マイナンバーカードになんでも紐付けするのはダメだよなアーカイブ最終更新 2025/01/30 18:261.名無しさん@涙目です。eOjqV(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカードになんでも紐付けする風潮が多いけど、マイナンバーカードに紐付けしてはダメなのもあるよな。2025/01/28 18:42:0727すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。eOjqV(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その内にクレジットカードも紐付けしようとするぞ2025/01/28 18:44:283.名無しさん@涙目です。Ylsir(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで?そのまま病院代とか払えれば便利じゃん2025/01/28 19:13:194.名無しさん@涙目です。eOjqV(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカードに紐付けされてもしもマイナンバーカードを落としたら買い物できない病院行けない車運転できないになるぞ分散させておく事でリスク回避を最低限にできる。そもそもマイナンバーカード発足時に自宅で厳重に保管してくださいと政府が言っていたわけで現状矛盾している。2025/01/28 19:19:4425.名無しさん@涙目です。Ylsir(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4落とすなよ、うっかり屋さん2025/01/28 19:34:4416.名無しさん@涙目です。Prj7GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ひったくりや恐喝で奪われる場合もあるわけだが。2025/01/28 19:41:407.名無しさん@涙目です。eOjqV(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険証に紐付けしてから事故や怪我病気が出先でなった時の為にマイナ保険証を持つわけだがマイナンバーカードを肝入りの政策にしたコオロギ太郎は利権で潤っているとな。免許証をマイナンバーカードに紐付けされるとマイナンバーカード以外の身元確認証ができなくなるからな。このマイナンバーカード発足に関わっているのが上山信一と竹中平蔵の2大悪質な政商になる。この2人は自民と維新の両方にBettしているから参院選後にも自民維新の与党発足を画策しているのだよ。2025/01/28 20:23:5818.名無しさん@涙目です。CrBdcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公的なカードなどなら別に問題ないだろむしろ集約させたほうが便利になる2025/01/28 20:37:559.名無しさん@涙目です。W0RYr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でもマイナンバーカード1枚で済むならその方が良いだろう紛失した時も1か所に連絡したら直ぐに全部止められるようにしてくれるのが理想2025/01/28 20:58:1210.名無しさん@涙目です。i4GCcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカードは少し頭が弱い奴が喜んで使っている2025/01/28 21:24:25211.名無しさん@涙目です。RbMFHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼究極的には本人の指紋まで入れてしまう。こうすれば暗証を覚える必要はない。コンビニで指紋確認で紛失届けを出せば瞬時に無効になりカードから内容を読めなくする。役所にいけば本人確認ですぐ再発行される。2025/01/28 21:30:37112.名無しさん@涙目です。H2XY5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前のチ◯ポ◯でも紐つけておけ2025/01/28 22:03:4213.名無しさん@涙目です。W0RYr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10こんな低能が反対しているんだから大した事がないと分かる2025/01/28 22:06:0414.名無しさん@涙目です。SNAR8(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4当時は利用頻度も少なく、持ち歩いても仕方ねーから そうアナウンスしても仕方ない。2025/01/28 22:16:2115.名無しさん@涙目です。SNAR8(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7つーか、身分証明書な何枚必要なんだ君はwマイナンバーカードは、ネットワーク上でも使える身分証明書だぞ。 端末を使いカードが正しいモノなのか、利用者は顔写真と同じ者なのか、パスワードは正しいモノなのか、複数の認識プロセスを経て 本人確認する。君は提示だけで確認する従来の保険証や、国ではなく格下の都道府県公安委員会が発行する運転免許証で本人確認してた事に疑問を持たないのか?2025/01/28 22:23:2316.名無しさん@涙目です。SNAR8(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11あるよ。生体認証 顔写真や指紋 眼球知識認証 パスワード物理認証 マイナンバーカード持ってる照会認証 提示されたマイナンバーカードを政府機関に照会して本物が偽物か確認する。マイナンバーカードは インターネット上でも使える身分証明書だから、複数の認識プロセスを経て 本人確認が行われる。