まさか未だに「洋楽聴いてる俺かっけぇ」みたいな奴っているの?最終更新 2025/05/21 15:181.名無しさん@涙目です。wkC4Yなんか洋楽好きって言ったらそう思われたんだが洋楽なんて普通ダサいだろ…2025/04/09 11:53:15147コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。41Ca1今でもHi-NRG EURO BEATを聴いています☺️2025/04/09 12:09:593.名無しさん@涙目です。jKkmA洋楽はダサいよw2025/04/09 12:17:414.名無しさん@涙目です。Q3AZw洋楽マウント取る奴と洋楽コンプ拗らせてる奴が一番キツいあとこの手のスレでクラシックの話持ち出すやつな2025/04/09 12:18:225.名無しさん@涙目です。7VyFA演歌って誰が聴いてるのかわからん全部同じだし2025/04/09 12:24:336.名無しさん@涙目です。68kXc和製ロック最高!2025/04/09 12:58:517.名無しさん@涙目です。8aAOCロック(笑2025/04/09 13:00:158.名無しさん@涙目です。oTYky(1/2)シティ・ポップ2025/04/09 14:06:139.名無しさん@涙目です。fYGS3洋楽ってメロディないからつまんないんだよ2025/04/09 14:11:3510.名無しさん@涙目です。3dFwx>>9アバのダンシングクイーンは名曲だろw2025/04/09 14:42:1311.名無しさん@涙目です。Yms6X>>10頭に埃かぶってるよ、おじさん2025/04/09 16:36:1812.名無しさん@涙目です。GVgO8ん?チョンポップがカッコいいだって?2025/04/09 16:46:1413.名無しさん@涙目です。jbYAN>>12アバよりカッコいいよ2025/04/09 17:01:5914.名無しさん@涙目です。oTYky(2/2)>>9それを言うなら、「歌詞がわからないからつまんない」じゃ無いのか?笑2025/04/09 17:03:5915.名無しさん@涙目です。mcRRY>>14ニダw2025/04/09 17:21:3016.名無しさん@涙目です。uFaJv>>14馬鹿チョンニダか?2025/04/09 17:21:4817.名無しさん@涙目です。U6GNX日本語の方が深いよな2025/04/09 17:22:2218.名無しさん@涙目です。SYlyL(1/2)>>11SPレコードで聴いた「テキサスの黄色いバラ」や「リリー・マルレーン」も良かったなぁ~wちなみに俺は10代だよww2025/04/09 17:42:5119.名無しさん@涙目です。SYlyL(2/2)アマリア・ロドリゲスの「沈船」もオススメw2025/04/09 17:44:2320.名無しさん@涙目です。NS84X盆踊りに華麗に参加するためにLivin' on a prayerを聴いてる2025/04/09 18:54:1021.名無しさん@涙目です。X3yf2時代はカントリーソングよ2025/04/09 19:54:1722.名無しさん@涙目です。fggk1(1/2)最近はイタリアのプログレにはまっとるわ2025/04/09 20:16:0423.名無しさん@涙目です。fggk1(2/2)>>5ジジババやね80代はそこそこ聞いてるだろうけど70代は微妙みたいな2025/04/09 20:18:2624.名無しさん@涙目です。KkOODいないでしょ、好きな時に好きなもん聴けるこのご時世に、「あっ君はそういうの好きなのねー、ごめん俺は分かんないや」で終わり2025/04/09 21:14:2225.名無しさん@涙目です。QfIHp日本のロックは歌謡曲です2025/04/09 21:47:4426.名無しさん@涙目です。8DQ6o>>18死ね2025/04/09 23:50:0727.名無しさん@涙目です。Ks9UL洋楽=オタク2025/04/09 23:50:3928.名無しさん@涙目です。lXc5O普通に「音楽好きです」って言って、「どんなの聴くの?」って聞かれたら洋楽だよーでいいじゃん、横浜出身の奴が「出身どこ?」って聞かれたら神奈川じゃなくて「横浜」って言っちゃうのと一緒、だから聞かれるまで洋楽好きって言わなくていいのに、何アピールそれ2025/04/10 00:15:4429.名無しさん@涙目です。yPzw3日本人には日本の音楽が一番馴染みがいい背伸びして洋楽無理して聴いてるガキンチョは可愛いもんだよ2025/04/10 00:24:2030.名無しさん@涙目です。2g98N(1/2)「遣唐使です」なんて、当時も今でもかっけぇと思うけどな・・・(´・ω・`)2025/04/10 00:34:5031.