【謎】東京の飯を不味いと言ってはいけない風潮あるよな最終更新 2025/03/27 20:391.名無しさん@涙目です。T3mnCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただの個人の感想なのにあいつらムキになって怒り出す別に色んな意見があってもいいだろ東京は水が不味いだから東京の飯は不味い2025/03/24 13:32:13336コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。D2NKrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山岡家は旨いhttps://i.imgur.com/7HC9iRS.jpeg2025/03/24 13:44:493.名無しさん@涙目です。m5MGMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あいつら馬鹿舌だからな2025/03/24 13:46:364.名無しさん@涙目です。dcKxVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼納豆は普通に不味いタレが上手いだけ2025/03/24 14:54:1715.名無しさん@涙目です。mwQHzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4納豆は水戸だよ2025/03/24 14:54:586.名無しさん@涙目です。G2H37(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1東京人だけどそれはない水が美味しくないのは間違いない2025/03/24 23:07:0717.名無しさん@涙目です。G2H37(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪の人と仕事をした時に聞いたけど関東の定食屋は食えないほど不味い店がない関西はうまい店はあるのは勿論だけど食えないほどマズい店があると言っていた2025/03/24 23:09:2818.名無しさん@涙目です。h6RBKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6不味いと言ったら怒るだろ?2025/03/24 23:59:5319.名無しさん@涙目です。C9Rm1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7逆だよ東京はハズレばかりしかも長蛇の列w2025/03/25 00:00:29110.名無しさん@涙目です。YadQgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/Fkmds9i.png東京の蕎麦真っ黒www2025/03/25 00:19:4811.名無しさん@涙目です。qEujG(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8そんなどうでも良いことで怒る人はいないよ笑2025/03/25 09:08:5612.名無しさん@涙目です。qEujG(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9それは君が東京を知らないから笑長蛇の列になってる店は美味しくない何故なら東京人以外のカッペが並んでるだけだから2025/03/25 09:10:0713.名無しさん@涙目です。qEujG(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本中の新鮮な肉や魚介類は最初に東京に入ってから地方に配られる最初から勝負にならない大阪は東京と同じ人口になってから挑めよ2025/03/25 09:12:5714.名無しさん@涙目です。qEujG(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これ面白いのが大阪は一つでは話にならないから必ず関西連合にするそれなのに相手は関東ではなく東京の一つだけその一つだけの東京の足元にも及ばない関西草2025/03/25 09:15:02115.名無しさん@涙目です。Rj2iqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14醤油ドバドバw2025/03/25 11:12:5616.名無しさん@涙目です。Pv9O7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京はとにかく濃い味が好きらしい2025/03/25 17:47:2717.名無しさん@涙目です。qEujG(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1あいつらって誰?ただのネットの世界なのにそれは本当に東京人なのか?笑2025/03/25 17:47:42118.名無しさん@涙目です。FaDEhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金をたくさん出せば美味い、安くて美味い飯は無い2025/03/25 17:52:5519.名無しさん@涙目です。VwU4lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17お前チョンキンだろw2025/03/25 18:22:4420.名無しさん@涙目です。k7tzDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖尿病なるぞ2025/03/25 20:57:3521.名無しさん@涙目です。mW2IGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京の飯が不味いとは思わないがコスパは無茶悪いと思う。2025/03/26 11:11:1522.名無しさん@涙目です。EPov4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際東京って高いよな地方の地元じゃ800円レベルの定食が東京じゃ1500円とか当たり前だししかも食材の質がそんな高くないから味も劣る地元帰りたい2025/03/26 11:50:0123.名無しさん@涙目です。MjBlJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン二郎目黒はうまいケルジャクソン2025/03/27 06:23:0924.名無しさん@涙目です。c9vQ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京の土人飯2025/03/27 11:55:0525.