まぁ面倒臭いと思うだろうが、それもこれも 詐欺などを行う悪い奴が居るから、なんじゅうにも認証プロセスが必要な時代になってる。生体認証があるから知識認証(パスワード)がいらなくなる ってのは、 おすすめはしない。2025/01/28 22:29:4217.名無しさん@涙目です。SNAR8(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーか 一本化した方が、行政手続き楽で良いだろ。河野が 数年先には確定申告をマイナカードで簡略化する。って言ってたぞ2025/01/28 22:36:3318.名無しさん@涙目です。SNAR8(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつまでも 役所に出向いて、番号札とって並び、紙ベースで行政手続きや申請する時代じゃねーだろ。爺さん婆さんじゃねーんだし2025/01/28 22:38:3619.名無しさん@涙目です。btnQSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風俗のポイントカード紐付けて5回で指名料無料とかにすべき2025/01/30 01:44:39120.名無しさん@涙目です。Tv5f3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10やはりキャッシュレスのポイントに吊られて何も考えないで作ったお馬鹿さんが多いキャッシュレス推しの情弱も2025/01/30 04:22:1221.名無しさん@涙目です。NftVPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作らないのが正義みたいな論調何なん2025/01/30 05:47:41122.名無しさん@涙目です。MA64iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健保や運転免許くらいはいいだろ市役所に変更届刷全部やってくれるんだろえ?やってくれない?じゃあ知らん2025/01/30 06:19:4923.名無しさん@涙目です。JoGcKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも何枚も何枚もカード持つもめんどいから一つにまとめろよから始まったものをいざそうなったら文句いいよるアホばっか2025/01/30 07:50:3724.名無しさん@涙目です。RLvMRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21身元を特定されやすくなるのが嫌な犯罪者とその仲間だよちなみにそいつら戸籍もなくせとか言ってる犯罪者とリンクしてる2025/01/30 07:59:4925.名無しさん@涙目です。x42nrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最終的には肉体に取り込まれて落とすことも盗まれる事も無くなる?2025/01/30 08:17:2726.名無しさん@涙目です。NBJAaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19笑うけどそれでイイのさ。 税金の誤魔化しが減る2025/01/30 08:59:5727.名無しさん@涙目です。Tv5f3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカードは少し頭が弱い奴が喜んで使っている2025/01/30 18:26:37
マイナンバーカードに紐付けしてはダメなのもあるよな。
そもそもマイナンバーカード発足時に自宅で厳重に保管してくださいと政府が言っていたわけで現状矛盾している。
落とすなよ、うっかり屋さん
ひったくりや恐喝で奪われる場合もあるわけだが。
免許証をマイナンバーカードに紐付けされるとマイナンバーカード以外の身元確認証ができなくなるからな。
このマイナンバーカード発足に関わっているのが上山信一と竹中平蔵の2大悪質な政商になる。
この2人は自民と維新の両方にBettしているから参院選後にも自民維新の与党発足を画策しているのだよ。
むしろ集約させたほうが便利になる
紛失した時も1か所に連絡したら直ぐに全部止められるようにしてくれるのが理想
こんな低能が反対しているんだから大した事がないと分かる
当時は利用頻度も少なく、持ち歩いても仕方ねーから そうアナウンスしても仕方ない。
つーか、身分証明書な何枚必要なんだ君はw
マイナンバーカードは、ネットワーク上でも使える身分証明書だぞ。 端末を使いカードが正しいモノなのか、利用者は顔写真と同じ者なのか、パスワードは正しいモノなのか、
複数の認識プロセスを経て 本人確認する。
君は
提示だけで確認する従来の保険証や、国ではなく格下の都道府県公安委員会が発行する運転免許証で本人確認してた事に疑問を持たないのか?
あるよ。
生体認証 顔写真や指紋 眼球
知識認証 パスワード
物理認証 マイナンバーカード持ってる
照会認証 提示されたマイナンバーカードを政府機関に照会して本物が偽物か確認する。
マイナンバーカードは インターネット上でも使える身分証明書だから、複数の認識プロセスを経て 本人確認が行われる。
まぁ面倒臭いと思うだろうが、それもこれも 詐欺などを行う悪い奴が居るから、なんじゅうにも認証プロセスが必要な時代になってる。
生体認証があるから知識認証(パスワード)がいらなくなる ってのは、 おすすめはしない。
河野が 数年先には確定申告をマイナカードで簡略化する。って言ってたぞ
爺さん婆さんじゃねーんだし
やはりキャッシュレスのポイントに吊られて何も考えないで作ったお馬鹿さんが多い
キャッシュレス推しの情弱も
市役所に変更届刷全部やってくれるんだろ
え?やってくれない?
じゃあ知らん
いざそうなったら文句いいよるアホばっか
身元を特定されやすくなるのが嫌な犯罪者とその仲間だよ
ちなみにそいつら戸籍もなくせとか言ってる犯罪者とリンクしてる
笑うけどそれでイイのさ。 税金の誤魔化しが減る