が流れてた。2024/04/24 07:47:10917.名無しさん@涙目です。onpB8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>914ドラえもんも設定的には科学の筈だが、アトムと違ってロボットらしさが感じられないのよな。ドラえもんを地元神。未来道具を神具に置き換えても話が成立する。2024/04/24 08:35:01918.名無しさん@涙目です。RwPf1(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>914アトムなんて、これからの話だとおもいますよ。AIを積んだロボットの人権の有無。これがテーマだと思いますが。2024/04/24 08:44:571919.名無しさん@涙目です。RwPf1(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水木しげるも手塚治虫もつげ義春も荒木飛呂彦もちばあきおもみんなそれぞれすばらしい。2024/04/24 08:49:39920.名無しさん@涙目です。RwPf1(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私も妖怪が好きで、岩手県の遠野市に行き、カッパの狩猟許可証を買ってカッパを探しに行きました。でも、1970年代を最後にカッパの目撃情報がないんですよね。1980年代以降、妖怪は死んだのかもしれません。2024/04/24 08:55:27921.名無しさん@涙目です。6i6pb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>918浦沢直樹「PLUTO」がソレだな。2024/04/24 08:56:49922.名無しさん@涙目です。RwPf1(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>909ですよね。末期ガンの病床にあってまさに死亡する直前までマンガ書いてたんですから。「もっと書かせてくれ」って言いながら。お金稼いだらマンガなんて書きもせずに不動産業や趣味の飲食店やったりとかの人が多いですけど。マンガ馬鹿ですよね。2024/04/24 10:54:18923.名無しさん@涙目です。RwPf1(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きなことに夢中になって休むことなく前のめりで倒れて息絶えるなんて、男として憧れるなあ。2024/04/24 11:13:31924.名無しさん@涙目です。1d4KkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼では手塚治虫より面白い物語りを出してくれ。手塚治虫を上回る作品を手塚治虫より多く書いてから言おう2024/04/24 12:02:42925.名無しさん@涙目です。kYnLZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫は日本共産党を支持し続け、選挙の応援演説してた一時期やたら手塚を神格化するメディアやマスコミが薄気味悪かった2024/04/24 12:06:051926.名無しさん@涙目です。1AKaaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼┌─────────┐│ この川に近づくな!. │├─────────┤┴─────────┴─────────____________________~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~⌒~⌒ ,,;⊂⊃ミ;,、⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~~⌒~ (`;ω;´)ミ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~U彡~⌒~⌒⌒~⌒⌒~⌒⌒~⌒⌒⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~____________________ チャプ チャプ┌─────────┐│ この川に近づくな!. │├─────────┤┴─────────┴─────────____________________~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~⌒~⌒ ,,;⊂⊃ミ;,、⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~~⌒~ (`;ω;´)ミ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~U彡~⌒~⌒⌒~⌒⌒~⌒⌒~⌒⌒⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~____________________ チャプ チャプ2024/04/24 12:07:55927.名無しさん@涙目です。aKu1bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんサザエさんゲゲゲの鬼太郎このあたりに比べたら一枚落ちるな2024/04/24 12:08:531928.名無しさん@涙目です。QfqTt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白い漫画を書いて欲しかった2024/04/24 16:59:30929.名無しさん@涙目です。QfqTt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思想が強い漫画ばかりだった2024/04/24 17:00:14930.名無しさん@涙目です。qbwMvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アトムは青騎士とロボイドが良かった2024/04/24 19:13:50931.名無しさん@涙目です。IyEFV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>925神格化も何も神様だよ?手塚治虫が漫画業界を確立させたから、後続の漫画家達は苦労せずに作品を世に認めてもらえるようになったんだから2024/04/24 19:36:131932.名無しさん@涙目です。cRC5NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>931その通り手塚がいない世界線では日本のマンガやアニメはどうなっているだろうと想像すると非常に面白い2024/04/24 20:43:101933.名無しさん@涙目です。VnmosコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんやサザエさんは漫画というよりアニメの影響力のデカさなのにね2024/04/25 00:46:27934.名無しさん@涙目です。KAN7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんはまだしも、サザエさんはアニメと漫画で違いすぎるな。2024/04/25 01:30:26935.名無しさん@涙目です。phFHZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ聞くけどブラックジャックを週刊連載できる漫画家なんて他にいるの?2024/04/25 07:08:52936.名無しさん@涙目です。QQirc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>932手塚のいない米国ではいわゆる「アメコミ」中心になってるしな。しかもアニメは後続を潰しまくるからディズニー系だらけだし。米国人も日本と比べて停滞を嘆いてた。2024/04/25 08:10:41937.名無しさん@涙目です。efvBZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか手塚治虫を称えるスレになってんじゃんwww2024/04/25 08:33:15938.名無しさん@涙目です。dpsDtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>927> ドラえもん> サザエさん> ゲゲゲの鬼太郎>> このあたりに比べたら一枚落ちるな仕方ない手塚はキャラが全部同じだし2024/04/25 11:33:47939.名無しさん@涙目です。n18XGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白くないってツンデレ的なスレなんだよ2024/04/25 11:35:24940.名無しさん@涙目です。rsNRpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画発行部数ランキング1位 ワンピース 5億2位 ゴルゴ 3億3位 ドラゴンボール 2億6000万4位 NARUTO 2億 5000万4位 コナン 2億5000万5位 こち亀 1億5000万154位 火の鳥 2000万部手塚全然売れてないやんwwwwww2024/04/25 12:05:091941.名無しさん@涙目です。WXX8T(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>940それもういいからw2024/04/25 14:30:15942.名無しさん@涙目です。rOBtOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫より藤子Fよなぁ売り上げも影響力も違う今でもアニメやってるし2024/04/25 14:37:53943.名無しさん@涙目です。juyho(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サザエさんは原作の絵が下手過ぎアニメななってなかったらただの糞漫画2024/04/25 14:38:383944.名無しさん@涙目です。WXX8T(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>943新聞4コママンガに何を求めてるんだ、あんたw2024/04/25 14:43:46945.名無しさん@涙目です。juyho(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コボちゃんなんか新聞4コマなのに凄く絵が上手いじゃん2024/04/25 15:05:591946.名無しさん@涙目です。s7wugコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>943サザエさん症候群という言葉があるぐらい日本人の生活の一部になってるのに?手塚じゃ出来ない事なのにw知能指数低い人って可哀想2024/04/25 15:26:201947.名無しさん@涙目です。abZXZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ手塚は国民的アニメが作れなかったのか2024/04/25 15:27:363948.名無しさん@涙目です。abZXZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんやサザエ、コナン、クレしんこいつらには敵わないよな2024/04/25 15:28:50949.名無しさん@涙目です。lLZPQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>947手塚の時代は、アニメ=子供が見る幼稚な物。国民的支持が得られない時代。いい歳した大人がアニメを見るとか、考えられない時代だからな?今の価値観で考えていたら、そら理解出来ないだろうよ。2024/04/25 15:50:22950.名無しさん@涙目です。ydswiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の基準で過去を判断する人は多い。「ニュートン力学なんか中学生でも知ってるのに、研究してたニュートンってあほかよ」みたいな感じ。2024/04/25 16:00:38951.名無しさん@涙目です。QQirc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>947つ 「鉄腕アトム」2024/04/25 16:19:541952.名無しさん@涙目です。7gs0LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>951昔のアニメ?2024/04/25 16:23:04953.名無しさん@涙目です。XgwWU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>946> >>943> サザエさん症候群という言葉があるぐらい日本人の生活の一部になってるのに?> 手塚じゃ出来ない事なのにw>> 知能指数低い人って可哀想確かにパヨクだからな2024/04/25 16:24:15954.名無しさん@涙目です。XgwWU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画発行部数ランキング1位 ワンピース 5億2位 ゴルゴ 3億3位 ドラゴンボール 2億6000万4位 NARUTO 2億 5000万4位 コナン 2億5000万5位 こち亀 1億5000万154位 火の鳥 2000万部手塚全然売れてないやんwwwwww2024/04/25 16:24:34955.名無しさん@涙目です。97G98コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>947「国民的アニメ」イコール「テレビ放映連続ストーリー商業アニメ」と考えれば、作れなかったどころか開拓者なんだがw2024/04/25 16:30:14956.名無しさん@涙目です。fuYnkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまらないって事は認めてて草2024/04/25 16:49:091957.名無しさん@涙目です。hrDVnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>956そりゃ時代が違いすぎるもん古典読んでツマンネって言ってるのと同じだぞ?2024/04/25 17:49:34958.名無しさん@涙目です。5SAr2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50代だけど、サザエさんとかガキの頃から一度も面白いと思った事無いな。しかも未だにずーっと同じだしwドラえもんとかならまだ何とか分かる部分もあるけど、あれを国民的とか恥ずかしさすら感じる。そう思うと手塚治虫はやっぱ次元が違うかと。2024/04/25 18:10:54959.名無しさん@涙目です。IWQksコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サザエさんの前にやってたカムイ外伝は面白かった2024/04/25 20:05:151960.名無しさん@涙目です。p6LtXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュマリはおもろい2024/04/25 20:27:16961.名無しさん@涙目です。6sAcfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>959妖怪 水木しげる忍者 白土三平漫画家というより専門の研究家のイメージすら有る。2024/04/25 20:38:36962.名無しさん@涙目です。nLqVs(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンピとかと出版部数比べるならせめて手塚作品の総部数で比べてくれ。2024/04/25 21:42:28963.名無しさん@涙目です。nLqVs(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サザエさん症候群って鬱になる悪い意味だろ。昔は日曜洋画劇場の音楽足されて更に鬱に…2024/04/25 21:43:57964.名無しさん@涙目です。99hGbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちびまる子ちゃんの前はグーグーガンモとか流石の猿飛とかやってたのにな世界名作劇場やキテレツとかもやってた時代はそんなに鬱になる感じじゃなかったな2024/04/25 22:00:03965.名無しさん@涙目です。xdZExコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サザエさんって言うほど愉快じゃないよな?あの歌凄く違和感ある2024/04/25 22:06:42966.名無しさん@涙目です。