名無しさん@涙目です。dZTDXゴスペルとかつまらないよね、、、2025/04/10 00:36:2832.名無しさん@涙目です。2g98N(2/2)>>5でも、さくらと一郎の「昭和枯れすすき」(昭和49年)は、150万枚を売り上げる空前のミリオンセラーだったよ(´・ω・`)2025/04/10 00:44:0533.名無しさん@涙目です。VRrof>>1そのダサい所がカッコいい2025/04/10 03:57:0434.名無しさん@涙目です。xNxDP過去のものだけ掘り返すだけでも膨大な量自分好みの当たりが決まってるからたどり着くのは楽だけど2025/04/10 05:44:1335.名無しさん@涙目です。GXWddヒット曲はカノンコードで作られてる2025/04/10 06:49:4936.名無しさん@涙目です。2QhHx>>32ゴミ2025/04/10 09:46:3937.名無しさん@涙目です。MSUM2洋楽ってメロディないからつまんないんだよ2025/04/10 09:47:0438.名無しさん@涙目です。FjD4690年初頭までは洋楽ばっかだったが今はさっぱり分からん2025/04/10 10:24:5239.名無しさん@涙目です。wLAtjK-popだろ 人気だし2025/04/10 10:27:2340.名無しさん@涙目です。7YbTr(1/2)>>26リリー・マルレーンは大学のドイツ語授業で習ったよ「ヴィーアインスト、リリーマルレーン」のリフレインが素敵あんたはメロディ知らないだろうけどなw2025/04/10 11:02:5841.名無しさん@涙目です。g3Exd(1/2)>>40洋楽はレベルが低いんだよ2025/04/10 11:06:0142.名無しさん@涙目です。g3Exd(2/2)どうせ英語もわからないくせに(ボソッ2025/04/10 11:06:3443.名無しさん@涙目です。7YbTr(2/2)>>42今どき英語でコミュニケーションできない奴なんているの?生きていけないだろwドイツ語は好きだけど、使いどころが少ないからあくまで趣味中国語は個人的に今ひとつフランス語かスペイン語のどちらをマスターしようかと悩んでるところ2025/04/10 11:21:3844.名無しさん@涙目です。tU1BTはいはい、どうせ英語もわからないくせに(ボソッ2025/04/10 11:27:5945.名無しさん@涙目です。BV2fJ>>28これ。音楽好きだよって話してそれ以上聞かれなかったら相手は音楽にそんな興味無いと思うし2025/04/10 18:03:1246.名無しさん@涙目です。2OB0Z(1/2)>>1でも日本のポップスは全て洋楽パクリその他全て欧米のパクリ2025/04/10 22:57:2947.名無しさん@涙目です。2OB0Z(2/2)>>29でも日本は洋楽のパクリだからな笑2025/04/10 22:58:5648.名無しさん@涙目です。MwjZp>>5演歌に限らないからw邦楽にしろ洋楽にしろよっぽど特徴ないとな2025/04/11 06:07:5349.名無しさん@涙目です。8crxF演奏やダンス完コピしてみたって人らもその部類になるんだろうけど癖強みたいなのが自国カルチャーやアジア方面に偏ってるから最近は洋物からそっちに変わってきてるな2025/04/11 07:46:4950.名無しさん@涙目です。Vk3NIそんなに日本の歌謡曲がイイの?2025/04/11 12:31:5351.名無しさん@涙目です。YdVjI(1/2)>>50そんなにKPOPがいいの?2025/04/11 12:56:5852.名無しさん@涙目です。YdVjI(2/2)>>47だまれバカチョン2025/04/11 13:04:5553.名無しさん@涙目です。TInLx洋楽を否定する連中てアニメばかり見てるアニ豚で、アニメ主題歌が大好きだからだな笑2025/04/12 01:39:3254.名無しさん@涙目です。lyMaXK-POPは聴いたこと無いし、聴きたいとも思わないもし日本に洋楽が入って来なかったら日本にポップスは無いからな今でもまだ日本は三味線弾いてたり、能とか見てるだろうなwww2025/04/12 01:41:5555.名無しさん@涙目です。vtHQU日本人では絶対にボンジョヴィの全盛期に勝てない、ガンズにの全盛期に勝てない日本の歌は世界では人気ないし世界が認めないからな四方を海に囲まれた狭い島国の小国日本の一部の人が、日本の曲を聴いてるだけで世界からは相手にされない2025/04/12 01:45:5056.名無しさん@涙目です。vWHmr(1/3)洋楽はダサいw2025/04/12 03:38:1657.名無しさん@涙目です。vWHmr(2/3)>>53チョンコーはキムチでも食ってろよw2025/04/12 03:38:4658.名無しさん@涙目です。