【くるま】「ウインカーを出す意味が分かりません」「肝心な運転がおろそかになってしまう」素朴な疑問が大炎上 なぜウインカーは必要? 「合図」を出すべき理由とはアーカイブ最終更新 2025/07/25 02:121.夢みた土鍋 ★???日頃クルマを運転する人にとって、もはや当たり前の行為だと思っている「ウインカー」の点灯。しかし、過去に「ウインカーを出す意味合いが分かりません」という質問がSNSなどで話題になりました。一体どういうことなのでしょうか。またそもそもウインカーとは何を意味するものなのでしょうか。質問の投稿者は、「暗い夜間であれば見えづらいのでその意味は充分に分かります。目視で車を確認できる昼間にまでウインカーを出すことは何か特段の理由があるものなのでしょうか」という疑問を投げかけています。さらに、ウインカーを出すことの“デメリット”を主張し、「ウインカーを出すことに集中して肝心な運転がおろそかになってしまってもいけないと思います」と言うのです。しまいには、「ハンドルを回せば自動的にウインカーがつく仕組みなんて簡単に作れると思うのですが」という提案までしています。これは質問投稿サイトで展開された「いちユーザーの素朴なギモン」でしたが、ドライバーにとっては当然のように行っている「ウインカーの点灯」を、新しい視点で疑問を投げかけたこととして多くの波紋を呼び、79件という多数の回答が寄せられました。もちろんその回答の中には、「ウインカーを出さなければならない」という既知のルールへ異論を唱えること自体おかしいとする人や、「ウインカーによって運転がおそろかになる」ことはないと指摘する人も多数いました。「こういう人がいるから、曲がる時に合図を出す人になるんだろうな」「いったい、教習所で何を学んできたのか絶句」「ウインカーを出すくらいで運転がおろそかになるなら、今すぐ免許返納しましょう」「運転しないのをお勧めします」「教習所行ってないの?」「一生車は運転しないことです」「バカなのか?」「意味合い理解できるようになってから運転してください、危険なので」など、浴びせられる厳しい意見は数え切れません。そうした回答があったいっぽうで、そもそも「ウインカー」は他の交通にどのような意味をもたらすのかということを説明する人もいます。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/55fc8a68e5ec5beae4a9c33f5684fb9c20737e9f2025/07/16 10:59:531000すべて|最新の50件2.名無しさんWqion上手い下手でいうと間違いなく下半分の人だな2025/07/16 11:01:103.名無しさんPb6FW(1/3)二輪教習でウインカーを出すつもりがホーンを鳴らすあるある2025/07/16 11:01:134.名無しさんa7kXW赤信号無視が増えた2025/07/16 11:01:465.名無しさんDSQ37ウインカー操作で運転がおろそかになるというレベルは公道で鉄の塊を高速で走らせる権利はねえよ2025/07/16 11:02:056.名無しさん50Mzbこいつが周りを見ずに運転してるのがよく分かる2025/07/16 11:03:117.名無しさんBhhDV>>4ずっと手間前で青を見てそれでOKと思い込むメンヘラとそもそも信号を気にしないメンヘラ楽府獲たのよ2025/07/16 11:03:228.名無しさんfSGptこいつ朝鮮人未満の生物だろ笑2025/07/16 11:03:269.名無しさんPb6FW(2/3)ウインカーを出す余裕がない、赤信号無視はスピード出し過ぎではないか?マリカーじゃないんだから余裕を持て2025/07/16 11:03:2710.名無しさんyrkPsこんなこと疑問に思うレベルのやつは免許交付しちゃダメだろ。2025/07/16 11:04:2611.名無しさんhU7YC(1/4)運転に向いてないねこいつ2025/07/16 11:05:1412.名無しさんZnsqcこんな奴に免許証を出すなよ2025/07/16 11:05:1513.名無しさんgGz5Y意味がわかるかわらないの話にするやからとれを真に受けるやから規則だから従えただそれだけの話なのにてめえの納得など相手にされてねえよということがわからない間抜けとそれを批判もせず、撒き散らす無責任2025/07/16 11:05:1614.名無しさんIVlfa外車乗らしてもらったらワイパー動いて 恥ずかしかった・・・ ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/07/16 11:05:2015.名無しさんpyD3Aウインカーなしで割り込む奴は本当に危ない単独で事故って二度と運転できなくなれって思う2025/07/16 11:05:2316.名無しさんYMS7Y(1/3)ハンドルを回せば自動的にウインカーってwウインカーは曲がってますよの合図じゃねーよアホかw2025/07/16 11:05:3317.名無しさんbjCGN警察「いま、あなたウインカー出さずに曲がったよね?ここサインして」2025/07/16 11:05:5718.名無しさんieirsウインカーのかわりにワイパー動かすあるある2025/07/16 11:06:0319.名無しさんUWBVr(1/6)こいつは進路変更とか合流とかどうしてんだろ2025/07/16 11:06:0720.名無しさんxnUkK(1/2)こういうハクチにウインカーを理解させることはできないんだよねどんなに丁寧に説明しても、ハクチはいろいろ言い訳をして理解に辿り着けない2025/07/16 11:06:0921.名無しさんq59Fgウィンカーを出すのは自分の為やそう決まってるからではなく、他の運転手や周囲の為これが全てこれを理解出来ない奴は免許返納してこい2025/07/16 11:06:4222.名無しさんhU7YC(2/4)>>19相手かまわず自己中に動いてそう。2025/07/16 11:07:0223.名無しさんVuVjrそんな事も分からない奴に免許証与えるとか日本も終わりだな世の中自分一人が生きてると思うなら好きにしろ2025/07/16 11:07:0624.名無しさんvNzXcこんな頭おかしい奴が車乗って公道走ってると思うと恐ろしい2025/07/16 11:07:4425.名無しさんfIJiV(1/2)ウインカー出してる暇があったらスマホ見てた方がいいってか免許返納しろアホ2025/07/16 11:07:5326.名無しさんh5CfGウィンカー出さない奴は決して少なくない2025/07/16 11:08:0327.名無しさんGAOuLウインカー出さない車に巻き込まれて事故らないと理解できんかなてゆうか事故らなくても他人がウインカー出さずに急に右左折して来たら腹立たない?2025/07/16 11:08:4628.名無しさんsdnIh(1/11)何を言ってるんだ相手に情報だすのは当たり前だろ車なんて特にだよ2025/07/16 11:09:2129.名無しさんhU7YC(3/4)こんなのが多いなら事故の際の過失増やすべきだな2025/07/16 11:09:2430.名無しさんoh9MT>>23いくらなんでも簡便化しすぎだわ2025/07/16 11:09:3231.名無しさんhU7YC(4/4)>>1その肝心な運転に組み込むんだよ、それすら出来ないなら免許返上した方が良いよ2025/07/16 11:10:5532.名無しさんm6aPfそんなもんで運転がおろそかになるやつは運転して良いレベルに達して無いだろ2025/07/16 11:11:0033.名無しさんW3gjp自転車で走ってろ2025/07/16 11:11:1034.名無しさんRhlG7(1/2)テキパキ運転なら出さなくていいでしょ人に迷惑かけるような運転してるやつはウインカーだせ2025/07/16 11:11:3535.名無しさんfIJiV(2/2)>>33ダメだチャリも乗るな2025/07/16 11:11:4536.名無しさんYMS7Y(2/3)出さないヤツの隣に乗った事あるが、注意したらそいつの返事が、「そんなん出さなくてもわかるやろ?」だったわwコイツになんて言ったらいいんや?2025/07/16 11:12:0337.名無しさんfFqEmバカは公道に出るな2025/07/16 11:12:1938.名無しさんE3FPTウインカー程度で運転がおろそかになる人は不向きだから免許失効だな2025/07/16 11:12:3439.名無しさんFyCzi>>35自転車で手信号やらない奴おおすぎだよな2025/07/16 11:13:4040.名無しさんxLeFcよくこんな作文 思いつくな2025/07/16 11:14:2241.名無しさん9V2jj>>33自転車も方向指示の規則あるんじゃないか?右手を出す奴。あれは法的拘束力は無いのかな。2025/07/16 11:15:4442.名無しさんMa0NRウインカー出さんアホ多いな 特に田舎モン指一本動かすのすら面倒なら生きるの辞めてまえ2025/07/16 11:16:0143.名無しさんClwyv友人がウインカー出さずに右転回したトラックに直進で止まれず突っ込んで死にましたやめてください2025/07/16 11:16:2444.名無しさんoDh99無法害人かよ…((((゜д゜;))))2025/07/16 11:16:3645.名無しさんsdnIh(2/11)>>40でもよ、実際にあるぜ本人は理解してないと思うけどさ2025/07/16 11:17:1046.名無しさんjggQp考えた事もない低レベルの内容だな2025/07/16 11:17:5347.名無しさんC9kWK規則を守らず、それを正当化するのに「おろそかに」とかな弱者面そもそも運転は免許行為なのだからそれをやれないなら「運転するな、適格なし」という話なのに「仕方ないよね」「ルールがおかしいよね」とかマターなるに甘々に擁護してほしいのかね逆に歩行者ならもちろんたの交通からみればただの驚異にしかならない話なのに2025/07/16 11:17:5948.名無しさんmjyvrどこかに欠陥がありそう2025/07/16 11:18:0249.名無しさんX93wrレーサーみたいにナンバープレート無しがいい。かっこいいからな2025/07/16 11:18:1050.名無しさんufvVz追い越し車線で右側の店とかに入るやつは早めにウインカー出せアホ2025/07/16 11:18:1451.名無しさんEW3PA限界知能?2025/07/16 11:18:2752.名無しさんuUm1M自己厨か。 それじゃ 事故厨になっちまうぜ。2025/07/16 11:18:2953.名無しさんvaK8B(1/11)>>40車運転してないのに任意保険未加入の馬鹿が1割もいるんだぜ2025/07/16 11:20:1054.名無しさんpjrYE自動車学校の教官がテンパった生徒が力んでウインカーレバーへし折ったと言ってたなネタかも知らんが2025/07/16 11:20:3655.名無しさんs7UdH(1/7)対向を右折させないために左折のウインカーをわざと遅らせるドライバーは多々いるな2025/07/16 11:21:1056.名無しさん6vR9H>>1バカを装ってSNSを賑わせるのが大好きな人2025/07/16 11:21:2357.名無しさんOFUpOウインカー出せよ岡山県人かよ2025/07/16 11:21:4358.名無しさんsdnIh(3/11)>>52だって分かってないんだもんあんなの無理だ酷い事故を起こさないとね2025/07/16 11:22:0359.名無しさんdC4pJマリオカートのせいだな取り締まれよ2025/07/16 11:22:1560.名無しさんY6Sbr(1/6)まじで生きるのを辞めればいいと思う2025/07/16 11:22:2761.名無しさん7Ssoq免許剥奪せーや2025/07/16 11:22:5263.名無しさんrYudI怖すぎるだろこいつ2025/07/16 11:23:2564.名無しさんs7UdH(2/7)自転車にもウインカー義務付けて欲しい2025/07/16 11:23:2665.名無しさんsdnIh(4/11)>>59ちょっと笑ったわw2025/07/16 11:23:3666.名無しさんGSwSGそういう🌀は適正テストで落とせ運転は頭が良く無いと無理2025/07/16 11:23:3767.名無しさんug4TGサバンナを走り回っている動物なのか?2025/07/16 11:23:5168.名無しさんUWBVr(2/6)>>63いつかあなたの車の前に・・・2025/07/16 11:24:0769.名無しさんfxAhX(1/2)ウィンカーを出すのは曲がる前にする事ハンドルを回してからじゃ遅いのよって事すら分からんのか・・本当に免許持ってんのか?2025/07/16 11:24:0770.名無しさんv1I9h(1/6)こんなアタオカを合格させちゃ駄目だろ自動車学校w周りの安全が自分の安全として返ってくるの理解しろww無理なら免許返納しとけwww2025/07/16 11:24:0871.名無しさんNErB5ジャップは民度が低いからジャップが近くにいると犯罪者ジャップのせいで事故に巻き込まれる2025/07/16 11:25:0572.名無しさん1BUiYまあウインカーを鵜呑みにしすぎると事故ったりするからな2025/07/16 11:25:3273.名無しさんRJ32r薄暮時のライトもそうやで明るいから点けなくていいじゃんではなく周りからわかるように点けるんや2025/07/16 11:26:0574.名無しさんYiWysウィンカー出さないやつ多すぎる。普通に見かける2025/07/16 11:26:3575.名無しさんfFSXE>>3ウインカーは左ハンドルとホーンは右ハンドル2025/07/16 11:26:4976.名無しさん2fsBSウインカー出すことに考える程度なら、運転向いてないので免許返納したほうが世のためになる2025/07/16 11:26:5277.名無しさんAoRi1(1/2)左右に停車している車を待つ状況を経験していないのか直進かどちらかに曲がるのか分からなかったら不便だろその不便さは安全性にも繋がるんだよ2025/07/16 11:26:5778.名無しさんXkdapこんな思考回路の奴でも運転免許を持てる2025/07/16 11:27:5079.名無しさんYMS7Y(3/3)自転車は横断歩道前で一時停止義務付けてくれんかなある程度予測できるが見通し悪い所だと左折中マジでビビる2025/07/16 11:28:0080.名無しさんAoRi1(2/2)バイクや自転車でも右前方にいる車がウインカーなしに左折してきたら死を感じるだろうに2025/07/16 11:29:3781.名無しさんRFOJo(1/2)>ウインカーを出すことに集中して肝心な運転がおろそかになってしまってもいけないと思いますこんなやつが公道で運転してるのかたかがウインカー出すだけで、集中して運転がおろそかになるんだったら アクセル踏むのも ブレーキ踏むのも ハンドル切るのも ミラーを確認するのも スピードメータ確認するのもすべて運転がおろそかになってしまいそうだなこんな奴はさっさと自損事故で自爆してくれ2025/07/16 11:30:0182.名無しさんv3TgI(1/3)>>81一番集中してるのはスマホだったりしてな2025/07/16 11:31:0683.名無しさんg2GJFこういう奴は他の車のウィンカーなんて見てないんだろうな怖~2025/07/16 11:31:1484.名無しさんxnUkK(2/2)自分の車が他のドライバーからどう見えるのか想像できないし、その必要性もわからない何かの知能が欠落している2025/07/16 11:31:3485.名無しさん12jnq歩いてる時でもウィンカーでどっちに曲がるか見てるのに2025/07/16 11:32:2686.名無しさんfxAhX(2/2)テスト2025/07/16 11:32:5787.名無しさんQYNlD(1/3)頭悪いアピールしなくていいのに2025/07/16 11:33:0288.名無しさんtNX6nうん 迷惑だから免許返納してくれ2025/07/16 11:33:1789.名無しさんgANpr逆に言えば、この質問者は他人のウィンカーを見ないで運転してるんだなある意味すげえ、よく運転できるな2025/07/16 11:33:5290.名無しさんBDcpdウインカーの無い世界に生きた事が無いんだろう俺だってねーよゾッとするわ2025/07/16 11:34:0991.名無しさんQYNlD(2/3)とはいえ左ハンドルだとウインカーは左側にあるから右利きは嫌かもしれない2025/07/16 11:34:3792.名無しさんwQpzr免許持ってたら意味くらいわかるだろ2025/07/16 11:36:0993.名無しさんv3TgI(2/3)わかるわからないはかんけいねえんだよルールは守れただそれだけの話なんだよいやなら免許返せ2025/07/16 11:36:5494.名無しさんUWBVr(3/6)>>91右ハンドルの欧州車の一部も、ウインカーレバーが左にあるやつある正直混乱するw2025/07/16 11:37:1095.名無しさんv3TgI(3/3)なんで「あたいのなっとく」それが振りかざされるのかねてめえの納得能力なんて別にその能力が保証されたものでもねえのに2025/07/16 11:37:4096.名無しさんsz7rG事故を起こした時にウィンカーを出していたかどうか損失割合に影響が出るだろ。無意識でやるような操作が出来ないなら運転しないほうが良い。交通事故における損失割合とは、事故における責任の所在を割合で示したもの。加害者と被害者の双方が、事故の原因に対してどれだけ責任があるかを数値で表し、損害賠償の金額や慰謝料などに影響する。2025/07/16 11:37:4497.名無しさんAq5wAサイコパスの場合自分の運転が他の人にどう影響するかという事を一切失念するという良い例が得られました2025/07/16 11:37:4898.名無しさんt7Usbこういう人に免許を交付してはいけない発達障害の検査とかIQテストやったら何か引っかかるか、いわゆるギリ健だろう2025/07/16 11:37:5199.名無しさんs9Mdbウインカーを使う程度で運転がおろそかになる奴は、雨の日や夜の運転、雪道はどうなるんだろ?2025/07/16 11:37:59100.名無しさんZFwjm(1/5)さすがに釣りやろ2025/07/16 11:38:30101.名無しさんfFBXd>>94ルール遵守とはまったく関係ないゴミ情報をありがとう2025/07/16 11:38:46102.名無しさんPZHAf知らせてるんだよね、バックしますって言い始めたな2025/07/16 11:38:53103.名無しさんWwXYs免許剥奪で〜2025/07/16 11:39:02104.名無しさんuIPRNウィンカーは運転者自身ではなく他者のために絶対必要2025/07/16 11:39:35105.名無しさんmxk6Gウインカー出さないゴミクズとはいつでも戦争するぞ2025/07/16 11:40:36106.名無しさんTAyqC(1/5)ただの危険ドライバーやん2025/07/16 11:40:49107.名無しさんQYNlD(3/3)>>94ボルボの右ハンドルを見かけたことあるが、その車も右が上、左が下になるんかね?やりづらそう2025/07/16 11:41:13108.名無しさんA8VOOよく運転免許取れたな2025/07/16 11:41:33109.名無しさんIybNK(1/3)左ウインカー出しっぱなしで気づかない年寄りの車は凶器2025/07/16 11:41:42110.名無しさんRFOJo(2/2)>>80ウインカー出さずに左折するやつは多いよそれ以上に多いのが、ハンドル切ってからウインカー出すやつあれは露骨にキチガイだろ2025/07/16 11:41:54111.名無しさんrL6Jb>>109あれ?なんかおかしいな。と対処すればいいだけじゃん汚く高齢誹謗で茶化すんじゃねえよ、ゴミ2025/07/16 11:42:56112.名無しさんkFwze(1/5)逆に言うと他者のウィンカーを当てにしないと安全運転出来ないヘタレってことかな??ちゃんと車間距離確保して注意しながら運転してればどうってこと無いが?2025/07/16 11:43:00113.名無しさんxr56O歩行者として歩いてても指示器出さんカスはウザいが外出歩いたことも無いのか2025/07/16 11:43:21114.名無しさんsdnIh(5/11)俺はステッカーを貼ってる後方録画中、YouTubeだよ誰の近づかないw2025/07/16 11:43:35115.名無しさんIybNK(2/3)>>111いかに危険かお前は全然わかってない2025/07/16 11:44:16116.名無しさんBNRDP(1/3)>>112ここまで狂ったやつもいるのね速度を出して行き交ってるもの事前の知らせの意味がわからないとか2025/07/16 11:44:24117.名無しさんZFwjm(2/5)>>111免許返せや死に損ない2025/07/16 11:45:10118.名無しさんW7v9g泳げないとかウインカー出す意味わからないとか日本人のレベル落ちすぎてワロエナイ2025/07/16 11:45:35119.名無しさんsdnIh(6/11)あ、ごめん助詞を間違えた2025/07/16 11:45:37120.名無しさんBNRDP(2/3)>>112当てにしないと安全運転ができないと言えるということはこのメンヘラは他人のウインカーを見てそれによる配慮をする運転をしていない塵ということである2025/07/16 11:45:38121.名無しさんCqgIW心の病って感じさえするなあ2025/07/16 11:45:42122.名無しさんuSHf7気違いが増えてるようだから、車間はなるべく開けて運転した方がいいね。2025/07/16 11:46:01123.名無しさんLJAe0(1/2)日本人劣化スパイラルZ=自己中バカあと、薄暮やトンネル内無灯火も同罪な。2025/07/16 11:46:15124.名無しさんTAyqC(2/5)>>112危険ドライバーがここにも2025/07/16 11:46:19125.名無しさんUWBVr(4/6)>>107いま調べたら国際規格ではウインカーのレバーは左って決まってるみたいたぶんボルボも同じ2025/07/16 11:46:26126.名無しさんZFwjm(3/5)>>112ひまわり学級から抜け出したらあかんよ2025/07/16 11:46:42127.名無しさんPy7GF(1/3)>>3ウインカーを消すつもりの間違いじゃね?2025/07/16 11:46:58128.名無しさんxKEsbハザード点灯を知らないバカも結構いるね2025/07/16 11:47:03129.名無しさんs7UdH(3/7)ウインカー全然使わない奴は平気でタバコやゴミポイ捨てしそうと決めつけたら偏見か2025/07/16 11:47:08130.名無しさんBNRDP(3/3)>>117という誹謗にしか持ち込めない合図軽視のゴミ事前対処の回路のないゴミ列車とかでもいるよ確認もしないくせに私の行き先は常にクリアよね、という前提でスマホに中毒してそこに視野固定して動くゴミ2025/07/16 11:47:31131.名無しさんZFwjm(4/5)>>130予想通りの発狂ボケ老人やん2025/07/16 11:48:27132.名無しさんsdnIh(7/11)>>128えっ そんな奴いるのかよ2025/07/16 11:48:46133.名無しさんkFwze(2/5)馬鹿だなあそういう意味じゃない海外じゃあウィンカー出さずに急に割込右左折なんて当たり前だぞ?というより律儀に進行歩行確認、ウィンカー30メートル前、そして直前に再確認してアクションする奴なんてほぼほぼ見たこと無いけどなつまり無法な運転をしている奴が常にいる【だろう】という意識で運転するんだよ習ったろ?教習所で【だろう運転】を心がけろって2025/07/16 11:50:09134.名無しさんJpX3Mルールって全般に言えることだけど、それに従えば自分が周囲から守られるって事が大きいいやーめんどくさいとか出来ないとか無意味だとか言うやつは、意味がわかってないのさ2025/07/16 11:50:25135.名無しさんoFOLn(1/5)私はいつもだろう運転ですけど。誰も信じてないし2025/07/16 11:51:14136.名無しさんvLPsG病院にいき検査してもらいましょう2025/07/16 11:51:51137.名無しさん9a26R(1/2)>>133それに対処できるようにしておくのはそれとして、そんな追い込まないで協力しあえば余計な負荷は減るよね2025/07/16 11:52:57138.名無しさん9a26R(2/2)>>133論拠不明の海外バカ海外がなんであろうと道路交通法で定められたぎむはりこうしろめんへら2025/07/16 11:53:32139.名無しさんv1I9h(2/6)>>122周り全員がキチガイだと思って、対応できるように運転すれば速度も出ないし安全でエコだw2025/07/16 11:53:49140.名無しさん9bUTu(1/3)>>1日本人じゃないのかもなあまりにも言ってることがアホすぎる2025/07/16 11:53:56141.名無しさんZFwjm(5/5)>>133じゃあ日本から出て行けよ2025/07/16 11:54:04142.名無しさんoFOLn(2/5)そりゃあね、不確かなものだらけ、この人信じられると思った人でも、人間は時間が経てば変わるものだったりもするからそれだって不確かで信じられない。