VL1ZPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画発行部数ランキング1位 ワンピース 5億2位 ゴルゴ 3億3位 ドラゴンボール 2億6000万4位 NARUTO 2億 5000万4位 コナン 2億5000万5位 こち亀 1億5000万154位 火の鳥 2000万部手塚全然売れてないやんwwwwww2024/04/25 16:24:34これ書いたのウチのバカ息子です。すみません。バカの一つ覚えっていうのか、人様のレスを何度もコピペしてさも自分のレスのように見せかけて大喜びしてるんです。もう少し薬増やしてみるんで、もうちょっと様子見てください。申し訳ございませんでした。2024/04/25 22:44:52967.名無しさん@涙目です。nLqVs(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンモや猿飛は7時台でまる子と時間帯ちがったような?2024/04/25 23:11:50968.名無しさん@涙目です。k2SDB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200元ネタというやつか2024/04/26 03:21:35969.名無しさん@涙目です。k2SDB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>320日本が停滞してる時期とかぶるケータイがない、ヤンキー文化が変わったくらいだもん2024/04/26 03:24:46970.名無しさん@涙目です。k2SDB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>563こうなりそうイギリス文学もシェークスピア以降売れた作品がたくさんあったと思うが結局かき消されることがなかった2024/04/26 03:30:22971.名無しさん@涙目です。7AQNvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 ,,, ,,,,,, : .と お 救 人 お _ = ~~ ``ヽ_,=''~´ ´~ヽ : は こ お の っ _= ~ ヽ. : 思 が う 命 ぱ ~=、 ミゞ、 , -彡 ヽ : わ ま な を .い ~=、、、Cl~evj <e~}6)_ 、、、ミ. : ん し ん で ミ.~~ /', ゚ ;'7 ミ7ヾ~- 、 : か い. て ≡ (','゚, '.人 ゝ | ヽ : ね `= `ー' iノ' | / | ~ーノノノノノ'′ _ ∩ピタ(; ゚д゚)し || |し ⌒J ( ;´゚д゚) ・・・・・・・・・ c(,_U_U ガク ,,, ,,,,,, : .と お 救 人 お _ = ~~ ``ヽ_,=''~´ ´~ヽ : は こ お の っ _= ~ ヽ. : 思 が う 命 ぱ ~=、 ミゞ、 , -彡 ヽ : わ ま な を .い ~=、、、Cl~evj <e~}6)_ 、、、ミ. : ん し ん で ミ.~~ /', ゚ ;'7 ミ7ヾ~- 、 : か い. て ≡ (','゚, '.人 ゝ | ヽ : ね `= `ー' iノ' | / | ~ーノノノノノ'′ _ ∩ピタ(; ゚д゚)し || |し ⌒J ( ;´゚д゚) ・・・・・・・・・ c(,_U_U ガク2024/04/26 07:29:53972.名無しさん@涙目です。CY1QYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギョエテが「真に読む価値があるのは、時の試練を乗り越えた書物だけだ」とかなんとか言ってた2024/04/26 07:59:371973.名無しさん@涙目です。cPslZ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこまで行くと流石に古典厨過ぎるw2024/04/26 08:27:47974.名無しさん@涙目です。pj9TG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>972若きウェルテルの悩みは読みました。天才って人間の心の奥底か2024/04/26 09:56:09975.名無しさん@涙目です。pj9TG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天才ってにんげんの奥底がそんなにも見えるのかと怖くなりました。コンラッドの闇の奥もそんな漢字ありました。漱石のこころ、とか。やっぱり「古典」は凄味がありますよ。2024/04/26 10:04:09976.名無しさん@涙目です。pj9TG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誤字だらけごめんなさい。2024/04/26 10:05:19977.名無しさん@涙目です。tJgkRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>945単にあんたの好みってだけw2024/04/26 15:23:07978.名無しさん@涙目です。WG7jkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画発行部数ランキング1位 ワンピース 5億2位 ゴルゴ 3億3位 ドラゴンボール 2億6000万4位 NARUTO 2億 5000万4位 コナン 2億5000万5位 こち亀 1億5000万154位 火の鳥 2000万部手塚全然売れてないやんwwww2024/04/26 15:37:55979.名無しさん@涙目です。UgusIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼154位w2024/04/26 15:39:04980.名無しさん@涙目です。wqvuTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫の漫画は全体的に「1960年代の左翼」っぽい雰囲気が漂ってて個人的にその点が大嫌い2024/04/26 15:41:45981.名無しさん@涙目です。FVleGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暗い2024/04/26 15:42:04982.名無しさん@涙目です。Abr6ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚はキャラのパターンが同じ絵が下手2024/04/26 15:45:20983.名無しさん@涙目です。UjjlQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキにはまだ早いからしゃあない、大きくなったらまた読みにおいで。2024/04/26 15:47:44984.名無しさん@涙目です。cPslZ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう少しで1000だぞ。がんばれw2024/04/26 16:42:12985.名無しさん@涙目です。Koy8aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の漫画家ほど作品数が多いよね手塚治虫に限らず当時の作家は多くの作品を世に出していた今の漫画家の作品数は極端に少ない2024/04/26 16:50:351986.名無しさん@涙目です。cPslZ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の世で昔みたいな缶詰にしたら、雑誌の編集部が訴えられそうだなw拉致監禁に近いもんな。2024/04/26 16:59:11987.名無しさん@涙目です。cPslZ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冨樫みたいにネームそのまま掲載する技を獲得すれば良かったのだ!2024/04/26 17:02:12988.名無しさん@涙目です。AvWYiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚と同世代の赤塚不二夫は自分の缶詰をネタにしていたな。「インペーリアルホテールッ!すなわちっ帝国ホテルでだっ!!」と要求したら編集担当が「いいですよ」とあっさり言ったとか。手塚は米国から国際電話でリモート指示して大金かかったとか。2024/04/26 17:05:48989.名無しさん@涙目です。maPa8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>985数が多いだけでハズレばかりじゃん2024/04/26 17:22:331990.名無しさん@涙目です。VVuFtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックジャックで復活するけどその直前は面白い作品が無くかなり人気が低迷してたんだよな2024/04/26 21:34:12991.名無しさん@涙目です。KC08E(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>989ナルトとかワンピとかドラボとかページ数だけが多くて無駄に戦闘ばっかりなのもいかがなものかと。でも、ナルトは独特の暗さがいいですよね。両親を小さいころに失ってしまった子供が自我を確立していくストーリー。無意識に共感してしまった人たち、世界中にいたと思います。あの闇は、フツーに両親に愛されて幸せに育った人間には描けないと思います。2024/04/26 22:00:11992.名無しさん@涙目です。KC08E(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川端康成も二歳になる前に両親を失って、5歳くらいだったかに兄妹を失い、小学生になるころには愛してた祖母も失い、おじいちゃん一人に育てられて親戚たらいまわしになったんでしたっけ。そんなあり得ない境遇で孤独を知った人じゃないと「雪国」は描けなかったと思います。2024/04/26 23:09:03993.名無しさん@涙目です。KC08E(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうですね・・・手塚治虫の作品は八割がた読んだと思います。空気の底とかライオンブックスとか鳩よ天までとか。全集はほとんど読破。彼の作品は、すごく人間愛にあふれてる。MW(ムウ)にしたって人間昆虫記にしたって愛を知ってるから書ける作品だと思います。2024/04/26 23:16:42994.名無しさん@涙目です。KC08E(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからこそ、手塚作品は全面的な愛、すべてを許す愛を知らない人にとっては胡散臭い。ナルトは、手塚治虫には書けないと思うんです。筆者のことは全く知りませんが、あの作品は暗い。陰鬱。アニメも映画も見てしまいましたが、全部暗い。けど、世界中の愛を知らない人たちを救ったと思います。生きてていいんだって。手塚には手塚の良さがあるし、他の作家にはそれぞれの良さがあると思います。2024/04/26 23:24:36995.名無しさん@涙目です。d8JePコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火の鳥は渡辺典子の歌が神だった2024/04/26 23:24:56996.名無しさん@涙目です。EYgxu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の作品だと、進撃の巨人は読みごたえありますね。まだ最後まで読んでませんが、ところどころに夏目漱石やゲーテのような深い人間洞察を読むことができます。残念なのは、絵が・・・。ちょっと雑かな・・・。2024/04/27 00:06:56997.名無しさん@涙目です。EYgxu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚作品は、あの曲線がいいですね。直線ですら直線でないように感じる。あの技法で描かれた女性たちって、日本の絵画史で最高峰じゃないですか?ピノコ、和戸さん、ばるぼら、奇子、みんな凄くなまめかしい。2024/04/27 00:11:38998.名無しさん@涙目です。QxGrXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメから入って、漫画を読んで絶句したのはサザエさん以来だったな。進撃……2024/04/27 00:13:28999.名無しさん@涙目です。EYgxu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進撃と鬼滅・・・アニメ先に見ると原作見るに堪えないですよね・・・。アイディアは良いのに、画力が・・・。まあでも、あの発想とかストーリーテラーとしての能力は画力の拙さを補うに余りありますよね。2024/04/27 00:20:211000.名無しさん@涙目です。b6jX0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進撃は絵が気持ち悪い理科室の人形かよ2024/04/27 00:21:331001.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2024/04/27 00:21:331002.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2024/04/27 00:21:33
息子の就職祝いに「500万円」を、息子名義の口座に振り込みたい! 周囲に「税金がかかる」と言われましたが、名義が子どもでも“贈与税”がかかるのでしょうか?ニュー速(嫌儲)22173.42025/04/05 20:35:56
何か意味深な表情してるだけで何も無い、藤子不二雄とか、ドクタースランプの方が良い
古い
漫画も日々進化してるしな
のスレを立てても「誰?」という反応になりそう
今の漫画家の作品数は極端に少ない
オリジナリティが圧倒的に足りないんじゃないかな?ウケの良さげな設定や流行り廃りを意識しまくってんだろな、て奴らばかりだし。新しく何かを生み出すような漫画家は今はいないかと
七色いんこより、アラバスターを推したい。
スタッフを食わせていかなきゃならないから
迎合してる作品も多いが、奇子とかキリヒト
讃歌とかアポロの歌を読んでから語ろうな。
奇子は田亀源五郎他リメイクされまくった
密室と隔離のア
イディアとプロットを提示してるし、
アポロの歌はなろう系と輪廻転生の大元。
キリヒト…に至ってはもはや禁書のレベル
思ってない作りだからな。
それ、将棋のルールを知らない人に将棋の面白さが理解出来ないように、あまりにも教養が無いと漫画すら楽しめないんだよ
あれ見て人生観が変わった人も多いだろうな
個別の表現は進化してるので今の漫画がおもしろい
よく寝るし
巨匠でも神匠でも難しい
話の普遍性はあるから何度もやるんだと思うが
絵柄の古さとかはどうしょうもない
面白さはあっても今の漫画に比べて読みたいと思うかと言われれば全く思わない
コレは手塚漫画も全く同じ
正直、タルイ、キツイ
まぁ、そのへんは長年の読み比べで興味もだいぶ変わってきてるよねw
オリジナルより
アレは良いものだ
漫画も、もっとそうしてくれた方が良い
手塚の絵柄でAIで新作とか逆のバカなことするんじゃなくて
海外の人は引くらしい
海外は無感情に銃で撃たないとな
スパイダーマンもスーパーマンも普通に敵キャラは
ま、いいや
海外特有の、急に人間じゃなくなるんだよ
人間じゃないから何してもよくなる
そんなもんよ
女とかに簡単に暴力振ってるのドン引きするらしい
DVだろって
何の脈略もなく殴ったりするよな
昭和の日本人はキレやすかったのかも
過去の作品が古臭くなっていくのは仕方がない
手塚作品のピークとかもう40年~50年くらい前だしな
彼の最大の功績はそれまで子供の物だったとされてた漫画を
大人が見ても耐えれるものにまで昇華させたところだろ
それと彼の作品の多くはただの娯楽作品だけに納まらず
なんらかの深遠なメッセージが含まれてたりした
それは日本人の倫理観にまで影響を与えたと思う
アニメを日本に定着させた功績も大きい
ほとんどの漫画のジャンルのフォーマットを作り上げた点も大きい
リアルにやっている韓国には負けるよ
大量の女児堕胎で人口比率メチャクチャにするぐらいだから
女の扱いの酷さを推して知るべし
日本は大してやらんくせに創作物の中身が尖鋭化して誤解されることが多過ぎる
シナチョンがフィクションでネガキャンするからな
手塚治虫はパヨクだからな
内ゲバなんかも描いてた
身内を簡単になぐるって日本では普通の事だったのかもしれないね
たまに重い話があるゆえに
悩みなりストレスある時には読めないわあ
面白いではあるけどね
80年代に入ると漫画家のレベルも上がってそういう人は少なくなったが
昭和までは、殴るという行為が教育や躾に分類される物だったから。
学校内で教師が普通に生徒を殴っていた時代。
俺もは韓国嫌いだが
いちいちスレ違いの事言ってくる馬鹿チョンみたいな奴も大嫌い
火病か?
