【ドローン】中国の無人貨物機「白鯨航線」、世界最大級で低コストに 人件費10分の1 貨物輸送量当たりのコスト40%以上低いアーカイブ最終更新 2023/07/23 19:291.チンした水溶き小麦粉 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼中国の無人貨物機「白鯨航線」、世界最大級で低コストにhttps://36krjp-1316517779.cos.ap-tokyo.myqcloud.com/uploads/2023/07/20230704083253v2_755e457db10a45589fcc5cf50dd6bd03@242988687_oswg840124oswg1167oswg657_img_png818.png https://img.36krcdn.com/hsossms/20230620/v2_f29cf55d1d21483a8313e844e49f8515@242988687_oswg916315oswg1268oswg758_img_png?x-oss-process=image/quality,q_90 W5000は最大離陸重量が約10.8トン、最大積載量が5トン、最長航続距離が2600キロメートルの物流業界向け固定翼無人航空機だ。操縦士および操縦に関連するシステム8つを排除することで機体重量を34%、価格を30%削減した。インテリジェント化された自律飛行と地上監視モードを採用し、地上にいるオペレーター1人で6~7機を監視できるため、人件費は同クラスの有人航空機に比べ10分の1にとどまる。また、運航コストと効率にも優れている。トンキロ(貨物輸送量)当たりのコストは有人貨物機より40%以上低く、空港で着陸から次の離陸までに要する時間はわずか15分だ。2024年末までに組立を終え、25年に初飛行を予定している。36Kr Japan 2023年7月20日https://36kr.jp/239667/ 詳しくはリンク先へ2023/07/22 21:50:3761すべて|最新の50件2.名無しさん0FMv5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不信感2023/07/22 21:52:483.名無しさんQMUyHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼25年に埋めるんですね2023/07/22 21:53:004.名無しさんzyPdEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いっぱい実験しておくれ2023/07/22 21:53:575.sageviTR4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時給200円とかだろ2023/07/22 21:57:426.名無しさんEuktSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爆弾満載して飛ばすこともできるんだろ中国のことだからどうせそういう使い道を狙ってる2023/07/22 22:05:377.名無しさん033LFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ爆発するんだろ2023/07/22 22:08:068.名無しさんnWCJ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本なんか「30kgの荷物を運べるドローンが開発されました!離島や限界集落に住む買い物困難者は期待膨らむ!」とか低レベルなニュース流れてたばかりなのになマジで中国の10年遅れの技術しかない2023/07/22 22:13:5629.名無しさんVo83BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一方日本は奴隷不足なのを人手不足と誤魔化し外人入れる口実にした2023/07/22 22:20:3410.名無しさんAlDcwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は百グラムちょっとのおもちゃのドローンまで規制やからな2023/07/22 22:21:1311.名無しさんaurITコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これに爆弾積んで日本に飛ばすんだろ2023/07/22 22:24:2512.名無しさんpvGhkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国は車の無人運転もかなり発達してるよね次は航空機か2023/07/22 23:36:2813.名無しさんlh0N3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国依存からの脱却しているのに馬鹿じやねーのヨーロッパがロシア依存でどうなっているか位知ってるだろ反論は 天安門 と書いてからやらないと64する!2023/07/23 00:07:1414.名無しさんZkErHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の中国は技術的にもすごいけど仕組みも日本以上に資本主義だな日本だと雇用確保が大事だとか大騒ぎしてこういった自動化・無人化が一向に進まない2023/07/23 00:12:39115.名無しさん6fsYQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無敵やな2023/07/23 00:13:4416.名無しさんsdUQMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8バカだなー大きい物を飛ばすのは簡単小さい物を飛ばすのは難しい2023/07/23 01:42:33117.名無しさんL4gFsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローンおじさん2023/07/23 01:47:1318.名無しさんCTUtlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16航空力学的に小さい方が簡単に飛ぶ犬小屋だって飛ばせる2023/07/23 02:03:1419.名無しさんuJ4SpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼性能に自信があるなら、貨物機のみならず通常の旅客機を無人化すればいいのに。2023/07/23 02:23:5720.名無しさんMUeCR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パラシュートで下ろすのだろうか?2023/07/23 03:23:16121.名無しさんchA2xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気象や航空管制に対応して飛ばせるのならいいかも2023/07/23 03:44:1322.名無しさんBseoNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落ちます2023/07/23 03:45:4723.名無しさんptEvRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハイハイ、中国すごいですね2023/07/23 03:58:0024.名無しさん0oTXT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14AIで大騒ぎしてるのは欧米の方だろw2023/07/23 04:11:49125.名無しさん0oTXT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼共産主義工作員がニロンワーニホンデワーと言ってもあまりにテキトー理論すぎて誰もスルーしてしまうそこを拾ってやるのがオレ優しいw2023/07/23 04:13:40126.名無しさんGwraY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼周知だろうけど、日本はとうに技術大国じゃないよ。既に低技術国に向かって加速してるし、子供たちの将来が心配。2023/07/23 04:28:0927.名無しさんMUeCR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本こそ円盤を開発すべきなんだが2023/07/23 04:46:3628.名無しさんjiZHQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和最新版!新しい!2023/07/23 05:13:5029.名無しさんgZcGe(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちんこサック2023/07/23 06:06:1430.名無しさんqa55MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20台湾侵攻用だろ機体が破壊されてもパイロットは死なない2023/07/23 06:07:3531.名無しさんgZcGe(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25ニホンスキー、キライニホン2023/07/23 06:07:4132.名無しさんgZcGe(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国じゃないじゃんwwww我们ウーマン😂🙊🤣2023/07/23 06:08:0233.名無しさんvOKAc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恐ろしいから日本の空域に入らせないようにしないと2023/07/23 06:14:5434.名無しさんgZcGe(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポーランドスカ?2023/07/23 06:17:3835.名無しさんvOKAc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安全性が一番重要で価格は二の次先ずは自動運転と自動貨物船を主流にしないと中国とは合わないような気がするからあんまり関わりたくないかな2023/07/23 06:33:3036.名無しさんvOKAc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スプートニクの中国の国営放送の話人民解放軍内におけるAI技術の発展や適用に関する番組が放映され、そこにはライフルを装着したロボット犬が標的を撃つ方法をどのように学習するかが紹介されたもう遮断する時期かもしれないな2023/07/23 06:40:2437.名無しさんXpxWpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良くも悪くも中国は早い完璧でもなくとも走らせてバグの都度対策して前へ前へ進めていく技術先進国になるわけだ2023/07/23 07:36:42138.名無しさん5m4cu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげぇわ2023/07/23 07:56:3339.