vWHmr(3/3)>>54チョン チョン バカチョン バカ チョンチョンw2025/04/12 03:39:1559.名無しさん@涙目です。4IYnfビートルズを聞いたこともないチョンが音楽を語るな2025/04/12 07:01:1060.名無しさん@涙目です。WTO9n色んな国の音楽聴いてるけどかわいい子もいるよ2025/04/12 12:55:2761.名無しさん@涙目です。8ISDE今時これ聴いてたらかっこいいってジャンルはないなこれ聴いてたらアカンってジャンルはあるけど2025/04/12 13:16:1462.名無しさん@涙目です。Z2tel日本人のエンタメは基礎がなってないからなあ何とか48とか48人いて和声コーラスできないwww池沼博覧会みたい2025/04/12 13:22:1463.名無しさん@涙目です。Hq38k>>53米津とかのよくきいてられるわw昔のよか劣化ひでえw2025/04/12 13:45:1164.名無しさん@涙目です。NlGkc米津とかアドは個性ありすぎて好き嫌い分かれそう2025/04/12 14:30:1765.名無しさん@涙目です。upfIoノブ「Adoのクセがk凄いんじゃー」2025/04/12 16:35:2366.名無しさん@涙目です。6eTY8>>62そこ求めてないからな笑2025/04/12 19:01:1467.名無しさん@涙目です。j6s6B最近はグラミー賞取った人でも聞いたことない人ばかりだ2025/04/12 19:21:3368.名無しさん@涙目です。dgLwW>>64カラオケ点数至上じゃねえのあれ高音ロングトーンは稼げねえからほぼないあってもヤッてる女みてえな喘ぎ声だけ2025/04/12 22:30:1269.名無しさん@涙目です。CYzHb>>66そこがわからんからこその、あの押しつけがましさ気持ち悪くなるほどあいつらの独善性はK-POPに限らずだけどね2025/04/13 01:54:0670.名無しさん@涙目です。AUzKx>>57>>58ネトウヨw2025/04/13 04:24:5371.名無しさん@涙目です。ngLAK世界では低い声が人気で低い声で歌うのが支流なのに、日本だけが高音が好まれる日本人は何か基本的なことが分かって無いのか、やはり私達の人種であるモンゴロイドが他の人種より劣っているのだろう2025/04/13 04:28:2772.名無しさん@涙目です。SmJ66日本人というか東アジア人てリズム感が0だもの何故か東アジア人は踊りが下手だし海外の人のように音楽がかかれば踊り出さないもの日本人というか東アジア人はは何か根本的なものが劣っているから、世界では通用しないのかも2025/04/13 04:31:3973.名無しさん@涙目です。x7Tso確かに、音楽即踊る、には抵抗がある(あった)、今は周り含めてそういうノリの人間が増えてるからあまり抵抗が無いかな2025/04/13 07:01:3874.名無しさん@涙目です。gKOAL>>71それでいいんだがハンパにやってるのが最近高音のびねえならずっと棒でいいんだわやってるときの喘ぎ声みたいなの気持ち悪いしいかにも声出ませんみたいなの多すぎ2025/04/13 21:14:1975.名無しさん@涙目です。7mpX2>>73ノリノリがいるからと言っても日本人の本質は変わらないぞ笑人類は何十万年もかけて進化してきたが、リズム感や踊りの上手さはイエローよりも白人や黒人のほうが優れているのは明白それをたった500年や1000年で変わると思いこんでるアホが日本人2025/04/15 02:59:4576.名無しさん@涙目です。Xzo3h>>74日本人が皆揃って高音で歌っている現状では、世界から人気がでることはないですね2025/04/15 03:01:4177.名無しさん@涙目です。wvqYk>>75音楽に合わせて踊るなら盆踊りでええわ酒飲んでからでも適当に踊れるしw足腰痛めそうなしんどいダンスなんかやりたくないww2025/04/15 09:59:3978.名無しさん@涙目です。j9Qh0黒人がリズム感いいのは生まれた時から多くの子がソウルやファンク、ジャズなんかを聴いて育ってるから。日本で生まれた黒人のほとんどが盆踊りリズムのyoasobiとかadoなんか聞かされて育つからリズム感は日本人並み。2025/04/15 10:26:0679.名無しさん@涙目です。lLQw9ダンシングヒーロー/荻野目洋子のオリジナルはEat You Up/Angie Goldイートユーアップ/アンジーゴールドダンシングヒーロー盆踊りは名古屋の「日本民謡研究会」発祥です2025/04/15 12:06:5080.名無しさん@涙目です。fSZ0Bまだ脱亜入欧やっとる奴おるの150年遅れやな2025/04/15 15:40:3481.名無しさん@涙目です。