アニメになった性教育漫画は今では自動ポルノだから
放送されることはないが
のらくろより面白いとか的な
いろいろな話が聞けることだってあったはずだよ
そんな一生ものの漫画がある人なんて100年前、200年前には絶対なかったと
思うし、漫画が読めること自体その国が平和な証拠だと誰かが言ったのは
間違ってないし、また子どもも学校の教科書よりも感化された人は多いんじゃないかな
「笑ゥせぇるすまん」なんて、特にそうだよね・・・(´・ω・`)
ドラえもん
サザエさん
ちびまる子ちゃん
には成れなかった
とりあえず形にしてみるみたいなノリだし
時代が違うしまあしゃーない
ドラえもんすごいよな
ジジイの青春なのか知らんが昔の漫画は雑だし荒いからつまらない
売り上げみたらわかる事
小学生が堂々と車を乗り回したりとかw
今やったら祭りになる。
昔は延々と引き延ばす意義も薄いから何かしらの結論があって描かれている物語は多かったみたいなものでしょ
現代はテンプレ化とコモンセンスの活用でわりと誰にでも分かりやすいけど感性や思想の発露みたいなのは減った感じ
そもそも市場が興味を持った人達から大衆性や流行に軸が移ったので
作品としての完結を必要とせず序盤は丁寧なんだけど物語としては非常に粗くなっていて評価が分かれやすい
手塚治虫って死んで数十年経ってるけどみんな名前知ってるでしょ
今の漫画家が何かの理由で死んで、数十年後に誰かに思い出してもらえるかっていうと尾田栄一郎や鳥山明クラスじゃないとまず無理
ゼロからイチを作った功績は、他人の土台に間借りしてするのとは大違いよ
> >>37
> 昭和までは、殴るという行為が教育や躾に分類される物だったから。
> 学校内で教師が普通に生徒を殴っていた時代。
なるほど
確かに
居たからな当時主流の管理教育は逆に教師に対する反発で
校内暴力という形で問題化した
だけどそれが沈静化すると同時に虐めや不登校の問題が頻発した
昭和時代は深刻な虐めはさほどなく学校なんて愉しく遊びに
逝く所で教師に殴られるのだけが唯一嫌だったんだよ
そういうのが漫画にも反映されてたなあ
> 手塚マンガに出てくるキャラは感情的になってすぐ人を殴るよな
> 海外の人は引くらしい
これマジで思った
短気すぎる
鬼滅の刃、ゴールデンカムイ、進撃の巨人
酷すぎる
> 手塚治虫のマンガは構図やコマ割りが下手なせいか何をやっているのかイマイチ分かりづらい所がある
> 80年代に入ると漫画家のレベルも上がってそういう人は少なくなったが
これすごくわかるわ
意味不明で読み返すことが結構あった
今の漫画は読書の事をよくわかってるから見やすい
酷いのはお前の頭だよ
老害
売り上げでボロ負けしてる雑魚www
ジャンプとかそんなのばっかりだったよな
作者は終わらせたいのに編集部とかスポンサーの都合で
もう作者の作品では無くなって行くんだよな
鬼滅の刃はよく辞めさせてくれたと思う
図書館にもあるから読むといい
> 面白いかどうか以前に流石に古すぎる歴史上の人物。そろそろノラクロの人みたいに名前すら出なくなる
手塚は過大評価されすぎよな
手塚治虫がいたからこそなんだよな
漫画の主人公が死ぬとか他の国では考えられなかった
ほとんどの漫画のジャンルのフォーマットを作った人だし
登場人物が大体不幸になって終わるところが憎いw
カツオ「え、姉さんによく殴られているけど?」
今見てワクワクするかって言うとそれなら最近の映画見た方がいいかもなw
だけど彼の存在なしには現在の映画の発展は無かったくらいの存在だろ
今となっては映画の世界を目指す業界人くらいが見ておけばいいって感じだけど
その偉大さは変わらないわな
作者が内輪ネタの漫画を書いていたな。
担当がしきりに延長させようとしてくるのを何度も拒絶する度に、担当が悲しい顔をする奴w
あさま山荘で左翼の実態が知られるまでは、本気で共産主義が素晴らしい制度だと信じられた時代。
ソ連のスターリンや、ポル・ポトが自国民の大量虐殺した現実が世に知られて、下火になって行ったが。
アドルフに告ぐという、作品は手塚自身が反日な上に共産主義のシンパであることが克明に告白された作品であったように思う、
主人公の新聞記者がドイツのベルリンを訪れて弟がドイツで殺される。
その弟が共産主義者だった事が解り兄で今回の主人公である峠勲は弟の仇を誓うという物語、
初めから共産主義者の仇を討つなどと難しい事を言うじゃありませんか。
昭和の歴史観、つまり自虐史観、左翼歴史観に基づく作品、
左翼がナチスを批判する、大泥棒が泥棒を裁く様な意見がまかり通ってしまった時代的作品で
手塚の平和へのメッセージが全て虚構で偽善であった様に思う、手塚作品のメッセージ性のすべてが疑われる。
左翼だろうが基地外だろうがそれは変わらない
つか、右翼的な考え方が一般的に受け入れられるようになったのって
ネットが普及した後辺りからなんだよな
それ以前は世間は左的な思想が当たり前だった
特に芸術家とかインテリ層は左寄りが当たり前だった
ロックが近年流行らなくなってるのもそういった社会の意識の変化も
大きいんではないかと
理想の追求という部分が、いかにも共産主義的じゃん。
現実は見ない。見えない。
芸術やマスコミって基本権力に対して批判的でなければいけないだろ
権力ってのは基本大衆を洗脳しようとするからな
> 手塚治虫のマンガは構図やコマ割りが下手なせいか何をやっているのかイマイチ分かりづらい所がある
> 80年代に入ると漫画家のレベルも上がってそういう人は少なくなったが
丁寧に書く様になったよね
> 手塚マンガに出てくるキャラは感情的になってすぐ人を殴るよな
> 海外の人は引くらしい
女に手をあげるのが普通だった異常な時代だからな
彼の手法だって映画の手法を取り入れてて当時としては
斬新だったんだけどな
沈黙を現すのにシーンとか今じゃ当たり前だけどこれだって
手塚治虫の発明品だ
レベル低いレスだな もっとレベルの高いレスしてくれるか?
当時の漫画家を取り巻く状況は、そんな余裕のある物じゃない。
缶詰め状態と言われたが、今なら拉致監禁に近い状態に置かれて漫画をひたすら描かされる。
> 駄作ばかりだよなw
そこらへんも嫌い
たいして面白い作品書いてないのに持ち上げられているよな
なお海外ではたいして売れてない模様
完全な自分だけのオリジナルなんかないし
誰も観たことが無い絵や表現方法を出してるわけじゃあない
手塚のは真似され過ぎてむしろ陳腐に観えるのはそういうわけなんだよ
内容は短い期間で無理矢理描かされているから酷いのが多い
奴の思想が赤いから今では受け付けないものも多いのは多い
ブルンガ1世なんかはそれでも好きだが
バンパイアのウェコ編も好きだが投げ出してる
特に前者は駿の得意分野
> アイデア倒れの失敗作が多い
> ブルンガ1世なんかはそれでも好きだが
> バンパイアのウェコ編も好きだが投げ出してる
たしかにその印象はあるな
作品数は多いけど
手塚全作は読んでないがロックの悪党ぶりはあれがいい
地味
全部同じノリ
キャラの書き分けが出来てない
漫画にそういう要素を求める人には本質的に合わないかも
これが当たり前の世界をヒューマニズムと呼ぶことに抵抗あるのなら、それはわかる
宮崎駿やかわぐちかいじもそうだが世代じゃないか
乗り越える方法は自分がそういうふうに他人を見ないことしかない
じゃあお前が面白い漫画描いてみろよパヨク手塚信者ww
つい最近まで生きていたっていうそれだけで凄い
長寿の現役漫画家でそれも全国民が今でも知ってるレベルで
クラシック音楽でいうとハイドンが
フォーマットつくった偉人よ
あんま人気はないけど影響はすごい
三つ目がとおるはいいよなワトさん可愛すぎる
遊戯王のルーツ的な感じもする
でも本当のパイオニアってそんなもんかもしれない
大友克洋も後追いで読んだがピンとこなかった
その後の作品はほとんど面白い
スランプだったとかいう話だけど
ダストスパートという打ち切り漫画があってな………
作品はたいした事ないもんなw
ちょっとした殴り合いはあるが
すぐカッとなって女を殴るシーンがあるよ
スポコンが流行った時にそれらの面白さが全く理解できなかったw
まあチー牛の権化みたいな人だから仕方ないか
結局自分の感情しか価値観がないから、それが後世に語り継がれている理由に思い至れない
水木しげるは好きやで
手塚がパクりだらけで嫌いなだけ
> 永井豪や楳図かずおみたいに時代を軽く超えてくるようなパワーがあまり感じられないのは確か
> でも本当のパイオニアってそんなもんかもしれない
> 大友克洋も後追いで読んだがピンとこなかった
同感
こいつは古典作品読んでつまんないとか言ってそう
結局自分の感情しか価値観がないから、それが後世に語り継がれている理由に思い至れない
↑こういうすぐ効いちゃうお爺ちゃんって昔の漫画しか知らなそうw
その人が手塚宇宙では雑魚男性の役回りも酷すぎることに言及したかは不明
カウフマンは拷問命令の後たぶん思い出してもいない
兵隊として戦える人材もいるだろうに
ユダヤ人ほかの虐殺に隠れたナチスのアレな点
フリッツが連合軍に解放されたかは不明
遊戯王は三つ目がとおると魔太郎みたいな感じでいいわ~ カード商法漫画になってからはつまらないけど
あれ、許可とか取ったのだろうか?
カードですげー金にはなったけど最期謎の死を遂げていて闇を感じる
ギャザリングがそもそもパクリだぞ
今の礎になった物はフォロワーが更に良い物作るし大体そうやろ
そのへんの多くってジャンルのコモンセンス前提の茶番ジャンルじゃん
現実が前提となってる創作物とはまあ違うよな
漫画発行部数ランキング
一位 ワンピース 5億
二位 ゴルゴ 3億
三位 ドラゴンボール 2億6000万
四位 NARUTO 2億 5000万
四位 コナン 2億5000万
五位 こち亀 1億5000万
アトムや火の鳥が現実🤔
手塚さん😭
平成令和でひとつも出て来て無いの
ショボくて草
男しか生まれないので女が自分の息子や孫と
セックスして子供産んでく話が嫌になったわ
朝鮮人かよ
キチガイ過ぎて
そういう場所にはブラックジャック創作秘話、ブラックジャックによろしくも置いてある
いいなー俺も子供のうちに読んでトラウマになりたかった
そもそもいわゆる売れ筋狙いの作品じゃないからな
話も結構ヘビーだし
一般的にはこれが最高傑作とも言われてる
話が完結してたら遺作となったネオファウストが最高
傑作になってたかもと言われてる
手塚先生😭
経済効果は兆円単位だろうに
JKローリングは1000億とかだろうに
マジで才能あるクリエイターは海外へ
売れないと意味ないよ
そんなにお金持ってても意味ないよw
自分の国が作れるわけでもないのに
普通に売れてるレベルだろw
徹底した商業主義の漫画らとはまた別
だからこそ後世に影響を残したわけで
才能あるヤツは更にやれるだろ
そんなこと言ってるから超大型開発投資が日本は出来ないんだよ
貧乏やからお金に執着しとるんや許してやってクレメンス
パヨクに人気wwww
あの時代にあれだけの漫画家が日本にいた価値が重要なんだけどね。
海外ではディズニーのパクリ扱いされてるのに?
