【自民】「岸田総理には必ずいつかやり返す」木原問題、エッフェル塔写真炎上で大逆風の岸田政権に、菅・二階両氏ら“非主流派”が虎視眈々「やるときは一気にやって、奪い返すぞ」アーカイブ最終更新 2023/09/18 10:471.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼こうしたなか、動向が注目されているのが、菅前首相や二階元幹事長ら「非主流派」だ。「菅氏、二階氏が森山裕選挙対策委員長も交えて7日夜、日本料理店で会食しました。定期的な会合ですが、約2時間にわたって、ピンチに陥っている政権運営や、今後の政局について意見を交わしたとみられています」(全国紙政治部記者)そもそも菅氏、二階氏ともに岸田首相とは距離があるというのは、永田町では衆目一致した見方だ。菅氏が首相時代にコロナの感染拡大や東京オリンピック開催をめぐる混乱で支持率を下げるなか、岸田氏は早々に自民党総裁選への立候補を表明。当時、幹事長を5年以上務めていた二階氏を念頭に「党役員の任期は1期1年、連続3期まで」とする党改革案を掲げ、これによって追い込まれた菅氏は総裁選への出馬を断念した。それ以来、「非主流派」となった菅・二階両氏は、岸田首相の政権運営に辛らつだ。菅氏はここ最近、マイナンバーをめぐる政権の迷走を横目に、「俺が総理のときには、俺が陣頭指揮をとって、総務省や厚労省にコロナワクチン接種施策を進めさせた。マイナンバーだって、デジタル庁、総務省、厚労省が関わるんだから、総理がリーダーシップをとらないとだめだろう」と、周辺の前で岸田首相をチクリ。一方の二階氏も岸田氏について「周囲への根回しが足りない。自分だけ目立てばいいってもんじゃない」などと批判する。続きはこちらhttps://shueisha.online/newstopics/154242?page=12023/08/14 09:38:549すべて|最新の50件2.名無しさんEvei4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつら国を良くする気ねーな2023/08/15 10:06:553.名無しさん8vJurコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目糞と鼻糞の争い2023/08/17 05:41:454.名無しさんLebfyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老害二階はいい加減引退しろ2023/08/17 06:48:0715.名無しさん6uRBaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーは自民が解党してからな2023/08/18 13:24:296.名無しさんVEAQoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局権力闘争しか頭にない奴らばっかなんだな自民もう徹底的に壊すしかないよ2023/08/19 13:10:017.名無しさんrYutEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一体何と戦ってるんだ2023/08/20 21:33:548.名無しさんO4foRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4https://youtu.be/O1S3C2BSWNU?si=ntMRVH_gEhVCN7JN2023/09/03 12:11:15
【くるま】「ウインカーを出す意味が分かりません」「肝心な運転がおろそかになってしまう」素朴な疑問が大炎上 なぜウインカーは必要? 「合図」を出すべき理由とはニュース速報+5221513.72025/07/16 19:15:55
【ロシアのウクライナ侵略】参政党の神谷宗幣代表 「ロシアだけ100%悪いというのは公平ではない」 「ロシアを追い込んだ勢力が米国の中にいる」ニュース速報+3281371.82025/07/16 19:14:27
【氷河期】「非正規は使い捨て」手取り20万円、貯金できなくて…氷河期世代、迫る老後に募る不安 ずっと「保障ない」学校講師、底上げ議論も「確証ない」 低年金を懸念ニュース速報+11903.42025/07/16 19:14:25
「菅氏、二階氏が森山裕選挙対策委員長も交えて7日夜、日本料理店で会食しました。定期的な会合ですが、約2時間にわたって、ピンチに陥っている政権運営や、今後の政局について意見を交わしたとみられています」(全国紙政治部記者)
そもそも菅氏、二階氏ともに岸田首相とは距離があるというのは、永田町では衆目一致した見方だ。
菅氏が首相時代にコロナの感染拡大や東京オリンピック開催をめぐる混乱で支持率を下げるなか、岸田氏は早々に自民党総裁選への立候補を表明。当時、幹事長を5年以上務めていた二階氏を念頭に「党役員の任期は1期1年、連続3期まで」とする党改革案を掲げ、これによって追い込まれた菅氏は総裁選への出馬を断念した。
それ以来、「非主流派」となった菅・二階両氏は、岸田首相の政権運営に辛らつだ。
菅氏はここ最近、マイナンバーをめぐる政権の迷走を横目に、「俺が総理のときには、俺が陣頭指揮をとって、総務省や厚労省にコロナワクチン接種施策を進めさせた。マイナンバーだって、デジタル庁、総務省、厚労省が関わるんだから、総理がリーダーシップをとらないとだめだろう」と、周辺の前で岸田首相をチクリ。
一方の二階氏も岸田氏について「周囲への根回しが足りない。自分だけ目立てばいいってもんじゃない」などと批判する。
続きはこちら
https://shueisha.online/newstopics/154242?page=1
もう徹底的に壊すしかないよ
https://youtu.be/O1S3C2BSWNU?si=ntMRVH_gEhVCN7JN