FJ2yS(1/2)KPOPの方がカッコいい 人気だし2025/04/15 16:39:4982.名無しさん@涙目です。FJ2yS(2/2)>>67お前がジジイなだけw2025/04/15 16:57:3383.名無しさん@涙目です。ghkpW>>22PFMのRiver of Lifeは好きだわプログレ史に残る名曲2025/04/15 19:37:5084.名無しさん@涙目です。KW7Jg>>29下手な奴多い代表はミスチルとか聞き苦しいだったらWEEKENDとかDoja catとか聴いてた方がまし2025/04/16 02:47:2185.名無しさん@涙目です。urVNO>>77それで良いと思うよただ最近は盆踊りさえもウルサーイていうクレーマーがいるけど2025/04/16 06:17:1886.名無しさん@涙目です。pjnB3>>78どうしても人種の優劣はないと思いたいのだろうけど、それは違うねこれはネトウヨ的な思考が抜けきらないとでもいうか音楽が掛かるとレストランでもチークを踊り、ノリが良い音楽が掛かるとテンポよく踊り出す日系人を見たことがないからなリズム感は人種によって元々備わっている才能なのだろうもし昔、日系人がヨーロッパに大量にいたとしても有名な作曲家にはなっていないことだけは分かる芸術家も同じもし日本人が古代ギリシアに大量にいたとしても高名な哲学者には誰一人なれない2025/04/16 06:26:4887.名無しさん@涙目です。LXLAu>>64adoケツみたいな顔してるよな2025/04/16 09:58:0088.名無しさん@涙目です。4Gg5I>>84日本人には日本の音楽が一番馴染みがいい背伸びして洋楽無理して聴いてるガキンチョは可愛いもんだよ2025/04/16 10:33:5689.名無しさん@涙目です。vIKwr(1/2)最近、BO0WYとBARBEE BOYSとT.M.RevolutionのCD(ベスト版など)をレンタル屋で借りて聞いてます。懐かしくて。2025/04/16 14:13:4690.名無しさん@涙目です。vIKwr(2/2)次はB'zの初期の頃を借りて聞いてみる予定。2025/04/16 14:19:2491.名無しさん@涙目です。CExjg最近は洋楽=ダサダサ聴く価値なしってイメージが完全に定着してるんやろね2025/04/16 14:33:3092.名無しさん@涙目です。hzNO0>>88なんで洋楽が背伸びなの?それって洋楽の方が上ってこと?まぁ邦楽なんてグループが学芸会の出し物やってる様な稚拙なのばかりだしねw2025/04/17 10:52:4393.名無しさん@涙目です。WsMhS確かに最近は洋楽方面に広報が注力するのやめたのか海外スター来日つってもサクラでカサ増しもしてただろうファンが出迎えとかいうシーン取り上げることすら無くなったな2025/04/17 16:38:3994.名無しさん@涙目です。uit4T英語わからないくせに(ボソッ)2025/04/17 17:13:2595.名無しさん@涙目です。7uQ6dTLCのno sclubが掛かってるのにヒッシでナンパするっていうね笑2025/04/18 05:31:0196.名無しさん@涙目です。V7IRg(1/2)どうせファッションで聴いてるんだろ2025/04/18 13:24:5997.名無しさん@涙目です。hJggj俺カッケェわかっけぇわ2025/04/18 13:49:2098.名無しさん@涙目です。hdHRh洋楽聴いちゃいけないのか寂しい世の中になったもんだな2025/04/18 15:24:1399.名無しさん@涙目です。RMfiq(1/2)野球ニュースでseparate waysも違和感かなりある2025/04/18 16:45:59100.名無しさん@涙目です。V7IRg(2/2)>>99はりきれよ、無能能天気脳味噌メシヤクローン知識コメント舞台ばかしかいないからな、自作自演でやるしかのうがない連中だ、自然にも人にもながされ神社仏閣連中2025/04/18 17:16:05101.名無しさん@涙目です。RMfiq(2/2)>>100短期入所から戻ってきたんだ。はやく施設に帰れ2025/04/18 18:17:51102.名無しさん@涙目です。tuWsI未だに洋楽を聴いているというフレーズ自体が如何にも中二病みたいで草生える洋楽から卒業した俺カッケーみたいだろw2025/04/18 18:40:16103.名無しさん@涙目です。IrunG>>84コピー簡単だしなあw2025/04/18 23:21:44104.名無しさん@涙目です。HbNaZ洋楽>>>>>>>>>>>>>J-POP>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>K-POP2025/04/18 23:21:58105.