結局本物(ディズニー)には勝てない
お前わざと突っ込んで欲しくてレスしてるだろw
日本の漫画アニメの礎を築いた人だといっていいだろう
しかし、それが現代の人間が面白いと思えるものかといったらそうではないって話だろ
ファミコンのゲームは当時は最高に面白かったけれど
現代のハードもソフトも進化したゲームと比べたら面白くないよねって言われても仕方がない
かけられる金も時間も資金も道具も何もかもが足りない時代につくられたものだからな
現在の技術と当時はできなかったことが現在の技術ではできるわけだし
そういったものを駆使して現代風に作り直せばもう少し面白いものはつくれるかもしれないが
原作レイプだと批判し始める連中がいるからできない
そこがかなしいね
最近実写化されてたけど全く話題にならない手塚作品
もう誰も興味ないよ
世代が変わった
「ありふれて、つまらない劇ばかりだ」
と。
ゼミの教授は言った。
「それ、手塚治虫を批判するようなものですよ。今からみたら確かにつまらない、刺激が足らないかもしれません。でも、それ以前はなかったんです。既存の道の上を歩くのは誰でもできますが道を切り開くのは天才だけです。だからシェークスピアは今も読まれています。」
セールス的にも
極限状態での究極の選択だからな
女が倫理を守れば自分も子も間違いなく全滅するが禁忌を犯せば生き残れる可能性が出る
作中でその葛藤は描かれていたはず
イチローを見て、これ以上の選手は出ないと思った。
羽生8冠を見て、これ以上の将棋打ちは出ないと思った。
同じ事を言っているかも知れないぞ。
残ってるわけないだろw
セールスは時代がこれから出版から別の形をとっていく
可能性が高いんであれくらい売れるものはもう生まれない
かもしれんけど
確かに
残念ながら手塚治虫は残っていないだろう、、
手塚の影響受けたパヤオや富野の影響受けた庵野の、みたいな話なんだから
直接である必要もない
手塚と石ノ森は抜けないよ
日本の漫画、アニメ史に
地味
全部同じノリ
キャラの書き分けが出来てない
亡くなって大分たってるのに未だに影響力が消えないことが気に食わないんでしょ
知性があるなら長所を前提とした評価をするべきだろうけどエンタメだしまあしゃーないわ
イカ娘?なにそのマイナーな漫画
地上波アニメになった以上は、マイナーとは言い難い。
金欲しいからって世間をソレ一色に染め上げるのマジでヤメテ欲しい
面白かったらドラえもんより売れてるはずなんだけどな
もっと他にありそう
手塚治虫の全作品合わせてもドラえもんには勝てないからね
クソつまらないギャグが
興を削ぐよな
原作がつまらないから仕方ないが
常に新刊も揃えてくれるしスタッフの女の子達も若い子ばっかりだけど手塚作品はなかなか外さない。小学生も熱心に読んでるし。美味しんぼとかは100冊から30冊に減らされたりしてるけど、手塚は減らないなあ。
戦闘とか人殺しばっかりのマンガよりいいや。関係ないが超人Xおもしろいな。
あ、あるある!つまらんな、あれ
おれたちの時代では面白かった。なぜかと言うと近未来型だからだ。
しかしいまはその近未来型マンガが現実となった。面白くなくて当たり前だ。
強いて言えば鉄腕アトムがまだ存在しないことだ。しかし中身は真空管制御。
すでに過去のものとなった真空管、よもや半導体までは考えが及ばなかった
ようだが。今世、22世紀型マンガが出てくればあるいはヒットするかもな。
そして22世紀人に言わせるとどこがおもしれーんだか・・
ワイ「手塚治虫の漫画つまらない」
おじさん「ぎゃおおおん」
当時は漫画は子供向けしか無いし。
漫画は子供向けに限る
恐怖漫画を描くなと漫画家に檄文を送ったり
出版社に俺の考えに合わない作品は掲載するな、掲載するなら俺の連載を止めるぞ
こういう面倒な人がいた時代ね
個人的にはPTAと永井豪の戦争が印象深い。
問題の作品となったハレンチ学園は、最後は殺し合いの戦争オチになったが、PTAとの影響が出ているんだろうな。
エロでなく流血の殺し合いなら満足か!?というメッセージなんだろう。
まあ、永井豪のおかげで漫画界の表現の自由はかなり守られた。真面目に。
ナウシカ面白い
俺もそれを思い出したw
未来少年コナンは2007年だっけか
いずれもとっくに通り過ぎてしまったんだなあ
超うれっこだった
ライバル誌に同時連載
変珍ポコイダーと変金タマイダーを同時に描いてたからな
ここまでの漫画家は居ないだろ
TVアニメもデビルマンやマジンガーZやゲッターロボや鋼鉄ジーグやキューティハニーやドロロン閻魔君やら
切れ目なく放送してたわ
トキワ荘世代の後に登場した最初の巨匠だな。
スーパーロボットを一大ジャンルにした功績。
藤本も短編ではブラックな漫画ばかり描いてるぞ
手塚治虫は子供の時宝塚女優の入浴を覗き見してたらしいな
タイトル忘れた
永井豪本人も否定しないだろうし、それで良いと思う。
読んで男女の絡みの描写にトラウマになりました。
いまだかつてあれ以上エロい描写を見たことはない。
子供午後子供心にドキドキした
素雄な
2022年没
デビルマンの続編リメイクに「今の人は絵が上手いですね。僕もあれだけ描けてたらなぁ~」って巻末エッセイ寄せてたw
巨匠大御所なのにとても謙虚な人だなと思った
今から40~80年前の作品だぞ
今の十代が嵌ってたらそりゃびっくりだわw
手塚神は間違っても、ハレンチ学園やけっこう仮面みたいな作品描かないから!
スラムダンクは今の10代にもハマってるぞ
はい論破
は単なる言い訳にすぎない
良いものはいつの時代も評価される
スラムダンクは近年の作品だろ。
せめてアパッチ野球軍ぐらいに遡れよ。
> >>261
> スラムダンクは近年の作品だろ。
> せめてアパッチ野球軍ぐらいに遡れよ。
30年も前の作品だけど
まだ30年でしか無い。
絵柄や演出技法が今と変わらない作品。
昔の漫画とは呼べない。
それお前がジジイなだけじゃん
>>261
スラムダンクは近年の作品だろ。
せめてアパッチ野球軍ぐらいに遡れよ。
↑お爺ちゃんやん
手塚さんの一番油に乗ってた時代が50~60年前あたりだろ
んで手塚作品っていわゆる売れ筋も描けるが真骨頂は大人向けのちょっと暗い話
部分的に他の作品出して比較してもそりゃあ全勝出来るわけがないw
ただ間違いなく漫画の世界で日本一の功労者
売れてないじゃん
漫画、映画、音楽etc
色んな手法みたいなものは大体出尽くしたって感じだよな
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=3674
手塚治虫入ってないけど?w
手塚治虫より秋本治の方が個人的に神
ジャンプとかの徹底した商業主義と昔のまだ確立されてない時代を
ただ数字で比較してもな
こち亀とかゴルゴ13のこれは凄いなw
ワンピース5億か すごいな
あれ、手塚さん?😭
手塚なんて今売れる要素ないだろ
読み返しても全然面白くなかったぞ
ワロタ
手塚信者ははやく擁護してやれよ🤣🤣🤣
そんなわけねえのにw
鳥山明や尾田栄一郎が凄いといっている信者とは
全く別のものだから、どちらが凄くてどちらがたいしたことないとは言えないってことだろ
比べている基準が全く違うんだよ
どちらもすごいんだよ
凄さが違うだけで
手塚治虫の時代は漫画家も読者もレベルが低かった
アストロ球団は名作だったなあ
昭和末期に読んだ手塚は普通に面白かったよ
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=3674
アストロ球団?
レベルも何も、他に比較する作品自体が存在しない時代だぞ。
何も無い荒野にレールを引いたのが手塚治虫。
後発の漫画家は、手塚の引いたレールの上を列車に乗って早々と先に行けるというだけ。
こち亀なんかはアナログな時代の方が情報収集が難しそうなのにデジタル時代の方がつまらん
ドラゴンボールはブウ編最初の学園コミカルの方が戦闘より好きってのもいるしのぉ
手塚治虫入ってないじゃん
そんなわけねえのにw
左翼は視野が狭いからスケールの大きな物語は描けない
大谷翔平の実力が本物かどうかはこの2〜3年で決まるな
まだ王やイチローより上かどうかは分からない
そんなわけねえのにw
大谷の契約金知らなそう
>>292
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
wwwwww
手塚がいなかったら、日本のマンガやアニメの在り方は現在とは大きく異なってただろうけど、ワンピースという作品がなくても何も変わってないだろうとは、自信を持って言える
また、半世紀後にも手塚作品の幾つかはマンガの古典として読みつがれるだろうけど、ワンピースはどうかな?
しょぼ
あんだけおっさん達が馬鹿にしていた鬼滅以下じゃん
手塚漫画なんてもはや忘れられた存在だよ
今誰も読んでない
だから今の10代に刺さったスラムダンクは凄いって事
30年も前の作品なのに読まれるって事はよっぽど心を動かすものがあったんだなぁと
忘れられてないからほとんどの日本人が手塚治虫の名前を知ってるんだよ
ドラゴンボールもワンピースも、手塚治虫が作った漫画の土台がなければ生まれなかった
ディズニーが日本のマンガやアニメに与えた影響に比べたら
手塚が世界に与えた影響などチリみたいなもん
ディズニーはアニメオンリーなんですがそれは……
世界的な影響力で考えたらディズニーだわな
ディズニーランド行った事がない人なんて居ないだろうし
漫画家はみんな影響受けてるよ
手塚治虫はそれをパクっただけ
お前が凄い凄いと言っているスラムダンクも、手塚治虫を始めとする過去の漫画家達の土台と実績の上に乗っているんだよ。
その積み上げが歴史という奴だ。
スラムダンクは10代にも刺さってるから凄いよな
俺の感覚では黒澤明が過大評価過ぎ。宮崎駿の足下にも及ばねーだろ。
スラムダンクは題材がバスケだし
普通に「イマドキ」の時代感あるというか
日本て90年代から社会あんまり変わってない感じあるからなあ
手塚治虫はさすがに時代の違いを感じる
アニメはちょこちょこ見てるが薬屋フリーレンダンジョン飯
今クールはゆるキャンファブルくらいか
でも漫画はもう読まないな
今(って言っても30年以上前)の子は理解できないだろうけど、
今漫画描こうと思えば莫大な先代の資料があるので簡単に取り組めるけど
何も無いところから次々生み出される手塚治虫の世界に只只圧倒されたって
…言うような事語ってたな
https://youtu.be/ELVyjYU_j-Q?si=MfDTGXK99eQq1-EP
パクリと言えば久石譲でしょ
名前もクインシー・ジョーンズからパクリました
あらゆるジャンルに手を染めた手塚が唯一描けなかったのが集団スポーツ(いわゆるスポ根)モノ
天才の手塚には、凡才が集まって友情と根性で物事を成し遂げるという意義がどうしても理解できなかったそうだw
そういう意味では繋がり重視の現代の時勢には合わないかも
言われてみれば、手塚作品の主人公は天才、人外、ロボット。
凡人が努力して何かを成し遂げるて、見てない気がする。
コレコレw50歳現役世代だけど、桜木軍団とか三井のくだりが面白い位で、後半のガチ実力校として渡り合うくだりなんかまるで面白くなかったな
なに編?