名無しさん@涙目です。ROgic(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名前はあげないけど、東京駅の地下の和食の店とか激しく酷いよ。なにも知らない旅行者が放っておいても来るから、あんなのでも儲かる。2025/03/27 12:17:52126.名無しさん@涙目です。40cLMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25美味いぞ 架空の店を作るなよ2025/03/27 13:17:31127.名無しさん@涙目です。ROgic(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26おまえは、あの店を知らないはず2025/03/27 13:21:19128.名無しさん@涙目です。WTiPF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27美味いけど2025/03/27 13:22:14129.名無しさん@涙目です。WTiPF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼架空の店を作って「不味い不味い」と書き込みするお仕事w2025/03/27 13:23:0230.名無しさん@涙目です。ROgic(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28ひらがな何文字だ?おまえ、ガイジ?2025/03/27 13:24:05131.名無しさん@涙目です。QTMqhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店名が特定できないような細心の注意を払いながら店名を特定できるようなヒントを出してくれ2025/03/27 13:28:20132.名無しさん@涙目です。WTiPF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30↑架空の店をでっち上げる馬鹿2025/03/27 13:29:03133.名無しさん@涙目です。ROgic(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31八重地下の昼定食ある店…2025/03/27 13:46:0934.名無しさん@涙目です。ROgic(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32いつもの障害児か2025/03/27 13:49:19135.名無しさん@涙目です。Q2Oe6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34いつもの味覚障害か2025/03/27 14:07:0636.名無しさん@涙目です。EApcjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼質問者関東のうどんの出汁は黒いのですか。 透明の出汁は、あんまり受けないのですか。回答者 関西では温かいうどん/そばの汁を”だし”と言います、一方東京では”(お)つゆ”と言います。 汁は鰹節や昆布で”だし”をとって、醤油や砂糖、塩で味付けします(”(お)つゆ”) 関西では”だし”が味付けの主役、調味料(醤油、塩、砂糖)は味を整える程度の脇役です。 一方関東では調味料(醤油、塩、砂糖)が主役。”だし”は下味/風味付けが目的です。 なので、”だし”が主役の関西では汁そのものを”だし”と言い、関東では調味料が主役で”つゆ”と言うのです。 ただ、味や見た目は好みの問題なので、東西どうのこうの言わない方が良いでしょう。食文化の違いだと思います。 私は、大阪出身横浜在住ですが、色はもう平気です。ただ”だし”をぐいっと飲み干せないのが悲しい。 飲み干せないのは、味が濃いので飲んだ後も水がほしくなるし、平均的な塩分がうどん一杯で9gと聞くと躊躇します。 関西風なら、ぐいっと一気に飲み干せますし、水もいらない。うどん一杯で塩分4gが平均値(高めだけど)許容範囲です。2025/03/27 20:39:44
あいつらムキになって怒り出す
別に色んな意見があってもいいだろ
東京は水が不味い
だから東京の飯は不味い
https://i.imgur.com/7HC9iRS.jpeg
タレが上手いだけ
納豆は水戸だよ
東京人だけどそれはない
水が美味しくないのは間違いない
関西はうまい店はあるのは勿論だけど食えないほどマズい店がある
と言っていた
不味いと言ったら怒るだろ?
逆だよ
東京はハズレばかり
しかも長蛇の列w
東京の蕎麦
真っ黒w
ww
そんなどうでも良いことで怒る人はいないよ笑
それは君が東京を知らないから笑
長蛇の列になってる店は美味しくない
何故なら東京人以外のカッペが並んでるだけだから
最初から勝負にならない大阪は東京と同じ人口になってから挑めよ
これ面白いのが
大阪は一つでは話にならないから必ず関西連合にする
それなのに相手は関東ではなく東京の一つだけ
その一つだけの東京の足元にも及ばない関西草
醤油ドバドバw
あいつらって誰?
ただのネットの世界なのに
それは本当に東京人なのか?笑
お前チョンキンだろw
地方の地元じゃ800円レベルの定食が東京じゃ1500円とか当たり前だし
しかも食材の質がそんな高くないから味も劣る
地元帰りたい
なにも知らない旅行者が放っておいても来るから、あんなのでも儲かる。
美味いぞ 架空の店を作るなよ
おまえは、あの店を知らないはず
美味いけど
ひらがな何文字だ?
おまえ、ガイジ?
店名を特定できるようなヒントを出してくれ
↑架空の店をでっち上げる馬鹿
八重地下の昼定食ある店…
いつもの障害児か
いつもの味覚障害か
関東のうどんの出汁は黒いのですか。 透明の出汁は、あんまり受けないのですか。
回答者
関西では温かいうどん/そばの汁を”だし”と言います、一方東京では”(お)つゆ”と言います。 汁は鰹節や昆布で”だし”をとって、醤油や砂糖、塩で味付けします(”(お)つゆ”) 関西では”だし”が味付けの主役、調味料(醤油、塩、砂糖)は味を整える程度の脇役です。 一方関東では調味料(醤油、塩、砂糖)が主役。”だし”は下味/風味付けが目的です。 なので、”だし”が主役の関西では汁そのものを”だし”と言い、関東では調味料が主役で”つゆ”と言うのです。 ただ、味や見た目は好みの問題なので、東西どうのこうの言わない方が良いでしょう。食文化の違いだと思います。 私は、大阪出身横浜在住ですが、色はもう平気です。ただ”だし”をぐいっと飲み干せないのが悲しい。 飲み干せないのは、味が濃いので飲んだ後も水がほしくなるし、平均的な塩分がうどん一杯で9gと聞くと躊躇します。 関西風なら、ぐいっと一気に飲み干せますし、水もいらない。うどん一杯で塩分4gが平均値(高めだけど)許容範囲です。