でもその中で、何かを選択しなければ生きていかれない場合とりあえずはこれを信じてみるってやる事も必要だよ2025/07/16 11:54:31143.名無しさんRsuFC免許取り上げろ。2025/07/16 11:55:01144.名無しさんs7UdH(4/7)>>133逆走車来るだろう運転しないといけない日本2025/07/16 11:55:02145.名無しさん3G2WN>>134まさにこれな。合図だしたら入り込まれるじゃん合図だしたらじゃまされるもん人を前にいれたがらない運転をしているやつが合図を嫌うのよね2025/07/16 11:55:13146.名無しさんUWBVr(5/6)>>137自分勝手にやってりゃ自分も危ないんだよ、ってことを理解できてればなあいままだ自分が無事なのは、他人が気を利かせてブレーキを踏んでくれているだけっていう2025/07/16 11:55:42147.名無しさんBgwZa(1/4)これでも10万人当たりの交通事故死者数は世界ランキングによれば2.7人で下から数えた方が早いぶっちぎりはアメリカの11.0韓国は6.02025/07/16 11:55:52148.名無しさんb1ljL>>140合図を出す出さないとはまったく関係ない出船2025/07/16 11:55:58149.名無しさんnjL95>>147それが面白くないゴミが煽ってるのかもな2025/07/16 11:56:39150.名無しさんkFwze(3/5)>>137まああくまでも例えよ例え246走ってるとタクシーなんか今だにウィンカー出すも、一気に左走行車線から追越し車線飛ばして右折レーンにワープする奴いるからな多分こいつこうする【だろう運転】も心がけろましょうとにかくどっちに過失があっても一瞬の不注意が不幸を招来するんで2025/07/16 11:56:54151.名無しさんoFOLn(3/5)だからしばらく様子を見る必要もあります。結局生きていくとはそういうことだなあと思うんですよ。ちゃんと真摯に対応変わって行けるのかな、人の話に耳を傾けられるのかなってことが重要だったり、自分も揺るがない思いがあるのかなとか2025/07/16 11:57:21152.名無しさんdYuhWウィンカー出すのにそんな考える動作いるか?これくらい自然にできなければ周囲確認もできないだろ、免許返せ2025/07/16 11:57:36153.名無しさんBgwZa(2/4)>>1392輪はそれ。100%自分が悪くなくても運悪く事故死することあるから2025/07/16 11:57:43154.名無しさんMWCZm意味など全くない!ルールで決められてる事は従わなければいけない法律、道路交通法、に違反すれば犯罪2025/07/16 11:58:23155.名無しさんriXeg信号待ちで勝手に消える取り消そうとすると反対側がチカチカ2025/07/16 11:59:18156.名無しさんW1Nrdクラクションが聞こえない年寄りみたいな発想やな2025/07/16 11:59:25157.名無しさんoFOLn(4/5)ああ、、道路交通法の話か2025/07/16 11:59:32158.名無しさんBgwZa(3/4)>>144それ分かってれば追い越し車線をずっと走るのが自殺行為って分かるんだよなぁ2025/07/16 11:59:42159.名無しさんjnLoBルールで決まっているだけだから意味を求めるな。意味があろうがなかろうがやれ。2025/07/16 11:59:57160.名無しさんaU8hI>>159そもそもはそれなんだけどふつうなら意味がわかるけどな2025/07/16 12:00:48161.名無しさんLJAe0(2/2)IT漬けZ世代はVDCABS運転支援(ペダル踏み間違えからレーンキープまでフルセット)オートブレーキホールド衝突安全ボディハイブリッド、EVこれらが全て揃ってないと、車とは呼ばないようです2025/07/16 12:01:59162.名無しさんIybNK(3/3)薄暗くなってもライトつけないやつは死刑で(´・ω・`)2025/07/16 12:02:32163.名無しさんoFOLn(5/5)あんたが言うからやるんじゃないわ。うちの猫がさっきから止めに入るからやめる。うちの猫、本気で神様の力があるんじゃないかとたまに思う🐈2025/07/16 12:03:11164.名無しさんOdsTT参政党さん票入れるんで政権獲ったら免許更新の時に実技試験義務化して満点取れるまで免取にしてください車線変更なら安全確認して車線変更する3秒前にウィンカー出して安全確認してから車線変更するとか基本のきですらないこともできない奴を野に放たないでくれ2025/07/16 12:04:13165.名無しさんcoxbe免許の合格率を今の半分くらいにしたらこんなバカも減るし公道も平和になるだろうけど、そうなると車売れないからまずあり得ないんだろな特に車に金かけるのって田舎の低脳DQNばかりだろうし2025/07/16 12:04:27166.名無しさんZpDpg30メートルにかかる3秒前な2025/07/16 12:05:17167.名無しさんrZTmhウインカーを出すことに集中って何?wwwほとんどの人が無意識にというかクセというか一連の動作の1つになってるよね。2025/07/16 12:05:35168.名無しさんs7UdH(5/7)>>158覆面の生贄にもなりやすいしねえ身内の死に目以外でごぼう抜きは2025/07/16 12:06:40169.名無しさん9bUTu(2/3)ウィンカー出せばいいんだろ一度点灯してレーンチェンジこれじゃだめだと覚えろよ2025/07/16 12:06:43170.名無しさんVW03M(1/5)さすがw世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な世界のゴミ、犯罪民族ジャップwジャップを殺す為に増税・物価高・社会保障の完全廃止・台湾有事の誘致は急務だな2025/07/16 12:08:23171.名無しさんB6sEK(1/4)>>1 ∧_∧ ( ´・ω・) 「ウインカーを出ださない」 というのは、 「反社会行為」 だ! (m9 )2025/07/16 12:08:27172.名無しさんBgwZa(4/4)>>168プロボックスならキーエンスの社用車かもしれん2025/07/16 12:08:43173.名無しさんvaK8B(2/11)>>17010万人当たりの交通事故死者数は韓国が日本の倍死んでる2025/07/16 12:11:08174.名無しさんcWFNYゆとりの子はゆとりじゃない超ゆとりだった2025/07/16 12:11:22175.名無しさんKH9jd>>170ゴミ外人乙2025/07/16 12:11:23176.名無しさんHSp50ウインカーすら出せないのは単純に運転する技量が足りてないだろ2025/07/16 12:11:35177.名無しさんuXdzwヤバいこのレベルが免許取る時代2025/07/16 12:11:37178.名無しさんEXQSF運転したことない奴の戯言2025/07/16 12:11:40179.名無しさんPy7GF(2/3)>>133教習所で習うのは「かもしれない運転」なw2025/07/16 12:11:48180.名無しさんB6sEK(2/4)>>173 o \ ∧_∧ <`Д´.# > アイゴー!!! ( (7 < ヽ2025/07/16 12:11:53181.名無しさんTAyqC(3/5)車線変更時は車線変更を行う3秒前に、右左折時は右左折する地点から30メートル手前の地点に達した時に、ウインカーを出すことと定められています(道路交通法53条1項,道路交通法施行令21条)違反点数:1点反則金:大型車7,000円、普通車6,000円、二輪車6,000円、原付5,000円もしくは罰金:5万円以下2025/07/16 12:11:58182.名無しさんk6RqX(1/4)ウインカー出す意味がわからんという運転している車の前でウインカー出さずに急に割り込んでやりたいそれでも怒らないんだろうな2025/07/16 12:12:23183.名無しさんI8jPBアスペで草2025/07/16 12:12:25184.名無しさんs7UdH(6/7)>>172キーエンスなら命懸けで2025/07/16 12:12:57185.名無しさんMcGa3(1/2)>>21同様にトンネル内や暗くなってからも頑なにライト付けない車も多いねあれも自分の為じゃなく周囲に自車を認識させる為ってのがわかってないドライバーが多い2025/07/16 12:13:16186.名無しさんb2IJMこいつみたいなのが現場猫なんやなぁ2025/07/16 12:13:27187.名無しさんnIUrC頭が悪いと車だけじゃなくて色々できん奴だと思われる2025/07/16 12:14:13188.名無しさんB6sEK(3/4)>>185 o ヘ⌒ヽフ \( ・ω・) ここ重要! _○___⊂.)_2025/07/16 12:14:37189.名無しさんtuDS8原付の俺さえウインカーださねー奴には殺意がわく2025/07/16 12:15:31190.名無しさんbRrLJ>>185今時軽トラですら自動点灯するけどな関係ないか2025/07/16 12:15:34191.名無しさんvaK8B(3/11)マニュアル、オートマ論争が決着ついたからウインカー論争のネタを作ったな感はある2025/07/16 12:15:47192.名無しさんHku3i右折するためにスピード落としてるのに追い越しかけるアホとか出ないように2025/07/16 12:16:11193.名無しさんQk6zrデブラ・ウインカーって女優がいた2025/07/16 12:16:16194.名無しさんUcf29>>5が全て終了2025/07/16 12:16:20195.名無しさんY4h7u間違いなく自分のためじゃなくて他人のため2025/07/16 12:16:24196.名無しさんPy7GF(3/3)>>190レクサスでも無灯火のやついるからな2025/07/16 12:16:26197.名無しさん0eBARウインカー出すの遅い人ってもれなく運転下手くそなのが不思議2025/07/16 12:16:29198.名無しさんl5KG8(1/3)つまり他の車の方向指示器を運転の参考にしてないってことですね他人の行動で自分が感じることを自分の行動に対して他人がどう感じるかに置き換えることができない人悪いけどハッタショやん2025/07/16 12:16:41199.名無しさんvaK8B(4/11)ライトのオン・オフが面倒なら2輪や北欧みたいに常時ロービームにしてろ2025/07/16 12:17:42200.名無しさんUerII肝心な運転の一部として方向指示器操作も入ってるんだからハンドル操作しか出来ないという人間は免許返納しろや2025/07/16 12:18:13201.名無しさんB6sEK(4/4)>>198 , - 、 ./ 秀 ヽ | 逸 | | だ | | ね ノ ヽ._./2025/07/16 12:18:48202.名無しさんexzIb>>1文句あるなら教習所なり警察署に言えば良いものを、SNSで質問しても根本的な解決にならんだろうに2025/07/16 12:19:11203.名無しさん4B2Nkアメリカも、郊外は常時点灯。ライトは自分が暗所で見やすくする道具、としか思ってないのは日本人だけ2025/07/16 12:19:17204.名無しさんqmb0M>>1ウインカー操作で運転がおろそかになるってどういうこと?そんな余裕無い運転してるのかよ?ウインカーは意志表示だから絶対にやらないとダメだよ相手に自分の進行方向を知らせるための手段なんだからさ2025/07/16 12:19:33205.名無しさんC32xB知的しょ⋯2025/07/16 12:20:04206.名無しさんNwCSV(1/2)渡ろうとしてる歩行者いるのに歩道前で減速すらしないバカは死ねここで叩いてる8割はそうだろ2025/07/16 12:20:19207.名無しさんXbaT3車のライトをつけるのもウインカーを出すのも「自分の為」じゃなく「周りへの意思表示のため」ってのが理解できないのかねシグナルを出すことで周りのドライバーたちが、それを元にした予測行動を取るそうやることで交通がスムーズに進む自己中は運転しちゃいけない2025/07/16 12:20:49208.名無しさんMcGa3(2/2)>>190実際走ってると結構いるもんだよ特に黒やダーク系で無灯火の車を見るとなるべく距離を取るようにしてる2025/07/16 12:21:37209.名無しさんsdnIh(8/11)>>184キーエンスは関係ない許してやれ2025/07/16 12:21:47210.名無しさん8MvJx(1/2)ウィンカーを出すタイミングは、まっすぐ走っているときに30m手前くらいで出すのが正しい後ろの車にどちらにいくのかを教えることに意味があるのになぜそれを理解できないのかわからない発達障害児なのか2025/07/16 12:21:49211.名無しさん4Aisf(1/2)>ウィンカーを出す意味合いが分かりませんは?おめぇの方が分かんねぇよ2025/07/16 12:21:57212.名無しさんVW03M(2/5)>>173で?wチョンが死にまくってるとかめでたいなwそのうち、チョンジャップの自殺コラボ配信してくれるんだろ草2025/07/16 12:22:07213.名無しさんV2bJOたぶん大雨や薄暗い時間帯にライトを点灯させる意味もわかってない2025/07/16 12:22:42214.名無しさん1iPhFみんな!作り話の作文に釣られてはいけないよ。2025/07/16 12:22:45215.名無しさんvaK8B(5/11)>>206減速してすぐブレーキペダル踏めるようにしてるわ横断歩道なら停車2025/07/16 12:23:29216.名無しさんVW03M(3/5)>>175と、税の損益分岐、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げず、納税義務を果たしてない分際で勝手に住み着いてる自殺間近の貧困層がほざいてますw2025/07/16 12:23:39217.名無しさん4Aisf(2/2)これって自己中でバカの中国人の発想ですか2025/07/16 12:23:48218.名無しさんnliMnこんな年で自分の常識を疑わなくてはならないなんて・・・2025/07/16 12:23:53219.名無しさん8MvJx(2/2)ハンドルを切る前に進路を後ろや前の車に教えることに意味があるなぜ曲がる直前にウィンカーを出す馬鹿がいるのか不思議だったがこういうあほが世の中に一定数居るってことなんだな2025/07/16 12:23:57220.名無しさんyhEP6超高速で走行でもしないかぎりウインカーを出すことによって運転がおろそかになることはないむしろウインカーを早く出しすぎちゃって焦ることはある2025/07/16 12:24:04221.名無しさんy6bjU>>216アリキタリノコピペでしかわめけないゴミ2025/07/16 12:24:44222.名無しさんi3pCpなぜ疑問なのかが理解できない2025/07/16 12:25:54223.名無しさんZBtyAバイク乗ればウィンカーの大切さが分かるよ2025/07/16 12:25:56224.名無しさんv1I9h(3/6)>>181自動車学校で教官が電柱の間隔が30mくらいだから目安にしとけwとか歩行者用信号の方が先に点滅するから目安にして止まれるようにしとけwとか有益な情報を教えてくれてたな。2025/07/16 12:26:16225.名無しさんVW03M(4/5)>>221事実を事実として受け入れられない境界知能かつ自殺間近の貧困層らしい反応で草俺のファンなら早く自殺してこいってw1000万円のはした金やるよ!2025/07/16 12:26:17226.名無しさんiKYKqまぁ自動運転をつかさどるAIの目が極まれば、チンパンジーでも運転できる未来が来るかもしれないねそうなれば免許制度自体が疑問の俎上に載せられる時も来るかもしれない2025/07/16 12:26:33227.名無しさんv1I9h(4/6)>>182相手が自動車保険の意味も解ってなくて、痛い事になりそうw2025/07/16 12:27:13228.名無しさんvaK8B(6/11)ウインカー故障は直ちに整備不良にならない。気合の手信号でオートバックス行け2025/07/16 12:27:18229.名無しさんVhaUp3車線で左右から同時に車線変更防ぐ方法を考えてくれ2025/07/16 12:27:33230.名無しさん9Znag(1/3)こやつは免許持ってないやろ2025/07/16 12:28:01231.名無しさんvaK8B(7/11)>>229ブレーキ踏んで距離空けてさっさと相手に車線変更させる2025/07/16 12:28:45232.名無しさんVW03M(5/5)安い時計買ったらすぐなくなる金額だけど、納税額1億円につきジャップ100匹殺していい法律に変えてくれるなら、参政に入れるよー!2025/07/16 12:29:34233.名無しさんkoUQ2>>213まあそういう人が多かったから、新車はもうオートライトが標準装備になってもう基本的に消すことすらできなくなった2025/07/16 12:30:00234.名無しさん6lE8P歩行者からしたら青信号で横断歩道を渡ってる時にウインカーを出さずに曲がってきたら止まるとわかっていても怖いよ2025/07/16 12:30:02235.名無しさんW0WbIじゃーお前はウィンカー出さずに急に減速右折待ちされても平気なんやなそういう奴は無人島行け!アホ2025/07/16 12:31:22236.名無しさんv1I9h(5/6)>>234ウインカーを出してても勢いがあると怖いw2025/07/16 12:31:31237.名無しさん5bT7lクラウン乗ってるやつは傲慢運転2025/07/16 12:31:44238.名無しさんJWT2Qウインカーなんてすぐ条件反訴的に出せるようになるし。こんな事言ってるような奴がデカくて重くてスピードの出る物体を動かしてると思うと恐ろしいよな2025/07/16 12:32:29239.名無しさんPM5B4(1/2)>>1運転が下手くそなことはわかった2025/07/16 12:32:37240.名無しさんv6oN3素朴な質問じゃないだろ。炎上当たり前。多分炎上目的のわざと発言だと思うけどな。2025/07/16 12:35:03241.名無しさんk6RqX(2/4)>>227こういう奴は任意保険にも入ってなさそうだね2025/07/16 12:35:45242.名無しさん9jK1b昨日運転してたらBBAがウィンカー出さずに車線変更してきたわ急ブレーキしてクラクション鳴らしたけど絶対に自分が原因だと気づいてない2025/07/16 12:36:23243.名無しさんYZH5Gこんなこと考える奴は死ねばいいのに2025/07/16 12:36:49244.名無しさんTewVZ>>240その通りだよ三平くん2025/07/16 12:37:05245.名無しさん9bUTu(3/3)>ウィンカーを出す意味合いが分かりませんお前がそんな運転でも事故起こしてないなら周りが気を使って運転してるんだ2025/07/16 12:37:46246.名無しさんxcUMR教習所が収益優先で簡単に免許取らせるようにした弊害車両しか通らない道路なら理解は出来るけど、実際はそうじゃない自分は気が付かなつても相手がヒヤッとしているかもしれないしかも、自転車がやたら増えたしアシストで登りの減速も減った迷い運転で細い道に入ろうとウインカー付けずに行くと後方の自転車は直進だと思い減速しないかもしれない(自転車も悪いのだが)そこで追突発生って良くあるんだよ車は交通強者だと言う自覚持たないと死亡事故でも起こすと、罪状以上に精神的に来て病む事になる教習所が全く言わないクズ教習所ばかりになったが、強者と言うのは責任が伴う強者自らが譲るのが当たり前だと念頭に置いておきましょうだよ2025/07/16 12:38:43247.名無しさん2aOoo東京だけど右折車線の先頭でもウインカー出さないアホ増えた運送や営業系以外はむしろ出さない奴の方が体感上多いくらい2025/07/16 12:39:59248.名無しさんDrNOBウインカーに集中して運転が疎かになるような人は運転しないでください2025/07/16 12:40:20249.名無しさんRiW3lウインカーが「肝心な運転」の中に入ってないと思えるやつから免許取りあげろよ2025/07/16 12:40:37250.名無しさんDa5y9こいつに免許与えた講習所どこだよ危なすぎだろ2025/07/16 12:41:00251.名無しさんnwwSTハンドル握っちゃイカンやつやん2025/07/16 12:41:11252.名無しさんY6Sbr(2/6)なんのために教習所で試験受けたのか2025/07/16 12:41:44253.名無しさん8KA6V> 「ウインカーを出す意味合いが分かりません」左折するときに原付を巻き込むぞw2025/07/16 12:41:46254.名無しさんKVAv5こんな鈍臭い運動神経無しに免許をだすのが悪いさっさと返納してくれ2025/07/16 12:42:09255.名無しさんw63waこう言う人に限ってウインカー出してない車にとても文句を言う2025/07/16 12:42:28256.名無しさんVqUMz公道で自己アピールはすごく大事後ろ走ってる他人は信じられないようなアホだと思って伝えろ他人も普通レベルの運転をするだろうと素直に信じてはいけない2025/07/16 12:43:01257.名無しさんv1I9h(6/6)>>241最悪、無車検車とかか?w2025/07/16 12:44:24258.名無しさん9faxo最近はよく見るぞ、ウインカー出さない、もしくは曲がってる最中に出すクルマそれからセンターラインに寄って右折かと思ったら左折する奴、しかもウインカー点けずに2025/07/16 12:44:49259.名無しさんNwCSV(2/2)>>215いつもありがとう神2025/07/16 12:45:15260.名無しさん22Sfw(1/2)東京の人はウィンカー出すけど関西の方はあまり出す習慣無いよほんと道譲ってもらう時とか合流くらいだよ出すの2025/07/16 12:45:25261.名無しさん8NuW5(1/4)ただの発達障害だよ2025/07/16 12:47:10262.名無しさんvaK8B(8/11)>>257自賠責すら入ってないのは馬鹿ではなく気狂い即免停になるのにまぁ、それでも轢き殺されても国から3000万保障は出るが、あとで交通刑務所にいる奴に請求が来る2025/07/16 12:47:20263.名無しさんl5KG8(2/3)息継ぎすると泳げない人2025/07/16 12:47:26264.名無しさん3WcPs(1/2)アメリカだとウインカー出す必要ないんだよないちいちウインカー出してるのって日本ぐらいじゃね?だからアメリカに関税かけられるんだよ2025/07/16 12:47:41265.名無しさんaX81m(1/2)車線変更で自分の前に入ろうとする車がいた時またはその逆の立場となった時、ウインカーの意義が分かるはず2025/07/16 12:48:12266.名無しさん8NuW5(2/4)健常者には理解できない世界だけど、ガチでこういう人いるんだよ他人の視点を想像できない人2025/07/16 12:48:37267.名無しさんY6Sbr(3/6)記憶力に個人差がありすぎるんだろうな何年かたつと覚えてられないんだと思う2025/07/16 12:48:57268.名無しさん22Sfw(2/2)後ろの車の為にウィンカー出すとか何、気使っちゃってんの?って思う時ならある2025/07/16 12:49:11269.名無しさんNcxMr(1/2)>>264アメリカではwまずその論拠を出そうかそしてそうだとしてそれはそれ日本の法律ではそうなってないアメリカがいいと思うなら法を変える運動をしろ2025/07/16 12:49:30270.名無しさんPM5B4(2/2)合図不履行違反ぐらい知らんのかよ2025/07/16 12:49:32271.名無しさんS3oRw>>268免許返せよガイジ2025/07/16 12:49:54272.名無しさん8NuW5(3/4)こういう障害だから仕方ないよ害児に害児やめろって言っても無理だろ2025/07/16 12:50:11273.名無しさんNcxMr(2/2)>>268え?なんで?前もって知らせた方が余裕が出きるじゃんなに?いつでも切羽詰まった行動をするのが美学なの?笑えるね2025/07/16 12:50:51274.名無しさん4DDsF(1/2)>>1このソースのくるまのニュースってとこ、フォルツァあたりみたいな創作釣り記事ばっかだな2025/07/16 12:50:58275.名無しさんRWjsY(1/2)馬鹿は運転するな以上2025/07/16 12:51:05276.名無しさんaX81m(2/2)>>55その発想はなかったわ。そんなくだらないことにも狡猾な人っているんだな。2025/07/16 12:51:53277.名無しさんofDrq>>274取材するより作文の方が楽だし、釣りの方が話題になるしな昔のVIPPERと同じ発想だろ2025/07/16 12:52:33278.名無しさんwGuqP>>34死んだ方がいいレベルのバカ発見2025/07/16 12:53:16279.名無しさんsdnIh(9/11)>>273相手にするな頭のネジを落としてるんだよ2025/07/16 12:53:33280.名無しさんUZGgB事故起こすやつの運転はほんとに酷いからな馬鹿に免許取れないようにして欲しい2025/07/16 12:53:40281.名無しさんl5KG8(3/3)>>268追突されたりしないため自分のためだよバカ2025/07/16 12:53:53282.sagearDY2(1/2)> しまいには、「ハンドルを回せば自動的にウインカーがつく仕組みなんて簡単に作れると思うのですが」という提案までしています。曲がり始めてからウィンカー出すヤツw2025/07/16 12:54:02283.名無しさんI9Hvl馬鹿女はハンドル握るな、つうか、免許与えるな!2025/07/16 12:54:02284.名無しさんdnHaA(1/4)>>1最近のウインカー出さない馬鹿はこういうのも一定数いるんだと思うと恐ろしいわ2025/07/16 12:54:34285.名無しさん3WcPs(2/2)>>269ウインカーが非関税障壁になっててトランプ大統領を怒らせてるバカな規制のせいで日本全体に20%の関税かけられてるのを自覚しろってウインカー撤廃して関税下げてもらうほうがどう考えても得だろ2025/07/16 12:54:35286.名無しさんwlWmaこういう奴が参政党支持してるんだろうな2025/07/16 12:55:34287.名無しさんeOGmm>>1よく免許取れたな。まあ、作文なんだろうけど。2025/07/16 12:55:42288.名無しさん9exdO>>285「ウインカーは悲観税障壁だ」「トランプだ」トランプなんて一時的なものなのにそれを都合よく持ってくる穢さと浅はかさ2025/07/16 12:55:54289.名無しさんvaK8B(9/11)>>285ウインカーの発光色を赤色も認めろってか?発光面積はアメリカの厳しいんだがな2025/07/16 12:56:52290.名無しさんRySzSいちいちガイジの声など記事にするな2025/07/16 12:56:53291.名無しさんRWjsY(2/2)ドアミラーを畳んで走っちゃいけない意味がわかりません!出っ張ってて危ないじゃないですか!2025/07/16 12:57:17292.名無しさんyYcRDウインカー使いたくなければ手信号でも良いよ2025/07/16 12:57:18293.名無しさんIBjqT(1/2)慣れだよ2025/07/16 12:57:52294.名無しさんsdnIh(10/11)>>288わからんぞ政府にしたら美味しいしよ継続するかもよ2025/07/16 12:58:30295.名無しさんdnHaA(2/4)>>55左折ウインカーを見るや否や右折してくるガイジはたまにいるけどそんな奴の為に対抗手段で、てのは考えた事は無いわ2025/07/16 12:58:52296.名無しさんg8AM2車線変更時にウィンカー出さない馬鹿は一定数いるけど>>1みたいな思考なんだろうか…2025/07/16 12:59:14297.名無しさん52ntn(1/6)21世紀にもなって踏切で一時停止する意味が分かりません2025/07/16 12:59:15298.名無しさんvaK8B(10/11)>>294本気で日本車入れたくないなら薬みたいに200%となやるはずだしな2025/07/16 12:59:27299.名無しさん52ntn(2/6)アスファルトで舗装された道路なのにSUVが人気な意味がわかりません2025/07/16 13:00:21300.名無しさんk6RqX(3/4)>>257無車検車だと財産も無いだろうから金銭補償はできないのかもね自己破産されて泣き寝入りになるかもだね2025/07/16 13:01:53301.名無しさんsdnIh(11/11)>>299う~ん なんか見た目なんだろ俺だって分からないよ2025/07/16 13:02:08302.名無しさんnU7zb(1/2)トランプの国際ルール無視が一時的には良いかもしれないが、結局周囲にハブられる事になるルールを守ることは自分を守る事なんだ2025/07/16 13:05:05303.sagearDY2(2/2)運転が疎かになるからハンドルを切ってはいけない2025/07/16 13:06:58304.名無しさんvaK8B(11/11)>>300多少時間はかかるが、政府から死亡事故なら3000万まで保障される働き盛りなら足りないが無いよりマシ2025/07/16 13:07:52305.名無しさんOupifウィンカー出すと電球消耗するから出さないってやついるよな。バカなの?2025/07/16 13:08:11306.名無しさん8OniA自己中なんだろ2025/07/16 13:09:29307.名無しさんeAznFチャリのチリンチリンでも鳴らしとけwwwwww2025/07/16 13:11:26308.名無しさん52ntn(3/6)車線合流はまだ先なのに手前で入る車は意味が分かりません2025/07/16 13:11:34309.名無しさん4DDsF(2/2)>>277ねらーの釣りならまだしも、メディアとしては低劣だよねまともなやつからは見向きされなくなるのに2025/07/16 13:11:37310.名無しさんieROkウィンカー出せない、出す意味わからないってもう運転しなきゃいいんじゃない事故っても人生詰むし2025/07/16 13:11:49311.名無しさん8OYCW(1/8)ウインカー出さないゴミドライバー増えてる曲がり始める時にウインカー出すバカも増えてる2025/07/16 13:12:10312.名無しさんIBjqT(2/2)>>311岡山の伝統やぞ!2025/07/16 13:14:26313.名無しさんngrpiそんなことで運転が疎かになるやつは免許返納してくれ2025/07/16 13:14:29314.名無しさんDMfcO(1/2)大前提で歩行者も含めた他者へ向けての行動だと教習所で習っただろうに。そんな事知らない聞いてない私は悪くないの自分の事しか考えてない人間だな2025/07/16 13:15:18315.名無しさんYp2RR先頭でも出さんやつ多すぎやろ直前に出すバカ2025/07/16 13:15:50316.名無しさん8OYCW(2/8)>>312岡山はフロントライトが片方消えてる伝統もあったよね2025/07/16 13:16:40317.名無しさんk6RqX(4/4)>>304そうですね、政府から加害者に請求がいくのでしたね。車両の修理代は直接加害者に請求しないといけないので問題ですね2025/07/16 13:18:31318.名無しさん52ntn(4/6)他人の為に努力する日本人特有の文化が失われつつある2025/07/16 13:18:44319.名無しさんeZIyL車を運転してはいけない人の考え2025/07/16 13:19:40320.名無しさん05LUlウインカーなんて曲がる1km前から付けっぱなしでいいくらいだよ逆に直前で出すやつとかほぼ意味ないから辞めろ2025/07/16 13:22:21321.sageFpvGI田舎ではよくある話アタマ悪い人たちだらけだとこうなる2025/07/16 13:22:31322.名無しさんLoJuM(1/3)いや、周囲にこの後どう動くかを知らせる物だろ?ウィンカーは…w要らんと思う奴は、普段どんだけ自分本位な運転してんだよw2025/07/16 13:22:47323.名無しさん8OYCW(3/8)自分優先出入りとか、自分優先右左折とかもよく見る危なすぎてわき見して見てしまうわ2025/07/16 13:25:10324.名無しさんcFvWxこんな奴が参政党の崇拝者になるんだよな2025/07/16 13:25:49325.名無しさん8idPW済州島に帰れ白痴2025/07/16 13:26:53326.名無しさんaZAjO(1/2)俺のウインカー理論右は絶対に出す、なぜなら右直事故は重大な事故になりやすくなによりも注意すべきものだから。左は出さない、左ウインカーを出すと後続車両は速く曲がれと煽ってくるから出さない突然ブレーキだけ踏んで後続車両を警戒させたほうが安全に曲がれる。左ウインカーを出すのは歩行者がいるときのみ2025/07/16 13:27:01327.名無しさんv7uZEウインカーを出す意味が分からない奴は運転する基本的仕様を満たしてないから即刻永久不滅の免許はく奪2025/07/16 13:28:06328.名無しさんQ7Y3Xさっき信号のない交差点で左折しようとしたら右側からBBAのアクアが来たので発進せず待ってたらウインカー出さずに左折した、こういう人いるんだって認識したよ2025/07/16 13:28:36329.名無しさんLoJuM(2/3)この手の謎理論は女さん(おばさん)に多い印象があるw2025/07/16 13:29:20330.名無しさんF9uqFブレーキランプとハザードも意味わからん。前を向いてりゃ見えてるんで。2025/07/16 13:31:38331.名無しさんeaJX8(1/2)交差点で出さないと事故の元になるし無駄に待たされたり迷惑だわ2025/07/16 13:31:45332.名無しさんJT0Rr本来であれば自転車でも右左折は手信号な。歩行者は横断歩道渡る時は手を挙げて。これを小学校の授業に盛り込んどけ。昔は道徳とか教科あったけど今はないんかな。2025/07/16 13:32:16333.名無しさんujnPp女は無自覚の悪質運転が多い男は自覚してての悪質運転が多い印象やな2025/07/16 13:33:12334.名無しさんBkT1Oこの手の属性が参政党支持の大半なんだろうなぁメロンパンが悪いとか無農薬で食糧自給率100%とか常識のハードルが底抜けしてるのに基本他責思考の池沼2025/07/16 13:35:04335.名無しさん13INp自分の視点でしか物を考えられない馬鹿だな2025/07/16 13:35:43336.名無しさんHFpj5アホなの コワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネー2025/07/16 13:35:59337.名無しさんkszoE車線変更する時、曲がる時ウインカー出さないゴミはこういう思考回路なのか。2025/07/16 13:40:07338.名無しさんpJupg下手くそ低知能は免許証返納しろ2025/07/16 13:40:16339.名無しさんYESt0ウインカーで運転が疎かになる程下手なんだなコイツウインカーなんて息を吸うように出来るだろ2025/07/16 13:40:46340.名無しさんVp5jhこんな疑問を真面目に投げかける人とは他者の存在を認識できない人想像力のない人つまり自閉症2025/07/16 13:41:12341.名無しさん8to2v(1/2)ハンドルきる手でウィンカーだしてるわ右折は専用レーンがある時はいらないし左折は手前からだされると停車すんの??ってなるから逆にやめてほしい車線変更はそもそも確認してから変更するし入れないのにカチカチやってたらアホかな?ってなる2025/07/16 13:41:48342.名無しさんUCa4o煽られても平気な人ならウィンカー出さなくてもいいのかもしれない2025/07/16 13:42:43343.名無しさん8OYCW(4/8)>>326左折避けて無理に進もうとする奴いるねそれなら数十メートル前からウインカー出しっぱなししてるほうが安全かも、寄らないから煽ってきても無視できる法的には30メートルだし40メートルくらいなら大丈夫そう2025/07/16 13:43:16344.名無しさんpSEyo>>1てめえの気持ちなんざどうでもええんじゃ!他人に迷惑にならんようにあるんじゃウインカーてのは!!2025/07/16 13:49:46345.名無しさんJghJrこんな阿呆のせいで逝きたくないですね2025/07/16 13:53:59346.名無しさん52ntn(5/6)こういう人は左折時に左いっぱいに寄せるのかな、何位も考えて無さそうだから普通に曲がりそう2025/07/16 13:55:06347.名無しさん6xEQk運転技術に余裕がないと自走することで精一杯になってしまうから、いわゆるメモリ不足になる総合的な安全という視点を持たないこーいう人は仕事もあまり出来ないんじゃなかろうか2025/07/16 13:55:37348.名無しさんDMfcO(2/2)>>326パトカーの前でも是非やってくれよw2025/07/16 13:55:39349.名無しさんnQLYb道交法も守れんドキュン向けに全車種シーケンシャルウインカー義務化すればウインカーつけるんじゃないの?あいつらバカだから2025/07/16 13:55:48350.名無しさんwZgeIウインカーくらいマトモに出せよ2025/07/16 13:56:01351.名無しさん8to2v(2/2)>>345>>1はアホだが高速で明らかに入れないのに隣のレーンでカチカチしだしたらえ??どうすんの??ってなって怖くない?2025/07/16 13:56:25352.名無しさん6xASf(1/2)>ハンドルを回せば自動的にウインカーがつく仕組みなんて簡単に作れると思うのですがハンドルまわしてる時点で手遅れだろ……馬鹿過ぎる……2025/07/16 13:58:47353.名無しさん6xASf(2/2)>>351そういう奴に限って無理やり割り込んでくるよ。辺りギリギリに見えるくらいまで頭振ってくるから、こっちが怖くなって速度緩めて回避した所に頭突っ込んでくる。2025/07/16 14:00:03354.名無しさん8ThADなぜゴムしないといけないのでしょうかと同じレベル2025/07/16 14:00:52355.名無しさん52ntn(6/6)ヘッドライトと一緒だな、まだよく見えるのにライト付ける意味が分かりません↓オートヘッドライト義務化2025/07/16 14:02:21356.名無しさんLRgOrジャップは土人2025/07/16 14:02:45357.名無しさんnU7zb(2/2)中国人だろコイツ2025/07/16 14:03:27358.名無しさんNOoO1(1/3)>>1自分を守るため以上よく運転で勘違いする奴多いもんな自分の意思を示すことはトラブルを未然予防できるからなんだわウィンカー出さずに高速でコロコロ車線変える奴とか近寄らないに越したことはないそしていつか似た者同士で事故するんだろう車の運転に限らず、どちらかが気をつければトラブルは少なくなるどちらもが自分勝手な時にトラブルや争いが起きる2025/07/16 14:03:36359.名無しさんUWBVr(6/6)>>353そういう奴は「俺は運転が上手い」と真剣に思ってる2025/07/16 14:04:45360.名無しさんh5vqv(1/3)>>1こういうキチガイがウィンカー も出さずに車線変更して、重大死亡事故を引き起こす。馬鹿は死ななきゃ治らない😩2025/07/16 14:07:15361.名無しさんh5vqv(2/3)>>355トンネルから出てきて消し忘れ馬鹿だろう🤗2025/07/16 14:09:03362.名無しさん8OYCW(5/8)>>361夕方の一般道だよ2025/07/16 14:10:53363.名無しさんtwxDn>>358仙台の高速走ったら地元ナンバーの半数がウィンカー上げずに車線変更する魔境やったぞ2025/07/16 14:13:53364.名無しさんHpt4g(1/3)z世代か?コイツ2025/07/16 14:16:33365.名無しさんJ20wu>>351入りてーんだなってアクセル抜いて入れてやればええやん迫って来たらクラクション鳴らして回避せなアカンがw2025/07/16 14:16:46366.名無しさんaZAjO(2/2)左ウインカーは出さないほうが安全これは絶対に譲らないたとえそれが原因で歩行者を跳ね飛ばしたとしても所詮歩行者なので俺は怪我しないから安全2025/07/16 14:16:51367.名無しさんNOoO1(2/3)>>363これをわざわざ俺に言わすのか?w魔境そのものに近づくな、と2025/07/16 14:18:30368.名無しさんBcIxc20年前、熊本で運転代行バイトしてる時、聞いたわ。福岡筑豊地方では、鹿児島ナンバーを鹿狩り、熊本ナンバーを熊狩り、って言うて。本当かしら?2025/07/16 14:18:58369.名無しさんNOoO1(3/3)>>366社会的にタヒぬから安全じゃあないw2025/07/16 14:19:17370.名無しさんZNeH7単純に知能が低いんだと思う2025/07/16 14:20:34371.名無しさんkGOvf曲がると同時にウィンカー出す奴の意味がわかりません2025/07/16 14:20:55372.名無しさんrKLrE直進かと思って待ってたら右折しやがったみたいな経験ないのかよ免許返上した方がいい2025/07/16 14:22:38373.名無しさんrZ9Ojそんなこと言ってるそいつらの大好きなスマホ運転のほうが運転おろそかになりませんか?(笑)2025/07/16 14:26:12374.名無しさんm0E70投稿者を特定して免許取り消しにしろ2025/07/16 14:28:12375.名無しさんs3QZw(1/2)こわすぎる先を考えられない人なのか2025/07/16 14:28:25376.名無しさんCyK3R(1/3)午後ちょっくら近所買い物ドライブ行って来たが、確かに小慣れてる道だと無意識にウィンカー出してなかったわ笑ここで偉そうな事いってる奴も実際はそんなもんだよきっと2025/07/16 14:28:33377.名無しさんTsIqV>>366歩行者優先ってのを理解してないのか?免許返納してこいよ2025/07/16 14:30:19378.名無しさんCyK3R(2/3)近所慣れてる道だと考える前にもう曲がってるからねどうせウィンカー出しても戻るんだし誰もろくに見てねえよだからやるだけ無駄って説もあるよ割とガチで2025/07/16 14:30:54379.名無しさんrDXB5>>376いや俺はそんなことないが2025/07/16 14:31:38380.名無しさんCyK3R(3/3)それとウィンカーウィンカーって言ってる奴って自己顕示欲溢れすぎだろうな誰もお前のショボい車なんか気にしてねえって2025/07/16 14:32:07381.名無しさんAap82ただの勘だけどプリウス乗ってそう2025/07/16 14:32:08382.名無しさんgeaSt>>378バカ丸出し2025/07/16 14:32:10383.名無しさん8OYCW(6/8)>>378曲がる30メートル前にウインカー出す事に慣れましょう2025/07/16 14:33:40384.名無しさん9d4W0自分の事しか考えてないバカの戯言だな。こういう迷惑な奴はマジで公道に出てこないでほしい。2025/07/16 14:34:05385.名無しさんVQQEQ車社会の場所だとあんま歩行者とすれ違わないのか?歩いてるこちら側からするとウインカーでどうするか判断するからかなり重要あとハンドル切ってからじゃ曲がってるから意味がないアホか2025/07/16 14:34:08386.名無しさんFD0IKどこの県だったかな、ウインカー出さないのなんてあたりまえみたいなところがあってインタビューされてる人が「ウインカー出すと運転が下手だと思われる」とか言ってた狂った県2025/07/16 14:37:15387.名無しさんdWOWc完全に運転適正ゼロだな。今すぐ免許返上しろ2025/07/16 14:39:18388.名無しさんRQH68>>386田舎あるある。西日本も東日本もそんな感じ。サンキューハザードや、離合待ちの後、手を挙げてお礼を示すのも無い。田舎土人には無い文化2025/07/16 14:40:43389.名無しさんI6TU9ウインカー出さずに進路変える方が危ないやろ2025/07/16 14:41:56390.名無しさん9aDE2(1/2)それよりてめえがいつも視野に入れてるスマホの方がやばいわ2025/07/16 14:43:27391.名無しさんs7UdH(7/7)一時停止とかと違いウインカー違反を積極的に取り締まらないのもウインカーが舐められる原因かな2025/07/16 14:43:31392.名無しさんfyIEd最近はウインカー出さずに曲がったり道路に出てくる車をけっこう見かけるようになった頭おかしいとしか思えない2025/07/16 14:43:47393.名無しさんbY5aF事実こういうことを言い出す奴がたまに居るから怖い2025/07/16 14:43:56394.名無しさんC4uJF交差点の右折でウインカー出さない車は、バイクが相手だと殺人行為になる相手が時速30キロで、自分が30キロなら、合計速度は60キロでバイクの場合死亡確率は60%にもなる2025/07/16 14:45:19395.名無しさんKNg7f意味のわからない人は免許取らないで下さい 前触れもなく急にバッと飛び出してきたら危ねえだろ バカか2025/07/16 14:45:58396.名無しさんhWfqo問1.進路変更する3秒前にウインカーを上げた◯or✕問2.曲がろうとする交差点の30m手前でウインカーを上げた◯or✕2025/07/16 14:46:04397.名無しさん9aDE2(2/2)「ウインカーなんか出している暇ないよー。ネット動画見るのが忙しくてー。」2025/07/16 14:46:08398.名無しさんO13k5ものすごいバカだ。それが"運転する"という事なんだが。2025/07/16 14:47:02399.名無しさんeifbd(1/2)どうせ戻るんだから出してもしょうが無いって言ったのは冗談だが、バイパスや高速とか大きな交差点ではちゃんと出してるよあとあまり行かない場所でも注意するからなでも近所の県道ぐらいいいんじゃね?そんな煩い事言わなくたってよ2025/07/16 14:47:16400.名無しさんLoJuM(3/3)とりま、教習所からやり直しだなwwウィンカー程度で「運転が疎かになる」奴は返納して二度と運転しない事をお勧めするけど…w2025/07/16 14:48:03401.名無しさん2ulsJオレは、右折の時は右手を伸ばす。左折の時は左手を伸ばしている。2025/07/16 14:49:11402.名無しさんhJWSQ直前までウインカーを出さないのは中年女に多いアタシの行き先を知られるのが嫌とかいうが誰も中年女になど興味はない2025/07/16 14:49:30403.名無しさんeifbd(2/2)ってかお前ら車も持って無い癖に煩いよいちいちよ他人にはめっぽう厳しく自分はコドオジニートだから人様には迷惑一寸もかけてねぇってか?そういう考えこそ馬鹿だろう2025/07/16 14:49:47404.名無しさんs3QZw(2/2)>>399普通は癖になってるもんだけどな2025/07/16 14:50:27405.名無しさんXV5Cu二度と運転するなとしか言えねー2025/07/16 15:01:46406.名無しさんcMH4zウインカーレバーの操作で運転が疎かになるレベルなら運転しちゃダメ信号・踏切・横断歩道etc同時に気を配らなきゃいけないことのオンパレードか運転単一作業しかできない人に運転させてたら事故の元2025/07/16 15:01:56407.名無しさんsiGSyウィンカー程度で運転が疎かになるやつはそもそも運転向いてない2025/07/16 15:03:01408.名無しさんY6Sbr(4/6)いくら自動車の性能が良くなっても人間の性能が上がってないからな2025/07/16 15:04:48409.名無しさんuOxVO>>399違反取られたり事故ったとき分が悪いじゃん2025/07/16 15:04:54410.名無しさんQrg5Yいまだにハイビームたくタイミングとミラー畳む意味が分からんミラーたたんでも対して幅変わらなくね?2025/07/16 15:05:15411.名無しさんl1WW9境界知能に免許取らすなよ2025/07/16 15:06:52412.名無しさんe7MAZウインカー出す意味がわからないとか運転しちゃダメな人だよ。こういうドライバーに免許与えた免許センターにも罰則設けないとダメじゃない?2025/07/16 15:08:26413.名無しさんPRaEp(1/2)そのうちブレーキ踏む理由がわかりませんとか言い出す2025/07/16 15:09:29414.名無しさん7qa0vおれの車オートハイビームなんやが操作覚えるのめんどくさくてそよままやな誰か今ここで簡単な解除の仕方教えてくれ2025/07/16 15:09:33415.名無しさんBnO8dウインカー出すぐらいで運転おろそかになるやつは乗らんほうがええやろ自動運転の世界になるまで歩いとけ2025/07/16 15:12:28416.名無しさんPRaEp(2/2)>>36免許証返してこい2025/07/16 15:13:13417.名無しさん2GAlt日本はいつの間にかバカだらけになったな2025/07/16 15:14:00418.名無しさんY6Sbr(5/6)人間は衰えるからね 18歳とかある意味ピークのときに免許取ってるわけだから2025/07/16 15:14:35419.名無しさんwUbv4ウィンカーごときで運転がおろそかになるなら免許を返納してバスに乗っとけ2025/07/16 15:14:59420.名無しさん8OYCW(7/8)>>36曲がってわかる前に知らせなくてはならない義務がある2025/07/16 15:15:07421.名無しさんOpO08バイクはウインカー出しっぱなしが多い。俺がそう2025/07/16 15:15:20422.名無しさんh7IK4田舎には信号の無い交差点がある。歩行者からは車のウィンカーで判断し横断歩道をわたる。2025/07/16 15:16:00423.名無しさんh5vqv(3/3)>>421お前さんのことは皆がアホだと分かってるから心配ないよ😁2025/07/16 15:18:06424.名無しさんYzN6M(1/2)>>414ルームミラー周辺に前方写すカメラがあるはずだからそのレンズを隠せば動作しなくなるんじゃね?衝突防止や車線キープも効かなくなるけど、そんなもんなくても普通に走るし2025/07/16 15:18:14425.名無しさん8OYCW(8/8)>>421たまに見るカチカチ鳴らさなくしたのが悪い2025/07/16 15:19:15426.名無しさんDzjhh(1/3)窓開けて手を水平に出すと右折 肘から直角に上向けると左折マメ知識な2025/07/16 15:20:17427.名無しさんv5Ydn(1/2)>>421追い付けないし教えてあげる術が無いからいつもただただ見送るしかないんよなぁ2025/07/16 15:20:22428.名無しさんXHSAw(1/5)>>1ウインカーを出す意味がわからない人に免許を与えるべきではない運転するな2025/07/16 15:23:59429.名無しさんXHSAw(2/5)ウインカーは絶対に必要むしろ今のウインカーって小さくね?もっと表示が大きいものにすべき2025/07/16 15:24:53430.名無しさんvzvdJきちんと車間距離をとってればウインカーなんて要らないんだよな目的重複の無駄ルールが多すぎるんだよ交通は2025/07/16 15:26:48431.名無しさんv5Ydn(2/2)>>430頭の病院行こうね2025/07/16 15:27:31432.名無しさんMu8qI>>320その1kmの間に何も無いならいいが脇道や店舗の駐車場があるのに左折ウインカーつけっぱなしというのは迷惑だからやめろな手前で曲がるもんだと思って車が入れ違いのつもりで出てくるからな2025/07/16 15:27:53433.名無しさんDzjhh(2/3)昭和40年代には子供用自転車にもウインカーが搭載されてたマメ知識な2025/07/16 15:28:07434.名無しさんXHSAw(3/5)運転する能力が低いからウインカー出す余裕のない奴wまじで免許返納してほしいに2025/07/16 15:29:45435.名無しさんYzN6M(2/2)そういやチャリ運転中の手信号の出し方とか習ったけど路上で使ってるやつ見たことない2025/07/16 15:30:56436.名無しさんXHSAw(4/5)流れるウインカーって気取っててなんか腹立つから普通のチカチカウインカーに統一してほしいに2025/07/16 15:30:59437.名無しさんEZj91分からんなら運転やめてくれんか?2025/07/16 15:31:39438.名無しさん4EUaA横断するときにちゃんと意思表示させた方が安全性は上がるそういうのが運転には義務付けられてるだけ2025/07/16 15:33:26439.名無しさんTAyqC(4/5)>>426窓開けて手を水平に出すと右腕が折れる(障害物や対向車に当たって)2025/07/16 15:35:13440.名無しさんvBGra>>5ぐうの音も出ません2025/07/16 15:36:36441.名無しさんnKd3qセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/07/16 15:38:06442.名無しさん0ltw6(1/2)この10年ほどで増えたおかしなウインカードライバー1・信号変わってから出すやつ2・曲がる直前に出すやつ3・ウインカー出さないで車線変更するやつ特に1と3は半数ぐらいのやつがやってるイメージ2025/07/16 15:40:56443.名無しさんDWEsv>>44220年前からいたよ2025/07/16 15:42:01444.名無しさんqIjj5教習所行けば教えてくれるよ2025/07/16 15:44:33445.名無しさんXHSAw(5/5)運転ってどこか楽器の演奏と共通してるとこがあるにウインカーも演奏を奏でる上で上手に鳴らせるやつとうまく演奏できないやつがおるに2025/07/16 15:45:20446.名無しさんSqlxh誰にでも免許とらせんなよこんな奴が公道走ってると思うと怖いわ2025/07/16 15:46:55447.名無しさん0ltw6(2/2)>>443前から居たけど特にこの10年程で確実に増えた2025/07/16 15:47:52448.名無しさんNkIZgそんなことで運転おろそかになる下手は免許返納してください2025/07/16 15:50:54449.名無しさんenJRcウインカーを出す余裕さえないなら運転などするな2025/07/16 15:51:01450.名無しさんuFhuJ歩行者から言わせてもらうと前から来る車はウインカーを出してくれないと困るわウインカーによって車を避けながら歩くことが出来る2025/07/16 15:56:01451.名無しさんdnHaA(3/4)>>435正直、それはうろ覚えだから正確にはやってないわただ、右折左折で事前にはそれぞれの手を出して意思表示ぐらいはしてる2025/07/16 15:59:27452.名無しさんIn1WC外国人がウインカーを出さないケースが多い2025/07/16 16:00:34453.名無しvO2XX作文や真に受けるな2025/07/16 16:06:08454.名無しさんEcP3iウインカー出そうとしてワイパーが動く2025/07/16 16:09:56455.名無しさんDzjhh(3/3)>>451止まる時は手を後ろの下向きな2025/07/16 16:12:32456.名無しさん2ThVA小学3年の疑問2025/07/16 16:13:58457.名無しさん59cpjまた作文か2025/07/16 16:15:01458.名無しさんppV5Qパッシングして、腕をグルグルまわす。近くに覆面パトが居る合図。2025/07/16 16:17:18459.名無しさんApFQDバカを通り越して、もはや危険思想だわこんなこと言うやつさっさと殺処分したほうがいい社会の癌2025/07/16 16:17:27460.名無しさん5q7Ec>質問した投稿者は「なるほど、ウインカーにも知られざる意味合いがあるのですね!勉強になりました。皆さまありがとうございました」とコメントしていました。知られざるてwwwww大丈夫なのこの人2025/07/16 16:18:37461.名無しさんkw3n4夜でも周り明るいからヘッドライト点けなくてもいいとか言ってるのと同じやな2025/07/16 16:19:28462.名無しさんprHnI自分の半径2mしか考えられないんだろうなぁ対抗する車とか右折とか想像出来ないんだろうか2025/07/16 16:20:04463.名無しさんIq281境界知能者より酷い奴よ免許を取らないでクレヨン2025/07/16 16:20:05464.名無しさんZ4JkNくるまのニュースだし作文だな2025/07/16 16:29:50465.名無しさんZ3muB>>458ソレ、みんながやるとスピード違反者減るんじゃねw2025/07/16 16:30:14466.名無しさんxoaoG免許とった上でこんな事言ってるのかインプレ稼ぎ?かまってちゃん?2025/07/16 16:32:08467.名無しさんQbT1i学科試験の難易度が低すぎるんだよせめて小学生のテストくらいには難しくしろよそういう試験に向き合えば自分の運転適性の偏りに気づけるかもしれないし2025/07/16 16:33:01468.名無しさん8NuW5(4/4)高齢出産の弊害2025/07/16 16:34:47469.名無しさんeaJX8(2/2)独りよがりの自分ルール披露してる人が散見されるな2025/07/16 16:37:53470.名無しさんgfNRKハンドル切ったらウィンカーが自動でとか曲がる前に合図するわけだし、カーブでもウィンカー出すんか?と周囲に配慮した運転してないだろコイツ2025/07/16 16:40:32471.名無しさんipYkU絶対運転するな2025/07/16 16:44:56472.名無しさんPb6FW(3/3)中型二輪から免許取ったからか四輪の教習はこんなに簡単なのか!って感動したクラッチ繋ぐのも適当でいいし、ハンドル戻したらウインカーが自動で戻るとか2025/07/16 16:45:21473.名無しさんHpt4g(2/3)曲がる30m手前でウィンカーを出す!って、教習で習っただろが!よく、免許取れたな。感心する。2025/07/16 16:52:34474.名無しさんdnHaA(4/4)>>455車やバイク側からはそれこそ一番必要だね、サンクス2025/07/16 16:53:43475.名無しさんwzwSUバカに免許を与えるなよ2025/07/16 16:53:49476.名無しさんJhmUI(1/2)ウィンカーじゃなくて手でウィンカーの代わりに合図するのはあり2025/07/16 16:57:34477.名無しさんTgRLzウインカーを出す意味がわからないは草2025/07/16 16:58:06478.名無しさんJhmUI(2/2)まぁ車ってステータスだからねwベンツBMWアウディ…外車はステータスだよ2025/07/16 16:58:40479.名無しさんHpt4g(3/3)曲がる30m手前でウィンカーを出す と進路変更3秒前にウィンカーを出すを引っかけ問題にしてくる!までがデフォなのよ。両方とも正しいからな30mと3秒を入れ替える罠2025/07/16 16:58:49480.名無しさんqj0vN(1/2)法規はわかってるんでしょ?なんで必要なのかわからん、ってだけで。なんでわからんのかわからんけど。2025/07/16 17:01:36481.名無しさん6HzFC俺のウィンナー。2025/07/16 17:02:32482.名無しさんtcWQT教習所の入り口から校舎までの順路をコース内に設けると分かるかもな。2025/07/16 17:03:11483.名無しさんONkcxバカが多いこと多いこと2025/07/16 17:03:51484.sage4xHBT狂ってるなコイツ2025/07/16 17:16:46485.名無しさん46ePC結局日本なんて子供が何人いようが意味ないんだよな強制力が無いのだもの。工業高校出たものを全員工場で強制労働させて、農業高校出た者を全員米づくりさせて、みたいなものが無いから何人いても意味ない。医師だって旧帝大以外の医学部以外は全員僻地に勤務させるべきだけど、させないし、何の為の税金による国家資格ではくつけさせてんだか分からない。国家資格系の者や公務員に何の強制力が無い事が問題。そこは社会主義や共産主義にならうべき。人口か5000万人だろうが何人だろうが何百人でも何十億人でも同じ。相対的なものなのだから。囚人とかを生かしているから切迫するだけ。90以上が安楽死尊厳死され、適切に人を配置する強制力があれば何の問題も無い。2025/07/16 17:17:39486.名無しさんTAyqC(5/5)ウインナーだったらわからんでもない2025/07/16 17:18:33488.名無しさんN3tfh2車線道路で自分が直進の時、隣車線からウィンカーなしで前に割り込まれたことがコイツはないのかな?2025/07/16 17:26:15489.名無しさんK69rcこの記事のために記者が投稿した疑惑w2025/07/16 17:26:34490.名無しさんPpMyu「ウインカーを出すことに集中して肝心な運転がおろそかになってしまってもいけないと思います」↑ウインカー程度で疎かになるとかやばすぎでしょw真面目に運転やめた方がいいよな事故が起こる前に2025/07/16 17:28:39491.名無しさんdgfsv虫の居所が悪い時は手信号で2025/07/16 17:29:21492.名無しさんy2G34曲がりたい時に対向車線や後続車への注意喚起と意思表示としてウインカーを点灯させる義務があるんじゃ?2025/07/16 17:31:01493.名無しさんAcVXM誘導員に無視されるぞ2025/07/16 17:34:47494.sgge4HsY0ウィンカー、そうそれは自己意思2025/07/16 17:37:01495.名無しさん9hd4N窓からウインナー出してしまった俺です2025/07/16 17:38:15496.名無しさんXfei6こいつは交差点で対面のクルマがウインカーなしで右折しても止まれるんだろ2025/07/16 17:39:14497.名無しさん8B2ma>>1ルームミラーは前方が不注意になるから必要ないとか言い出しそう2025/07/16 17:40:41498.名無しさんPyVEY>>1ウインカー出さないやつって、自己中な運転以外出来ない奴なんだよな。・ウインカーを出す人間…交差点で優先道路に出る場合三方向の車のウインカーを見て判断する・ウインカーを出さない人間…常に車の隙間を狙うのみで走り出す一度でも前者を意識すれば「ウインカーって必要?」とは絶対考えない、用途がわからない後者しか出来ない知的障害者だけが「ウインカーは要らない」という結論に辿り着く。2025/07/16 17:41:44499.名無しさんuMi4vウインカー出す余裕すらない人は運転しないでください危ないです2025/07/16 17:42:53500.名無しさんRhlG7(2/2)>>278トロトロ運転はほんと消えてほしいですよね迷惑かけてまで車に乗るな!って感じ(笑)2025/07/16 17:55:19501.名無しさんfRmLD対向車線走っている車両がそのまま直進するのか右折してくるのか分からなくてもいいと言ってるのか?w2025/07/16 18:01:42502.名無しさんDBNtuバカは死ね2025/07/16 18:03:33503.名無しさんGadch意味がわからないのに免許取れるのがおかしい2025/07/16 18:04:01504.名無しさんm25E4ウインカー出すくらいで集中できないなら運転向いてないからやめろ2025/07/16 18:12:40505.名無しさんW53As傍目からは確認しようがないけど、おそらく最近大量にいる「店舗駐車場からバックで発進しようとしてる車の直近を平然と横切る」タイプもこれと同じ連中だろう。相手が何をしようとしてるのか全く頓着しない連中。2025/07/16 18:15:16506.名無しさんxgJuE曲がるから減速しますって合図やろ2025/07/16 18:23:41507.名無しさんpqMrj安全違反だろうにこれ2025/07/16 18:24:41508.名無しさんlCiMuだけども同じ事されるとウィンカーもださずに突然曲がってきたんです!と激怒するんだろw2025/07/16 18:27:31509.名無しさんdzBUk3秒前にウィンカー出してるかで過失割合変わるんだから3秒前に出すのが正しい理解できないなら法治国家が合わないだろうねどっかの原住民と暮らした方が楽しいと思いますよクルマは無いからウィンカーもいないですよ2025/07/16 18:31:01510.名無しさんY6Sbr(6/6)こんなやつは生きてる意味もわからないだろうし2025/07/16 18:31:17511.名無しさんOipYeコイツの家の敷地内なら文句言わねーよ2025/07/16 18:31:25512.名無しさんH4A88わからないなら運転しなきゃ良い。それだけの話だな。2025/07/16 18:34:54513.名無しさんJoeXTウインカー出さない糞ゴミクズ野郎だらけ2025/07/16 18:45:11514.名無しさんEMn6Mこのレベルの正真正銘の池沼には免許与えるなよ2025/07/16 18:52:37515.名無しさんqj0vN(2/2)前の車がどっちに曲がろうが、それをただ受け入れるだけ、って精神状態ならウインカーは不要かもなあ。前方車両の動きをまったく予想しない運転。2025/07/16 18:53:44516.名無しさんB2k27こういう池沼をぶっ殺しても無罪になる法整備を!2025/07/16 19:00:31517.名無しさんVO1JB池沼「高速道路では左から追い抜くと違法」2025/07/16 19:02:31518.名無しさんKrs71ハンドルを切るときに自動でウインカーをつける技術も云々の時点でこいつ運転したらダメな奴じゃん…ってなる罠2025/07/16 19:06:44519.名無しさんktJFW>>386名古屋走り2025/07/16 19:10:07520.名無しさんvTvWHウィンカーは和製英語だからなブリンカーって言わないと馬鹿にされるよ2025/07/16 19:14:10521.名無しさんzHLoa察してちゃんは公道を走るな2025/07/16 19:14:44522.名無しさんNQ9bB(1/2)そんな奴は免許取り消しでいいわ2025/07/16 19:15:55523.名無しさんZme11今すぐ教習所に強制送還しろ2025/07/16 19:17:14524.名無しさんNQ9bB(2/2)>>521察してちゃんは、もはやニュータイプかもw但し一方的に思念を送るだけのなw2025/07/16 19:17:43525.名無しさんRGTyc電車の乗降で何故降りる人が先かも理解できないレベルだなw実際いるけど2025/07/16 19:19:01526.名無しさんScldQ免許とりあげろ2025/07/16 19:41:34527.名無しさんtkNjg境界知能でも取れる免許制度がそもそもおかしい。外免切替だけじゃ無く、日本人向けの試験ももっと難易度上げろよ。2025/07/16 19:51:42528.名無しさんlucL3(1/2)ウインカーなんて曲がるとき無意識で出してるものだろう2025/07/16 19:52:12529.名無しさんkFwze(4/5)今日午後注意して見てたけど、郊外だと半々強ぐらいだなウィンカーしっかり出してんの仕事の車は看板ネーム入ってるから割とちゃんとしてるねでも高齢者やミニバンママさん、外車勢とかは出さないの結構いるね2025/07/16 19:52:31530.名無しさんlucL3(2/2)バイクは戻し忘れとかたまにあるけど、車は勝手に戻るしなあ2025/07/16 19:53:16531.名無しさんlyUbX仮免許通らないな一生校内走っとけw2025/07/16 19:54:15532.名無しさんLJWnc壊れてたら手信号でオーケーらしいね2025/07/16 19:55:05533.名無しさんAzEpI意味がわからない奴に運転させんなこええよ2025/07/16 19:57:06534.名無しさんR12awこの程度のことが分からないやつは人間としてのレベルに達していない2025/07/16 20:04:59535.名無しさんKB4ZC>>8ネトウヨってこと?2025/07/16 20:08:25536.名無しさん7zC0i(1/2)ウィンカーを出す意味が分からないとか発達障害だろ😇2025/07/16 20:18:55537.名無しさんOJMjm(1/3)はい、免許返納お願いします2025/07/16 20:19:10538.名無しさん3vuHj集中しないとウィンカー出せない人は運転してはいけません2025/07/16 20:20:33539.名無しさんc5hqlこんなやつが運転してると思うとゾッとするな2025/07/16 20:22:58540.名無しさんOJMjm(2/3)>>509おしい!自己速度考慮と交差点および進路変更30メートル手前も考慮しましょう秒数的には速度落としつつ5秒以上推奨ですね曲がるかつ止まれるも選択肢にいれれる速度なのが大事3秒はまだまだ猿運転ですよ2025/07/16 20:26:13541.名無しさん54QxX脳の病気だろこういう奴に免許を交付するなよ2025/07/16 20:26:19542.名無しさんPTlKEウインカーなんて必要ねえよー。必要なのは運転テクニックだけ!俺の前を何人たりとも前を走らせねーとかオラオラ前に来るとケツ煽るぞーとか、そう言うオレは運転うめーと思えば持続100キロなんて止まってるように見える!いいか!東名の静岡区間なんて単調で神奈川から愛知まて1時間30分も単調な運転は事故の元!2025/07/16 20:27:14543.名無しさんNQAXk曲がるついでに出すやつもやめて2025/07/16 20:28:18544.名無しさん7zC0i(2/2)直前にウィンカー出す奴は大抵下手2025/07/16 20:30:42545.名無しさんwT49nほんとアホなんかなウィンカー出す意味は曲がる数秒前に意思表示して後続車に知らせるためだろハンドル操作で実際に曲がりながらウィンカー表示しても意味無いだろ2025/07/16 20:34:14546.名無しさんOJMjm(3/3)道路に菱形マーク見つけたらアクセルから足離す人あなたは安全に運転するコツわかっている人でしょう道路に菱形マークあった?って気がつかない人教習所最初からやり直すか免許返納お願いします2025/07/16 20:35:13547.名無しさんfenUwウィンカー出せないなら、免許返納すべき2025/07/16 20:35:35548.名無しさんonBVgウインカーの要不要以前に だその程度の操作で運転操作がおろそかになる様な奴は明らかに運転適性が無いのでさっさと免許返納してくれ事故起こしてからじゃ遅いぞ?最近マジで下手糞多い2025/07/16 20:38:21549.名無しさん2PtAPなんで免許とれた2025/07/16 20:38:26550.名無しさんb0CZ6発達おつかれ2025/07/16 20:48:35551.名無しさんosKMW確かにウィンカー出さない車が多くなったな出さないで曲がるから無駄に待たされるたしか交通違反では2025/07/16 20:57:08552.名無しさんY7NIs池沼「高速道路では車線変更禁止」2025/07/16 20:58:29553.名無しさんCW3aoお前のためのウインカーじゃねぇよ後続の車とか周りの交通のためのウインカーだろうがわかったら大人しくウインカー出せ2025/07/16 20:58:38554.名無しさんMq3o4>>1運転しないで2025/07/16 21:09:15555.名無しさんnkI35免許を貰って公道を走らせて貰ってるという意識が欠けてる2025/07/16 21:20:08556.名無しさんwgwGq想像力の無いアホは困るよな2025/07/16 21:27:55557.名無しさんhy7u0>>495パワーウィンドウのボタン押すぞ2025/07/16 21:32:19558.名無しさんtrjoO釣りだと思いますがそもそも、道路交通法に違反してるから、運転したらアウト2025/07/16 21:48:34559.名無しさんav6hLウィンカー点けるの恥ずかしい><2025/07/16 21:52:16560.名無しさんgOZ7fウィンカー出さないとハンドル切れないようにしてくれ!合図不履行を絶対許すな!2025/07/16 21:58:00561.名無しさんQVD9bよくその頭の悪さで免許とったな頼むから返納してくれ2025/07/16 22:09:10562.名無しさんtysVb運転荒いやつって車線変更の時にウインカー出さないよね出す意味を知らなかったんだな2025/07/16 22:30:06563.名無しさんyxgLfオレ以外のモノに右に曲がるよ!左に曲がるよ!ってお知らせしなきとな。マリオカートなら教えない方が良いけどね。そんな頭で免許持ってんのかよ!2025/07/16 22:40:52564.名無しさんvGBqEウインカーで運転が疎かになるやつはもう車乗るな2025/07/16 22:49:15565.名無しさん1vxnK下手くそが増えた2025/07/16 22:51:42566.名無しさんPSfquこんなバカが運転してると思うと怖すぎるな2025/07/16 22:52:37567.名無しさん9Znag(2/3)ハンドルを両手で習ったとおりに握ってたらウインカーレバー?が手元にくるからこんなこと考えもしない2025/07/16 23:07:01568.名無しさんkFwze(5/5)>>562それはむしろ運転が上手いからじゃないか?ウィンカーやる前にサッと車線変更が完了しているんだよいわゆる武道で言う消える動きなのかな2025/07/16 23:18:19569.名無しさん9Znag(3/3)>>568それ本人だけが上手いと思ってるだけだよ周りは思ってないむしろ下手くそ運転荒い2025/07/16 23:21:23570.名無しさんGxR5wウインカー出さずに曲がってくるヤツで怖い思いをしたことないんだな。そして、怖いと想像もできない。怖いと思わない、安全感度の低いやつはいずれ大怪我するかさせる。最悪、生死にかかわる。いくら言っても感度の無いやつはどうしようもない。2025/07/16 23:24:07571.名無しさんSIzh1>>568免許返上して2025/07/16 23:40:13572.名無しさん89nsh教習所で教わる基本的な手順としてウィンカーを出す時はまずルームミラーで後方を確認し次にサイドミラーを確認しそれからウィンカーを出すんだがこいつにはおそらく無理だろうな。2025/07/16 23:47:25573.名無しさんH7J3t免許返上してこい恐ろしい”他者の視点”がごっそり欠けているこんな奴に鉄の塊を運転させるな2025/07/16 23:48:59574.名無しさんfPjKT真に運転がうまい人が自分は運転がうまいと勘違いしている人をフォローしてるんよまあ気付けないよ愚かにもこの国の9割の人は自分が運転が下手だと認められない自覚がない2025/07/16 23:51:10575.名無しさんSsyezそれは、取る前の授業で聞くべき。納得してないのであれば返納が妥当。返納すればウインカーは出さずに済むわけだから問題無し。ウインカー出したくない気持ちは大事にして下さい。2025/07/16 23:52:20576.名無しさんdTKibそんな奴が運転する社会と思って避けないといけないのはめんどいな2025/07/16 23:53:50577.名無しさんIYAPD釣りに反応するなよお前ら2025/07/16 23:54:59578.名無しさん3W8Em岡山人てウインカー出さない県日本一らしいな2025/07/17 00:00:43579.名無しさんe5RrA(1/4)運転がうまいとは何か?前にいる車のドライバーが下手だと想定することだ全てのドライバーを信用してないそれが運転がうまいということになってないか?AIに劣るドライバーがいっぱい速さはうまさではないまっずぐが速いだけなら小学生でもできる 踏むだけ サルでもできそう2025/07/17 00:02:55580.名無しさんpgrdP池沼「高速道路ではブレーキ禁止」2025/07/17 00:03:18581.名無しさんe5RrA(2/4)AIに劣るドライバーがいっぱいかもしれない運転 習ったよな?へたくそがいる限りかもしれない運転を続ける必要があるそしてかもしれない運転をしている人が運転がうまいということになってる事故率低いサルにでもできそうなことを誇ってることに気付けまっすぐ番長2025/07/17 00:08:40582.名無しさんCNYvJ福岡でウィンカーなんか点けたら気取ってんじゃねえとか言われるぞ2025/07/17 00:10:22583.名無しさん4x4Jhねぇなんでそんなにウインカーつけるのイヤなの?2025/07/17 00:13:17584.名無しさんMiiT8>>582「なん、つやつけとうとや」だよ。2025/07/17 00:15:46585.名無しさんe5RrA(3/4)https://book.st-hakky.com/industry/ai-utilization-for-reducing-accidents-in-autonomous-vehicles自動運転車は、従来の人間の運転に比べて事故率を大幅に低下させることが期待されており、最新のデータによると、事故率は約30%低いとされています。自分が迷惑な運転をしていないと思う根拠は何だ?それは後続車のドライバーのおかげじゃないのか?であればへたくそだよね?何をもって運転がうまいとする?事故を起こさなかったら運転がうまいのか?2025/07/17 00:21:45586.名無しさんSWCGr(1/2)つけて後ろに知らせる、その後減速、それで曲がるだから運転がおろそかになるはまるでお門違いってもん安全のためにやってんのにバカみたいに蛇行したりサーキットぐらいスピード出してるわけじゃあるまいしね2025/07/17 00:41:46587.名無しさんe5RrA(4/4)周辺にいる全ての車の動きの可能性を想定して周辺にいる全ての車のラインを邪魔しない走行ができるか?法定速度を大幅に超えてる車は別でさらに同乗者を不安とさせず横Gや速度を抑えたが到着時間は早いそれが運転がうまいってことだと思うが2025/07/17 00:44:10588.名無しさんpeE4Oもっとも怠ってはいけないのが右左折、車線変更の合図だろ2025/07/17 00:50:22589.名無しさんYQwv0周りがウインカー見て対応するから2025/07/17 00:52:39590.名無しさんSWCGr(2/2)ガイジに多いのが自分勝手に原則してから方向出して曲がるやつな後ろのやつがボンクラやとすぐ追突案件になる2025/07/17 01:02:50591.名無しさんFgbzZこんな事思ってる奴は全員乗らないでくれ事故るわ2025/07/17 01:07:25592.名無しさん57Som>>351そもそも車線変更時にウィンカー出すのは道交法上義務なのでは?2025/07/17 01:14:25593.名無しさんIW5Lm自分は他の車のウインカー見て運転してるのに必要ないって思うとか運転の前に人間性が終わってる。人を苛立たせてなにか悪い事しましたかってポカンとしてるような奴だな2025/07/17 01:16:12594.名無しさんMaxMW>>1沖縄行くと地元民がほとんどウインカー出さないんでビックリしたわなんなのあいつら2025/07/17 01:17:06595.名無しさん3uDdOブレーキランプ5回も許された時代もあったんよ2025/07/17 01:20:19596.名無しさんjvu8Oここ10年かそこらで本格的な馬鹿が実感として増えた貧困に起因する問題なのか情報化の弊害なのか今後加速してくんだろな2025/07/17 01:23:53597.名無しさんzY8Mjブレーキ踏んでからウインカー出すヤツマジで多いんだけど最近の教習所ではそう教えてるのか?2025/07/17 01:29:28598.名無しさんrtcAEQ:曲がるときには必ずウインカーを出さなければならない。○or✕2025/07/17 01:40:43599.名無しさんCB47V>>595ブレーキランプ5回は、「アイシテル」のサインなw2025/07/17 01:42:22600.名無しさんXPT7k(1/2)>>598道なりに本線を進行してるときなら必要ないな。角度が急なだけでカープみたいなもんだから2025/07/17 01:43:35601.名無しさんu7TITひねくれた解釈と考え2025/07/17 01:43:45602.名無しさんXPT7k(2/2)進路変更でも路外への出入りでも交差道路への右左折でもないからな2025/07/17 01:47:09603.名無しさんh1cCVそりゃ事故なくならんわ2025/07/17 02:06:22604.名無しさん1oIITむしろそういうところでウインカーを出したら意味が変わるし、逆に事故を誘発する2025/07/17 02:08:11605.名無しさんhLKA3こんなやつが免許持ってる時代なんだなあそういやこないだゴリゴリのスポーツカーでブレーキパカパカ限定くんに出くわした2025/07/17 02:14:49606.名無しさんs55pR(1/3)こうやって嘘を広めて面白がるやつがいるんだよな本当のことがバカ自分の思い込みと違うと向きになって2025/07/17 02:20:13607.名無しさんs55pR(2/3)曲がるときはウインカーだとウインカーに関する規則を表面的な車の挙動からだけ解釈、判断しちゃう人2025/07/17 02:22:32608.名無しさんs55pR(3/3)直進もOKな「道なりカーブ」に要注意で記事検索2025/07/17 02:24:13609.名無しさんgbzQB>>605車間距離を不当に詰めつつ、前車のブレーキランプだけを頼りに脊髄反射でブレーキを踏む運転をしてるのね2025/07/17 02:25:32610.名無しさんPW9vS>>598車線変更時だぞ2025/07/17 02:34:26611.名無しさんJqJNK>>610曲がる=車線変更 w2025/07/17 03:12:04612.名無しさんF06oN(1/2)他の車も歩行者も自転車もウィンカー見てその車の挙動を想定して動いてるのにねウィンカー出さないと誰かを轢くことになるよ2025/07/17 03:23:45613.名無しさんVvU6X>>612>>598からの流れで言えば、その場合は出す方が事故を誘発する。その流れのなかで、きちんと条件を明示しないで一般論を割り込ませるのはやめろ2025/07/17 03:25:01614.名無しさんf2Jmh免許取得は今よりはるかに難しくするべきだと思うねこういうの見ると2025/07/17 03:52:41615.名無しさん9T3Vjウインカー出すのが遅い、出さないのは低知能だからどうにもならない無責任に路上に放り出してしまったからには即射殺して間引くしかない2025/07/17 04:26:34616.名無しさんrXqaN絵に書いたような池沼だからな教習所の時点では出来てたことを三日後には忘れてるんだから2025/07/17 04:27:41617.名無しさんWMtS1>>598からの流れは無視してやみくもに出せばいいと吠える人たち2025/07/17 05:09:59618.名無しさん8KEQkこういうときはこうそういうときはそうこれが理解できない人たち2025/07/17 05:10:33619.名無しさんq1reXこんなこと、外人が言いそうだわ2025/07/17 05:51:38620.名無しさんdHNPxウインカーを出す出さないでこんなに盛り上がるのなら・・・①交差点で左折する時、巻き込み確認をしない②信号が黄色になったらアクセル全開③交差点は先に侵入した車が最優先(直進車なんて関係ねえ)④昨晩の酒がかなり残ってるけどかなり寝たから大丈夫⑤信号が青になる少し前にスタート(見切り発車)⑥出勤の時は運転しながら髭を剃った後パンを食べる。2025/07/17 06:05:41622.名無しさんVsZV4決め事やルールにはそれなりにそれなりの理由があるウインカーを出すのは周囲の人間に自車の動きを知らせるため例えば周囲に誰もいなければ出さなくてもいいだろうしかし、絶対にいないことの確認をする手間を考えたら普通にいつ何時も出しておいた方が合理的だろう2025/07/17 06:27:58623.名無しさんQrQuz前の車がウィンカーだしたら減速・車間距離確保だろとにかく前の車が何かをやりそうという心の準備が出来るいきなり曲がる奴は他者への思いやりがない2025/07/17 06:35:30624.名無しさんQJeVB>>1白痴の免許は取り消せ2025/07/17 06:36:21625.名無しさんUxOMyたまにウインカーの角度がズレて点滅せずに焦るやつアルアル2025/07/17 06:39:09626.名無しさんdUXBh>>622そもそも「まわりに他者がいない」と思っても、死角に人や他車がいる可能性もあるのよね。死角からでもウインカーが壁や建物に反射して存在を知らせることもあるので、「人がいない」はいいわけにはならないんだよな2025/07/17 06:40:04627.名無しさんS5b3k(1/2)>>623まぁ確かにルール以前の人間性の部分でもあるな2025/07/17 06:44:36628.名無しさんD6myf出しっぱなしも出さない奴も違反なのにな2025/07/17 06:45:21629.名無しさんGf7Rdこういう奴って普段から混雑してる場所でも歩きスマホでチンタラしたり、導線逆行とかしてそう2025/07/17 06:48:00630.名無しさんrAwWY>>627最悪は「フェイントな」左折するのに右に寄せるとか、右に振るとかウインカーを見て一応そのつもりでいるからとまどうのよな。もちろんウインカー絶対と決めつけてはならないのはもちろんだけど。人に迷惑をかけることはやってほしくないよなウィンカーの相反する動きがあれば、「出し間違い?、それとも?」と余計な配慮を他人に強いるんだよな2025/07/17 06:49:54631.名無しさんktebX対車ならウィンカーを出すが、歩行者、自転車には出さない車が次にどう動くのか知らせるべきなのに2025/07/17 07:01:39632.名無しさんS5b3k(2/2)>>630それは遭ったことないけど普通に事故っちゃいそうだな2025/07/17 07:05:28633.名無しさんOA7q9>>631自分が歩行者の時に歩行者優先をかさにきて好き放題してるやつは、「こっちの行動を読まれたら邪魔される。とっとと先を取ってやれ」とノーウインカーなるんだよな逆に交通状況を見てそれによっては歩行者優先は留保して、最善の行動を取れる人、車を優先できる人、その行動を取るために車のサインや挙動に気を遣ってる人は、車の合図が最大の情報源であることがわかってるわけで、法律以前に、「協力しあう」という観点から自然とウインカーをだすのよね。相手が歩行者でも2025/07/17 07:06:58634.名無しさんaiZHA学科試験ではウィンカーは何のために出すのでしょうという問題を最初に出すべきだな。2025/07/17 07:17:01635.名無しさん55ULH(1/2)>>1この人の後ろを走りたくない恐ろしい…2025/07/17 07:19:48636.名無しさんX0mWP交通事故を減らしたいなら免許制度の見直しと試験の厳格化をすれば半分以上の問題は解決されるだろう当然死亡者も減る糞みたいなセンスのないハンドルを握る資格も無い様なゴミにまで免許を渡すから問題が起こるんだよ60越えたら毎年適正テストしろよ 筆記だけでも良い どうせ糞老害なんざ何も覚えてねぇだろアホみたいな温室育ちのゆとり馬鹿も車の運転なんかさせんな責任のせの字も知らねぇアホばっかだ2025/07/17 07:35:27637.名無しさんkBAi8>>481そのウインナーを出す意味がわかりません2025/07/17 07:38:09638.名無しさんztrhV>>481爪楊枝ほ黙っていなさい2025/07/17 07:38:54639.名無しさんuXYQw左折する時、後方から直進してくるバイクがいたらウィンカー無しで左折したらバイクと接触するかも知れない2025/07/17 07:57:19640.名無しさんgeMw3こんなん危険回避やろ発達かな?2025/07/17 08:01:18641.名無しさんbyGwF(1/10)>>569自分はならないけどねでも運転が上手い人は咄嗟の判断でサッっとスピード回避するのが出来るらしいよね特に高速での車線変更とかはいちいちウィンカー出してーとかやってるとその分進むからむしろ、危ないのよ型破りかも知れないけど良いタイミング見計らってサッと一瞬で済ませちゃうのも1つの手だと思う2025/07/17 08:01:41642.名無しさんbyGwF(2/10)横浜湾岸走ってる時だったけど結構速い速度でジグザグに抜いてってあっと言う間に彼方に行ってしまった黒のシブいBMW見たことこあるけど、ウィンカー一切使ってなかったし凄え上手えなと思った2025/07/17 08:05:52643.名無しさんFZ6d8>>642ギリギリすぎてウィンカー出す余裕すらなかったとしか見えないってか、そんな抜き方をするやつは運転が下手2025/07/17 08:09:10644.名無しさん55ULH(2/2)>>642もしそのBMWの運転技術と同程度の車がもう一台あったとして、同時にウインカー無しでジグザグ走行し出したら事故無しで彼方まで行けたのだろうか?2025/07/17 08:11:27645.名無しさんO8ivI>1バカなの?2025/07/17 08:12:38646.名無しさんWbkbi>>642ホント上手いなそんな無謀運転する珍走がいても事故らなかった周りの車がね2025/07/17 08:13:25647.名無しさんGp9Vy>>642見たことある超危険運転だったよその状況だったから事故起きなかっただけで、そのうちやるだろなと思った下手糞だからそういう運転するんだよ2025/07/17 08:14:28648.名無しさん866iJハンドル回す前からウインカーってださなきゃいけないの知らんの?2025/07/17 08:14:50650.名無しさんlRpguウィンカー出す奴でもブレーキ踏んでからウィンカー出すバカ多すぎ問題意味ねーだろがアホ2025/07/17 08:16:07651.名無しさんhZhYr周りの車に助けられてるのにそれに気付かず上手いと勘違いしてるヘタクソが>>642な2025/07/17 08:16:55652.名無しさんij7YWウインカーを出さずに急に右左折されると腹が立つわ2025/07/17 08:19:37653.名無しさんigxEh(1/3)ジジイの認知機能検査、高齢者講習に手心を加えないようにしろ2025/07/17 08:21:26654.名無しさんigxEh(2/3)ババアもだけど2025/07/17 08:21:58655.名無しさんJLeI9そのうち車線に沿って走る意味がわからないとか言い出しそう2025/07/17 08:22:59656.名無しさんvNRbmゲームならウインカーついてないけどねウインカーつけずに事故ったやつの話を聞くと、「俺の頭の動きで左に曲がろうとしてるの分かるやろ」だとさはあ~お前車の運転やめた方がいいよ発達2025/07/17 08:23:04657.名無しさんFoEAe物凄いくだらない内容だな、マスコミらしいや2025/07/17 08:30:56658.名無しさんSa4vpゆとりはどうしようもねーな2025/07/17 08:32:30659.名無しさんFnNxd>>642周りの車がぶつからないように注意してくれてるんだよ勘違いするな2025/07/17 08:40:07660.名無しさん2xb3V運転がおろそか?まず運転すんなよ。そんなへたくそは2025/07/17 08:41:59661.名無しさんLBGs6(1/4)昔、交差点で右折待ちしている時に対向車が左折(向かって右側)ウィンカー出したのでタイミング的にその前に右折しようとしたら、そのまま直進して来て減速せずにこちらの後ろにぶつかってきたことあったな。 道に迷ってたらしい。下手にウィンカー出すと事故原因になることがある。 今はカーナビもドラレコも標準装備だからとても良いな。2025/07/17 08:46:28662.名無しさんfbGIB(1/2)>>651歩きスマホもそれ無謀なチャリもそれまわりが対処してるしてるんだよなそのくせ事故ったら「あたしも悪いけど(単なる枕詞とエクスキューズでまったくそんな気はない)、まわりが避けてくれてもいいじゃない」となるのがいるのな。本人だけでなく擁護とかでも。夜間の片側二車線の幹線道路で、横断歩道のないところを横断した自転車と、バイクとの事故でもその手の自転車擁護と、バイクへの責任転嫁と誹謗がすごかった。「速度を出してたせいだ」とか自転車のより意図的で流れを無視する逸脱は棚にあげて。その事故はバイクのライダーは軽傷だったのでそれなりに抑えられた速度だったか対処はしてるんだよな2025/07/17 08:48:42663.名無しさんfbGIB(2/2)>>642公道でその走りをするのは単なる身勝手2025/07/17 08:49:06664.名無しさんN1DSE歩行者も見たい時がある出してもらうと予測出来、安全に歩行できる2025/07/17 08:54:54665.名無しさん7RJLN>>642そのBMWは前方の車がウインカー出してない = そのまま直進て予測できたから縫う様に走れたんだよね?で自分は予測不可能な動きをする、そんな奴を上手いって言ってるオマエはそうとう知能が低い。2025/07/17 08:57:18666.名無しさんLBGs6(2/4)>>642以前京葉道で同じ様な走りした赤フェラーリは事故ってバラバラになってたな。しかも周囲数台巻き込んでた。2025/07/17 09:11:08667.名無しさんAORgB(1/4)>>558道交法違反な時点でネタ記事だよなw2025/07/17 09:14:51668.名無しさんOlHGT>>667いや、もちろん道交法違反だけど現実、まもらないやつなんていくらでもいるじゃんねつ造とは言いきれないだろ2025/07/17 09:16:06669.名無しさん7CqAT(1/2)まだやってるのかw解決策は超簡単♪犯罪乞食民族ジャップを殺す為の殺処分政策を今すぐ実行するだけ!道路利用税は年間500万円たったこれだけで解決するぞw命の値段が1円の価値しかない上に、できること犯罪のみお前ら犯罪乞食民族ジャップは昼までに必ず自殺しろ2025/07/17 09:20:08670.名無しさんImGaB(1/2)>>1こんなヤツに免許を与えた教習所の免許を取り上げろ!警察はこんなヤツをどんどん摘発しろ!運転不適合なヤツに公道走らせるな!!2025/07/17 09:21:14671.名無しさんpwv3Jこんな事で運転が疎かになるって自覚あるなら運転しないでくれ、するな!2025/07/17 09:21:24672.名無しさんpoowD>>1まあでも一理ある法定速度50km/hだとどう考えても遅い道路とかあるからなで、実際にみんな7-80は出してたりする50を守る意味が分かりませんってのと同じことだろ2025/07/17 09:21:50673.名無しさん7CqAT(2/2)世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な殺処分対象、自殺間近の貧困層ジャップこのごみどもを合法的に刺殺オッケー!撲殺オッケーの盗犯等防止法を世界に広めなきゃまずいなw2025/07/17 09:27:00674.名無しさんImGaB(2/2)>>672どう解釈したらウィンカー出さないのとそれが繋がる?お前免許持ってないだろ?2025/07/17 09:27:05675.名無しさんKlCQv>>672うーん、一理ない2025/07/17 09:37:15676.名無しさん99wlB(1/19)>>1こいつが誘発した事故がけっこう有るんじゃないのこいつどこの都道府県に生息してるの?近くに生息してるとゾッとする2025/07/17 09:39:49677.名無しさんAORgB(2/4)>>668ノーウインカーとか遅いだ瞬間だが多いのは知ってる取材したみたいな創作文がキモいってだけだw>>675無いよなw2025/07/17 09:40:08678.名無しさんDMJUVこういうやつって前の車が曲がりながらウインカー曲がったら「危ない。急に曲がったからウインカーは手前から出すべき」とか言う2025/07/17 09:40:59679.名無しさん99wlB(2/19)ウインカー出さない違反点数を6点罰金10万にして一発免停にしろ2025/07/17 09:49:14680.名無しさん35wTQ>>672それは法定速度じゃなくて制限速度とか規制速度とか最高速度と呼ばれているもの法定速度は乗用車だと60km/h (高速100)2025/07/17 09:52:20681.名無しさんF06oN(2/2)自転車乗りだけど左折車に巻き込まれるの嫌だから車のウィンカーはすげー見る2025/07/17 09:52:22682.名無しさん99wlB(3/19)>>667最近、ウインカー出さない馬鹿が増えてるんだが?あと左折ウインカー出したまま直進してくるのもたまにいる2025/07/17 09:53:47683.名無しさん99wlB(4/19)ウインカー出さないから直進してくるのかと右折ラインで待ってたらウインカー出さずに左折する馬鹿も増えてる2025/07/17 09:57:06684.名無しさんnDUxw(1/6)>>683ウインカー出さないのは良くないが、左折優先でしょ2025/07/17 10:03:13685.名無しさんEZwEw意味が理解出来るまで免停な(´・ω・`)2025/07/17 10:03:24686.名無しさんE7u7c>>14ん?どゆこと?外車はWAIPERの動く方向で示すの?2025/07/17 10:05:36687.名無しさんM8Bfb(1/6)>>13お前も同類のキチガイ規制だから従うだけの話じゃねーだろ2025/07/17 10:10:22688.名無しさんwWMQzハンドル回してから出るウインカーなんて意味ねえわ!こういうやつは目視確認すらやらねえんだろ2025/07/17 10:10:38689.名無しさんT9lxOこんな疑問抱く奴に免許を与えるなよ2025/07/17 10:10:54690.名無しさんM8Bfb(2/6)>>34キチガイ2025/07/17 10:11:46691.名無しさんQsvgo>>678>>687規則だから従え難癖つけるやつにはこれですませ議論をするなそれがわからない人2025/07/17 10:11:54692.名無しさん8utAn>>683ウインカー出すと強引に右折してくる馬鹿がいるからだよ2025/07/17 10:12:23693.名無しさんlv1Te>「ウインカーを出すことに集中して肝心な運転がおろそかになってしまってもいけないと思います」そもそもそんな奴は運転するな2025/07/17 10:12:45694.名無しさん0KHd8(1/3)>>692法を逸脱することのなんの正当事由にもならないのにひっしにこのてのことをわめく人たち2025/07/17 10:14:08695.名無しさん0KHd8(2/3)>>692それに対応して運転しろ2025/07/17 10:14:23696.名無しさん0KHd8(3/3)>>692法律より私が割り込みされたくないというのが優先なのね2025/07/17 10:14:52697.名無しさんiTHqQウインカー出さないと右左折出来ない車にしてやれ。2025/07/17 10:14:58698.名無しさん99wlB(5/19)>>684だから、左折ならそれに続いて右折できる後続車もいないしなのに制限速度50の道路を40以下の速度でウインカー出さずトロトロ向かってくる状況2025/07/17 10:16:37699.名無しさんM8Bfb(3/6)>>55右折のマナーがなってないからブレーキで停まらせられることになるからだろ直進にブレーキ踏ませる右折も多い突っ込んでやりたい衝動にかられる2025/07/17 10:17:03700.名無しさんnDUxw(2/6)>>694左折車より右折優先させるのも道交法違反じゃないの?2025/07/17 10:22:30701.名無しさんAORgB(3/4)>692バカなのを自覚して免許返納しろw2025/07/17 10:22:31702.名無しさんnDUxw(3/6)>>698それならウインカーの有無関係ないような2025/07/17 10:23:48703.名無しさんAORgB(4/4)>>693初心者マーク時に慌てた事はあるw2025/07/17 10:25:02704.名無しさんVSydy(1/2)>>5間違いなく他の車の動向とか見てないからな事故起きてないのは周りが避けてくれているだけってパターンだ2025/07/17 10:32:35705.名無しさん99wlB(6/19)>>702↑車の運転を普段してないのに絡んだのが馬鹿だった2025/07/17 10:32:44706.名無しさんVSydy(2/2)>>702それな突っ込まれて後出しで状況作ったんだろうが語るに落ちる2025/07/17 10:35:20707.名無しさんiWUESウィンカーのランプが異様に見にくい車あるよねハイエースとかの社外品のやつマジで見にくいから追突したらごめんね2025/07/17 10:36:08708.名無しさんMoraV右折レーンの無い右車線先頭でウインカー出してない奴。青になってからういかー出すのやめろ。2025/07/17 10:36:36709.名無しさんE1IFW>>700左折車に譲ってはならない等という規則はないのにこのての「こっちは絶対優先」思考でわめくごみ2025/07/17 10:37:55710.名無しさんLBGs6(3/4)変な地方ルールがあるけど、事故の時は法令に従ってる側が過失割合が軽くなる。なので「法令順守」が大原則。因みに長野ルールでは右折優先なので長野オリンピック開催時、県外ナンバー車の大多数がかなり危ない思いしたらしいな。実際、観光バスが重大事故起こしているし。2025/07/17 10:38:52711.名無しさんM8Bfb(4/6)>>691匿名掲示板の使い方もわからない馬鹿スレ開いたら初めてもでもわかるのにアスペ2025/07/17 10:39:50712.名無しさんM8Bfb(5/6)すぐ出てきてアンカつけて噛みついてくる貼り付いてるのかw2025/07/17 10:40:26713.名無しさん99wlB(7/19)>>706おまえみたいな無職じゃねえんだよこっちはウインカー出さず直進してくるかとトロトロ向かってきて右折ラインで車を右に向けず待っている左折ウインカー出してたらこちらも続いて右に寄せる2025/07/17 10:41:59714.名無しさんbDPtN(1/2)乱暴運転者の言い訳そのくせウィンカー無しで前に入られると切れるタイプ2025/07/17 10:45:16715.名無しさんnDUxw(4/6)>>713右折レーンの先頭あたりなら予めちょっと右にきってすぐ曲がれるようにしとくけどね 曲がれるって分かってからモーション起こすの?2025/07/17 10:48:58716.名無しさん99wlB(8/19)>>715左折ウインカー出さず直進してくるのは論外だけど直進車が向かってきてる状況で車を右に向けるのは直進車への進路妨害だ2025/07/17 10:52:24717.名無しさん99wlB(9/19)>>716左折ウインカー出さず直進してきて左折は論外2025/07/17 10:53:41718.名無しさんM8Bfb(6/6)こういうスレは運転したこともないような暇な奴が書き込みするので荒れる2025/07/17 10:55:08719.名無しさんnDUxw(5/6)>>716右折ラインがあるようなところは広い交差点の話かと思ったが2025/07/17 10:56:53720.名無しさんCQAJxなんでブログレベルのニュースサイトの記事書くやつってこうまでも釣りの才能がないんだろう。2025/07/17 11:02:07721.名無しさん99wlB(10/19)>>719両側一車線で片側だけ右折ラインがある道路は多いよ対向車線は直進か左折だけってパターン2025/07/17 11:06:03722.名無しさんbyGwF(3/10)>>646>>647自分は下手くそだからやらないよでもその黒BMWの人も下手くそじゃ無いと思う磯子あたりだったけどだいたい80から100㌔ぐらいでみんな走ってそこそこ車いたけどサッ、ザっ、ササッ、って感じで遅いトラックとかトロい車を縫う様にしてあっと言う間に見えなくなっちゃつたから確かにウィンカー出す暇も無いくらい素早しこかったあれは相当ドラテク持ってないと出来ないよ2025/07/17 11:07:20723.名無しさんoqECP(1/2)>>708そういう奴にはクラクション鳴らしてるよ2025/07/17 11:10:40724.名無しさんrO5LB(1/3)>>1こんな馬鹿は運転する資格なし2025/07/17 11:14:31725.名無しさんbyGwF(4/10)>>659書いたけど後からあっと言う間に抜いてくんだから注意しようが無くない?自分の時も気が付いたら抜かれててどんどん前に行っちゃうもんだよ90㌔ぐらいで走ってたけどそれを軽く抜いて見通し開けてる湾岸でさえあっと言う間に見えなくなるんだから150㌔ぐらいは出してると思う車もいいし腕も相当あるよ2025/07/17 11:14:36726.名無しさんgFKEE巻き込み防止2025/07/17 11:17:07727.名無しさんrO5LB(2/3)曲がる直前にウインカー出す奴も腹立つウインカーの意味を全く理解してない馬鹿2025/07/17 11:18:49728.名無しさんbyGwF(5/10)でも現実問題、一般道とか交差点では危ないからウィンカー必要だけと、高速道路とかだと車線変更しようとしてウィンカー付けるとあえて詰めて意地悪してくる車も多いよねなので良いタイミング見計らってサッとやってしまうのもありだとは思うけど2025/07/17 11:21:09729.名無しさんrO5LB(3/3)>>725それは他の車が周りに気を使ってちゃんと車間距離をとって安全運転を心がけてから事故らなかっただけ2025/07/17 11:22:01730.名無しさんxWTMj知能が低いから分からんのだ2025/07/17 11:25:10731.名無しさん3FM4Wウィンカーを出す「意味がわからない」とな。即刻免許を返納しろ。そういうヤツは運転する資格はない。公安委員会は最低限で免許を与えているだけだ。運転に適任しているかはその後の運転技能で決まる。分からないやつはド素人と同じだ。道路は自己中心で走る場所ではない。周りに気配り出来ないようでは事故につながる恐れさえある。免許返納、不適格者を放置していいはずがないのは自明の理だ。2025/07/17 11:30:56732.名無しさんP1ksD>>1適応障害かな?2025/07/17 11:33:02733.名無しさんaeLQDウィンカー出す余裕も無い奴に免許与えちゃ駄目だろ2025/07/17 11:34:59734.名無しさん99wlB(11/19)>>1車には別に無くてもいい機能と絶対必要な機能があるがウインカーはブレーキランプなんかと並びなくてはならない機能だというのを理解してない証拠こんな馬鹿に公道を使わせるのはあちこちで事故を誘発する原因となる警察はウインカー出さない車をもっと厳しく取り締まれ2025/07/17 11:42:31735.名無しさんkkmrM慣れろよ、、2025/07/17 11:44:44736.名無しさんzWA4qこんなんでも免許取れるんだ2025/07/17 11:47:55737.名無しさんbDPtN(2/2)だって免許売りは商売の一環だもの2025/07/17 11:48:28738.名無しさんeCL7P本当に曲がる手前になってウインカー出すのもいる曲がるんか~い って突っ込んでるけど2025/07/17 11:51:08739.名無しさんCyEyZウインカー出さないバカは任意保険なんか入らないっていうやつなんだろうな2025/07/17 11:59:21740.名無しさんt1V3Qだってゲームではウィンカー出さないじゃんw2025/07/17 12:19:11741.名無しさんdHA8z>>728意地悪?とやらされたら車線変更出来ないような状況は本来車線変更出来る状況じゃないのでは?相手に減速させるような車線変更してない?2025/07/17 12:23:23742.名無しさんjWcWQ>>740ゲームは大破してもすぐ復活するじゃん2025/07/17 12:29:35743.名無しさんigxEh(3/3)外に出ればウィンカーを理解してない奴ばかり走ってるこの記事の元になった様な奴が多数居るんだ2025/07/17 12:30:55744.名無しさん99wlB(12/19)道交法が曲がる30メートル手前とか書いてるのが曖昧すぎる走行時や停止時にかかわらず左に曲がるなら左ウインカーを出し続け右に曲がるなら右ウインカーを出し続け右折車線にいれば右ウインカー出し続け左折車線にいれば左ウインカー出し続けるに変更しろ2025/07/17 12:40:22745.名無しさん99wlB(13/19)訂正道交法が曲がる30メートル手前とか書いてるのが曖昧すぎる走行時や停止時にかかわらず右折車線にいれば右ウインカー出し続け左折車線にいれば左ウインカー出し続けるに変更しろ2025/07/17 12:43:13746.名無しさんlpJfa自転車に乗ってる時ちゃんと腕を使って合図しているか2025/07/17 12:45:35747.名無しさんvnvQx>>700>>746免許行為である自動車を運転することにおける義務や責任を、幼稚園児でも無免許で運転できる自転車の話に持ち込むことをなんとも思わない低レベルなアホ2025/07/17 12:47:49748.名無しさん99wlB(14/19)>>737運転免許証を販売してるだけの教習所はすごく多い2025/07/17 12:51:37749.名無しさんnDUxw(6/6)>>747?2025/07/17 12:51:52750.名無しさんq545w目の前の車が何をするつもりなのか歩行者だってどけばいいのか退かなくていいのかわからんだろウインカーないと犬の散歩してる時に迷惑なんだよノーウインカーの車2025/07/17 12:57:28751.名無しさん99wlB(15/19)>>700道交法は左方優先だからね右折車から見て左折車は左方信号がなく一旦停止の標識がない交差点も互いに標識がある交差点も自車からみて左方が優先2025/07/17 12:59:34752.名無しさんbyGwF(6/10)>>741してないよちゃんと見てやってるよ特に土建屋が乗ってる様な白くて道具積みまくりのハイエースとか黒のミニバンとかだとあからさまに意地悪してくるのわかる無理やり入っても煽られすると嫌だから諦めるけどああいうガラの悪いのに限って入る時は強引だしね自分も黒いベンツとかケレンでとか乗れる様になってウィンカーとか合図無視問題無用で自由気ままに気持ち良くに走りたい2025/07/17 13:01:21753.名無しさんQOAKcぼくのウィンナーもでちゃいます><2025/07/17 13:02:36754.名無しさんS3riT(1/2)>>751道の幅が明らかに違うとか、優先指定があればばその話にはならないのになあそういう細かいところを理解しないで偉そうにわめくのは迷惑だよな2025/07/17 13:03:05755.名無しさんbyGwF(7/10)どうせさここで馬鹿の1つ覚えみたい「免許返納しろ」なんてイキってる奴に限って迫力ある車が来ると子猫みたい急に大人しくなっちゃうんだよ世の中道路でもやっぱり強い者が得するんだから2025/07/17 13:05:01756.名無しさんmjyWI(1/3)T字路の下から右折レーンにいる時、これウィンカー出す意味ないなと思うことはある2025/07/17 13:06:04757.名無しさんS3riT(2/2)>>756バカの典型ルールは守れおまえの考える必要かそうでないかは関係ねえ2025/07/17 13:08:23758.名無しさんbyGwF(8/10)こないだだって蔵前通り走ってたら黒のゲレンデが縦横無尽に強引に車線変更繰り返して走ってたけど誰もクラクションすら鳴らせる奴いなかったからね無理が通れば通り引っ込むだよ言ってみろよ、免許返納しろ!って2025/07/17 13:08:46759.名無しさんJukN7(1/2)>>752いいタイミングとやらでノーウィンカーで入れるのにウィンカー出したら意地悪されて入れないってよくわからんなウィンカーは入れろの合図じゃないぞちょっと加速されたら入れないくらいの車間距離は車線変更するタイミングじゃない2025/07/17 13:08:49760.名無しさんt6WB5>>756左折する気なのにそこにいるかもしれないじゃんきちんと目的をもってそこにいますと明示することの意味がわからないの?危険予測ができないのだろうな2025/07/17 13:09:37761.名無しさんbyGwF(9/10)>>759ちょっとどこじゃないよ完全に真横につけて多分こっち睨んでるよ怖いから目合わせないけどでもそういうイキった奴らだって黒のベンツとかゲレンデが強引に割り込みしても多分譲っちゃうんじゃないかと思うんだよねそしたらウィンカーなんて意味ないじゃんね考え方おかしいのか?2025/07/17 13:12:23762.名無しさんbyGwF(10/10)つまり現実問題、迫力のある車に乗ってれば廻りがちゃんと注意して何やっても譲ってくれるから安全確認とかいらないウィンカーとかも無意味現実はそういう感じだと思うんだけど違うかなあ2025/07/17 13:15:07763.名無しさんtL9wGほぼ無意識でウインカー出して、それが引き金になって後方巻き込みに注意するようになる曲がる直前でウインカー出す人は、おそらく巻き込み確認をしていないような気がする2025/07/17 13:16:00764.名無しさんJukN7(2/2)>>761おかしい奴らがいるから自分もおかしくなったって同じじゃんって子供かな?2025/07/17 13:17:28765.名無しさんRhE26交差点でウィンカー出してない右折車がいる時は運転手見ながらのんびり横断歩道を渡ったり途中で立ち止まってみたりする。2025/07/17 13:18:15766.名無しさんwZEMxウインカーが意思表示無かったら悲惨なこと増える思い込み運転強くなったらあかんよ2025/07/17 13:27:30767.名無しさんMmjDm>>1こんな中国人に取り合うな2025/07/17 13:28:32768.名無しさんmjyWI(2/3)>>757出すよただ意味はないなバカには分からんだろうけど2025/07/17 13:28:44769.名無しさん99wlB(16/19)>>754優先指定があれば優先指定側が優先はあたりまえだが、道路幅の違いで勝手に判断すると事故したときに痛い思いするぜ?自分のが道路幅が広いからと右方の車と出会い頭事故起こすと過失割合3割負担からのスタートだ2025/07/17 13:31:44770.名無しさん99wlB(17/19)>>754訂正優先指定があれば優先指定側が優先はあたりまえだが、道路幅の違いで勝手に判断すると事故したときに痛い思いするぜ?自分のが道路幅が広いからと左方の車と出会い頭事故起こすと過失割合3割負担からのスタートだ2025/07/17 13:32:59771.名無しさん3i2WV>>768意味はないと価値判断することそのものがアホ、そしてその価値判断が軽薄誤りだだと指摘されなお「だすもん」を免罪符に正当化するアホ2025/07/17 13:37:53772.名無しさんLBGs6(4/4)トヨタ・ヤリスクロスで、ウィンカーと同時に路面へ投影する新メカが登場したけどリアの流れるウィンカーに続く新しいトレンドになるかも。LEDのカチカチ点滅とかハイフラなヤツとか色々出ているので、ドレスアップで何がしてるやつは積極的にウィンカー使うだろ。2025/07/17 13:37:59773.名無しさん99wlB(18/19)衝突地点が交差点の真ん中で自車の左前角と、相手車の右前角の五分五分事故なら左方優先が適用され8対2の過失割合になる良くても、75対252025/07/17 13:39:17774.名無しさん9yRUW(1/2)必要かどうかはさておきルールを守ってないと「こいつなにする気なのか?」「車線のルールに従うの(右折レーンなら右折)」それとも「直進するの?(車線のルールは無視で、ウインカー(稼働させず直進するの?))」という迷いを相手に与えるんだよなそして、ルールにはそぐわない行動をしてる反社だから要注意という余計な配慮2025/07/17 13:41:13775.名無しさん9yRUW(2/2)>>772そもそもバカドラがウインカー操作をしなければ無用なお飾りにしかならない昨日2025/07/17 13:41:57776.名無しさんseV8L>>642うまくもなんともない周りが避けてくれただけでしかない車がいかついからクラクションも慣らされてないだけで普通ならクラクション鳴らされまくったり喧嘩になってるわ2025/07/17 13:45:22777.名無しさんF0uhcメインの道路はT字路でも、そのまま直進して路駐をするなり、そのさきの路外の施設に入りたいのかもしれないし上のバカみたいに右折する気なの「必要ねえよな」「出さなくてもわかるよね」に出してないだけかもしれないしいくらでも選択肢はあるのになあ2025/07/17 13:51:48778.名無しさんmjyWI(3/3)>>771おまえが自分で考える能力のないアホなのは分かった2025/07/17 13:54:48779.名無しさん36Lqlね、こうやってかたくなで必死になるだから害悪なんだよ>> 7782025/07/17 13:56:22780.名無しさんoCwCUそもそもその価値判断権もないし余計な煽りをするんじゃねえよ2025/07/17 13:57:04781.名無しさんTxCiOネタにマジレス カコワルイ2025/07/17 14:20:12782.名無しさん99wlB(19/19)>>781無免許だろ?>>1実際道路にこんな害虫がチラホラいるから議論になってるんだが2025/07/17 14:25:19783.名無しさんwSElQウインカーをつける理由は、「いま曲ったよ」の事後報告だと思ってるんだろうな、あれ。だから遅いんだろ。頭悪い。2025/07/17 14:43:00784.名無しさんbOjIn統合失調症がこれなんだよなあ騒音や子どもの声やペットの鳴き声にはめちゃくちゃ敏感でブチ切れるのに自分が出す音には無頓着でクソうるせえ2025/07/17 14:48:52785.名無しさん64CIw>>529ウインカー出しても直前とか曲がりながらだと意味ないけどね2025/07/17 15:02:02786.名無しさんslmI6割とマジでウインカー出すのダサいと思ってる奴ら事故ったらもっとダサいのに2025/07/17 15:07:50787.名無しさんo7cFB「わからない」ってのがアホだな。一瞬でも考えてみりゃわかる。2025/07/17 15:10:36788.名無しさんbX2a0>>786フォーマルな立ち振る舞いと同じだと勘違いしてるんだろうな。ウインカーは「チッうっせーな」で済む問題じゃない。2025/07/17 15:31:28789.名無しさんMvq8pウインカー出す意味がわからないって自分視点でしか物事考えられないキチガイかよ2025/07/17 15:31:37790.名無しさんsdEl8ウインカーの意味が分からない奴はコミュ障だろ2025/07/17 15:37:55791.名無しさんK3ZwMこいつは歩行者の立場でも車のウインカー見て歩行ルート考えたりしないのか?2025/07/17 15:45:12792.名無しさんoqECP(2/2)ポリさんはウインカーの出し方の取り締まりを強化すべき2025/07/17 16:31:42793.名無しさん938kkウインカー操作も含めて運転だと思うんだけど2025/07/17 16:42:06794.名無しさんNBu3j免許返納しろや2025/07/17 16:48:24795.名無しさんHzrF5いや、歩行者もウィンカーだせよ2025/07/17 17:13:37796.名無しさん6p7Mqウィンカー出さない or 直前に出す 車が多くなった2025/07/17 17:22:48797.名無しさんLHvXW>「暗い夜間であれば見えづらいのでその意味は充分に分かります。目視で車を確認できる昼間にまでウインカーを出すことは何か特段の理由があるものなのでしょうか」今曲がってますよ〜って意味だと本気で思ってるみたいwww2025/07/17 17:25:33798.名無しさんSxOTqハンドル切ったら自動でウィンカーつくとか山道を運転してたら鬱陶しいだろ2025/07/17 17:34:48799.名無しwhH6Yフルブレーキからのウィンカー2025/07/17 19:03:06800.名無しさんiJesU池沼「普通車には内輪差は無い」2025/07/17 19:26:11801.名無しさんpGNlwウインカーを出さない車も多いけど右折・左折の際に右側・左側に寄ってくれない車もいるよね2025/07/17 19:28:21802.名無しさんj2KEW一種の会話だから苦手な人もいるんだろう2025/07/17 19:33:18803.sagec8tqP安全確認をすると運転が疎かになるもしくは呼吸すると生きてることが疎かになるレベル2025/07/17 19:52:27804.名無しさんNSJCQそこまで言うなら運転状況を後続車に知らせろよ(ランプかディスプレイで)シフトレバーの位置、クラッチ、アクセル開度、パーキングブレーキ、速度計、これで街の安全度は格段に上がるよ2025/07/17 20:04:14805.名無しさんsanN4ウィンカー出さないでいいのはテレビゲームだけ2025/07/17 20:08:36806.名無しさんc1SPwテメーが動くかなんかわからないからあらかじめ周りにお知らせするもんだろうが2025/07/17 20:35:51807.名無しさんlCURf>>1テメーの行動なんて後続車が予測出来るかよ 馬鹿か?2025/07/17 20:56:59808.名無しさんKwRirウインカーを出さずに曲がって事故ったら過失割合が高くなって大損するだろ2025/07/17 21:51:43809.名無しさんVZErg>>1こういう奴に限って前の車がウインカー出さずに左折したらイライラするんだろうな。2025/07/17 22:16:32810.名無しさん7afW7こいつが事故起こしたら交付した免許センターも連帯責任で2025/07/17 22:59:24811.名無しさんrmEHG。的障害者は免許返納w知能死→〇より→。←知能死w2025/07/17 23:12:40812.名無しさんJBic0(1/2)まだこんなスレやってんの福岡が酒呑んで運転するの常識なのにウィンカーなんか点けるわけねえだろ2025/07/18 00:02:42813.名無しさんfGtrQバカは免停でw2025/07/18 00:07:01814.名無しさんzaFkl対向車が止まっていたとして、そいつがどっちに曲がるかウィンカー無しでわかんの?2025/07/18 00:30:57815.名無しさんJBic0(2/2)福岡の酔っ払いなら分かったつもりになって事故る2025/07/18 00:33:33816.名無しさんDf8q3(1/3)ウィンカーって他人の為というより自分の安全の為でもあるよな交差点で曲がるのに減速してウィンカー付けて知らせないと後から突っ込まれる事もあるからね2025/07/18 00:37:50817.名無しさんp8DJW釣り記事だろうけどwいいかげんになってる部分はあるかもなあ周囲にだれひとりいなかったらウィンカーつけずに車線変更したりハ。警察がいた。必要なくてもルールは守るしかないのである。2025/07/18 00:39:12818.名無しさんJrZOE(1/3)しっかりウインカーを付けていても、全く気にされなかったり事実上煽られたり、何か運転だけでなく人生にも疲れた気がする(自虐)2025/07/18 00:42:45819.名無しさんPUFNG分かった!コイツは運転が手いっぱいで前方車両のウィンカーを見る余裕がないか、色盲か何かでウィンカーの点滅が感知出来ない人間なんだろう。・・・運転するなよ、危ないから。2025/07/18 01:22:27820.名無しさんjliyE>ウインカーを出すことに集中して肝心な運転がおろそかにこういうトンデモ言い訳聞くと釣りなんかなと2025/07/18 01:44:37821.名無しさんOviQf>>820そうだよな。免許取得した奴の言うセリフではないよな。2025/07/18 01:48:20822.名無しさんmSUrPウィンカー出したまま真っ直ぐ走ってるヤツもいるね。2025/07/18 02:09:33823.名無しさん1QQdpこんな奴運転させるな横居たら殴りそうだ2025/07/18 03:50:49824.名無しさん5pj6P>>1こういうボーダーって自分で何も考えないから、逆にルールを厳しく教え込んでもダメだからな、例えば「信号は黄色も停止、止まりなさい」と厳密に教えると、歩行者用信号の点滅見ただけで予測して、周りが減速してないのにボーダーだけ減速〜停止して追突事故になったりする。Z世代の思考とかこのタイプ。2025/07/18 04:28:21825.名無しさんE6NXE>>822あれなんなん?せっかく待ってやってたのに、後ろからしたら自分がアホみたいだよ2025/07/18 05:07:04827.名無しさんkh7coウィンカーって基本ハンドル操作する前に点けるもんだから手が足りなくなることはないはずなんだけどね2025/07/18 05:50:25828.名無しさんxuTOI思想が向こうな。こうやって侵略されてきてるんだけどきがついてるかー?お前らwww2025/07/18 06:01:21829.名無しさん3cFTCワイなんてワイパーのゴム減るのもったいなからどんな雨でも極力ワイパー使わないようにしとるぞ2025/07/18 06:46:56830.名無しさんpXatl(1/5)>>827速度が早いほど処理する情報の密度が上がるから対応できる速度まで落とせば済むだけの事な気がするw2025/07/18 06:50:23831.名無しさんp16X6自転車は逆走の方が安全とかほざくマヌケと同レベル2025/07/18 06:57:25832.名無しさんejcw3自分だけが走っている状態ならウィンカーは必要ないが、大抵は周りにも他の車が走ってるだろ?他の車がどこへ行こうとしているのか意思表示がないとこちらも対処しようがないだろう?それでもわかんない?2025/07/18 07:07:56833.名無しさんE3R89ウインカーつけずに左折、左後ろからバイク典型的な巻き込み事故2025/07/18 07:12:30834.名無しさんJrZOE(2/3)>>829でもゴム自体の経年劣化は絶対に避けられないw2025/07/18 07:17:40835.名無しさんJrZOE(3/3)>>832もはや「分からない」ではなく「分かろうとも思わない」なんじゃないのかな2025/07/18 07:18:37836.名無しさんhbbg3ウインカーが面倒なら車に乗るな危なかしいわ2025/07/18 07:30:02837.名無しさん1W1jfウィンカーいらないとか言ってるアホっていきなりブレーキ踏んで右折しながらウィンカー出す奴だろ2025/07/18 07:31:25838.名無しさん9E2ge0.1秒だけ直前に出すやつが1番ムカつく2025/07/18 07:33:07839.名無しさんqyEWq>>14あるある2025/07/18 07:33:26840.名無しさんyyd1Cみんな騙されてるぞ自動運転広めるステマだ2025/07/18 07:34:35841.名無しさんbS5Rh要らないと思うならウィンカーランプもブレーキランプもバックランプも取ればええやんそのうち何で必要か分かるやろ、生きてればな2025/07/18 07:51:27842.名無しさんtaXh7自分が進路変えようとしてる側から追い越しやすり抜けられたら周りも自分も危ないだろそんなことも予測できないなら運転どころか、家から出ないほうがいいぞ2025/07/18 08:02:34843.名無しさんtUSZTスレタイ通りに考えるドアホは今すぐ免許はく奪されろ2025/07/18 08:12:14844.名無しさんEbp8U>>486大学生の時に免許取ってから早速、親父の車を借りてドライブデートした相方を乗せて、きのこ狩りへ向かったけどなんかムラムラしてきたので駐車場でラブタイム俺の特大ウインナーを見せつけたら恥ずかしそうに顔真っ赤にして俯いた相方フェラさせたらいつもながら超下手糞フェラ舌を使う事をせず単にジュボジュボするだけ仕方ないので相方のウインナーをフェラしてやった俺2025/07/18 09:25:58845.名無しさんkJ7yh>>3自動車だとウインカーを出すつもりでワイパー動かすあるある2025/07/18 09:36:44846.名無しさんZdZo8ウインカーごときで運転がおろそかになるやつに免許を出すなよw2025/07/18 09:46:54847.名無しさんKDbSm(1/2)でも上手い人はウインカーやる前に車線変更とか曲がるとか絶妙なタイミングで完了させちゃう大きな交差点からの右左折は別として上手い人はほんとどこに行くんでも速いよ2025/07/18 09:55:58848.名無しさんKDbSm(2/2)上手い人のタイヤ見るとわかる端が凄い削れてるのよそれだけちゃんと車の運動性能を使い切ってるって事だから2025/07/18 09:58:13849.名無しさんS65J4普通の人が簡単に超える所に躓く一定数いる残念な人たちわからくてもいいから法律は守れ2025/07/18 10:07:40850.名無しさんGHf1x誰もいない深夜でもウインカー出さないと曲がれないオレ2025/07/18 10:50:41851.名無しさん7owOD(1/3)下手くその典型的な動きを上手いというアホがいるから面白い2025/07/18 11:17:30852.名無しさん5LV9V>>1なぜ免許取る前に教官に聞かないんだ?2025/07/18 11:25:31853.名無しさんpXatl(2/5)>>851構ってちゃんなだけだからスルーでいいだろw2025/07/18 11:25:55854.名無しさんfdl4W(1/4)>>845ドイツ車と国産車交互に乗ったらそうなるね2025/07/18 11:28:18855.名無しさんfdl4W(2/4)ウインカー付けないで急ハンドルで車線変更するのが上手いとか頭大丈夫ですか?危険を犯した時点でアウトだよ1%の確率で事故が起こるちょっと危険な行為を繰り返すと、いつか事故になる2025/07/18 11:30:40856.ふてんとうfdl4W(3/4)>>829数千円じゃないの?2025/07/18 11:33:07857.名無しさんrf1tC>>851スピード出して追い越ししまくってうまいと勘違いしてる害悪バカとかなあれは周りが上手くて避けてくれてるんだぞ2025/07/18 11:42:54858.名無しさんncR6Q(1/2)>>855上手い人だから一般の下手くそドライバーがやると危険なことを速く確実に出来るんじゃないの?さっきもミニが後ピッタリくっついてたけどあっと言う間に前の車群の間縫って視界から消えてったよ確かにあれじゃあいちいちウィンカー使ってたらずっと出しっぱなしなっちゃうよタイヤも太かったし2025/07/18 11:49:40859.名無しさんncR6Q(2/2)>>857別に煽りでも釣りでもないけど、そう言うなら速い車と目的地までどっちが速く着けるか競争してみなよ?蔵前走ってるタクシーの運転手にすら敵わないから遅い=安全とは違うと思う2025/07/18 11:55:41860.名無しさんpXatl(3/5)>>857事故を起こさないのが最優先で、キチガイ回避してるだけだもんなwキチガイが勘違いしてて草ww2025/07/18 12:05:43861.名無しさんjaJr7(1/2)>>859速い=上手いでもないね2025/07/18 12:14:06862.名無しさんtmZgaウインカーを出す意味がわからない奴は交通事故動画を見てみれば理解出来るだろ動画ではぶつかったりヒヤリとしてたりするから見て学べ2025/07/18 12:19:07863.名無しさん7owOD(2/3)>>859逆は真ならず論理の持っていき方がおかしいw2025/07/18 12:21:59864.名無しさんpXatl(4/5)>>856ワイパーの吹き残しあると車検を通らないので車検代にぶっこんで、交換してる所が多い気がするw2025/07/18 12:23:53865.名無しさん7owOD(3/3)ベタ付けで煽るやつとかさぁよく向こうが下手くそだから煽るんだとか言うけどさぁその下手くその運転次第で事故るような状況作ってどうすんの?下手くその腕前をよほど信用してるんだなwww論理的思考のできない人は面白いわ2025/07/18 12:24:49866.名無しさんJyJ19ウインカー出せば前の車は割り込んでくるのが解るけど行き成り割り込まれると驚くぞ曲がる時だってバイクや自転車は車の横を普通に進めば良いのに行き成り左に曲がって来たら事故る可能性が有るからな2025/07/18 12:29:22867.名無しさんjaJr7(2/2)>>866そうだけど、車間距離と速度調整してね2025/07/18 12:31:01868.名無しさんd1vHA>>866左ウインカー出せば後ろについてるバイクは右に寄っていくそれを確認して左にハンドル切れば安全に左折できるウインカー出さない奴って安全のことなど何も考えてないんだろうな2025/07/18 12:34:45869.名無しさんIZEhJウィンカー出さない俺すげぇゴミをポイ捨てする俺すげぇって奴らの話だろ一定数出来損ないがいるのは自然だな2025/07/18 12:49:19870.名無しさんKIbrM>>859サーキットでなら勝負してやっても良いけど公道で違反して速さを自慢するってボクシングの試合で蹴り出して勝った勝ったと喜んでいるようなもの2025/07/18 13:56:27871.名無しさんMQ1d3わずかに到着が早くなるのと引き換えに事故リスク激増させるような運転は上手といえるのかどうか2025/07/18 14:06:39872.名無しさんpXatl(5/5)>>871時間を含めた経路設計ができていないポンコツって事だしなw2025/07/18 14:13:19873.名無しさんQsSU6ハザード付けながらが走行が一番安全周りは注意してくれるからね2025/07/18 15:43:00874.名無しさんd3lGS暴走老害逆走害人くわえてウインカーも理解できない間抜けとか公道は地獄だぜ2025/07/18 16:02:20875.名無しさんTzMy8ウインカーで運転が疎かになるなら免許返納しろ馬鹿が運転してはいけない2025/07/18 16:12:29876.名無しさんrar1bネタにマジレス カコワルイ…2025/07/18 16:45:17877.名無しI096p>>870サーキット行った事なさそう2025/07/18 18:14:41878.名無しさんOUe6l>>133擁護のしようがないスレだとレスバ起きないだろうなって思ってたら、ここにチャレンジャーがいたわもっと頑張れや2025/07/18 18:18:09879.名無しさんj9tqv下手なやつの特徴 ウインカーが遅い2025/07/18 18:29:58880.名無しさんxbhv1>>879チッ......カッ......チッ......カッ......2025/07/18 18:33:09881.名無しさんVaozPこういうゴミは絶対社会に出てくるな、ウインカーあるのと無いのとではどれだけ危険かわかってない2025/07/18 18:35:18882.名無しさんBvRLuウインカーなしで車線変更された時のことを考えないんだな。2025/07/18 18:47:15883.名無しさんIPFgD(1/2)>>870速い=違反とか運転も思考も下手くそ過ぎてワロタ2025/07/18 19:17:03884.名無しさんCtTTB覆面に速い車よく捕まってるよな2025/07/18 20:05:53885.名無しさんIPFgD(2/2)覆面が捕まえるのは違反した車…2025/07/18 20:12:04886.名無しさんCxBUZ教習は従ってたのに後から何言ってんだ基地外2025/07/18 20:16:00887.名無しさんsP3bbどんだけ余裕ない運転状況なんだよ?ウィンカーで運転がおろそかになるって・・・免許返せ。 能力も資格無い。2025/07/18 20:18:06888.ふてんとうfdl4W(4/4)>>884速度超過は都心は取り締まりしてない2025/07/18 21:15:03889.名無しさんDf8q3(2/3)>>870ストリートでも速い人は上手いよ廻りの車がどう動くか?ちゃんと見てるから絶妙なタイミングで車間を素早く縫ってイケるんだと思う上手いってことはずっと事故らないドラテク身に付けてるって事だから事故ったらその時点で上手い人って呼ばれないと思うのよこれはあくまでも例外だけど郊外の広いバイパスとは峠でドリフトしながら走れる人知ってるユーチューブでもちゃんと動画上げてるから2025/07/18 21:24:37890.名無しさんYkgJ4上手いとか下手とかどうでもいいから安全を優先して欲しい2025/07/18 21:28:08891.名無しさんDf8q3(3/3)首都圏C1深夜走り屋動画だとウィンカー一応やってる場合もあるね少なくとも下手な一般運転手よりは全然上手いよ、あの速度域でカーブうねうね曲がってっちゃうんだから凄い視界とか狭くなるだろうし2025/07/18 21:28:22892.名無しさんIRguY>ウインカーを出す意味が分かりませんつまりワイパーで合図か。ドSめ。合図される側には難儀だな。ん?(´∀` ;) ん?(; ´∀`) ん?(´∀` ;) ん?(; ´∀`)ってなるぞ。2025/07/19 00:00:28893.名無しさん9R1mf長寿スレになっているのはやっぱ運転に関してはみんな一家言あるからなんだな俺にもひとこと言わせろってか2025/07/19 00:14:12894.名無しさんTCtL9乗り物に乗るな自分で理解出来ないバカが。この作文に言いました2025/07/19 02:44:15895.名無しさんoNdGb簡単な操作すら出来ない若しくは簡単な動作すら理解出来ないのならそのデバイスは自分に合ってないんだなって諦めろよ2025/07/19 02:52:41896.名無しさんqolgA「ウインカーを出すことに集中して肝心な運転がおろそかになってしまってもいけないと思います」じゃなくて、「ウインカーをきちんと出すことも含めて肝心な運転」なんだよ肝心な運転の中に、ウインカーを出すことは含まれるんだよおろそかなのは運転ではなく、質問者のオツムだって理解しような2025/07/19 02:58:19897.名無しさん2KFLJブレーキやアクセルを踏んだりすると運転操作がおろそかになります2025/07/19 03:41:38898.名無しさんCCQPH免許返納レベルかな2025/07/19 04:17:43899.名無しさん02rVU自転車や歩行者死ぬやん2025/07/19 04:18:13900.名無しさん4czoO(1/8)>>883ウインカー出さず縫う様に走るのは違反だろ?免許持ってないのか?2025/07/19 07:08:03901.名無しさん4czoO(2/8)>>889そいつが事故ってないとかゴールド免許だとか分からないじゃんで、ウインカー出さずに急ハンドルで車線変更する奴は漏れなく上手いの?2025/07/19 07:10:45902.名無しさんsnHewウィンカーを出す意味がちゃんと答えられるまで、免許はやらない方がいいな2025/07/19 07:12:51903.名無しさんRbdz0>>902車運転するのに免許が必要な意味が分からないとか言い出すぞ2025/07/19 07:18:21904.名無しさん5llMO(1/4)>>902答えても行動に移すかは判らないからなw(実際にウインカー出さないとか直前過ぎる危険運転者はいる)2025/07/19 07:36:31905.名無しさんaZWKv(1/5)>>890うまい人は安全運転できてるよ下手くそは自己中運転しているだけで安全運転ではない2025/07/19 07:54:04906.名無しさんr8BH0ウインカー出さずに車線変更するキチガイは永久な免取にしてくれ2025/07/19 07:54:18907.名無しさんaZWKv(2/5)>>900レスが意味不明なんだがお前馬鹿なの?2025/07/19 07:54:30908.名無しさん4czoO(3/8)>>907レス辿れよ無能そんな簡単な事すら出来ないお前にゃ予測運転なんて無理だなw2025/07/19 08:03:30909.名無しさんaZWKv(3/5)>>908縫う様にとか言い出しているのはお前だけ(笑)未来どころか過去すら確認できないとか…2025/07/19 08:33:03910.名無しさんcmZwvウィンカー出してれば、こっちもそれに対応した動きができるから鼻からウィンカー出してれば譲れたのに、余裕もって減速したりするだろいきなりウィンカー出して急ブレーキとか嫌がらせか?まあ下手な奴はウィンカー出すか予想できるけどなウィンカーより先にブレーキランプつくから無免許が発言したんかな?2025/07/19 08:37:42911.名無しさん5llMO(2/4)>>910鼻からウインカーはキツイだろwまあ、ウインカーと反対に動くキチガイもいるんで過信は禁物だけどなww本当に公道は地獄だぜw2025/07/19 08:44:54912.名無しさんjtX5Xスピード出して事故らないやつがうまい2025/07/19 09:00:06913.名無しさん5llMO(3/4)>912頭悪そうw(公道の上手いと、レースの上手いは違う)2025/07/19 09:08:05914.名無しさん4czoO(4/8)>>909自分に都合の悪いワードは見えない無能wお前は運転しない方がいいねヘタクソ2025/07/19 09:13:54915.名無しさんqaOBJおいおい、口喧嘩はやめろ、ウインナーの話に戻れ2025/07/19 10:56:02916.名無しさんeDxYOウインカーやシートベルト、ヘルメットの着用も原点1だけど必要ないって言えば全部必要ないってことになるわな2025/07/19 12:41:06917.名無しさんaZWKv(4/5)>>914職場のZ世代もそうなんだが誰も言ってないことを何で自分勝手に脳内で文章作成しちゃうの?2025/07/19 13:11:19918.名無しさん4czoO(5/8)>>917>>9142025/07/19 13:49:04919.名無しさんaZWKv(5/5)>>918>>9172025/07/19 13:59:44920.名無しさんhbpwC(1/3)今日なんかも環七走って来たけど車線変更でウィンカーちゃんと出してる車は6割くらいだな特に休日なると慣れてないのが湧いてくるからだろか2025/07/19 14:24:37921.名無しさんhbpwC(2/3)あと、Timesのシール貼ってある時間レンタカーってウィンカーいつまでも出して車線変更しない(出来ないのか?した後戻すの忘れてるのか?)、まったくしないでシレッとやってヨロヨロするかの2択だなみんな正しく出してる奴の方が少ないよ2025/07/19 14:27:32922.名無しさんhbpwC(3/3)走りながら行く方向を注意して、さらにウィンカーを正しい順序で出す、車線変更変更などは戻すもセットで走るのは実は難しいし大変だわよもういちいちウィンカーウィンカーって言うの辞めない?出せる人は出せばいい、それでいいよ2025/07/19 14:32:11923.名無しさん4czoO(6/8)>>919駄目だコイツw日本語理解出来ない無能お前だけなんだよ理解出来ていないのは無能とは会話が成立しないからNGでは負け犬の遠吠えどうぞ2025/07/19 14:34:21924.名無しさんW1UnXウインカー出さないで曲がってきた車と接触したら過失割合はどうなるんだか2025/07/19 16:55:20925.名無しさんZ1jxF>>912そいつを事故らせたら、事故らせたその人のほうが上手いってことだな2025/07/19 17:02:55926.名無しさんn1qwH法律より面倒臭いが優先なのね2025/07/19 17:03:58927.名無しさんKFAV2速い奴は運転が上手いっていう奴は車高が低ければ低いほど格好いいと思ってる奴なんだろうな2025/07/19 17:08:32928.名無しさんr9dvnそもそも今の車って点滅してるかどうかがものすごいわかりにくいデザインになってるからな。メーカー自体がウインカーの存在を軽視してんだろ。2025/07/19 17:50:49929.名無しさんKPcZR>>923自己紹介乙(笑)2025/07/19 18:08:17930.名無しさんJdo7n>>928それは本当にそう思うよく見ないと点滅してるのかどうか判らんの多すぎ2025/07/19 18:32:41931.名無しさん5llMO(4/4)>>930ヘッドライトはLEDでクソ眩しいのにウインカーが小さくてミョンミョン動いたりして視認性が悪いのとか困るよなw2025/07/19 18:42:04932.名無しさんU2OQ5ヘッドライトとウインカーが近すぎて一つの光になっちゃうんだよな昔の車は離れてたけどデザインとかコストダウンとかかね2025/07/19 21:47:50933.名無しさん4czoO(7/8)>>922でも近くにパトカーがいたらちゃんとウインカー出すんだろ?w2025/07/19 22:16:13934.名無しさん4czoO(8/8)>>928パッと見でウインカーがどこにあるのか分かりにくいデザインにもなってるよね。昔みたいにウインカーのカバーを黄色に戻せば分かりやすくなるのに2025/07/19 22:18:20935.名無しさんiv58S突き詰めたら「運転したくねぇ/家から出たくねぇ」となりそうではあるコロナ前よりも道路上の車が格段に増えたように見受けるし、生活道路も含めて気を遣う局面も相当に増えて非常に走りづらくなってる2025/07/19 23:21:28936.名無しさんPQAooウインカー出すことの何がそんなに負担なのか2025/07/19 23:24:54937.名無しさんLD5Cp>>936それは上手い人なんですよたまにしか乗らないとウィンカー出すの良く忘れる出さなきゃいけないと思っててもタイミング分からなくなってもう曲がり角来ちゃうからそのまま曲がっちゃうだいたいはこんな感じだと思う2025/07/20 00:09:20938.名無しさんYYNU1普通の人が当たり前にできても、グレーの発達障害には難しいってやつだな2025/07/20 00:47:16939.名無しさんG1MKP(1/2)>>937つまりパニック状態要はキチガイ2025/07/20 01:50:10940.名無しさんaDdTt(1/2)多分作文で900回ったからニンマリしてんだろ実際に居たら危険すぎバカすぎ2025/07/20 03:16:17941.名無しさんmfv7L>>937そんな奴は車の運転をすべきじゃないキチガイに刃物持たせる様なもんだ2025/07/20 03:16:19942.名無しさんZ1ev7>>937一文目とその後の整合性が全くないんだけどウインカー出すタイミングも分からんたまにしか乗らない人が上手いとか2025/07/20 06:33:25943.名無しさん0V99E(1/2)>>942>936の> ウインカー出すことの何がそんなに負担なのかに対する>937のそれは上手い人なんですよで、それ以降は苦手な人の分析だから整合性は取れてるそんな読解力で大丈夫か?w2025/07/20 06:42:08944.名無しさんinIVF(1/2)>>943ゆとり以降特にZ世代はマジでやばいからな分からなくても勝手に解釈しだす2025/07/20 07:52:41945.名無しさん2jkn9>>943自分の書き方悪かったんだよその人あまり責めないで自分は運転下手くそだから毎回ちゃんとウィンカーとか車庫入れとかも出来ないって意味なんだ。上手い人は下手くそな人の気持ちがわかんないんです。なのでいいですよ、もう自分はウィンカー出す事に執着すると逆に危ない運転になるんで、あまり意識しない様にしようと思いますメンドクセえ世の中だな2025/07/20 08:08:56946.名無しさんinIVF(2/2)>>945ウィンカーもろくに出せない下手くそは公道に出てくるなよ出てくるなら最低限のことはできるように練習してこいや自分は無能でできないけど許してくださいとか馬鹿なのか?言い訳だけは一人前のガキの発想はマジで理解できん2025/07/20 08:20:47947.名無しさんb4ljG発達障害と境界知能は想像力がないウィンカー出す意味なんて簡単に想像できるやろこう言う境界知能が隣車線運転してると思うと怖い2025/07/20 08:21:06948.名無しさんv1K8V>>945運転やめた方がいいですよ2025/07/20 09:20:44949.名無しさん0V99E(2/2)>>945俺もそんなに上手じゃないけど、ハンドル握るのが訓練って意気込みで運転してる(通勤とか固定ルートを走ればタイミングとかの訓練にもなってる)2025/07/20 09:25:35950.名無しさんVKHy0これだけ道路に周囲の状況や人の気持ちが理解できない連中が入り乱れてりゃ事故やトラブルは避けられんだろ2025/07/20 09:27:14951.名無しさんUPfyD出さないのは勝手だけど事故って死ぬのはテメエだけにして2025/07/20 10:02:24952.名無しさんI1h5t信号待ち先頭で青になっても全然発進しなくてどうしたんだろう?って思ってたら右にウインカー出すと同時に曲がり始めて対向する直進車にブチギレられて変なところで止まるやついるよね〜2025/07/20 10:15:19953.名無しさんUHCWz信号待ち後に右左折するのなら方向指示出して待ってろ糞馬鹿野郎2025/07/20 12:16:38954.名無しさんwWImO(1/3)>>949通勤とかで毎日乗ってればだいぶ慣れるのかもね自分は月イチでレンタカー借りて彼女と海とか山とかドライブぐらいだから毎回道も違うからガクブルしながら命懸けなんでウィンカーまではなかなか慣れないなあナビ見ながらだと「ここ?」「違う違う」「あ、この先かあ草、あれ?」なんてやってる間に「ここを左折です。(ナビ)」言われて急いでハンドル切る感じ運転ってなかなかムズいよね2025/07/20 12:43:02955.名無しさんwWImO(2/3)とてもじゃないけど曲がる38м前にウィンカー出してー、とか確認する余裕なんて無いのよなので後からクラクション鳴らされることもあるよあれメッチャびっくりするよね彼女は気が強いんで振り返って睨み返したししてるけど草2025/07/20 12:46:00956.名無しさんwWImO(3/3)あとこれはあれだけど自分は左右盲のけがあって、咄嗟に右!とか左!言われてもわかんないのよ笑たまに逆言っちゃったりして草そんな理由もあるからだと思う2025/07/20 12:48:06957.