調べてみたら望郷編だったわ
https://mangafull.jp/recommend-hinotori-boukyou
上のサイトの、その3 矯正的にリセットされる自分の生き方・考え方、のところあたり
いるよここに…
周りの連中も普通に…はや30年@沖縄県民
いろいろなジャンルを創ったようで…
この視点はただの権威主義になっちゃうからね
多くの人が興味を持つ形にして纏めるのも創作物としては立派な中身ですよ
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
wwwwww
センスの塊なのが分かる。
wwwwww
お前ワンピースが一番面白いマンガだと思うの?
若い子には勧められないな
外国人は引くらしいね
100巻超えってだけで入りがしんどいからな
ジャンプで一から読み始めた中年専門であって今から小学生が読むもんじゃない
世界で一番売れているマクドナルドとコカコーラが、世界で一番美味いに決まっている。
こんな思考なんだろw
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
wwwwww
将棋のルールを知らない人に将棋の面白さが理解出来ないように、あまりにも教養が無いと漫画すら楽しめないんだよ
そりゃライト兄弟の飛行機を見て、スゲエにはならんからな。
逆にあの形状で空を飛んだ事にスゲエは出るかもだが。
小説読んだ方が良いわ
どろろとかアドルフに告ぐとか
花形「星君!」
細かいことはいいんだよw
基本的なことを知ってないと無理だろう?
まあそりゃそうなんだわ、元ネタのエンタメ成分だけ抜いて低能向けにした
しょうもない作品が売れるのはそうだろ?
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
wwwwww
手塚治虫の方が知的で面白いし飽きない
それと同じ事 昔は凄かった
手塚とか黒沢とか直系の宮崎駿とか桁違いではあるんだが?
面白いじゃなくてすごいんだよ。
ワンピは単純に長過ぎだな。
俺はエネルが月に飛んで行って以降は見てねーや。
漫画発行部数ランキング
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
wwwwww
その上位5位で読む気が起きそうなのはゴルゴだな。1話完結で読めるから。
他はもう追いかける気力が起きない。
もっと丁寧に書いたら人気作品も多かっただろうけど
価値観を他人に丸投げってやつだなw
全てをカネに換算しないと理解できない、そんな人間が増殖してるのが気になる
それ!
発想とか、起承転結の巧みさとか、すごいよな。ジャンプマンガにないんだよな、ダラダラたたかってばかりで。漫画を通して作者じゃなくて編集者の顔が見えてくる。ドラゴンボールとか。知能低い層向け。
今売れてないのがその証拠
それ。
懐古ジジイが無駄に持ち上げてるだけ
アップデートできない低知能
時代に取り残されてるよな
世の中9割の馬鹿と一割の凡人と秀才と天才で成り立ってますから。ドラゴンボールとか9割向けだから。
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
wwwwww
サザエさん含むアニメは勿論漫画すら新聞以外で一生読むことのなかった人生を送ってきた高齢者層が昭和末期までは確かに居た
少なくとも今は日本最高齢を超えちゃったから生き残っちゃいないのかな
発行部数世界トップの本って聖書だけどお前ん家にある?
そりゃそうだろ
売れてないんだから
漫画はないかもしれんけど、アニメや映画は見てるだろ
ブラックジャックのOVAは出崎さんだぞ
いったい何をだらだら語ってるのか全く分からなくなるしな。
まあ今の世代の知能じゃ理解ができないだろうな。
360 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 14:28:06.08 ID:nCybX [2/6]
手塚マンガ読むには、一般常識的な作品四出る必要があるからな。神話とかゲーテとか
基本的なことを知ってないと無理だろう?
361 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 14:30:19.59 ID:nCybX [3/6]
>>339
まあそりゃそうなんだわ、元ネタのエンタメ成分だけ抜いて低能向けにした
しょうもない作品が売れるのはそうだろ?
366 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 16:27:07.22 ID:nCybX [4/6]
面白いって何それしか価値がないの?
手塚とか黒沢とか直系の宮崎駿とか桁違いではあるんだが?
面白いじゃなくてすごいんだよ。
377 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 18:05:32.63 ID:nCybX [5/6]
マクドナルドが売れてるから価値があるは、笑えるな。
392 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 19:54:35.25 ID:nCybX [6/6]
そもそも漫画なんか大体3巻でけりつけないとダメだろ?
いったい何をだらだら語ってるのか全く分からなくなるしな。
それ以上続けている漫画は、何だかんだワンパターン化しているしな。
昔の漫画だからかな
様々な漫画技法が確立するのはトキワ荘世代以後に本格化。
永井豪も色々試行錯誤して技術開拓した1人だな。
ダルビッシュのXにON時代ガーって絡んだジジイが反論されて撃沈したことがあったな
>>283
アフリカッ!という最終回か
>>335
西武線で少し乗ったところだよ
資本主義的虚無だわな。
そうかな、むしろ読みやすく分かりやすいんだけど(バトル・スポーツ漫画とか少女漫画より)
時代的な背景とか、どんな技術を使ってるとか、どれだけ練られているのかとか、こんなに調べてるんだーとか、いろんなところに面白さを見出せる人でないと客観的な評価はできない
自分の感性でしか考えないなら、そりゃ大半の作品がおもんないわな
自分の感性でしか考えないなら、そりゃ大半の作品がおもんないわな
https://talk.jp/boards/news/1711821098
お前らここに書き込んだだろww
アホが無理して読む必要は無いw
ブラックジャックなんて本当の医者が読んだら笑うらしいな
手塚治虫の漫画は暗いギャグもつまらない
手塚の時代は、漫画=子供が読むもの だった
レベルが低かった証拠
それを「大人も楽しめるもの」にしたのが手塚の功績だぞ
手塚がいなかったから海外では漫画アニメは子どものものとして日本ほど発展しなかった
例外はディズニーくらいだね
小説読んだ方が良いわな
手塚の知識は俺には無いけど下げの言動繰り返してるの見る限り
普通に信者釣りしてるだけのスレぽくね
そういうあさましい心しかないなら自分を恥じたほうがいい
それすら難儀する奴がいるらしいよw
逝ったことないし今後も一切逝くつもりもない
知識が古いので間違いもあったみたいだが、手塚治虫は医師免許持ってるぞ
健康関連や薬の効果・副作用なども昔と今で話が違うってけっこうあるし
今は常識なことも数十年後、数百年後には「昔はこんな見当違いな考えでした」て
10年で半数が老死では?w
> あくまでフォーマットを作った事がすごい
> 個別の表現は進化してるので今の漫画がおもしろい
これ
一定以上の知能があるやつが面白いというものは違うだろ。
パヨク
手塚って売り上げ大した事無いな
自分の会社も潰してるからな
自作アニメに変に拘るから
「おたんこナース」とか面白かったけど、今じゃナースキャップもスカートも減ったね
水木しげるもすごいけどな。
詳しくは忘れたがある国?の栄枯盛衰を描いた話でアトムは狂言回しみたいなポジションだった
アトムに火の鳥みたいな話があるとは思わなかった
・路線検索ツール
・DNA鑑定技術
・携帯電話
もう事件の舞台は無人島
試行錯誤して世界を1から切り拓いた人と
後から土足で踏み込んできて
器用に良いとこ盗りする奴
同じ土俵で比べるのはおかしいよ
> いつまでも昭和脳のおじさんが、一生暗い井戸の底で「俺はすごいんだぞー」って言ってて草
わろた
後者は韓国とか朝鮮人というワードが浮かんだわ。
https://up.gc-img.net/post_img/2024/03/e4pVzYpBje11XWA_qYc1m_362.jpeg
> 手塚治虫はデタラメな知識しか持ってないからな
> ブラックジャックなんて本当の医者が読んだら笑うらしいな
これ
ピノコなんて超能力者だし。
(作者も途中から忘れた設定)
昔の漫画だからかな
比較対象がおかしい
マンガにおけるコマ割りや構図というものを初めて意識して作画した人だから、試行錯誤があって当然だよ
手塚以前の岡本一平や田河水泡などとと比較すれば、その革新性は一目瞭然
読みにくかった漫画が多い時代だもんなw
どういう風に読めばいいのか? て適切な読み方を模索した記憶がある
少年漫画はもっと幼い頃に読み始めたので初期のそこら辺の模索は覚えてないなー
ただ少女漫画は少年漫画よりも「作り」が複雑な感じはした
構図とかコマ割りの読み進め方とかモノローグと会話の違いとか
そういう漫画の約束事みたいなのが少年漫画と違うなと感じて
その文法?文化?を取り込もうとしてた
これは一体どう読めば良いんだ!と。
パヨク
関西人
コマ割り下手
経営失敗会社倒産
そしてすぐ追い抜かれるというねw
里中満智子などが台頭してくるまで少女漫画誌の8割方は男が描いていたんじゃなくって?
ミナミの帝王を描いている人だってデビュー期は貸本漫画と少女漫画だぞ
医者って科学者じゃないしな、むしろ一般医療してるだけのやつとか笑いの対象。
そこまで古い時代じゃないw と思うw
あれ本業の医者は笑うらしいな
クソレスばかりしやがって
> >>460
> 里中満智子などが台頭してくるまで少女漫画誌の8割方は男が描いていたんじゃなくって?
> ミナミの帝王を描いている人だってデビュー期は貸本漫画と少女漫画だぞ
古い知識でマウント取ってるつもりなんだろうが
そんな事誰も聞いてない
パヨクが持ち上げて今の地位がある
全国の20代~80代の医師506名に訊いた好きな医療漫画・医療ドラマ・キャラクターについての調査
第1位:ブラック・ジャック (手塚治虫/秋田書店) 284票
・子どもの頃読んで、医師になる事を決めました。(50代)
・巧みな医療描写が的確に描かれ、医師として心を打たれたから。(60代)
・現代になっても色あせない医療漫画の金字塔。(30代)
第2位:医龍-Team Medical Dragon- (原案:永井明、医療監修:吉沼美恵、作画:乃木坂太郎/小学館) 75票
・この漫画を読んで医者を目指すきっかけとなったから。(20代)
・医療だけでなく教授戦も描写されているので、飽きがこない。(30代)
・麻酔科の認知度が上がるきっかけになったと思います。(50代)
第3位:コウノドリ(鈴ノ木ユウ/講談社) 25票
・周産期医療が比較的正確に描かれており、社会に仕事内容を知ってもらうきっかけとなったから。(40代)
・リアリティがあって、大変勉強になる。(50代)
第4位:ブラックジャックによろしく (佐藤秀峰/講談社) 18票
・透析治療や精神科治療など、社会に対して問題提起するようなテーマが強く印象に残っている。(30代)
・研修医時代に共感しながら読んだ思い出があります。(40代)
第5位:ゴッドハンド輝 (山本航暉/講談社) 17票
・自分にはない医療に対するガッツを感じたため。(50代)
・手術シーンの描写に引き込まれた。(40代)
まあ今の世代の知能じゃ理解ができないだろうな。
360 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 14:28:06.08 ID:nCybX [2/6]
手塚マンガ読むには、一般常識的な作品四出る必要があるからな。神話とかゲーテとか
基本的なことを知ってないと無理だろう?
361 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 14:30:19.59 ID:nCybX [3/6]
>>339
まあそりゃそうなんだわ、元ネタのエンタメ成分だけ抜いて低能向けにした
しょうもない作品が売れるのはそうだろ?
366 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 16:27:07.22 ID:nCybX [4/6]
面白いって何それしか価値がないの?
手塚とか黒沢とか直系の宮崎駿とか桁違いではあるんだが?
