4万円の定額減税やる意味って何なの?アーカイブ最終更新 2023/12/22 18:191.以下、VIPがお送りしますG1aGI(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年間たった4万でしかも給付でもないとなると消費刺激にもなりにくそうだし薄く広くやりすぎて意味ないことになってないか?2023/12/21 23:19:22132すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますG1aGI(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それで税収3兆減らすくらいならやらなくて良くない?2023/12/21 23:19:593.以下、VIPがお送りしますpK4Ac(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意味あるぼねしね2023/12/21 23:24:2414.以下、VIPがお送りしますG1aGI(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3良く分からんけど何で?2023/12/21 23:26:335.以下、VIPがお送りしますpK4Ac(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質四万円得してるからばかにはわからん2023/12/21 23:28:006.以下、VIPがお送りしますG1aGI(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ばかで良いけどそれで日本全体にいい影響あんの?2023/12/21 23:29:147.以下、VIPがお送りします8qv6YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1人1億とか貰わないと満足しないのかねこの手の人らは2023/12/21 23:33:248.以下、VIPがお送りしますauDnpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1は働いてないニート2023/12/21 23:38:1919.以下、VIPがお送りしますLRG0VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年に1回ノータックスmonthを作ろうそのレベルなら流石にみんな有り難みに気付く2023/12/21 23:42:1910.以下、VIPがお送りしますFcGTR(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8頭悪そう2023/12/21 23:43:1111.以下、VIPがお送りします4FIpo(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼扶養控除率ガッツリ下げるとかしたら県婚する人や子ども作ろうって人が増えるかもなのにね2023/12/21 23:43:14112.以下、VIPがお送りしますwrYUrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノーセックス2023/12/21 23:43:2413.以下、VIPがお送りします4FIpo(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガッツリ上げるの間違いやスマン2023/12/21 23:43:4314.以下、VIPがお送りしますQP7itコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼No tax monthは消費税も全部ナシだと残りの11ヶ月で割り振って払わせられても嬉しく感じるかもしれん2023/12/21 23:46:1315.以下、VIPがお送りしますFcGTR(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11少し考えたらわかるけど既婚層と独身層(主に若者)の貧富の差がさらに開いて未婚率の上昇出生率の低下が加速するだけだけどね2023/12/21 23:46:39116.以下、VIPがお送りします4FIpo(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15それをやったとして今より悪くなる理屈がわからんただの底上げやし現既婚層が得する事に何の問題もないが2023/12/21 23:49:21117.以下、VIPがお送りしますFcGTR(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16税収は有限だから若年層に向けた政策ができなくなるというだけでは頭悪い?ていうか思考が岸田と似てるね自民党好きそう2023/12/21 23:50:49118.以下、VIPがお送りします4FIpo(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17若年層に向けた政策ねぇ例えば?2023/12/21 23:51:54119.以下、VIPがお送りしますFcGTR(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18例えばとは?政治家にでもなりたいの?2023/12/21 23:52:40120.以下、VIPがお送りします4FIpo(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19なりたいとかなりたくないとかどうでもいいから例えば貧富の差がさらに開いて未婚率の上昇出生率の低下を解消する若者向けの政策ってどんなの?2023/12/21 23:55:17121.以下、VIPがお送りしますFcGTR(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20政治家や官僚を政治学者を目指してるわけでもないのになんで政策について考える必要があるの?政策を考えるのは政治家の仕事で国民の仕事はその政策の良し悪しを判断して自分や家族や国が(自分にとって)悪い方向にいかないよう支持する先を決めることだよね2023/12/21 23:57:22122.以下、VIPがお送りしますFcGTR(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治学科のイタイ学生かなにしては授業もまともに受けてなさそうなレスだけど2023/12/21 23:58:0623.以下、VIPがお送りしますy2SRdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただのポーズと票買いだぞww意味無し2023/12/21 23:58:1124.以下、VIPがお送りします4FIpo(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21じゃあ支持したい若年層向けの政策って例えばどんなのよ具体的に自分で考えないのに文句だけ垂れてるの?2023/12/21 23:59:20125.以下、VIPがお送りします4gDTO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24それが国民の仕事だよ政治家が打ち出した政策に対して賛成ないし批判をする(もしくはそれを投票という形で反映する)のが国民の仕事であって政策を考えても1mmも意味がない2023/12/22 00:01:0526.以下、VIPがお送りします4gDTO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具体的な政策を言いたがる一般国民はただプライドが高いだけで国益は一切ない2023/12/22 00:02:3027.以下、VIPがお送りします0zNKTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼくのかんがえたさいきょうのせいさくw2023/12/22 01:02:2228.以下、VIPがお送りしますPbCSXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低額だと収入が少なければ少ないほど効果が高いつまり貧乏人の媚を売ってる2023/12/22 01:18:4529.以下、VIPがお送りしますlkG2iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やってる感2023/12/22 02:44:4430.以下、VIPがお送りしますf3EyQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具体的に考えたら文句言って良いのね2023/12/22 05:48:1131.以下、VIPがお送りしますnkkEnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう毎月1万円給付するとかやればいいのにな2023/12/22 06:11:55132.以下、VIPがお送りしますzpVh2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31給付税毎月12000円増えそう2023/12/22 18:19:37
薄く広くやりすぎて意味ないことになってないか?
良く分からんけど何で?
ばかにはわからん
そのレベルなら流石にみんな有り難みに気付く
頭悪そう
少し考えたらわかるけど既婚層と独身層(主に若者)の貧富の差がさらに開いて未婚率の上昇出生率の低下が加速するだけだけどね
それをやったとして今より悪くなる理屈がわからん
ただの底上げやし現既婚層が得する事に何の問題もないが
税収は有限だから若年層に向けた政策ができなくなるというだけでは
頭悪い?ていうか思考が岸田と似てるね自民党好きそう
若年層に向けた政策ねぇ
例えば?
例えばとは?政治家にでもなりたいの?
なりたいとかなりたくないとかどうでもいいから
例えば貧富の差がさらに開いて未婚率の上昇出生率の低下を解消する若者向けの政策ってどんなの?
政治家や官僚を政治学者を目指してるわけでもないのになんで政策について考える必要があるの?
政策を考えるのは政治家の仕事で国民の仕事はその政策の良し悪しを判断して自分や家族や国が(自分にとって)悪い方向にいかないよう支持する先を決めることだよね
にしては授業もまともに受けてなさそうなレスだけど
意味無し
じゃあ支持したい若年層向けの政策って例えばどんなのよ
具体的に自分で考えないのに文句だけ垂れてるの?
それが国民の仕事だよ
政治家が打ち出した政策に対して賛成ないし批判をする(もしくはそれを投票という形で反映する)のが国民の仕事であって政策を考えても1mmも意味がない
つまり貧乏人の媚を売ってる
給付税毎月12000円増えそう