名無しさん@涙目です。nPnR7Jポップって歌謡曲?2025/04/19 05:58:14106.名無しさん@涙目です。kFdwkJ-POP>>>>>>>>>>>>>K-POP>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>洋楽2025/04/19 13:29:29107.名無しさん@涙目です。M8yTcK-POPは洋楽なのか?2025/04/20 05:07:31108.名無しさん@涙目です。WaixE(1/2)笑K-POP洋楽違うから2025/04/20 06:00:42109.名無しさん@涙目です。WaixE(2/2)アジアンポップイエローモンキーポップ2025/04/20 06:01:54110.名無しさん@涙目です。qfMsEアドリブも出来ないクラシック演奏家wジャズやブルーズの方が音楽的観点から見ても上2025/04/21 17:24:11111.名無しさん@涙目です。DMCke>>110即興演奏どころか本格的作曲もこなすのがクラシック演奏家なんだがw著名な指揮者で作曲をしなかったのはカラヤンくらい有名作曲家は演奏家からの転向組が多い2025/04/21 21:02:35112.名無しさん@涙目です。pnKYc>>110こんな所でアドリブ君発見!!病院に連れて帰るので皆さんご協力を2025/04/21 23:53:46113.名無しさん@涙目です。0mF4A(1/4)アドリブも出来ないクラシック演奏家wジャズやブルーズの方が音楽的観点から見ても上これは事実wクラしっこwなんて女でもバカでもできるからなw2025/04/22 11:10:21114.名無しさん@涙目です。Ku7vW(1/2)>>112そいつ、55歳だけどプロになりたいんだって。楽譜は読めないしアドリブもできないんだってさ。今、ハイウェイスターのソロのタブ譜を暗記してるところらしいよ。2025/04/22 12:19:11115.名無しさん@涙目です。4IvS3そのうち楽器演奏とかいう匙加減っているのかって疑問を本意気で投げかけてくる界隈が現れるのかどうかなんでもAIだもんな2025/04/22 12:43:29116.名無しさん@涙目です。0mF4A(2/4)>>114自己紹介乙wアドリブも出来ないクラシック演奏家wジャズやブルーズの方が音楽的観点から見ても上これは事実wクラしっこwなんて女でもバカでもできるからなw2025/04/22 14:15:36117.名無しさん@涙目です。0mF4A(3/4)聴き専イライラw2025/04/22 14:19:14118.名無しさん@涙目です。0mF4A(4/4)音楽最底辺ド素人君w2025/04/22 14:20:40119.名無しさん@涙目です。Ku7vW(2/2)↑図星つかれてイライラしてる模様www2025/04/22 15:53:43120.名無しさん@涙目です。nZif3日本は流行らせたい曲を宣伝しまくるだけの文化だからな昔から曲や歌の上手さよりも顔の良し悪しで売れる傾向にあるし洋楽とは方向性が違う2025/04/22 18:52:24121.名無しさん@涙目です。nX6jw(1/2)ジャニーズとか歌もダンスも酷いよねwww2025/04/25 10:56:13122.名無しさん@涙目です。Ouwg2(1/2)洋楽ってメロディないからつまんないんだよ2025/04/25 11:03:23123.名無しさん@涙目です。Ouwg2(2/2)>>119↑音楽最底辺ド素人君w2025/04/25 11:03:43124.名無しさん@涙目です。nX6jw(2/2)↑前は、洋楽は歌詞がわからないから日本人しか聴かないと言ってた障害児2025/04/25 14:38:43125.名無しさん@涙目です。ihxj0アニソンくらいならカスラック経由で投げ銭してもいいけども洋楽が好きというよりクソカスに俺のカネがと思うと蕁麻疹がするだけなのw2025/04/25 17:04:16126.名無しさん@涙目です。LACHR>>124↑音楽最底辺ド素人君w55歳ボーイに憧れてる馬鹿w2025/04/27 09:08:36127.名無しさん@涙目です。AVQqSこれもネトウヨ化が進んでいる証拠特にゆとりやZは貧乏だからスマホしか買えないテレビやPCそして光回線などとんでもない贅沢スマホもバカ高く自分の物にならないiPhoneのレンタル品そんな連中は海外ドラマや映画を字幕で見ることができないので、幼稚な吹き替えになる日本人がドンドンバカになっている2025/04/28 08:05:04128.名無しさん@涙目です。JIULm>>127日本人は醤油ドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバー!!2025/05/01 08:36:41129.名無しさん@涙目です。Bzxqa>>127日本は金がないので欧米のロックスターやハリウッドスターなんてテレビに呼べなくなったよね昔はバンバンテレビにスターが出てたのに2025/05/01 08:53:58130.名無しさん@涙目です。YKFZm>>1自民党に日本人が貧乏にされてドンドンネトウヨ化してるよなwww洋楽や海外のドラマや映画を見る金が無いのや結婚できない底辺は、自分で好きなことができる、縛られたくない、と言い訳するのも貧乏がバレるのが恥ずかしいから笑iPhoneレンタルボーイも、2年で新製品が使える、とか色々言い訳してるけど貧乏で買えないだけレンタルボーイは一生自分の物にならないiPhoneに普段よりも高い金をキャリアから取られて喜んでいる笑2025/05/04 07:07:08131.名無しさん@涙目です。Xv0RR俺が聴く音楽ジャンルに限っていえば、日本人は技量的に厳しいそういうジャンルもある2025/05/12 16:35:19132.名無しさん@涙目です。GUq9V「洋服着ている俺かっけぇ」みたいな恥ずかしい人間にはなるなよ2025/05/12 21:35:42133.名無しさん@涙目です。bIDtiジョジョを全否定するつもりか2025/05/12 21:46:16134.名無しさん@涙目です。QsdNVファッククソカスが正義を思い知ったようだな・・・w2025/05/12 22:00:33135.名無しさん@涙目です。4BMC3脳みそ掻き回したいだけや2025/05/14 04:00:09136.名無しさん@涙目です。PJ9A055歳ガイジは、たまに日本のを聴いてるのをアピールして「日本のも聴く懐の深い俺」と自己陶酔してたな。山岸潤史みたいにニューオリンズに居着いて土着ミュージシャンみたいになってしまうのは稀で、だいたい日本人ミュージシャンは金の縁がないとお呼びでない。その程度だよ、日本人は2025/05/16 08:47:56137.名無しさん@涙目です。EEy4F>>122こんな曲出るの何年や10数年に一度だろって曲はあるから聴いてるだけでかっこいいやダサいで聴いてないからなDeep PurpleのBurnとかなサンプリングしてる曲がいいのはあるけど2Pac - Bury Me A Gとかは日本でもウケそうなのに流行らないのが謎だわ2025/05/17 17:52:03138.名無しさん@涙目です。HPNjP>>122メロディが無いねぇw2025/05/17 18:40:42139.名無しさん@涙目です。1EIUIダンスヒップホップテクノあたりが流行してからメロディはどうでもよくなったな2025/05/17 19:33:16140.名無しさん@涙目です。wgxBS>>139ブラックミュージックにおいて、メロディーを犠牲にしてでもその場の勢いや即興性を最重視するのは1940年代にチャーリー・パーカーやディジー・ガレスピー、セロニアス・モンクなどがビーバップを確立してから変わってないですよ。白人の作った甘ったるいメロディーを高度な音楽理論で即興で音楽的に破壊していくのがチャーリー・パーカー以後のブラックミュージックです。2025/05/18 10:32:29141.139iQmHG>>140めちゃくちゃズレた意見ありがとう2025/05/18 10:45:44142.名無しさん@涙目です。RvfE6サブスクじゃ全然お金はいってこないって聞いてサブスクガンガン聞いてるわ・・・w2025/05/18 13:08:34143.名無しさん@涙目です。Uq3p2>>1洋楽ってメロディーがちゃち過ぎね?ノリやテンポだけで甘いメロディアスなやつがない2025/05/18 18:33:10144.名無しさん@涙目です。IyvAU>>140勉強になります!2025/05/18 19:52:18145.名無しさん@涙目です。2Sqsg洋楽の方が技法が3年位早いですね。わかり易く言うと未だに邦楽はパクリが多いと言う事ですよ。2025/05/18 20:46:48146.名無しさん@涙目です。c3xOWアニソン聴いてる奴の方が恥ずかしい2025/05/19 22:40:36147.名無しさん@涙目です。Hgrkdビーズとか恥ずかしくて聞けない2025/05/21 15:18:10
【ガソリンウヨ大敗北】国際エネルギー機関、世界の新車販売、あと数年で40%がEVになると発表。 EVに反対していたネトウヨはどうして先見の明がないのか…ニュー速(嫌儲)29165.82025/05/21 16:09:24
あとこの手のスレでクラシックの話持ち出すやつな
全部同じだし
アバのダンシングクイーンは名曲だろw
頭に埃かぶってるよ、おじさん
アバよりカッコいいよ
それを言うなら、「歌詞がわからないからつまんない」じゃ無いのか?笑
ニダw
馬鹿チョンニダか?