面白いじゃなくてすごいんだよ。
377 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 18:05:32.63 ID:nCybX [5/6]
マクドナルドが売れてるから価値があるは、笑えるな。
392 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 19:54:35.25 ID:nCybX [6/6]
そもそも漫画なんか大体3巻でけりつけないとダメだろ?
いったい何をだらだら語ってるのか全く分からなくなるしな。
本業の人が選んだ医療マンガ第一位に選ばれたわけですが。半数がブラックジャックに投票。idコロコロ変えて煽りだけの人生おつかれ
デタラメな知識ばかりって言ってたけど?
本当の医者は笑うらしい
新しいものにアップデートされればそれ以前のものは陳腐化するだけのこと
手塚が日共の手先で唾棄すべきなのは事実だが業績は否定できんな
単に否定するだけなら誰にでもできる
6位:フラジャイル 病理医岸京一郎の所見(原作:草水敏、漫画:恵三朗/講談社) 14票
7位:JIN -仁-(村上もとか/集英社) 11票
7位:スーパードクターK(真船一雄/講談社) 11票
9位:Dr.コトー診療所(山田貴敏/小学館) 9票
10位:メスよ輝け!! (原作:高山路爛、作画:やまだ哲太/集英社) 6票
映像作品は別
全く同じ事思ったw
クスッと来た
この行為の古さな、このタイプは手塚マンガ読んでも理解できないだろ?
長々とコピペして自分の感想が「同感」だけですか
素晴らしいです
> 永井豪や楳図かずおみたいに時代を軽く超えてくるようなパワーがあまり感じられないのは確か
> でも本当のパイオニアってそんなもんかもしれない
> 大友克洋も後追いで読んだがピンとこなかった
同感
なんか今の漫画、読まず嫌い感出てしまう
読んでみても何故かあんまりずっと読めない
336 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 08:01:14.27 ID:nCybX [1/6] 0
まあ今の世代の知能じゃ理解ができないだろうな。
最近の漫画も読んではいるし好きなのもあったけど
最近の漫画がつまらないと感じるようになってきたときに手塚漫画を読むといいんだよ
漫画の原点がどういうものかを知るのはいい教材
まあ今の世代の知能じゃ理解ができないだろうな。
それが面白いと思う…
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
wwwwww
それでも飽きさせない何かがあれば読めるんだけど…それもあんまりないやつとか
仏陀とかキリストとかゲーテとかドフトエフスキーとかの最低の一般常識がないと無理でしょう?
映画でもコメディ好きも居ればホラー好きも居るし、ホラー苦手だけど、これくらいのホラーならいけるって言うのもある…
訳わからない…
日本の歴史上のリーダーのやくざ武勇伝の価値観だろう、低能すぎるから。
尾田栄一郎の尊敬している漫画家は鳥山明で、鳥山明の尊敬していた漫画家は手塚治虫とウォルト・ディズニー
さいとう・たかをは手塚の漫画を見て影響されたそうな
秋本治は石ノ森の影響が強いみたい
そんな手塚が絶賛したのは諸星大二郎だってさ
諸星は上手な絵じゃなかったけど独特な漫画が多かったな
駄作しかない漫画家より面白い作品数本書いてる漫画家の方が価値が高い
バカ「ぐぬぬ」
昭和言うたら母親が掃除機かけてる間に毎週喫茶店に連れて行かれてジャンプ=飲み物代だったな
単行本なんて買った事ないや
漫画も読まずアニメも見てない子供に最初に読ませるなら面白がる
個別の表現は進化してるので今の漫画がおもしろい
正に元祖だからな。
同じことしてから言えばみんな理解するよ
どっちも好き
いいなぁ…
永井豪の「真夜中の戦士」も同じ74年でアンドロイドの反乱がテーマ
他人の曲とほとんど同じなのあるって何かで読んだな
今ならパクリと叩かれるが当時はそういうの普通だったとか
真似るは学ぶの始めなり、て奴かな
古代文明とか巨石遺跡とか、アメリカの政界はユダヤ人に支配されてるとかw
> 岡田斗司夫「手塚治虫は、すごい作品の3倍はダメ作品を描いている」
マジで何これ?ってレベルのつまらない漫画量産してるよな
どこが凄いのかわからん
その後に出てきた新感覚の戦後漫画家のアニメは今でもまあまあおもしろいと思う
やっぱり戦前漫画家と戦後漫画家ではかなり感性が違う
そういうところに原因があるんだろな
> 高橋留美子は全作ヒットしてるから凄いよな
神様すぎる
どれと比べて面白い、面白くない。
それは比較対象が有っての相対的な話。
手塚の時代は比較対象自体が無いのだぞ。
何も無い時代に手塚作品の登場は衝撃だったろうな。
さすがにその時代の空気は知らんが、想像は出来る。
詳しくどうぞ
日曜版には黒柳徹子もよくでてたし
渥美清や森繁久彌なんかも赤いんだよなあ
ガチの戦争体験してる世代だからなあ
そこはなんとも
そもそもソ連絶頂期で、共産主義こそが1番優れた制度と信じられた時代。
スプートニク・ショックの時はアメリカも技術競走に敗れ、世界各国が共産化していくと思われた。(ドミノ理論)
北朝鮮は地上の楽園だし、キューバも革命で共産化。アメリカの喉元にソ連の手下が誕生した。
軒並みアレな国ばっかだったせいで資本主義のがマシってなっただけ
難波金融道の青木雄二なんてもろ日共の手先
共物党という架空の党までだして宣伝していた
アニメーターの賃金を低賃金に設定したせいで、好きじゃないとやってけないような安い賃金が現在でも続いてるらしいな…
アニメーターだけで働いていたら普通の暮らしなんて出来ないレベル
相当な爺さんだな
掲示板は60代以上が当たり前になったか
鬼滅の刃、進撃の巨人が取り上げて貰えるか微妙なラインになりそう。
鳥山明は残るだろうな。
手塚治虫のどの作品よりも売れたけどなw
ジジイざまぁw
漫画も日々進化してるしな
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=3674
手塚治虫入ってないけど?w
手塚治虫が評価されたのは売れたからじゃなくて
漫画が売れる商品になるための土台(世間の評価やコマ割りなどの技術)を確立させたことなんですよ
つまりゼロからイチを作った功績が評価されており、後世の漫画家はその恩恵を受けて売れただけ
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
ランク低すぎwwwwww
その業界を作った貢献者が手塚治虫。
どう足掻いても後人は手塚の功績には届かないのだよ。
それは単なる負け惜しみ
つまらないから売れない
面白かったら売れる
枕草子や源氏物語が売れたのは集英社や小学館のおかげとマジに考えてるかも知れんぞw
アホは時代背景とか時系列が理解できないからな ww
業界を切り開いた功績とはそういう物。
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=3674
手塚治虫入ってないけど?w
そのランキング自体が業界であり、手塚の功績。
売り上げも影響力も違う
今でもアニメやってるし
しょぼw
だからそのランキング意味ないってw
パクリばかりだな
水準が低いんだよ
トキワ荘が無かったら、今の漫画アニメ市場が変ってたな
虫プロにりんたろうや安彦良和が居たのって、宮崎と庵野みたいなもんか
一昔前の「綾波は長門のパクリ」の系統かな?
手塚漫画アニメが土台に成って漫画を周知させ、その後の漫画家が儲ける道作ったと言える。
エヴァて打ち切りだっけ?
確かに
> 鬼滅なんか中学生が描いたような下手糞なのにな
手塚は小学生が書いた様な下手くそだよな
どの漫画もキャラが全部同じ 単なる記号なんだよな
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
ランク低すぎwwwwww
パヨと韓国人の日常
パヨは手塚治虫だけどねw
> 手塚治虫より藤子Fよなぁ
>
> 売り上げも影響力も違う
> 今でもアニメやってるし
真のレジェンドやな
Blackジャック 4700万部と有りますが?
手塚治虫が書いた漫画入門だったと思うが
まさに記号の組み合わせで描けるみたいな説明もしてたはず
確かに、マンガの画はストーリーを進めるための記号に過ぎないからな
亡くなる直前の未完成原稿に手塚マンガの本質が表れている
真っ白な紙に大まかにコマ割りして、まずは吹き出しの位置とセリフを書き込み、画はその後に当て嵌める予定だったから真っ白
根っからのストーリーテラーだよ
ゴルゴ13もそうなったな。
しかも作者晩年に、自らを揶揄したとしか思えない人気漫画家が射殺されて別人が続きを描かされる話を出しているしw
最終話を描こうとした所に依頼を受けたゴルゴによって阻止されたんだな
海外の人は引くらしい
賭博黙示録カイジとかは面白かった
低知能のガキには理解できないだろうよ
Aは全然ダメ
ゴルフなんて子供が楽しむもんじゃないし完全に公私混同しとる
だからそんな気にならんのよ
だけど手塚のほうは色んな作品に出てくるヤクザがその共通パターンだからさ
まさかよみたいになる訳よ
手塚はワンパターンでつまらん
コマ割りとかが最近の漫画と違うからかな
トーン多様し過ぎ
よく寝るし
そんなもんよ
海賊の腕だっけ
> 漫画発行部数ランキング
>
> 1位 ワンピース 5億
> 2位 ゴルゴ 3億
> 3位 ドラゴンボール 2億6000万
> 4位 NARUTO 2億 5000万
> 4位 コナン 2億5000万
> 5位 こち亀 1億5000万
>
> 154位 火の鳥 2000万部
>
>
> ランク低すぎwwwwww
売れてなくて草
鉄腕アトム 1億部
ブラックジャック 4500万部
火の鳥 2000万部
三つ目がとおる ?
と足していくと10億部は超えると。
黒澤に「赤き死の仮面」という企画の美術監督を頼まれたが、別の映画「影武者」を創ることになって立ち消え
キューブリックに「2001年宇宙の旅」の美術監督を頼まれたが、多忙で断ってる
よろしく
プルゥートゥ
サブマリン
データなし
手塚雑魚
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=3674
手塚治虫入ってないけど?w
ww
> 手塚があれだけ寝ずに作品作れたのはただドイツ文学やドイツのSFパクッてただけってそろそろ言っても良いのでは
言ってくれ
そういうのは売れてるものを作ってから言おうな
簡単なんでしょ?w
作るのが簡単とは言わないけど、後世への影響は残らないってこと
ベストセラー大衆小説が時代とともに忘却の彼方に埋没するのと同じ
有名な芸術家でも生前は評価されてなかったなんてザラだし
手塚は既に後世として評価されてるんよ
最後までやって欲しかったな。
> 漫画発行部数ランキング
>
> 1位 ワンピース 5億
> 2位 ゴルゴ 3億
> 3位 ドラゴンボール 2億6000万
> 4位 NARUTO 2億 5000万
> 4位 コナン 2億5000万
> 5位 こち亀 1億5000万
>
> 154位 火の鳥 2000万部
>
>
> ランク低すぎwwwwww
売れてなくて草
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
ランク低すぎwwwwww
その理屈で言うと世界一面白い本は聖書なんだが
今誰も評価してないし
それと同じこと
むしろ今の漫画と同じ。時間の経過と共に消える。
エポックメイキングは残り続ける。
> 手塚治虫はデタラメな知識しか持ってないからな
> ブラックジャックなんて本当の医者が読んだら笑うらしいな
これ
昔のマンガはいい加減なこと書いてもバレなかったんだ
クルアーンも面白いぞw
全世界ベストセラーだよ
だから、いきなり異世界とか前世とか、これ以上いい加減になりようがない設定をぶっ込んでくるんだなw
発行部数で完全に聖書に負けてるからつまらないね
はい終了
火の鳥とかなw
目が覚めたら異世界とか、殺された瞬間に過去に跳んでるなんて展開があったっけ?
