洗濯物臭いんだが!!どうしたらいい匂いになる?アーカイブ最終更新 2025/04/06 09:551.以下、VIPがお送りしますnaOID干す前はいい匂いなのに取り込む時無臭or臭い2025/04/05 16:14:4721すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますVvYT8ワキガを治す2025/04/05 16:22:013.以下、VIPがお送りしますXKKvyどこに干してる?どうやって干してる?2025/04/05 16:22:354.以下、VIPがお送りしますjnkoQ(1/2)熱に強い衣類だけ選択して熱湯で洗うか塩素系漂白剤を入れて洗濯するかだな2025/04/05 16:36:065.以下、VIPがお送りしますPX8dLおまえが臭いんだよ!2025/04/05 16:45:396.以下、VIPがお送りしますuOl6rどんな匂いかによって対策は変わるんじゃ?2025/04/05 16:48:487.以下、VIPがお送りしますvQ57r煮沸消毒2025/04/05 16:53:268.以下、VIPがお送りしますNn6OP除菌洗剤2025/04/05 16:54:319.以下、VIPがお送りしますJFBx9乾燥機で長めにやる2025/04/05 17:20:0010.以下、VIPがお送りしますjnkoQ(2/2)熱湯は生物由来の繊維には厳禁だよあと熱湯で一旦変質した繊維はいくら柔軟仕上げ剤を入れようと二度とふわふわにはならない大抵ゴワゴワの質感になり最悪捨てなきゃならなくなる2025/04/05 17:25:5111.以下、VIPがお送りしますESGsYそこでワイドハイターですよ2025/04/05 17:32:0712.以下、VIPがお送りしますsLnd3直射日光の当たらない屋外の風通しの良い場所に干す2025/04/05 17:35:2813.以下、VIPがお送りしますC6IA5着ないこと。元を断てば匂わない2025/04/05 18:06:5514.以下、VIPがお送りしますmNiq0部屋干しには部屋干し用の洗剤じゃなきゃあかんで2025/04/05 20:01:2415.以下、VIPがお送りします9ejV7とりあえず肌着は1年とは言わんけど2年着たら捨てろ2025/04/05 21:36:1816.以下、VIPがお送りしますddRaU無臭ならいいやん2025/04/05 22:07:3517.以下、VIPがお送りしますz8Az0何系のにおい?2025/04/05 23:30:5018.以下、VIPがお送りしますZQFYDオキシ漬けにしてから洗う2025/04/05 23:51:0519.以下、VIPがお送りしますSCH73乾かし足りないのが原因だからいくら綺麗に洗ったり消毒しても無駄2025/04/06 09:42:5720.以下、VIPがお送りしますLHW5n(1/2)アタックに半日つけてから洗う柔軟剤を辞める必ず二時間以内に乾かす2025/04/06 09:54:5021.以下、VIPがお送りしますLHW5n(2/2)>>14そんなことない意味があるのは乾くまでの時間外で干そうが臭いもんはクサい2025/04/06 09:55:38
塩素系漂白剤を入れて洗濯するかだな
あと熱湯で一旦変質した繊維はいくら柔軟仕上げ剤を入れようと
二度とふわふわにはならない
大抵ゴワゴワの質感になり最悪捨てなきゃならなくなる
柔軟剤を辞める
必ず二時間以内に乾かす
そんなことない
意味があるのは乾くまでの時間
外で干そうが臭いもんはクサい