イタリア人「ナポリタン?そんなパスタはイタリアに存在しないんだが…」最終更新 2025/03/29 20:371.名無しさん@涙目です。YadQgイタリア人「ケチャップでベタベタのパスタ?こんなのイタリア料理じゃなくてアメリカのB級フードだろ」2025/03/25 20:35:20407コメント欄へ移動すべて|最新の50件358.名無しさん@涙目です。UEmnr(3/3)自演失敗?2025/03/28 13:25:00359.名無しさん@涙目です。3fg2g俺はね、2ちゃんの削除人としてメンヘラやダメ人間の巣食う板をよく見回っていたのだけど、当然のように1日20時間ぐらい貼りついてわけわかんない勝利宣言を投下し続けるような引きこもりがいっぱい居るわけですよ。そういう子らにとってみれば、その板はもう世界みたいなものでしてね、何年もそこに居て外部では通じなくても、その場なら許されるコミュニケーション手段みたいなものが独自に発達していて。そんでだ、そういう場所にも政治があるわけですよ。頭のイカれた人たちの間では「荒らし」しか他者と関わる手段の持てない絶対的な弱者が居て、ちょっと志の高い人なんかは全体の環境を考えて自治なんかを始めたりして。そうなるとね、弱者が弱者としてさらに弱いものを叩く、しかもそこには「自治」という大義名分があるというブルースの加速が起こるわけです。そういう小さな戦争を幾つも見てきました。まあだいたい(というか絶対に)文革よろしく自治が負けて「より頭がおかしく暇があり社会的立場のない」側が勝つんですけどね。そういうの見てるとねえ、俺はつくづく思うのですよ、弱者のルサンチマンほど危なくて怖いものはないって、インテリの口舌なんか「荒らし」の前には屁のつっぱりにもならねえって。「荒らし」しか他者と関わる手段の持てない絶対的な弱者が居て、そういう人たちにとっては、特定の板が世界のすべてみたいになっている。2025/03/28 13:29:52360.名無しさん@涙目です。SEwKs(1/2)寿司や牛丼はそのまま外に持ち出して歩きながら食べることができないのでファストフードとは言えない日本人はどうしても自国の食べ物をファストフードの仲間にしたいみたいだけど違うから笑おにぎりはファストフードわかったかな?2025/03/28 13:38:19361.名無しさん@涙目です。dRPAL(3/3)ホント馬鹿は可哀想2025/03/28 13:38:22362.名無しさん@涙目です。BUWHVインディアンもインドの人じゃないけどそれはいいのか?2025/03/28 13:42:01363.名無しさん@涙目です。SEwKs(2/2)パヨクが寿司をファストフードのような下衆な残飯に仕立て上げようとしてんの本当頭に来る2025/03/28 13:44:23364.名無しさん@涙目です。1Syka>>362いいよw2025/03/28 13:45:10365.名無しさん@涙目です。ILCGK>>363江戸ファーストフードの代表格は「すし」「天ぷら」「そば」https://www.chadeau.com/20150805-5/2025/03/28 13:47:07366.名無しさん@涙目です。v8CRA寿司をファストフード扱いして、まるで下衆な残飯みたいに貶めようとしてるパヨク、本当腹立つわ。2025/03/28 13:48:38367.名無しさん@涙目です。XS5VR>>359長すぎ そんなんじゃ誰も読まないぞ とアドバイス2025/03/28 13:54:59368.名無しさん@涙目です。9FPAX>>347そんな貧しい語彙力で役満とは片腹痛い愚昧舌に相応しいことは認めてやるけどw2025/03/28 15:43:51369.名無しさん@涙目です。XjVxs>>368貧乏舌子供舌馬鹿舌役満www2025/03/28 15:46:56370.名無しさん@涙目です。b4spK(1/4)>>1そうですねナポリタンは日本人が勝手に作ったお得意のパクリです2025/03/28 19:11:43371.名無しさん@涙目です。b4spK(2/4)>>20和食のせいで日本は糖尿病率世界一になってしまった2025/03/28 19:13:28372.名無しさん@涙目です。b4spK(3/4)>>21反日ではなく事実ニュースだよパかウヨサン2025/03/28 19:14:12373.名無しさん@涙目です。jTJk7(2/2)>>370-372ナポリタンの起源は韓国なのにね~w2025/03/28 19:17:15374.名無しさん@涙目です。b4spK(4/4)令和4年(2022年)「国民健康・栄養調査」の「糖尿病が強く疑われる者の割合」2022年の総人口である男性6075万8000人、女性は6418万9000から算出すると、糖尿病だと推定される人も含めると男性約1100万人、女性583万人にという値です日本の糖尿病患者と予備軍は約1700万人2025/03/28 19:18:37375.名無しさん@涙目です。m4YVu(1/2)>>372反日チョン2025/03/28 21:08:01376.名無しさん@涙目です。m4YVu(2/2)>>373馬鹿チョン2025/03/28 21:08:22377.名無しさん@涙目です。nEb7D>>366お笑いネタ要員職人に媚びまくるww2025/03/28 23:06:06378.名無しさん@涙目です。YRhGh>>377パヨクチョンw2025/03/28 23:08:41379.名無しさん@涙目です。Xn8ZK>>360「寿司や牛丼はそのまま外に持ち出して歩きながら食べることができないのでファストフードとは言えない」なんじゃそりゃ2025/03/29 01:33:50380.名無しさん@涙目です。T2Olb鮨屋は大人の遊び場職人に媚び諂うような奴はヒエラルキーのいちばん下2025/03/29 02:18:51381.名無しさん@涙目です。QMSCp(1/2)>>379チョンw2025/03/29 02:30:46382.名無しさん@涙目です。QMSCp(2/2)>>380↑チョンw2025/03/29 02:31:02383.名無しさん@涙目です。xMe0Dパスタ屋は五右衛門のお箸で食べられるのが売りの納豆パスタとかの超和風パスタと鎌倉パスタの和風パスタが売りの店がレストラン街やモールで見かけるくらいナポリタンなんて今や日本のパスタ屋なら洋風の部類納豆とかオクラとかタラコとかのっかって醤油や出汁とかのパスタ屋しかレストラン街とか競争相手だらけの場所では生き残っていない2025/03/29 11:38:51384.名無しさん@涙目です。ZkBen>>383長い2025/03/29 11:41:51385.名無しさん@涙目です。avQok>>383下手くそ2025/03/29 11:44:20386.名無しさん@涙目です。VhHXx寿司をファストフードだと決めつけてるやつは、寿司の本質を全く理解してない証拠だな。確かに江戸時代の屋台寿司は手軽で素早く食べられる形態だったかもしれない。だけど、それを現代の寿司文化にそのまま当てはめるのは乱暴すぎる。寿司職人が何年もかけて磨いた技術や、旬の素材を見極める目利き、魚の扱い方一つとっても、そこには繊細な仕事が積み重なってる。ファストフードは効率と利益を最優先して均一化されたものが基本だけど、寿司は違う。握る一貫ごとに職人の経験や感覚が反映される。客の好みやその日の素材の状態を見極め、最良の一貫を提供する。これが寿司の醍醐味だろ。回転寿司や立ち食い寿司が普及したことで「寿司=ファストフード」と思い込んでるやつもいるが、それは寿司の一側面を見ただけの浅い考え。本物の寿司を知れば、ファストフードなんて軽々しく言えないはずだ。2025/03/29 12:00:20387.名無しさん@涙目です。3xBKT>>386ウザい死ねジジイ2025/03/29 12:30:39388.名無しさん@涙目です。BItErたぶんだけど、最初に納豆パスタを出したのは壁の穴じゃないかね2025/03/29 13:58:55389.名無しさん@涙目です。5bItE(1/2)>>387黙れチョン2025/03/29 14:13:48390.名無しさん@涙目です。5bItE(2/2)>>388スレ違い2025/03/29 14:14:13391.名無しさん@涙目です。0jlDp>>1 誰もナポリタンはイタリア料理だとか言ってないなに? パスタ料理はイタリアの許認可事業か何かなの?2025/03/29 14:49:05392.名無しさん@涙目です。5G0rO>>391ナポリタンはイタリア料理だぞ2025/03/29 15:08:46393.名無しさん@涙目です。2OIMH>>388納豆とタラコは壁の穴のイメージあるね2025/03/29 15:22:59394.名無しさん@涙目です。G7rPM(1/2)>>392イタリア人はケチャップを認めない2025/03/29 16:37:30395.名無しさん@涙目です。oyMU7ナポリタンはイタリア料理2025/03/29 17:21:54396.名無しさん@涙目です。G7rPM(2/2)>>395> 31 名無しさん@涙目です。 [] 2025/03/29(土) 17:23:08.83 ID:oyMU7> また氷河期世代が事件起こしてたな>> ヤバすぎるよ2025/03/29 17:26:33397.名無しさん@涙目です。UitX1寿司をファストフード扱いして、まるで下衆な残飯みたいに貶めようとしてるパヨク、本当腹立つわ。2025/03/29 18:12:38398.名無しさん@涙目です。Bzv6v(1/2)下衆で粋な江戸前にぎり2025/03/29 18:24:57399.名無しさん@涙目です。Bzv6v(2/2)ニギニギ2025/03/29 18:25:15400.名無しさん@涙目です。4PJO9行き過ぎた高級化は良くないよ1品か2品そういうものだして後は大したものだしてないのにおまかせ3万円とかボッタ栗だろ田舎の日本料理店はそんなに出せば2人でフグのコース料理くらい喰えるよ2025/03/29 18:29:02401.名無しさん@涙目です。IHdnb>>397寿司の歴史ぐらい調べたら?2025/03/29 19:17:38402.名無しさん@涙目です。PdACW>>401お前がな2025/03/29 19:39:52403.名無しさん@涙目です。QVzH5>>400フグより寿司だよな2025/03/29 19:40:47404.名無しさん@涙目です。8HVuYカリフォルニアロールは日本料理2025/03/29 20:22:17405.名無しさん@涙目です。gW303尚イタリア料理だと主張した者は誰もいない2025/03/29 20:28:24406.名無しさん@涙目です。3RE1l>>404カリフォルニア料理だろw2025/03/29 20:30:22407.名無しさん@涙目です。ZTKTQパスタにケチャップはありえないらしい2025/03/29 20:37:32
そういう子らにとってみれば、その板はもう世界みたいなものでしてね、何年もそこに居て外部では通じなくても、その場なら許されるコミュニケーション手段みたいなものが独自に発達していて。
そんでだ、そういう場所にも政治があるわけですよ。頭のイカれた人たちの間では「荒らし」しか他者と関わる手段の持てない絶対的な弱者が居て、ちょっと志の高い人なんかは全体の環境を考えて自治なんかを始めたりして。
そうなるとね、弱者が弱者としてさらに弱いものを叩く、しかもそこには「自治」という大義名分があるというブルースの加速が起こるわけです。そういう小さな戦争を幾つも見てきました。
まあだいたい(というか絶対に)文革よろしく自治が負けて「より頭がおかしく暇があり社会的立場のない」側が勝つんですけどね。
そういうの見てるとねえ、俺はつくづく思うのですよ、弱者のルサンチマンほど危なくて怖いものはないって、インテリの口舌なんか「荒らし」の前には屁のつっぱりにもならねえって。
「荒らし」しか他者と関わる手段の持てない絶対的な弱者が居て、そういう人たちにとっては、特定の板が世界のすべてみたいになっている。
日本人はどうしても自国の食べ物をファストフードの仲間にしたいみたいだけど違うから笑
おにぎりはファストフード
わかったかな?
いいよw
江戸ファーストフードの代表格は「すし」「天ぷら」「そば」
https://www.chadeau.com/20150805-5/
長すぎ そんなんじゃ誰も読まないぞ とアドバイス
そんな貧しい語彙力で役満とは片腹痛い
愚昧舌に相応しいことは認めてやるけどw
貧乏舌
子供舌
馬鹿舌
役満www
そうですね
ナポリタンは日本人が勝手に作ったお得意のパクリです
和食のせいで日本は糖尿病率世界一になってしまった
反日ではなく事実ニュースだよパかウヨサン
ナポリタンの起源は韓国なのにね~w
2022年の総人口である男性6075万8000人、女性は6418万9000から算出すると、糖尿病だと推定される人も含めると男性約1100万人、女性583万人にという値です
日本の糖尿病患者と予備軍は約1700万人
反日チョン
馬鹿チョン
お笑いネタ要員
職人に媚びまくるww
パヨクチョンw
「寿司や牛丼はそのまま外に持ち出して歩きながら食べることができないのでファストフードとは言えない」
なんじゃそりゃ
職人に媚び諂うような奴はヒエラルキーのいちばん下
チョンw
↑チョンw
ナポリタンなんて今や日本のパスタ屋なら洋風の部類
納豆とかオクラとかタラコとかのっかって
醤油や出汁とかのパスタ屋しかレストラン街とか競争相手だらけの場所では生き残っていない
長い
下手くそ
確かに江戸時代の屋台寿司は手軽で素早く食べられる形態だったかもしれない。だけど、それを現代の寿司文化にそのまま当てはめるのは乱暴すぎる。寿司職人が何年もかけて磨いた技術や、旬の素材を見極める目利き、魚の扱い方一つとっても、そこには繊細な仕事が積み重なってる。
ファストフードは効率と利益を最優先して均一化されたものが基本だけど、寿司は違う。握る一貫ごとに職人の経験や感覚が反映される。客の好みやその日の素材の状態を見極め、最良の一貫を提供する。これが寿司の醍醐味だろ。
回転寿司や立ち食い寿司が普及したことで「寿司=ファストフード」と思い込んでるやつもいるが、それは寿司の一側面を見ただけの浅い考え。本物の寿司を知れば、ファストフードなんて軽々しく言えないはずだ。
ウザい死ねジジイ
黙れチョン
スレ違い
なに? パスタ料理はイタリアの許認可事業か何かなの?
ナポリタンはイタリア料理だぞ
納豆とタラコは壁の穴のイメージあるね
イタリア人はケチャップを認めない
> 31 名無しさん@涙目です。 [] 2025/03/29(土) 17:23:08.83 ID:oyMU7
> また氷河期世代が事件起こしてたな
>
> ヤバすぎるよ
1品か2品そういうものだして後は大したものだしてないのに
おまかせ3万円とかボッタ栗だろ
田舎の日本料理店はそんなに出せば
2人でフグのコース料理くらい喰えるよ
寿司の歴史ぐらい調べたら?
お前がな
フグより寿司だよな
カリフォルニア料理だろw