少年少女の自己肯定の為のガジェットとして独善や我儘を通したり社会や大人を否定する構成が
現実への諦観になってるのが昨今の作風って言うね
単体作品売り上げとシリーズ作品売り上げを比較するのはずるいと思いますw
根暗
いかにも戦後の日本人って感じ
そうだね
じゃあ手塚作品と他の人の作品の発行部数比べる意味もないね
ずるいから
貸本屋制度では、発行部数が伸びる訳ねえわな。
全てに生産能力が低い時代。
時代背景が有っての数字。
何で骸骨が人気出ると思ったんだよ
縁起悪い
骸骨姿で正義の味方とか、かなりインパクト有る。
キャラ造形としては作者のセンスを感じる。
ドラゴンボールで荒地バトルが多くなったのは
「その方が背景を描くの楽だから」という鳥山明のスタンスもそれに通じると思うw
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
ジジイ「今の漫画はつまらん!」
wwwwwww
誰だよw
二葉亭四迷なら知ってるけどww
読むのが苦痛っていうか読みにくい
なお
漫画発行部数ランキング
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
クソ雑魚なめくじやんwwwwwwww
発行部数でいうと聖書以外読む価値なしになるぞw
マンガじゃないだろキチガイwww
>>668
発行部数でいうと聖書以外読む価値なしになるぞw
↑マンガと聖書を一緒にする宗教オタク
きっしょwwwwwww
いちおうマンガ版の聖書も出てるよw
ちなみに今ググったら手塚治虫のもあったよ
こっちは漫画じゃなくてアニメを書籍にしたっぽい感じ?だった
ネットもない時代だからだれもデタラメだとは思わなかった
海のトリトン
ミクロイドS
不思議なメルモ
2〜3才の時に観てたから内容は忘れてるけど
主題歌は今でも歌えますね☺️
トリトンは原作無視の富野アニメ
手塚アニメではないよ
ラーメンみたいなもんだな
いうたら純文学作品なんて
ほとんど「面白く」はないわけで
一緒に考える所とか面白いし、こういう漫画家の裏側みたいなのは今でも
受けるんじゃないか?
私もトリトン観てました
懐かしい
大量の虫が高速道路をかじって崩壊させるシーンは、子供時代のトラウマなんや………
心忘れた- 科学にはー
幸せ求める- 夢が無い~
他作品が混ざってね?
ガキ向けの絵だから
宮崎駿みたいなもん
宮崎駿なんていつもタバコふかしてボヤいてるイメージしかないのに
俺グンマーなんだけど、子供の頃から
「ベレー帽といえば大久保清。ベレー帽について行っちゃいかん!」
と言われて育ったわ。
子どものもの扱いだった漫画に大人も楽しめるものとしての地位を与えたレジェンドだぞ
他の人にはマネできない
こういう煽りをするとき、大抵はこのスレタイの場合だと漫画家名の部分が作品名になってそう
ふしぎなメルモは当時みてると変な気持ちになったわ
そりゃ早死にするよ
1日2時間位?
飯くう時間もなくて描きながらおにぎり食ってたし
アイデアは凡人レベル
あんたのマンガのアイデアってのを聞きたいw
プロットでいいから話してよww
書けない描けないよりは遥かにマシw
たいして美味くない料理を沢山作る料理人が良いか
お前も書けないじゃん
痴呆老人(ノシ`>∀<)ノシ バンバン
美味いもん作ってくれよ
アニメの方で「悟空の大冒険」って有るんだけど、ドラゴンボール ナルト ガオガイガー マシュランボ─ スタージンガ─ 実写西遊記あたりは影響受けてるだろ。
まあ大元は中国の奴だろうけど。
> 美味い料理を2、3品作れる料理人が良いか
藤子F、永井豪
> たいして美味くない料理を沢山作る料理人が良いか
手、、
手塚作品今でもアニメ化や実写化されてるけど全部コケてますよ、、w
コケてるの手塚作品だけじゃないじゃんw
手塚を持ち上げてる奴が居たから教えてやったんだよ
手塚治虫なんてたいした事ないってね
高級店と大衆食堂では求められる物が違うからなあ。
手塚の時代は敗戦の影響が大きく、大衆食堂だけ。
特にワンピース
手塚治虫は神
↑マスゴミが必死に持ち上げていたよな
駄作しかないのに
現代って稼ぎをつぎ込んで直接文化を育てている人ってどんだけいるんだろうな
講師とかの生業にしてる人は多いみたいだけどさ
そりゃあ生まれた時から漫画が覇権取ってる世界にいたら、漫画がバカにされてる世界のことなんて想像つかないだろうね
そういう想像力の乏しい人には手塚治虫の素晴らしさは永遠に理解できないから無理しなくていいよ^^
当たり前
まんが日本の歴史とかも普通の教科書よりもわかりやすくて図書館でずっと
読んでたな
内容も陰鬱で暗い
> 手塚の絵はヌケないんだよな
> ガキ向けの絵だから
確かに画力が無いよな
可愛い訳でもないし面白い訳でもない
のらくろくんのほうが面白い
サザエさん
進撃の巨人
鬼滅の刃
あんたは書けない以前に日本語読めてないだろw
読者が書いて何の意味があるんだよ
アニメは絵が綺麗だが漫画は中学生レベル
尾田も居ない
まあ今の時代には合わないと言うだけのこと
確かに
文学でも同じだけど古典が好きな人はいるけど少数派
ブラックジャック
美味しんぼ
あと一つは?
石になった世界から科学文明取り戻していく漫画
俺は好きだけど
手塚は神格化されすぎwww。と言ってる連中は今の漫画を逆に神格化しすぎてね?
良い加減な知識で作った漫画か
なお
漫画発行部数ランキング
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
雑魚wwwwwwww
駄作しかないし
絵も汚いし稚拙
B層だろ
こんなのを礼賛してるのは
バカであることをひけらかして喜んでるよ
絵も汚いし稚拙
B層だろ
こんなのを礼賛してるのは
バカであることをひけらかして喜んでるよ
効いてるwwwwwwwww
物事には理由があるってことを理解できない、自分の主観しか見えないとか
現実とすり合わせできずに精神病むんじゃない?
>>751
効いてるwwwwwwwww
↑即レスwwwwwwwwwwwwwww
>>751
効いてるwwwwwwwww
↑ガイジw
不意打ちやめろwww
手塚漫画なんてもはや忘れられた存在だよ
今誰も読んでない
だから今の10代に刺さったスラムダンクは凄いって事
30年も前の作品なのに読まれるって事はよっぽど心を動かすものがあったんだなぁと
絵が普通になり海山が紳士化したらつまらんくなたな
今日俺の人も初期の絵ヘタ時代の方が好きなんだが
上手くなると絵柄が気持ち悪くなる場合も結構あるよねぇ
言うてサッカーだけど30年前の試合は今も良く見るぞw
左翼メディアがやらた持ち上げてる
騙されてる人が多いみたいだな
突っ込み所満載だったからそれが面白いと言うのがあったわ
山岡にしても全く出社せずに競馬ばかりしてる設定だったし
海原にしても傲慢で傍若無人な振舞いをしてるのが初期設定だった
それが変節してどちらも真面目になってつまらなくなった
食のネタなんかすぐに切れるしマンネリ化
D通出身でサントリーが嫌いだった雁屋の怨念の創作ばかりだった
> 手塚治虫は左翼
>
> 左翼メディアがやらた持ち上げてる
> 騙されてる人が多いみたいだな
老害が騙されてる
いつものパティーン
テラフォーマーズだな
Gがみたら鼻で笑うだろ
ミスター味っ子なんかはわざとらし過ぎてもはやギャグだし
アホなの?
むしろ、味っ子をギャグと思ってなかった奴がいることに驚きだわw
スレ末期まで読んどいて今さら何をw
効いてる効いてるw
悔しそうw
効いてる効いてるw
進撃の巨人、約束のネヴァーランド他
作者の自己満足だろ
北斗のバシューみたいなもん
左翼やパヨメディアが持ち上げてるだけ
親和性高い
ワンピースやアラレちゃんなど再度読めるかな?
長すぎるのはダメだな。
8巻以下で完結して欲しいわ。
> 手塚治虫は左翼
>
> 左翼やパヨメディアが持ち上げてるだけ
ほんこれ
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=3674
手塚治虫入ってないけど?w
絵も汚いし稚拙
B層だろ
こんなのを礼賛してるのは
バカであることをひけらかして喜んでるよ
火の鳥
手塚→内容が濃い
自分達が好きなものをつまらないと言われたら嫌やろ
漫画が子供騙しだった時代に大人に受け入れられる作品を描いて、漫画は大人も楽しめるものとして一般に認識させたすごさが
手塚治虫は暗い
今のは一回読んだら2度目はない
> 時々入るヒョウタンツギとかピノコのアッチョンプリケとかのギャグのつもりなのはつまんなかったけどな。
あれはテンポを悪くするよね
80年代に入ると漫画家のレベルも上がってそういう人は少なくなったが
ゼロからイチを作るのと、イチから発展させるのは労力が桁違いなんよ
一緒に語るのが間違い
でも面白くないよね
今誰も読んでない
だから今の10代に刺さったスラムダンクは凄いって事
30年も前の作品なのに読まれるって事はよっぽど心を動かすものがあったんだなぁと
はい論破
今の漫画はAppleウォッチwwww
どちらが価値があるかわかるよな(爆)ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
ホモフォニー誕生当時の楽曲を聴いて
「コード進行がなってない!」
と言ってるようなものだなw
手塚が下手なんじゃなくて、彼の試行錯誤をベースにマンガ表現が洗練されてきたんだよ
もしかして・・・・好きだったの?ぷっww
?馬鹿かこいつ
藤子F先生好きなら気に入ると思う。怪奇SFって感じかな。絵柄が嫌いなら仕方ないですよ。
格が違い過ぎるわ
日共のエージェントなら藤子不二夫や石ノ森とかも
似たようなもんだ
何で戦隊もののリーダーが赤なのか分かるだろ
作り手がパヨク連中だらけだったんだよ
中国を礼賛する旅行記を漫画に描いてたからな
当時の漫画家はパヨクしか居なかった
江川や小林の方が異端だったんだよ
手塚作品とほぼ同レベルのドラえもんwww
さすがバカで有名な関西人の脳みそwww
蛆が這いずり回ってる感じだね、お前wwwwwww
今でもアニメや映画が続いてるんだもん
ヒゲおやじなんかもいろいろな漫画に出てて愛着が沸いてる人も多いんじゃないだろうか
コマ割り、漫符、デフォルメ等数々の新手法を創造したから。
手塚以前の「サザエさん」「のらくろ」や戦後の貸本漫画を読むと
手本が無いのに手塚治虫がどれだけ先進的だったかわかる。
> ドラえもんの方が上だよな
> 今でもアニメや映画が続いてるんだもん
手塚なんて何も残せてないよな
大谷の方が凄いよ
お爺ちゃん残念
今君を含めたほとんどの人が名前を知っているのに何も残っていないとな?
氷河期世代はフリーターや派遣労働などの非正規雇用者が続出した世代です。 2024年時点での年齢が42歳~54歳程度と働き盛り世代にも関わらず、正社員ではなく非正規雇用者はまだまだ多くいます。
https://news.mynavi.jp/article/20210514-1877275/
給料安すぎ
ブラック企業やん
釣り針がデカいぞ
あの記号みたいなやつ
> >>844
>
> > ドラえもんの方が上だよな
> > 今でもアニメや映画が続いてるんだもん
>
> 手塚なんて何も残せてないよな
確かに
なぜどろろが主人公なのかわからなかったが
少年サンデー
少年ジャンプ
少年チャンピオン
を制覇したのは手塚先生だけ?
