カスうどんってやつ食ってみたんだけどみんな知ってる?アーカイブ最終更新 2025/04/15 19:081.以下、VIPがお送りしますqXWlH(1/5)え?これ美味すぎない?これを産み出したと言うだけで大阪を尊敬できるんだが???2025/04/14 19:55:0227すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますjXcc2(1/3)どんな味なんすか2025/04/14 19:56:043.以下、VIPがお送りしますqXWlH(2/5)>>2ビーフジャーキーみたいに凝縮した牛の香りが汁に溶け出してて香ばしい脂が噛めば噛むほどにジュワジュワ旨味が出てくるつゆが出汁の味だからカスの風味が際立ってとにかく満足感高い2025/04/14 20:00:094.以下、VIPがお送りしますjXcc2(2/3)回転寿司にあったから食えばよかったわくそ美味そう2025/04/14 20:04:275.以下、VIPがお送りしますjXcc2(3/3)具もホルモンだけが至高なのかな2025/04/14 20:05:066.以下、VIPがお送りしますqXWlH(3/5)>>4できればちゃんとした所でしっかりカスが入ってるうどんを食って欲しいカスが美味くて仕方がない具は大体決まってるみたいだけどネギととろろ昆布とカスが定番っぽいな2025/04/14 20:08:487.以下、VIPがお送りしますXj04w大阪行った時食えばよかったわたこ焼き入りうどんとかいうゲテモノ食ったのめちゃくちゃ後悔してる俺は脂っぽいものがめちゃくちゃ好きなんだよ鶏皮揚げとかな2025/04/14 20:12:198.以下、VIPがお送りします2LNl1肉吸いの方が好き2025/04/14 20:15:309.以下、VIPがお送りしますqXWlH(4/5)>>7あー鶏皮好きならマジでオススメなのにでも多分東京とか名古屋とか都市部ならきっとあるぞ2025/04/14 20:33:5710.以下、VIPがお送りしますqXWlH(5/5)>>8肉吸いは食ったことが無いが肉うどんのうどん無し版だろ?カスうどんを超える美味さがあるのか?2025/04/14 20:36:0411.以下、VIPがお送りします6Fu6Jカス2025/04/14 21:19:1712.以下、VIPがお送りしますjA4Hv>>4魚米にあった気がするな2025/04/14 21:19:4613.以下、VIPがお送りしますUUTBV今まで天かす入ってるだけのうどんだと思ってたわ2025/04/15 01:08:5614.以下、VIPがお送りしますc6tQ2↑それ、たぬきうどんって大昔からあるやんけ2025/04/15 01:14:0215.以下、VIPがお送りしますfXGbA関西人ならみんな食べてるよチェーン店あるからね2025/04/15 03:48:4816.以下、VIPがお送りしますt3pk6製麺所でうどん玉を2玉ほど買ってビニール袋から直接そのまま口へ運ぶそれは名古屋のういろう。ういろうより美味いかなwそのまんま美味いw2025/04/15 07:19:3917.以下、VIPがお送りしますlY8FGそもそもカスってなんだ蔑称じゃないの2025/04/15 07:50:2618.以下、VIPがお送りします0gr0K油カス シマ腸をカリカリに揚げた物100グラム700円~1000円する高級品関西には専門店もかなりあるスシローにもある2025/04/15 08:19:1419.以下、VIPがお送りしますEU757(1/2)>>18油かすの相場知らなかったからめちゃくちゃ助かる油かす持ち帰りできるんだが高えなと思ってたらむしろその店は安いほうだって分かったわ2025/04/15 08:40:3720.以下、VIPがお送りしますWdUL8カスカレーうどんが最強2025/04/15 08:41:5221.以下、VIPがお送りしますEU757(2/2)>>20カレー味濃いしカスの香りと味が薄まらん?2025/04/15 08:45:3922.以下、VIPがお送りしますcr3fV>>19昔は300円くらいだったけど精肉店でも700円スパーなら1000円くらい2025/04/15 10:22:1223.以下、VIPがお送りしますnvjlD焼肉用のシマチョウ買ってきて家で揚げてもあの味にはならないんよな大量に調理するからあの揚げ具合あの味が出る2025/04/15 10:54:3324.以下、VIPがお送りしますvTTEz勝手に天かすの親戚みたいなもんだと思ってたから惨めなもん食ってんなとか思ってしまった2025/04/15 11:12:5325.以下、VIPがお送りしますDFjetカスって名前が気に入らない2025/04/15 12:40:4526.以下、VIPがお送りしますk8Xodカスうどん横浜に進出してたわ調べてみん2025/04/15 15:11:3327.以下、VIPがお送りしますRJzaa天かすなんて子供の食べ物2025/04/15 19:08:04
これを産み出したと言うだけで大阪を尊敬できるんだが???
ビーフジャーキーみたいに凝縮した牛の香りが汁に溶け出してて香ばしい脂が噛めば噛むほどにジュワジュワ旨味が出てくる
つゆが出汁の味だからカスの風味が際立ってとにかく満足感高い
くそ美味そう
できればちゃんとした所でしっかりカスが入ってるうどんを食って欲しい
カスが美味くて仕方がない
具は大体決まってるみたいだけどネギととろろ昆布とカスが定番っぽいな
俺は脂っぽいものがめちゃくちゃ好きなんだよ鶏皮揚げとかな
あー鶏皮好きならマジでオススメなのに
でも多分東京とか名古屋とか都市部ならきっとあるぞ
肉吸いは食ったことが無いが肉うどんのうどん無し版だろ?
カスうどんを超える美味さがあるのか?
魚米にあった気がするな
それは名古屋のういろう。ういろうより美味いかなw
そのまんま美味いw
蔑称じゃないの
100グラム700円~1000円する高級品
関西には専門店もかなりある
スシローにもある
油かすの相場知らなかったからめちゃくちゃ助かる
油かす持ち帰りできるんだが高えなと思ってたらむしろその店は安いほうだって分かったわ
カレー味濃いしカスの香りと味が薄まらん?
昔は300円くらいだったけど精肉店でも700円スパーなら1000円くらい
大量に調理するからあの揚げ具合あの味が出る