ヘッドホンの存在意義って何?アーカイブ最終更新 2025/05/01 01:281.以下、VIPがお送りします0ubLa(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イヤホンに比べてかさばるし、布団に寝ながら聴くのに向かないし音漏れしないことと、音質はヘッドホンに軍配が上がるがそれ以外にヘッドホンが勝る部分って何?2025/04/26 23:01:1136すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますzcKak(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耳があったかい2025/04/26 23:03:353.以下、VIPがお送りしますJ7HuNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オシャレ2025/04/26 23:04:424.以下、VIPがお送りします0ubLa(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イヤホンも音漏れなんかたいしてしないじゃん微弱な音漏れなんかあってもあまり問題が出ないし2025/04/26 23:06:475.以下、VIPがお送りしますzcKak(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘッドホンの方が音漏れするタイプのものもある、根本的にスピーカーの大きさが違うしな2025/04/26 23:10:276.以下、VIPがお送りしますUvs04(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1万円のイヤホンは5,000円のヘッドホンに勝てない2025/04/26 23:12:397.以下、VIPがお送りしますUvs04(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音質気にしない奴は音楽聴く資格ないと思う2025/04/26 23:13:088.以下、VIPがお送りします0ubLa(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音質がそんなに大事ならオーディオに大金投入するなり、高級イヤホン買うなりしてるのかまあ生演奏のほうが比較にならないほどいいけどなライブハウスの歌はマイクを介してはいるがそれでもPCやコンポで聴くよりはるかにいい2025/04/26 23:18:169.以下、VIPがお送りしますVa0PtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロはだいたいヘッドホン使うだろ2025/04/26 23:18:2310.以下、VIPがお送りします0ubLa(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼細かい音を聞き分けるにはヘッドホンがいいんだろ2025/04/26 23:21:3911.以下、VIPがお送りします0ubLa(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は以前はデスクではヘッドホン、布団ではイヤホンだったが、今は両方イヤホンになってるヘッドホンでかいしめんどくさい2025/04/26 23:25:2712.以下、VIPがお送りしますXhwk4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘッドフォンはイヤホンよりも耳に優しい耳穴に突っ込むタイプは簡単に難聴になる2025/04/26 23:31:46113.以下、VIPがお送りしますl7AU1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本来は遮音だがノイズキャンセラーが出来たんで気にならなくなったんだろ2025/04/26 23:38:0214.以下、VIPがお送りします0ubLa(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12イヤホンをヘッドホンにするよりより音量を抑えるほうが重要だろ2025/04/26 23:38:0415.以下、VIPがお送りしますY1LdMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首に掛けるとオシャレファッションの一部2025/04/26 23:55:2616.以下、VIPがお送りしますFK987コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼No music No lifeとか言ってるキチガイの為のもんだ、家でゆっくり聴けばいいのに、そんな簡単に死なねーよ、むしろ外でヘッドホンで音楽聴いてる方が轢かれて死ぬ確率上がるわ2025/04/27 00:25:4117.以下、VIPがお送りしますzUlYfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音楽に集中できるんじゃない?でも正直俺が使うのはゲーム用のヘッドセットだからマイクないやつは正直使わんイヤホンはSONYのカナル型のハイレゾワイヤレス使ってるけどノイキャンこれで十分ヘッドホンがどんくらいノイズ除去できるかはしらんけど、プロが使ってるってことはそれ以上のものがあるんやろちな話しそれるけどワイの気になる人が、電車乗ってるときヘッドホンで音楽聴いてたからヘッドホンも悪くないと思ってる結論、ヘッドホンも良き2025/04/27 00:30:4618.以下、VIPがお送りしますKv6RvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冬に防音防寒ができるよ!しかも音楽が聴けるおまけ付き!2025/04/27 00:37:1019.以下、VIPがお送りします8oXxvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てす2025/04/27 00:48:1020.以下、VIPがお送りします7tf8cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イヤホンは俺耳痛くなるからヘッドホンの方がいいなゲームとかも長時間集中できるあとなんか音質も良い気がする2025/04/27 00:52:07121.