問題は今読んで面白いかどうかちゃうの?
自分が読んで面白いかどうかで選べばええんよ
他人の感想にケチつけんなって話
すぐキレる老人みたいだな
「時代」だから仕方ない。本人も周囲も経験者だらけだったし。
手塚自身も戦時中に憲兵に死ぬほど殴られた話とか、水木しげるも
軍隊で「ビビビビビビッ ビンッッ」とビンタ喰らったりの経験者だし。
ロマンを感じたな~
普通なら生きる気力すらない
人間は死ぬとどうなるのだろう?
と子供心に疑問を持ち、実の弟を川へ突き落とした奴だからな。
命に対する心構えが違う!!
ドラえもんやゲゲゲの鬼太郎のような長年愛される漫画は書けなかった
ネットを使って殴るお前らと大差ないなw
マジかよ
とんでもないキチガイじゃねーかよ
マジかよ
とんでもないキチガイじゃねーかよ
そのくせ4社4作品を1ページ分づつ順番に書いて渡すとか、学生時代の
直筆昆虫図鑑に修正跡が一切無いとか超人的なことができた。
テレビ出演した時に、本人が笑いながら話していたから間違いないw
> 手塚は小さい作品ばかり書いてて勿体ない
> ドラえもんやゲゲゲの鬼太郎のような長年愛される漫画は書けなかった
たしかに
サザエさん
ゲゲゲの鬼太郎
このあたりに比べたら一枚落ちるな
鬼太郎も墓場の鬼太郎が良いのであってゲゲゲはイマイチだし
一時期やたら手塚を神格化するメディアやマスコミが薄気味悪かった
ブラックジャックの「ピノコ」とか元奇形膿腫なのに「アッチョンブリケ」はねーよ。
あと「ヒョウタンツギ」とか意味不明だし。劇画に対抗して絵柄変えてみたり。
鳥山明がたった2本で稼いだ金の方が手塚作品600本分より多いだろうな。
目が全部ピッコロみたいな腫れぼったい目
あとキャラ全て目付き悪い
正義のはずなのに目付き悪い
水木しげるは「河童の三平」で昭和天皇皇后両陛下を登場させてた
天皇の前でオナラ泳法をした
天皇のセリフもあった
1、2も良いけど古い、3の夢子や5、6なんかのテレビオリジナル要素が入るとほんとつまらない
なんで同意をもとめてるんでしょうね・・・
自分に自信がなくて面白いか面白くないかが分からないのかな・・・
原作なしでどうしてあんなに描けるのか不思議でしょうがない。
あれだけ描いてもアイデア尽きないって言ってたしな。
絵の方がままならんとも言ってたが、アシに丸投げにもせず晩年まで
描き続けてた。超人だよ。
さいとうたかをみたいに、目だけ描けば楽だったのにな。
メディアに洗脳された高齢者世代やな
何かを否定しないと自分が確立できない可哀想な人なんよ……
妖怪とかだったら時代時代に合わせて逆に古くならなそう
妖怪が現金収入の為にバイトしたり店開いたりはせちがらいけど。
砂かけ婆は2期で「アパート経営が夢なんじゃ」というセリフがあったのが
ちゃんと実現してるしな。西洋妖怪は世代交代してるし。時代が流れてた。
ドラえもんも設定的には科学の筈だが、アトムと違ってロボットらしさが感じられないのよな。
ドラえもんを地元神。未来道具を神具に置き換えても話が成立する。
アトムなんて、これからの話だとおもいますよ。
AIを積んだロボットの人権の有無。
これがテーマだと思いますが。
浦沢直樹「PLUTO」がソレだな。
ですよね。
末期ガンの病床にあってまさに死亡する直前までマンガ書いてたんですから。「もっと書かせてくれ」って言いながら。
お金稼いだらマンガなんて書きもせずに不動産業や趣味の飲食店やったりとかの人が多いですけど。
マンガ馬鹿ですよね。
一時期やたら手塚を神格化するメディアやマスコミが薄気味悪かった
│ この川に近づくな!. │
├─────────┤
┴─────────┴─────────
____________________
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⌒~⌒ ,,;⊂⊃ミ;,、⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~
~⌒~ (`;ω;´)ミ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~
⌒~⌒~U彡~⌒~⌒⌒~⌒⌒~⌒⌒~⌒⌒
⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~
____________________
チャプ チャプ
│ この川に近づくな!. │
├─────────┤
┴─────────┴─────────
____________________
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⌒~⌒ ,,;⊂⊃ミ;,、⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~
~⌒~ (`;ω;´)ミ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~
⌒~⌒~U彡~⌒~⌒⌒~⌒⌒~⌒⌒~⌒⌒
⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~
____________________
チャプ チャプ
サザエさん
ゲゲゲの鬼太郎
このあたりに比べたら一枚落ちるな
神格化も何も神様だよ?
手塚治虫が漫画業界を確立させたから、後続の漫画家達は苦労せずに作品を世に認めてもらえるようになったんだから
その通り
手塚がいない世界線では日本のマンガやアニメはどうなっているだろうと想像すると非常に面白い
ブラックジャックを週刊連載できる漫画家なんて他にいるの?
手塚のいない米国ではいわゆる「アメコミ」中心になってるしな。
しかもアニメは後続を潰しまくるからディズニー系だらけだし。
米国人も日本と比べて停滞を嘆いてた。
> ドラえもん
> サザエさん
> ゲゲゲの鬼太郎
>
> このあたりに比べたら一枚落ちるな
仕方ない
手塚はキャラが全部同じだし
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
手塚全然売れてないやんwwwwww
それもういいからw
売り上げも影響力も違う
今でもアニメやってるし
アニメななってなかったらただの糞漫画
新聞4コママンガに何を求めてるんだ、あんたw
サザエさん症候群という言葉があるぐらい日本人の生活の一部になってるのに?
手塚じゃ出来ない事なのにw
知能指数低い人って可哀想
こいつらには敵わないよな
手塚の時代は、アニメ=子供が見る幼稚な物。
国民的支持が得られない時代。
いい歳した大人がアニメを見るとか、考えられない時代だからな?
今の価値観で考えていたら、そら理解出来ないだろうよ。
「ニュートン力学なんか中学生でも知ってるのに、研究してたニュートンってあほかよ」みたいな感じ。
つ 「鉄腕アトム」
昔のアニメ?
> >>943
> サザエさん症候群という言葉があるぐらい日本人の生活の一部になってるのに?
> 手塚じゃ出来ない事なのにw
>
> 知能指数低い人って可哀想
確かに
パヨクだからな
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
手塚全然売れてないやんwwwwww
「国民的アニメ」イコール「テレビ放映連続ストーリー商業アニメ」と考えれば、作れなかったどころか開拓者なんだがw
そりゃ時代が違いすぎるもん
古典読んでツマンネって言ってるのと同じだぞ?
妖怪 水木しげる
忍者 白土三平
漫画家というより専門の研究家のイメージすら有る。
昔は日曜洋画劇場の音楽足されて更に鬱に…
世界名作劇場やキテレツとかもやってた時代はそんなに鬱になる感じじゃなかったな
あの歌凄く違和感ある
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
手塚全然売れてないやんwwwwww
2024/04/25 16:24:34
これ書いたのウチのバカ息子です。すみません。
バカの一つ覚えっていうのか、人様のレスを何度もコピペして
さも自分のレスのように見せかけて大喜びしてるんです。
もう少し薬増やしてみるんで、もうちょっと様子見てください。
申し訳ございませんでした。
元ネタというやつか
日本が停滞してる時期とかぶる
ケータイがない、ヤンキー文化が変わったくらいだもん
こうなりそう
イギリス文学もシェークスピア以降売れた作品がたくさんあったと思うが
結局かき消されることがなかった
_ = ~~ ``ヽ_,=''~´ ´~ヽ : は こ お の っ
_= ~ ヽ. : 思 が う 命 ぱ
~=、 ミゞ、 , -彡 ヽ : わ ま な を .い
~=、、、Cl~evj <e~}6)_ 、、、ミ. : ん し ん で
ミ.~~ /', ゚ ;'7 ミ7ヾ~- 、 : か い. て
≡ (','゚, '.人 ゝ | ヽ : ね
`= `ー' iノ' | / |
~ーノノノノノ'′
_ ∩ピタ
(; ゚д゚)
し |
| |
し ⌒J
( ;´゚д゚) ・・・・・・・・・
c(,_U_U ガク
_ = ~~ ``ヽ_,=''~´ ´~ヽ : は こ お の っ
_= ~ ヽ. : 思 が う 命 ぱ
~=、 ミゞ、 , -彡 ヽ : わ ま な を .い
~=、、、Cl~evj <e~}6)_ 、、、ミ. : ん し ん で
ミ.~~ /', ゚ ;'7 ミ7ヾ~- 、 : か い. て
≡ (','゚, '.人 ゝ | ヽ : ね
`= `ー' iノ' | / |
~ーノノノノノ'′
_ ∩ピタ
(; ゚д゚)
し |
| |
し ⌒J
( ;´゚д゚) ・・・・・・・・・
c(,_U_U ガク
若きウェルテルの悩みは読みました。
天才って人間の心の奥底か
やっぱり「古典」は凄味がありますよ。
単にあんたの好みってだけw
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
手塚全然売れてないやんwwww
絵が下手
がんばれw
今の漫画家の作品数は極端に少ない
拉致監禁に近いもんな。
「インペーリアルホテールッ!すなわちっ帝国ホテルでだっ!!」
と要求したら編集担当が「いいですよ」とあっさり言ったとか。
手塚は米国から国際電話でリモート指示して大金かかったとか。
数が多いだけでハズレばかりじゃん
ナルトとかワンピとかドラボとかページ数だけが多くて無駄に戦闘ばっかりなのもいかがなものかと。
でも、ナルトは独特の暗さがいいですよね。両親を小さいころに失ってしまった子供が自我を確立していくストーリー。無意識に共感してしまった人たち、世界中にいたと思います。あの闇は、フツーに両親に愛されて幸せに育った人間には描けないと思います。
小学生になるころには愛してた祖母も失い、おじいちゃん一人に育てられて親戚たらいまわしになったんでしたっけ。
そんなあり得ない境遇で孤独を知った人じゃないと「雪国」は描けなかったと思います。
手塚治虫の作品は八割がた読んだと思います。空気の底とかライオンブックスとか鳩よ天までとか。全集はほとんど読破。
彼の作品は、すごく人間愛にあふれてる。
MW(ムウ)にしたって人間昆虫記にしたって愛を知ってるから書ける作品だと思います。
ナルトは、手塚治虫には書けないと思うんです。筆者のことは全く知りませんが、あの作品は暗い。陰鬱。アニメも映画も見てしまいましたが、全部暗い。
けど、世界中の愛を知らない人たちを救ったと思います。生きてていいんだって。
手塚には手塚の良さがあるし、他の作家にはそれぞれの良さがあると思います。
まだ最後まで読んでませんが、ところどころに夏目漱石やゲーテ
のような深い人間洞察を読むことができます。
残念なのは、絵が・・・。ちょっと雑かな・・・。
あの技法で描かれた女性たちって、日本の絵画史で最高峰じゃないですか?
ピノコ、和戸さん、ばるぼら、奇子、みんな凄くなまめかしい。
アニメ先に見ると原作見るに堪えないですよね・・・。
アイディアは良いのに、画力が・・・。
まあでも、あの発想とかストーリーテラーとしての能力は画力の拙さを補うに余りありますよね。
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium