戦時中の日本人「アメリカに降伏するくらいなら日本国民全員で死んだ方がマシ!!」←これwwwアーカイブ最終更新 2023/08/05 16:341.以下、VIPがお送りしますaVqWuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ人が黒人にしてきたこと考えたらそういう発想になるのが当然だよな2023/08/05 13:05:4516すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りします1da41コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鬼畜米英2023/08/05 13:17:1913.以下、VIPがお送りします93qwt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当時の日本人口ってけっこうなものだから植民地や奴隷として使うならとんでもない扱いになるな2023/08/05 13:21:224.以下、VIPがお送りします4gBO8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つうかそもそも日本の支配層が敵国の人間の人権尊重する意識低く過ぎてそうなっただけだと思うがな2023/08/05 13:33:3615.以下、VIPがお送りしますy7RQ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2世界史学ぶと真理だと分かる言葉2023/08/05 13:40:016.以下、VIPがお送りします93qwt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4アメリカの奴隷やアフリカ、東南アジアの欧州植民地が人権尊重してるの?技術や教育も現地文化の尊重もろくにないだろアフリカはそのまま今がある2023/08/05 13:40:5717.以下、VIPがお送りしますFdT1dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼我々の御先祖は植民地解放大東亜共栄圏の建設の為に戦った2023/08/05 13:47:308.以下、VIPがお送りしますIFtVyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり、沖縄の人たちは騙されて命を落としてしまったんだよ降伏したって助かったのに特攻隊だって優秀な若者が命を落とす必要はなかったそれなのに最近、舞台か何かのばかげた感想を見たよ「命をかけて日本を守ってくださったおかげで今の平和がある」みたいなの何もわかってない多分、作ってる側もわかってないまま演じてるんだろうなぁ「ありがとう」じゃなくて「ごめんなさい」だろ生きてれば血を継ぐ子孫もいただろうに2023/08/05 13:57:469.以下、VIPがお送りします4gBO8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6だからあの時代はどの国も基本一緒だって欧州にはまだまだ王政強いてた国家もあったし世界的にまだまだ人種的な違いを尊重する意識も低かったし文明の差によって見下し方も露骨に違ってたしなただその中で米国の掲げる主義はどこより一番国民目線のまともなもんだったし正直米国という強国が存在してくれたからそこ今のこの民主主義国家の考え方が中心の世界の形が成り立ってると言っても過言ではないし俺は普通に米国に感謝しまくってるけどな2023/08/05 14:06:2810.以下、VIPがお送りします3eyChコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒人の扱いとか日系人強制収用とか見るとわからんでもない2023/08/05 14:09:16111.以下、VIPがお送りしますq9WTHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が滅ぶまで敗戦国のレッテル貼られるからな2023/08/05 14:13:4012.以下、VIPがお送りします0OzYsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はスレタイみたいなこと言うのって憲兵だけやろと思ってた。硫黄島で捕虜になるくらいならと自決しまくってたのを観るまでは洗脳状態だったんだろうとは思うけど2023/08/05 14:43:1513.以下、VIPがお送りします93qwt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10あくまで白人と同じ扱いしてもらえたはずだがあるんじゃな2023/08/05 14:45:4614.以下、VIPがお送りしますsefgeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際シベリアとかに送られて強制労働とかあったんじゃないの2023/08/05 15:45:2515.以下、VIPがお送りしますHVnhAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなこと考えてたの軍部ぐらいだろうちの祖父とか普通に負けるって思ってたぞだから他の成績は良かったのに修身だけ1にされた2023/08/05 15:49:5816.以下、VIPがお送りしますnlyfuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼植民地で奴隷ゲットして生かさず殺さず搾り取るのがポピュラーな時代2023/08/05 16:34:21
万博「万博会場に行く船やで」⇒乗客ゼロ 議員「客ゼロやん。乗せて」⇒万博「乗るなら予約してや。そこのQRコードから」⇒QRコード読み込めないニュー速(嫌儲)482042025/04/18 02:25:56
植民地や奴隷として使うならとんでもない扱いになるな
世界史学ぶと真理だと分かる言葉
アメリカの奴隷や
アフリカ、東南アジアの欧州植民地が
人権尊重してるの?
技術や教育も
現地文化の尊重もろくにないだろ
アフリカはそのまま今がある
降伏したって助かったのに
特攻隊だって優秀な若者が命を落とす必要はなかった
それなのに最近、舞台か何かのばかげた感想を見たよ
「命をかけて日本を守ってくださったおかげで今の平和がある」みたいなの
何もわかってない
多分、作ってる側もわかってないまま演じてるんだろうなぁ
「ありがとう」じゃなくて「ごめんなさい」だろ
生きてれば血を継ぐ子孫もいただろうに
あの時代はどの国も基本一緒だって
欧州にはまだまだ王政強いてた国家もあったし世界的にまだまだ人種的な違いを尊重する意識も低かったし
文明の差によって見下し方も露骨に違ってたしな
ただその中で米国の掲げる主義はどこより一番国民目線のまともなもんだったし
正直米国という強国が存在してくれたからそこ今のこの民主主義国家の考え方が中心の世界の形が成り立ってると言っても過言ではないし俺は普通に米国に感謝しまくってるけどな
洗脳状態だったんだろうとは思うけど
あくまで白人と同じ扱いしてもらえたはずだ
があるんじゃな
祖父とか普通に負けるって思ってたぞ
だから他の成績は良かったのに修身だけ1にされた