北海道が明治維新以前までほぼ手つかずの土地だった理由ワロタwwwwアーカイブ最終更新 2025/02/15 15:441.以下、VIPがお送りします5fYBF寒いから?2025/02/14 16:11:067すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますeoYdaわからんのかい2025/02/14 16:11:483.以下、VIPがお送りしますBNwA3司馬遼太郎【菜の花の沖】で江戸末期から和船でがんばって航路開拓しては海産物の交易に着手していたみたいだけどな稲作のできる土地にするのは大変だろう2025/02/14 17:01:194.以下、VIPがお送りしますJUB6B漁猟ができれば、多少寒くても人間は普通に生きていける旧石器時代の人間、つまり人間の原型はそうだった火さえ起こせば零下でも生きていけるそういう、異常に生息地の広い動物が人間2025/02/14 22:54:065.以下、VIPがお送りします2EzNPさびーじゃんか2025/02/15 15:27:096.以下、VIPがお送りします7HEyF信長の野望・烈風伝だと北海道の最南端に若干入植してた2025/02/15 15:40:377.以下、VIPがお送りしますCfPyT現在の天皇家と敵対する旧天皇家と藤原氏を使い捨てて追い出した先が東北さらに東北に侵攻してどんどん旧天皇家と藤原氏を北に追い立てていった結果北海道という島に封じ込められたのでこれ以上なにもせずに本州の統治を進める方が優先されたから2025/02/15 15:44:19
稲作のできる土地にするのは大変だろう
旧石器時代の人間、つまり人間の原型はそうだった
火さえ起こせば零下でも生きていける
そういう、異常に生息地の広い動物が人間
さらに東北に侵攻してどんどん旧天皇家と藤原氏を北に追い立てていった結果北海道という島に封じ込められたのでこれ以上なにもせずに本州の統治を進める方が優先されたから