名無しさん5m4cu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24誰もAIの話してなくね?2023/07/23 07:57:1840.名無しさんs6aYMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはイケてるな2023/07/23 08:28:2141.名無しさんxEjhDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8中国は事故のリスクは揉み消せるからな。とは言え、中国のドローン技術は今や世界第一級なのは確か。日本も数トンクラスの貨物を運べるドローンは開発すべきだよ。各地の使われていない農業空港とか離島の空港があるんだし。2023/07/23 08:43:5842.名無しさんrivOuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼技術力のない日本人は僻み染みた皮肉しか言えないだろうな2023/07/23 09:17:53243.名無しさん9O9k2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42シナカスの技術力www2023/07/23 09:22:0544.名無しさんC8QflコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本上空でも飛ばせるのこれ?(航空法的に)2023/07/23 09:56:1345.名無しさんnRVXeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は過剰なドローン規制で自衛隊ですら自由にドローン飛行できないからな開発なんか進むわけが無い2023/07/23 11:21:2946.名無しさんUn6LkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃすごいね2023/07/23 12:42:4947.名無しさんvPaZmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち とんでもない大都市に墜落しそう2023/07/23 13:51:4048.名無しさんB9fPvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもこういうの大都市に落ちても物ともしない中国くらいしか実践テストできないから、中国だけが実用的な物を作れるようになるかもしれない。100機くらい落としたら2023/07/23 14:06:1549.名無しさんlOW1mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42今時のドローンなんてほとんどは既存部品の組み合わせだよ。安価なコストと実験場所さえあれば発展途上国だっていくらでも装備出来るんだから。日本には何より実験場所が少なすぎるんだよ。2023/07/23 14:13:05150.名無しさんliWv8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37日本以外は大抵そう。程度の差はあるけど。2023/07/23 14:24:40151.名無しさんCSsxtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49失敗して人死にや環境汚染出ようと封じ込める倫理観の無さが大きいわ2023/07/23 14:30:5152.名無しさんGwraY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが中国人だな。発想力と実行力は日本人より桁外れに優れているわ2023/07/23 14:32:20153.名無しさんCp9MbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼凄いんだが、、これは流石に怖いw2023/07/23 14:44:3254.名無しさんT6PrTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50ここも同じなんだけど、いまの日本人ってすぐに「できない理由、やらない理由」を考え始めるんだよ。これじゃ落ちぶれる一方だ。2023/07/23 14:46:3355.名無しさんT2o3hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52もう日清戦争時の立場と意欲が日中で入れ替わってるよね。あの時清王朝は過去の栄光と守旧政治の劣化の中で白昼夢みてたが今は日本がその状態。対する中国は薩長支配のような乱暴さはある物自立を目指して積極的に進む。次の日清戦争は日本が負けそうで鬱だ2023/07/23 14:50:2556.名無しさんBwgMqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ人が操縦してたほうがおちる確率高くなりそうだしなまあでも広大な大陸だから空輸の恩恵は大きそうだけど日本だとどうなんだろやっぱトラックやろね2023/07/23 14:55:5757.名無しさんobqsnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国すごい!日本にも増産してくれ2023/07/23 16:28:4058.名無しさんazQK8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで貨物機を装った偵察機がいくらでも飛ばせるな2023/07/23 16:32:4759.名無しさんvSMZKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま、今でもとある米国製の飛行機は遠隔で操縦してるけどな2023/07/23 18:29:2260.名無しさんuIc27コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リスク、リスクといって何もできない日本とは大違いだな中国はどんどん開発して未来に行ってるな2023/07/23 19:06:1461.名無しさんIsW1yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国は直ぐにフィールドテストができる強みがあり開発スピード半端ない2023/07/23 19:29:11
【トランプ米大統領】「世界中の国々が私に媚びへつらっている、みんな取引がしたくて必死なんだ、お願いです、お願いです、大統領、取引してください、何でもしますからってね」ニュース速報+1392553.62025/04/10 14:57:16
【シニアの婚活】若い女性と結婚したい65歳元高校教師「自分の生きた証をこの地球上に残す」…年金月12万円、生涯現役、婚活100戦100敗、結婚相談所で撃沈した『酷なひと言』ニュース速報+1121598.72025/04/10 14:56:51
【中国】「日本人はわざとやってる」日本滞在中、500円のお釣りを500ウォン(約50円)硬貨で返された中国人女性が怒り爆発 日本で同様の経験をした中国人多数ニュース速報+22013072025/04/10 14:52:31
【X】川口市議「地元小学校の入学式、新入生の約4割が外国籍児童。中国語だけで生活できるコミュニティが形成されてしまっている。本当にこれでいいのか?」ニュース速報+1421228.52025/04/10 14:56:29
https://36krjp-1316517779.cos.ap-tokyo.myqcloud.com/uploads/2023/07/20230704083253v2_755e457db10a45589fcc5cf50dd6bd03@242988687_oswg840124oswg1167oswg657_img_png818.png
https://img.36krcdn.com/hsossms/20230620/v2_f29cf55d1d21483a8313e844e49f8515@242988687_oswg916315oswg1268oswg758_img_png?x-oss-process=image/quality,q_90
W5000は最大離陸重量が約10.8トン、最大積載量が5トン、最長航続距離が2600キロメートルの物流業界向け固定翼無人航空機だ。
操縦士および操縦に関連するシステム8つを排除することで機体重量を34%、価格を30%削減した。
インテリジェント化された自律飛行と地上監視モードを採用し、地上にいるオペレーター1人で6~7機を監視できるため、
人件費は同クラスの有人航空機に比べ10分の1にとどまる。
また、運航コストと効率にも優れている。トンキロ(貨物輸送量)当たりのコストは有人貨物機より40%以上低く
、空港で着陸から次の離陸までに要する時間はわずか15分だ。2024年末までに組立を終え、25年に初飛行を予定している。
36Kr Japan 2023年7月20日
https://36kr.jp/239667/
詳しくはリンク先へ
中国のことだからどうせそういう使い道を狙ってる
「30kgの荷物を運べるドローンが開発されました!離島や限界集落に住む買い物困難者は期待膨らむ!」
とか低レベルなニュース流れてたばかりなのにな
マジで中国の10年遅れの技術しかない
次は航空機か
ヨーロッパがロシア依存でどうなっているか位知ってるだろ
反論は 天安門 と書いてからやらないと64する!
日本だと雇用確保が大事だとか大騒ぎしてこういった自動化・無人化が一向に進まない
バカだなー
大きい物を飛ばすのは簡単
小さい物を飛ばすのは難しい
航空力学的に小さい方が簡単に飛ぶ
犬小屋だって飛ばせる
AIで大騒ぎしてるのは欧米の方だろw
ニロンワーニホンデワーと言っても
あまりにテキトー理論すぎて
誰もスルーしてしまう
そこを拾ってやるのがオレ
優しいw
既に低技術国に向かって加速してるし、
子供たちの将来が心配。
台湾侵攻用だろ機体が破壊されてもパイロットは死なない
ニホンスキー、キライニホン
我们ウーマン😂🙊🤣
先ずは自動運転と自動貨物船を主流にしないと
中国とは合わないような気がするからあんまり関わりたくないかな
人民解放軍内におけるAI技術の発展や適用に関する番組が放映され、そこにはライフルを装着したロボット犬が標的を撃つ方法をどのように学習するかが紹介された
もう遮断する時期かもしれないな
完璧でもなくとも走らせてバグの都度対策して前へ前へ進めていく
技術先進国になるわけだ
誰もAIの話してなくね?
中国は事故のリスクは揉み消せるからな。とは言え、中国のドローン技術は今や世界第一級なのは確か。日本も数トンクラスの貨物を運べるドローンは開発すべきだよ。各地の使われていない農業空港とか離島の空港があるんだし。
シナカスの技術力www
(航空法的に)
開発なんか進むわけが無い
100機くらい落としたら
今時のドローンなんてほとんどは既存部品の組み合わせだよ。安価なコストと実験場所さえあれば発展途上国だっていくらでも装備出来るんだから。日本には何より実験場所が少なすぎるんだよ。
日本以外は大抵そう。
程度の差はあるけど。
失敗して人死にや環境汚染出ようと封じ込める倫理観の無さが大きいわ
ここも同じなんだけど、いまの日本人ってすぐに「できない理由、やらない理由」を考え始めるんだよ。
これじゃ落ちぶれる一方だ。
もう日清戦争時の立場と意欲が日中で入れ替わってるよね。あの時清王朝は過去の栄光と守旧政治の劣化の中で白昼夢みてたが
今は日本がその状態。対する中国は薩長支配のような乱暴さはある物自立を目指して積極的に進む。次の日清戦争は日本が負けそうで鬱だ
まあでも広大な大陸だから空輸の恩恵は大きそうだけど日本だとどうなんだろ
やっぱトラックやろね
中国はどんどん開発して未来に行ってるな