以下、VIPがお送りしますyGHi8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20解るそれ俺は痛いとかは無いが取り敢えずイヤホンは短時間ならいいけど長時間してたら耳がなんか色んな意味で気持ち悪くなってくるからずっとしてられないわ2025/04/27 01:12:3722.以下、VIPがお送りしますhnviDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみにだが、今ヘッドホンで爆音でエロ動画観てシコった、さっきの野獣先輩とかいう奴可愛いな、めっちゃ出た2025/04/27 01:47:2423.以下、VIPがお送りしますGc5KRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デブがヘッドホン使うと、熱がこもって汗かいてくるイヤホンは時間が経つと耳が痛くなって来るスピーカーは音漏れを気にしないといけないこれがオーディオの道防音のオーディオルーム用意できれば全て解決たけどね2025/04/27 03:10:0324.以下、VIPがお送りしますWbW2HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘッドフォンはエロ用途で捗るぞ耳舐めASMRとか高級ヘッドフォンで聴いてみ?飛ぶぞ?2025/04/27 09:22:1925.以下、VIPがお送りしますBDqkoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼室内で耳をいたわりながら聴ける逆にiPhone初期の耳入れスピーカーは騒音まき散らしで日本の道徳を破壊した2025/04/27 09:51:0626.以下、VIPがお送りしますyp09MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音質が全てだろ2025/04/27 10:07:3127.以下、VIPがお送りします1PpZRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無くしづらい2025/04/27 10:25:0128.以下、VIPがお送りしますMymlVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロックを聴くときの緊張感とリアリティが違う2025/04/27 10:47:5529.以下、VIPがお送りします1WhLcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドライバーのサイズが違うから鳴らせる音も違う平面駆動の良さはヘッドホンじゃないとあんまりわからんイヤホンはイヤホンでBAドライバーの音が好きだから使うイヤホンヘッドホンどちらも良い点はあるから気分で使い分ける2025/04/27 12:34:2330.以下、VIPがお送りしますx2QPIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘッドホンはゲーム、音楽、映画用イヤホンは大体えっちなASMR用2025/04/27 16:24:2931.以下、VIPがお送りしますR8lVSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不特定多数が使うところにイヤホンはキツくねラジオとかスタジオとか2025/04/27 20:36:4432.以下、VIPがお送りしますAuznSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カチューシャの代わりになる2025/04/28 06:58:1133.以下、VIPがお送りしますyg14dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘッドホンの方が耳圧迫して痛くならね?2025/04/28 08:12:1734.以下、VIPがお送りしますoKLHaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すーぱーそに子のアクセサリだからな2025/04/28 18:59:3035.以下、VIPがお送りしますN8ybSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はい2025/04/29 10:45:1536.以下、VIPがお送りしますWOgi9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼振動する面積が大きい2025/05/01 01:28:46
音漏れしないことと、音質はヘッドホンに軍配が上がるがそれ以外にヘッドホンが勝る部分って何?
微弱な音漏れなんかあってもあまり問題が出ないし
まあ生演奏のほうが比較にならないほどいいけどな
ライブハウスの歌はマイクを介してはいるがそれでもPCやコンポで聴くよりはるかにいい
ヘッドホンでかいしめんどくさい
耳穴に突っ込むタイプは簡単に難聴になる
イヤホンをヘッドホンにするよりより音量を抑えるほうが重要だろ
ファッションの一部
でも正直俺が使うのはゲーム用のヘッドセットだからマイクないやつは正直使わん
イヤホンはSONYのカナル型のハイレゾワイヤレス使ってるけどノイキャンこれで十分
ヘッドホンがどんくらいノイズ除去できるかはしらんけど、プロが使ってるってことはそれ以上のものがあるんやろ
ちな話しそれるけどワイの気になる人が、電車乗ってるときヘッドホンで音楽聴いてたからヘッドホンも悪くないと思ってる
結論、ヘッドホンも良き
ゲームとかも長時間集中できる
あとなんか音質も良い気がする
俺は痛いとかは無いが
取り敢えずイヤホンは短時間ならいいけど長時間してたら耳がなんか色んな意味で気持ち悪くなってくるからずっとしてられないわ
イヤホンは時間が経つと耳が痛くなって来る
スピーカーは音漏れを気にしないといけない
これがオーディオの道
防音のオーディオルーム用意できれば全て解決たけどね
耳舐めASMRとか高級ヘッドフォンで聴いてみ?飛ぶぞ?
逆にiPhone初期の耳入れスピーカーは騒音まき散らしで日本の道徳を破壊した
平面駆動の良さはヘッドホンじゃないとあんまりわからん
イヤホンはイヤホンでBAドライバーの音が好きだから使う
イヤホンヘッドホンどちらも良い点はあるから気分で使い分ける
イヤホンは大体えっちなASMR用
ラジオとかスタジオとか