何故ハルヒ以前の深夜アニメは語られないのかアーカイブ最終更新 2024/01/21 01:471.以下、VIPがお送りしますRTZyI教えてください2024/01/20 20:20:1511すべて|最新の50件2.辰美y9fiK声優陣がちょっと古臭いのよね。あずまんが大王とか、せんせいのお時間とか好きだったけれど2024/01/20 20:58:093.以下、VIPがお送りしますdTq31CCさくら2024/01/20 21:05:294.以下、VIPがお送りします8Xwygハルヒに線を引くのはちょっと謎だけどたいして新しくないものを斬新!新しい!って持ち上げてる見識の狭い層ってバレたから内容を語れなくなった2024/01/20 21:37:465.以下、VIPがお送りしますCCGocxxxholicとか2024/01/20 23:13:286.以下、VIPがお送りしますIqaddサンライズの実験的アニメとか大量に出てきたエヴァの二番煎じとかすごいアーティスティックなものがあったりとかufotableが今と違ってアメリカンニューシネマみたいな作品量産してたりとか実は結構面白い時代なんだけどな2024/01/20 23:38:207.以下、VIPがお送りしますjIN96苺ましまろ2024/01/21 00:02:238.以下、VIPがお送りしますD1zw7バーンナップエクセスみたいな古き良き美少女アニメまた作ってほしい2024/01/21 00:03:159.以下、VIPがお送りしますgaRrOセイントオクトーバーりぜるまいん2024/01/21 00:07:0710.以下、VIPがお送りしますBHsdNセンチメンタルジャーニーとかセラフィムコールとかあれを深夜に見る雰囲気がよかった2024/01/21 00:08:5111.以下、VIPがお送りしますyEYEzヤンマーニ なのは 舞HiME2024/01/21 01:47:12
あずまんが大王とか、せんせいのお時間とか好きだったけれど
たいして新しくないものを斬新!新しい!って持ち上げてる見識の狭い層って
バレたから内容を語れなくなった
大量に出てきたエヴァの二番煎じとか
すごいアーティスティックなものがあったりとか
ufotableが今と違ってアメリカンニューシネマみたいな作品量産してたりとか
実は結構面白い時代なんだけどな
りぜるまいん
セラフィムコールとかあれを深夜に見る雰囲気がよかった