名無しさんoibXf調べろ2025/07/20 13:04:59958.名無しさんIodQo交通は流れ流れせき止めないために意思表示が必要になる逆に、どのぐらい先を見て運転しているのか聞きたいわ直近だけで判断だと急ブレーキで追突事故だらけになる2025/07/20 13:24:58959.名無しさんyQqKE駐車場では前向き駐車と書いてあるのに後ろ向きに駐車ルール無視のバカばかりで嫌になる2025/07/20 13:32:20960.名無しさん2QnUN今までの車のシステム全否定する勢いだな2025/07/20 13:34:50961.名無しさんG1MKP(2/2)「ウインカーを出すことに集中して肝心な運転がおろそかになってしまってもいけないと思います」「ことに集中して肝心な運転がおろそかになってしまってもいけないと思います」「ことに集中して肝心な運転がおろそかになってしまってもいけないと思います」「ことに集中して肝心な運転がおろそかになってしまってもいけないと思います」「ことに集中して肝心な運転がおろそかになってしまってもいけないと思います」2025/07/20 14:46:57962.名無しさんPNYi1ウィンカー出したら負けかなと思っている2025/07/20 16:23:57963.名無しさんaDdTt(2/2)1000行くか行け行っけぇ2025/07/20 16:45:41964.名無しさんG7nzR>>960もはや「今まで日本で成り立っていたあらゆる事象が全否定される」ようなものだとも考えてる2025/07/20 17:34:30965.名無しさんZppNw糞みてぇな教習所通ってたんだな俺の行ってたとこは些細なことで検定中止からの補講補講で卒業する頃には50万は使うとこだった2025/07/20 17:47:15966.名無しさんOptOCウインカーを出さないのが格好いいと思っているんだろうね2025/07/20 17:56:18967.名無しさんJ1YFA自分さえよければいいといういかにも現代人ぽい考え方やね2025/07/20 17:57:55968.名無しさんwtFQW自分だって他の車のウインカー見て右左折するんだな~って思ってるんだろうに2025/07/20 20:53:53969.名無しさん0pTzD> ウインカーを出すことに集中して肝心な運転がおろそかになってしまってもいけないと思いますADHDなのかな?2025/07/20 21:09:53970.名無しさんAoueZウインカーごときで運転疎かにはならないし、自分は出してるが、他車のウインカーは気にならない。元々信じていないから。ウインカー出さないのは危ない、と感じているなら相当安全マージン少ないので見直した方が良い。2025/07/20 22:42:35971.名無しさんEWUlB直進しかせんのかこのアホはwww2025/07/21 06:39:09972.名無しさん3yPXsこの人はアクセルを踏むと肝心な運転がおろそかになって危ないから、ずっとブレーキを踏み続けているのが安全だと思う2025/07/21 07:21:52973.名無しさんQRN8wアホ過ぎる!運転はしないでくれ!一般道はおじいちゃんおばあちゃん初心者があふれてるんや!その人達に自分の行く方向を示してやるのが安全運転の基本!2025/07/21 07:31:41974.名無しさんnZdHC(1/2)>>1特殊な人の例でしかない2025/07/22 02:33:18975.名無しさんnZdHC(2/2)>>1ケーキもろくに切れなさそう2025/07/22 02:34:51976.名無しさんQ4cLM>>970他車のウィンカー信じてないならウィンカーなんていらないってことになるよ2025/07/22 05:51:55977.名無しさんXkbhJアスペルガー?2025/07/22 10:19:23978.名無しさんNva2Xウインカー出すくらいで集中できないなら運転の適性がない2025/07/22 12:39:50979.名無しさんxuA5Qわかりませんわかろうとしてないだけ2025/07/22 12:53:10980.名無しさんQ3Jufたとえ理解できなくても法に従うしかないよな2025/07/22 13:13:50981.名無しさんf3VAa(1/2)>>970よく運転できるなwママチャリより遅く走るならウインカーを信用しなくてもいいだろうけどww2025/07/22 14:42:17982.名無しさんGEP2d(1/3)>>1AT限定ができてから高速逆走とかいろんな問題が出てきた。車両がATばっかりだからAT限定というのがそもそも間違い。ヒト本能として反射神経が運転に適しているかのふるいとしてMTが必要だった。そりゃ大型取りづらくなるのは当たり前。2025/07/22 14:57:15983.名無しさんf3VAa(2/2)>>982高速逆走してるジジババはほとんどマニュアル免許だろw2025/07/22 15:03:20984.名無しさんGEP2d(2/3)あとすごく感じるのは前の車が発進して車間距離がやっとできてから、ようやく発進するアクセルコントロールが出来ない車が多過ぎる。右折信号の意味分かってない上にコレだとそりゃ右車線も渋滞するわな。2025/07/22 15:10:48985.名無しさんGEP2d(3/3)だから>>1の人はアクセル踏めないから前の車がどう曲がろうが関係ないんだよ。よってこんな疑問が出てくる。2025/07/22 15:17:09986.名無しさんxJzpu>>984スマホを見ていてなかなか動かない奴もいるよね2025/07/22 16:14:31987.名無しさんApcbeウインカーは後続車に知らせて追突されないためだろ?こんなことも聞かなきゃわからないってマジかよ2025/07/23 03:29:19988.名無しさんNx2lB俺のウインナーを出す意味なら有るぞ2025/07/23 17:13:24989.名無しさん8k4ltただのバカ2025/07/23 18:13:22990.名無しさん1aGbdどこ教習所よ、あぁーん💢2025/07/23 20:11:09991.名無しさんFnNj2マジでウインカー出さないやつ、ハザード出さないやつ多いよな共にすれ違う車に左折や右折の意思を提示するため、また後ろの車へ自車の動きを予測させるためのものなんだが2025/07/23 20:14:33992.名無しさん00FW7ギリケンに免許出すなよ2025/07/23 20:45:32993.名無しさんqU2sn>>983>マニュアル免許AT限定免許持ちは馬鹿なのか?2025/07/24 00:17:27994.名無しさんJtUNp>>987後続車の為だけじゃないけどな並走する車や前方の車 対向車に対しても自分の動きを伝える為だからなだから前にも横にもウィンカーが付いてる2025/07/24 07:43:30995.名無しさんmB0Q4>>993そこかよw2025/07/24 08:53:01996.名無しさんsAXRp交通ルールを守る意味がわかりません2025/07/24 10:52:42997.名無しさんBPpbs大阪の話ね2025/07/24 20:30:05998.名無しさんgo8sg ノ ‐─┬ / ,イ 囗. | / _ 丿丿 | __| ―ナ′ / ‐' ̄ ,‐ / ナ' ̄ / 、___ / ノ`‐、_ / _ 丿丿 _メ | _/ ―ナ′ 〈__ X / ̄\ / ‐' ̄ / V / / \ l レ ' `‐ ノ / 、___ Χ ̄ ̄〉 \ 丿 / \ / _ ―ナ′__ | _/  ̄ ̄〉 / , X / ̄\ ノ / _| / V / / く_/`ヽ レ ' `‐ ノ ―――'フ / ̄ ┼┐┬┐ | 〈 / V `- 乂 人 ┼‐ | ―┼‐ ┼‐ | | {__) | _| | く_/`ヽ2025/07/24 21:03:45999.名無しさんACfBn(1/2)人轢いた場合どうせ死ぬみたいに弱ってるから救助する理由が分かりません。2025/07/25 02:09:361000.名無しさんACfBn(2/2)人轢いて死にそうな人助けるとか何の生産性もないし2025/07/25 02:12:211001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/07/25 02:12:211002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/07/25 02:12:21
【広陵高校】「何が本当なんだ?SNSに振り回される馬鹿げた社会になった」広陵の異例の大会途中辞退に「反対論」を掲げていた93歳の日本球界大御所が怒りと嘆き…「高野連も戸惑っているんじゃないか」ニュース速報+2843564.42025/08/11 11:53:34
【北海道】クマ駆除をめぐる“意見”詳細入手「駆除しないから人が殺された」「熊愛好家のご機嫌ばっか取ってんじゃないよ」駆除後には「人間が駆除されるべき」「山へ返せ」ニュース速報+152571.42025/08/11 11:51:19
【ひろゆき氏、広陵の出場辞退巡り私見】「悪事に関与してない人まで、同じ組織に所属しただけで責任を取らされる仕組みは、法治主義の観点からも間違ってる」ニュース速報+562967.82025/08/11 11:39:46
しかし、過去に「ウインカーを出す意味合いが分かりません」という質問がSNSなどで話題になりました。
一体どういうことなのでしょうか。またそもそもウインカーとは何を意味するものなのでしょうか。
質問の投稿者は、「暗い夜間であれば見えづらいのでその意味は充分に分かります。目視で車を確認できる昼間にまでウインカーを出すことは何か特段の理由があるものなのでしょうか」という疑問を投げかけています。
さらに、ウインカーを出すことの“デメリット”を主張し、「ウインカーを出すことに集中して肝心な運転がおろそかになってしまってもいけないと思います」と言うのです。
しまいには、「ハンドルを回せば自動的にウインカーがつく仕組みなんて簡単に作れると思うのですが」という提案までしています。
これは質問投稿サイトで展開された「いちユーザーの素朴なギモン」でしたが、ドライバーにとっては当然のように行っている「ウインカーの点灯」を、新しい視点で疑問を投げかけたこととして多くの波紋を呼び、79件という多数の回答が寄せられました。
もちろんその回答の中には、「ウインカーを出さなければならない」という既知のルールへ異論を唱えること自体おかしいとする人や、「ウインカーによって運転がおそろかになる」ことはないと指摘する人も多数いました。
「こういう人がいるから、曲がる時に合図を出す人になるんだろうな」「いったい、教習所で何を学んできたのか絶句」「ウインカーを出すくらいで運転がおろそかになるなら、今すぐ免許返納しましょう」「運転しないのをお勧めします」「教習所行ってないの?」「一生車は運転しないことです」「バカなのか?」「意味合い理解できるようになってから運転してください、危険なので」など、浴びせられる厳しい意見は数え切れません。
そうした回答があったいっぽうで、そもそも「ウインカー」は他の交通にどのような意味をもたらすのかということを説明する人もいます。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/55fc8a68e5ec5beae4a9c33f5684fb9c20737e9f
間違いなく下半分の人だな
運転がおろそかになる
というレベルは
公道で鉄の塊を高速で走らせる権利はねえよ
ずっと手間前で
青を見て
それでOKと思い込むメンヘラと
そもそも信号を気にしないメンヘラ楽府獲たのよ
規則だから従え
ただそれだけの話なのに
てめえの納得など相手にされてねえよ
ということがわからない間抜けと
それを批判もせず、撒き散らす無責任
ワイパー動いて 恥ずかしかった・・・
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
単独で事故って二度と運転できなくなれって思う
ウインカーは曲がってますよの合図じゃねーよアホかw
どんなに丁寧に説明しても、ハクチはいろいろ言い訳をして理解に辿り着けない
これが全て
これを理解出来ない奴は免許返納してこい
相手かまわず自己中に動いてそう。
世の中自分一人が生きてると思うなら好きにしろ
免許返納しろアホ
てゆうか事故らなくても他人がウインカー出さずに急に右左折して来たら腹立たない?
相手に情報だすのは当たり前だろ
車なんて特にだよ
いくらなんでも簡便化しすぎだわ
その肝心な運転に組み込むんだよ、それすら出来ないなら免許返上した方が良いよ
人に迷惑かけるような運転してるやつはウインカーだせ
ダメだチャリも乗るな
コイツになんて言ったらいいんや?
自転車で手信号やらない奴おおすぎだよな
自転車も方向指示の規則あるんじゃないか?右手を出す奴。
あれは法的拘束力は無いのかな。
指一本動かすのすら面倒なら生きるの辞めてまえ
直進で止まれず突っ込んで死にました
やめてください
でもよ、実際にあるぜ
本人は理解してないと思うけどさ
それを正当化するのに「おろそかに」とかな
弱者面
そもそも運転は免許行為なのだから
それをやれないなら「運転するな、適格なし」という話なのに
「仕方ないよね」「ルールがおかしいよね」とか
マターなるに甘々に擁護してほしいのかね
逆に歩行者ならもちろん
たの交通からみれば
ただの驚異にしかならない話なのに
車運転してないのに任意保険未加入の馬鹿が1割もいるんだぜ
テンパった生徒が力んでウインカーレバーへし折ったと言ってたな
ネタかも知らんが
わざと遅らせるドライバーは多々いるな
バカを装ってSNSを賑わせるのが大好きな人
岡山県人かよ
だって分かってないんだもん
あんなの無理だ
酷い事故を起こさないとね
取り締まれよ
ちょっと笑ったわw
運転は頭が良く無いと無理
いつかあなたの車の前に・・・
ハンドルを回してからじゃ遅いのよ
って事すら分からんのか・・
本当に免許持ってんのか?
周りの安全が自分の安全として返ってくるの理解しろww
無理なら免許返納しとけwww
明るいから点けなくていいじゃんではなく周りからわかるように点けるんや
ウインカーは左ハンドルとホーンは右ハンドル
直進かどちらかに曲がるのか分からなかったら不便だろ
その不便さは安全性にも繋がるんだよ
ある程度予測できるが見通し悪い所だと左折中マジでビビる
こんなやつが公道で運転してるのか
たかがウインカー出すだけで、集中して運転がおろそかになるんだったら
アクセル踏むのも
ブレーキ踏むのも
ハンドル切るのも
ミラーを確認するのも
スピードメータ確認するのも
すべて運転がおろそかになってしまいそうだな
こんな奴はさっさと自損事故で自爆してくれ
一番集中してるのはスマホだったりしてな
怖~
何かの知能が欠落している
ある意味すげえ、よく運転できるな
俺だってねーよゾッとするわ
ルールは守れ
ただそれだけの話なんだよ
いやなら免許返せ
右ハンドルの欧州車の一部も、ウインカーレバーが左にあるやつある
正直混乱するw
「あたいのなっとく」それが振りかざされるのかね
てめえの納得能力なんて別にその能力が保証されたものでもねえのに
無意識でやるような操作が出来ないなら運転しないほうが良い。
交通事故における損失割合とは、事故における責任の所在を割合で示したもの。加害者と被害者の双方が、事故の原因に対してどれだけ責任があるかを数値で表し、損害賠償の金額や慰謝料などに影響する。
自分の運転が他の人にどう影響するかという事を
一切失念するという良い例が得られました
発達障害の検査とかIQテストやったら何か引っかかるか、いわゆるギリ健だろう
ルール遵守とはまったく関係ないゴミ情報をありがとう
他者のために絶対必要
ボルボの右ハンドルを見かけたことあるが、その車も右が上、左が下になるんかね?やりづらそう
ウインカー出さずに左折するやつは多いよ
それ以上に多いのが、ハンドル切ってからウインカー出すやつ
あれは露骨にキチガイだろ
>>109
あれ?なんかおかしいな。と対処すればいいだけじゃん
汚く高齢誹謗で茶化すんじゃねえよ、ゴミ
ちゃんと車間距離確保して注意しながら運転してればどうってこと無いが?
後方録画中、YouTubeだよ
誰の近づかないw
いかに危険かお前は全然わかってない
ここまで狂ったやつもいるのね
速度を出して行き交ってるもの
事前の知らせの意味がわからないとか
免許返せや死に損ない
日本人のレベル落ちすぎてワロエナイ
助詞を間違えた
当てにしないと安全運転ができない
と言えるということは
このメンヘラは他人のウインカーを見てそれによる配慮をする運転をしていない塵ということである
って感じさえするなあ
Z=自己中バカ
あと、薄暮やトンネル内無灯火も同罪な。
危険ドライバーがここにも
いま調べたら国際規格ではウインカーのレバーは左って決まってるみたい
たぶんボルボも同じ
ひまわり学級から抜け出したらあかんよ
ウインカーを消すつもりの間違いじゃね?
平気でタバコやゴミポイ捨てしそう
と決めつけたら偏見か
という誹謗にしか持ち込めない
合図軽視のゴミ
事前対処の回路のないゴミ
列車とかでもいるよ
確認もしないくせに
私の行き先は常にクリアよね、という前提でスマホに中毒してそこに視野固定して動くゴミ
予想通りの発狂ボケ老人やん
えっ そんな奴いるのかよ
そういう意味じゃない
海外じゃあウィンカー出さずに急に割込右左折なんて当たり前だぞ?というより律儀に進行歩行確認、ウィンカー30メートル前、そして直前に再確認してアクションする奴なんてほぼほぼ見たこと無いけどな
つまり無法な運転をしている奴が常にいる【だろう】という意識で運転するんだよ
習ったろ?教習所で【だろう運転】を心がけろって
いやーめんどくさいとか出来ないとか無意味だとか言うやつは、意味がわかってないのさ
それに対処できるようにしておくのはそれとして、
そんな追い込まないで協力しあえば余計な負荷は減るよね
論拠不明の海外バカ
海外がなんであろうと
道路交通法で定められたぎむはりこうしろ
めんへら
周り全員がキチガイだと思って、対応できるように運転すれば
速度も出ないし安全でエコだw
日本人じゃないのかもな
あまりにも言ってることがアホすぎる
じゃあ日本から出て行けよ
でもその中で、何かを選択しなければ生きていかれない場合とりあえずはこれを信じてみるってやる事も必要だよ
逆走車来るだろう運転しないといけない日本
まさにこれな。
合図だしたら入り込まれるじゃん
合図だしたらじゃまされるもん
人を前にいれたがらない運転をしているやつが合図を嫌うのよね
自分勝手にやってりゃ自分も危ないんだよ、ってことを理解できてればなあ
いままだ自分が無事なのは、他人が気を利かせてブレーキを踏んでくれているだけっていう
ぶっちぎりはアメリカの11.0
韓国は6.0
合図を出す出さないとはまったく関係ない出船
それが面白くないゴミが煽ってるのかもな
まああくまでも例えよ例え
246走ってるとタクシーなんか今だにウィンカー出すも、一気に左走行車線から追越し車線飛ばして右折レーンにワープする奴いるからな
多分こいつこうする【だろう運転】も心がけろましょう
とにかくどっちに過失があっても一瞬の不注意が不幸を招来するんで
これくらい自然にできなければ周囲確認もできないだろ、免許返せ
2輪はそれ。100%自分が悪くなくても運悪く事故死することあるから
ルールで決められてる事は従わなければいけない
法律、道路交通法、に違反すれば犯罪
取り消そうとすると反対側がチカチカ
それ分かってれば追い越し車線をずっと走るのが自殺行為って分かるんだよなぁ
そもそもはそれなんだけど
ふつうなら意味がわかるけどな
VDC
ABS
運転支援(ペダル踏み間違えからレーンキープまでフルセット)
オートブレーキホールド
衝突安全ボディ
ハイブリッド、EV
これらが全て揃ってないと、車とは呼ばないようです
うちの猫、本気で神様の力があるんじゃないかとたまに思う🐈
車線変更なら安全確認して車線変更する3秒前にウィンカー出して安全確認してから車線変更するとか基本のきですらないこともできない奴を野に放たないでくれ
特に車に金かけるのって田舎の低脳DQNばかりだろうし
ほとんどの人が無意識にというかクセというか一連の動作の1つになってるよね。
覆面の生贄にもなりやすいしねえ
身内の死に目以外でごぼう抜きは
一度点灯してレーンチェンジ
これじゃだめだと覚えろよ
世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な世界のゴミ、犯罪民族ジャップw
ジャップを殺す為に増税・物価高・社会保障の完全廃止・台湾有事の誘致は急務だな
∧_∧
( ´・ω・) 「ウインカーを出ださない」 というのは、 「反社会行為」 だ!
(m9 )
プロボックスならキーエンスの社用車かもしれん
10万人当たりの交通事故死者数は韓国が日本の倍死んでる
ゴミ外人乙
教習所で習うのは「かもしれない運転」なw
o
\ ∧_∧
<`Д´.# > アイゴー!!!
( (7
< ヽ
ウインカーを出すことと定められています(道路交通法53条1項,道路交通法施行令21条)
違反点数:1点
反則金:大型車7,000円、普通車6,000円、二輪車6,000円、原付5,000円
もしくは
罰金:5万円以下
ウインカー出さずに急に割り込んでやりたい
それでも怒らないんだろうな
キーエンスなら命懸けで
同様にトンネル内や暗くなってからも頑なにライト付けない車も多いね
あれも自分の為じゃなく周囲に自車を認識させる為ってのがわかってないドライバーが多い
o ヘ⌒ヽフ
\( ・ω・) ここ重要!
_○___⊂.)_
今時軽トラですら自動点灯するけどな
関係ないか
追い越しかけるアホとか出ないように
終了
レクサスでも無灯火のやついるからな
他人の行動で自分が感じることを
自分の行動に対して他人がどう感じるかに
置き換えることができない人
悪いけどハッタショやん
, - 、
./ 秀 ヽ
| 逸 |
| だ |
| ね ノ
ヽ._./
文句あるなら教習所なり警察署に
言えば良いものを、SNSで質問しても
根本的な解決にならんだろうに
ライトは自分が暗所で見やすくする道具、としか思ってないのは日本人だけ
ウインカー操作で運転がおろそかになるってどういうこと?
そんな余裕無い運転してるのかよ?
ウインカーは意志表示だから絶対にやらないとダメだよ
相手に自分の進行方向を知らせるための手段なんだからさ
ここで叩いてる8割はそうだろ
ウインカーを出すのも「自分の為」じゃなく
「周りへの意思表示のため」ってのが
理解できないのかね
シグナルを出すことで
周りのドライバーたちが、それを元にした
予測行動を取る
そうやることで交通がスムーズに進む
自己中は運転しちゃいけない
実際走ってると結構いるもんだよ
特に黒やダーク系で無灯火の車を見るとなるべく距離を取るようにしてる
キーエンスは関係ない
許してやれ
30m手前くらいで出すのが正しい
後ろの車にどちらにいくのかを教えることに意味があるのになぜそれを理解できないのかわからない
発達障害児なのか
は?
おめぇの方が分かんねぇよ
で?w
チョンが死にまくってるとかめでたいなw
そのうち、チョンジャップの自殺コラボ配信してくれるんだろ草
減速してすぐブレーキペダル踏めるようにしてるわ
横断歩道なら停車
と、税の損益分岐、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げず、納税義務を果たしてない分際で勝手に住み着いてる自殺間近の貧困層がほざいてますw
なぜ曲がる直前にウィンカーを出す馬鹿がいるのか不思議だったが
こういうあほが世の中に一定数居るってことなんだな
ウインカーを出すことによって運転がおろそかになることはない
むしろウインカーを早く出しすぎちゃって焦ることはある
アリキタリノコピペでしかわめけないゴミ
自動車学校で教官が電柱の間隔が30mくらいだから
目安にしとけwとか
歩行者用信号の方が先に点滅するから
目安にして止まれるようにしとけwとか
有益な情報を教えてくれてたな。
事実を事実として受け入れられない境界知能かつ自殺間近の貧困層らしい反応で草
俺のファンなら早く自殺してこいってw
1000万円のはした金やるよ!
チンパンジーでも運転できる未来が来るかもしれないね
そうなれば免許制度自体が疑問の俎上に載せられる時も来るかもしれない
相手が自動車保険の意味も解ってなくて、痛い事になりそうw
ブレーキ踏んで距離空けてさっさと相手に車線変更させる
まあそういう人が多かったから、新車はもうオートライトが標準装備になってもう基本的に消すことすらできなくなった
ウインカーを出さずに曲がってきたら止まるとわかっていても怖いよ
そういう奴は無人島行け!アホ
ウインカーを出してても勢いがあると怖いw
運転が下手くそなことはわかった
こういう奴は任意保険にも入ってなさそうだね
その通りだよ三平くん
お前がそんな運転でも事故起こしてないなら周りが気を使って運転してるんだ
車両しか通らない道路なら理解は出来るけど、実際はそうじゃない
自分は気が付かなつても相手がヒヤッとしているかもしれない
しかも、自転車がやたら増えたしアシストで登りの減速も減った
迷い運転で細い道に入ろうとウインカー付けずに行くと後方の自転車は直進だと思い減速しないかもしれない(自転車も悪いのだが)
そこで追突発生って良くあるんだよ
車は交通強者だと言う自覚持たないと死亡事故でも起こすと、罪状以上に精神的に来て病む事になる
教習所が全く言わないクズ教習所ばかりになったが、強者と言うのは責任が伴う強者自らが譲るのが当たり前だと念頭に置いておきましょうだよ
運送や営業系以外はむしろ出さない奴の方が体感上多いくらい
左折するときに原付を巻き込むