じゃがいも植えたら芽が出た最終更新 2025/05/14 01:131.名無しさん@涙目です。ntPEAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうやって食べたらいいのか、料理方法を教えてください2025/05/13 11:02:0220コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。9QHF3(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蒸してバターをのせて食べる2025/05/13 12:41:163.名無しさん@涙目です。9QHF3(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉じゃがにして食べる2025/05/13 12:42:114.名無しさん@涙目です。9QHF3(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレーにして食べる2025/05/13 12:42:225.名無しさん@涙目です。9QHF3(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シチューにして食べる2025/05/13 12:43:206.名無しさん@涙目です。9QHF3(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポテトグラタンにして食べる2025/05/13 12:44:437.名無しさん@涙目です。9QHF3(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁に入れて食べる2025/05/13 12:46:308.名無しさん@涙目です。9QHF3(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フライドポテトにして食べる2025/05/13 12:47:149.名無しさん@涙目です。9QHF3(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポテトチップにして食べる2025/05/13 12:47:2610.名無しさん@涙目です。9QHF3(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポテトサラダにして食べる2025/05/13 12:48:1311.名無しさん@涙目です。9QHF3(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロッケにして食べる2025/05/13 12:52:2812.名無しさん@涙目です。nkiLUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庭がある人ウラヤマ世話になってる人の家には南天だのゆずだの山椒だの夏みかんだの放置してても育つようなものが育ってるとはいえ庭の整備は頼んでるけど、好きな時に山椒の葉っぱだの、柑橘だの手軽に持ってこれて憧れる2025/05/13 13:04:2013.名無しさん@涙目です。uq5DeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目が生えたジャガは食べないほうがいいよ収穫時期まで2025/05/13 13:41:37114.名無しさん@涙目です。LWLqtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗う。芽を取る。切る。塩と胡椒とニンニクパウダー掛けて火であぶって焼く→焼きポテト野菜や豆腐と一緒に茹でて味噌をとかす→ジャガイモ味噌汁茹でてマッシュしてきゅうりやトウモロコシやニンジンと混ぜて塩やマヨネーズを足す→マッシュポテト2025/05/13 17:18:0315.名無しさん@涙目です。MWRy9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芽を炒めて食べてみたら2025/05/13 20:48:1116.名無しさん@涙目です。VAaC4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13あーね2025/05/13 22:53:4717.名無しさん@涙目です。Z7SKbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、芽が出たジャガイモってもうダメじゃね?まともに育てるためにはウイルス汚染されてないちゃんとした種芋つかわんとダメだし、何よりジャガイモの収穫はあと1ヶ月頃だぞ2025/05/13 23:48:5018.名無しさん@涙目です。9J4E4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少し芽がでてるくらいならいいが周囲が緑色になってたら喰うな全部棄てろ2025/05/13 23:51:2619.名無しさん@涙目です。xNmzVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃがいもは植えなくても早く芽が出てしまうからめんどい2025/05/14 00:02:42120.名無しさん@涙目です。uQeakコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19紙の袋にリンゴと一緒に保管すればいいよhttps://grapee.jp/14977602025/05/14 01:13:15
【日本やべえ】日産、大規模リストラ開始。会社に貢献してきたおっさんに退職を促す模様…。いや、行く当てもないおっさん退職させてどう生きろっていうんだよ、この人達…ニュー速(嫌儲)28215.82025/05/18 22:27:15
世話になってる人の家には南天だのゆずだの山椒だの夏みかんだの放置してても育つようなものが育ってる
とはいえ庭の整備は頼んでるけど、好きな時に山椒の葉っぱだの、柑橘だの手軽に持ってこれて憧れる
芽を取る。
切る。
塩と胡椒とニンニクパウダー掛けて火であぶって焼く→焼きポテト
野菜や豆腐と一緒に茹でて味噌をとかす→ジャガイモ味噌汁
茹でてマッシュしてきゅうりやトウモロコシやニンジンと混ぜて塩やマヨネーズを足す→マッシュポテト
あーね
まともに育てるためにはウイルス汚染されてないちゃんとした種芋つかわんとダメだし、何よりジャガイモの収穫はあと1ヶ月頃だぞ
周囲が緑色になってたら喰うな
全部棄てろ
紙の袋にリンゴと一緒に保管すればいいよ
https://grapee.jp/1497760