SPレコードで聴いた「テキサスの黄色いバラ」や「リリー・マルレーン」も良かったなぁ~w
ちなみに俺は10代だよww
ジジババやね
80代はそこそこ聞いてるだろうけど70代は微妙みたいな
死ね
背伸びして洋楽無理して聴いてるガキンチョは可愛いもんだよ
でも、さくらと一郎の「昭和枯れすすき」(昭和49年)は、150万枚を売り上げる空前のミリオンセラーだったよ(´・ω・`)
そのダサい所がカッコいい
自分好みの当たりが決まってるからたどり着くのは楽だけど
ゴミ
リリー・マルレーンは大学のドイツ語授業で習ったよ
「ヴィーアインスト、リリーマルレーン」のリフレインが素敵
あんたはメロディ知らないだろうけどなw
洋楽はレベルが低いんだよ
今どき英語でコミュニケーションできない奴なんているの?
生きていけないだろw
ドイツ語は好きだけど、使いどころが少ないからあくまで趣味
中国語は個人的に今ひとつ
フランス語かスペイン語のどちらをマスターしようかと悩んでるところ
これ。音楽好きだよって話してそれ以上聞かれなかったら相手は音楽にそんな興味無いと思うし
でも日本のポップスは全て洋楽パクリ
その他全て欧米のパクリ
でも日本は洋楽のパクリだからな笑
演歌に限らないからw
邦楽にしろ洋楽にしろよっぽど特徴ないとな
そんなにKPOPがいいの?
だまれバカチョン
もし日本に洋楽が入って来なかったら日本にポップスは無いからな
今でもまだ日本は三味線弾いてたり、能とか見てるだろうなwww
日本の歌は世界では人気ないし世界が認めないからな
四方を海に囲まれた狭い島国の小国日本の一部の人が、日本の曲を聴いてるだけで世界からは相手にされない
チョンコーはキムチでも食ってろよw
チョン チョン バカチョン バカ チョンチョンw
これ聴いてたらアカンってジャンルはあるけど
何とか48とか48人いて和声コーラスできないwww池沼博覧会みたい
米津とかのよくきいてられるわw
昔のよか劣化ひでえw
そこ求めてないからな笑
カラオケ点数至上じゃねえのあれ
高音ロングトーンは稼げねえからほぼない
あってもヤッてる女みてえな喘ぎ声だけ
そこがわからんからこその、あの押しつけがましさ
気持ち悪くなるほど
あいつらの独善性はK-POPに限らずだけどね
>>58
ネトウヨw
日本人は何か基本的なことが分かって無いのか、やはり私達の人種であるモンゴロイドが他の人種より劣っているのだろう
何故か東アジア人は踊りが下手だし
海外の人のように音楽がかかれば踊り出さないもの
日本人というか東アジア人はは何か根本的なものが劣っているから、世界では通用しないのかも
それでいいんだがハンパにやってるのが最近
高音のびねえならずっと棒でいいんだわ
やってるときの喘ぎ声みたいなの気持ち悪いし
いかにも声出ませんみたいなの多すぎ
ノリノリがいるからと言っても日本人の本質は変わらないぞ笑
人類は何十万年もかけて進化してきたが、リズム感や踊りの上手さはイエローよりも白人や黒人のほうが優れているのは明白
それをたった500年や1000年で変わると思いこんでるアホが日本人
日本人が皆揃って高音で歌っている現状では、世界から人気がでることはないですね
音楽に合わせて踊るなら盆踊りでええわ
酒飲んでからでも適当に踊れるしw
足腰痛めそうなしんどいダンスなんかやりたくないww
日本で生まれた黒人のほとんどが盆踊りリズムのyoasobiとかadoなんか聞かされて育つからリズム感は日本人並み。
Eat You Up/Angie Gold
イートユーアップ/アンジーゴールド
ダンシングヒーロー盆踊りは
名古屋の「日本民謡研究会」発祥です
150年遅れやな
お前がジジイなだけw
PFMのRiver of Lifeは好きだわ
プログレ史に残る名曲
下手な奴多い
代表はミスチルとか
聞き苦しい
だったらWEEKENDとかDoja catとか聴いてた方がまし
それで良いと思うよ
ただ最近は盆踊りさえもウルサーイていうクレーマーがいるけど
どうしても人種の優劣はないと思いたいのだろうけど、それは違うね
これはネトウヨ的な思考が抜けきらないとでもいうか
音楽が掛かるとレストランでもチークを踊り、ノリが良い音楽が掛かるとテンポよく踊り出す日系人を見たことがないからな
リズム感は人種によって元々備わっている才能なのだろう
もし昔、日系人がヨーロッパに大量にいたとしても有名な作曲家にはなっていないことだけは分かる
芸術家も同じ
もし日本人が古代ギリシアに大量にいたとしても高名な哲学者には誰一人なれない
adoケツみたいな顔してるよな
日本人には日本の音楽が一番馴染みがいい
背伸びして洋楽無理して聴いてるガキンチョは可愛いもんだよ
なんで洋楽が背伸びなの?
それって洋楽の方が上ってこと?
まぁ邦楽なんてグループが学芸会の出し物やってる様な稚拙なのばかりだしねw
寂しい世の中になったもんだな
はりきれよ、無能能天気脳味噌メシヤクローン知識コメント舞台ばかしかいないからな、自作自演でやるしかのうがない連中だ、自然にも人にもながされ神社仏閣連中
短期入所から戻ってきたんだ。
はやく施設に帰れ
洋楽から卒業した俺カッケーみたいだろw
コピー簡単だしなあw
K-POP洋楽違うから
イエローモンキーポップ
ジャズやブルーズの方が音楽的観点から見ても上
即興演奏どころか本格的作曲もこなすのがクラシック演奏家なんだがw
著名な指揮者で作曲をしなかったのはカラヤンくらい
有名作曲家は演奏家からの転向組が多い
こんな所でアドリブ君発見!!
病院に連れて帰るので皆さんご協力を
ジャズやブルーズの方が音楽的観点から見ても上
これは事実w
クラしっこwなんて女でもバカでもできるからなw
そいつ、55歳だけどプロになりたいんだって。楽譜は読めないしアドリブもできないんだってさ。今、ハイウェイスターのソロのタブ譜を暗記してるところらしいよ。
なんでもAIだもんな
自己紹介乙w
アドリブも出来ないクラシック演奏家w
ジャズやブルーズの方が音楽的観点から見ても上
これは事実w
クラしっこwなんて女でもバカでもできるからなw
図星つかれてイライラしてる模様www
昔から曲や歌の上手さよりも顔の良し悪しで売れる傾向にあるし洋楽とは方向性が違う
↑音楽最底辺ド素人君w
前は、洋楽は歌詞がわからないから日本人しか聴かないと言ってた障害児
洋楽が好きというよりクソカスに俺のカネがと思うと蕁麻疹がするだけなのw
↑音楽最底辺ド素人君w
55歳ボーイに憧れてる馬鹿w
特にゆとりやZは貧乏だからスマホしか買えない
テレビやPCそして光回線などとんでもない贅沢
スマホもバカ高く自分の物にならないiPhoneのレンタル品
そんな連中は海外ドラマや映画を字幕で見ることができないので、幼稚な吹き替えになる
日本人がドンドンバカになっている
日本人は醤油ドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバー!!
日本は金がないので欧米のロックスターやハリウッドスターなんてテレビに呼べなくなったよね
昔はバンバンテレビにスターが出てたのに
自民党に日本人が貧乏にされてドンドンネトウヨ化してるよなwww
洋楽や海外のドラマや映画を見る金が無いのや
結婚できない底辺は、自分で好きなことができる、縛られたくない、と言い訳するのも貧乏がバレるのが恥ずかしいから笑
iPhoneレンタルボーイも、2年で新製品が使える、とか色々言い訳してるけど貧乏で買えないだけ
レンタルボーイは一生自分の物にならないiPhoneに普段よりも高い金をキャリアから取られて喜んでいる笑
そういうジャンルもある
山岸潤史みたいにニューオリンズに居着いて土着ミュージシャンみたいになってしまうのは稀で、だいたい日本人ミュージシャンは金の縁がないとお呼びでない。
その程度だよ、日本人は
こんな曲出るの何年や10数年に一度だろって曲はあるから聴いてるだけでかっこいいやダサいで聴いてないからな
Deep PurpleのBurnとかな
サンプリングしてる曲がいいのはあるけど2Pac - Bury Me A Gとかは日本でもウケそうなのに流行らないのが謎だわ
メロディが無いねぇw
ブラックミュージックにおいて、メロディーを犠牲にしてでもその場の勢いや即興性を最重視するのは1940年代にチャーリー・パーカーやディジー・ガレスピー、セロニアス・モンクなどがビーバップを確立してから変わってないですよ。
白人の作った甘ったるいメロディーを高度な音楽理論で即興で音楽的に破壊していくのがチャーリー・パーカー以後のブラックミュージックです。
めちゃくちゃズレた意見ありがとう
洋楽ってメロディーがちゃち過ぎね?
ノリやテンポだけで甘いメロディアスなやつがない
勉強になります!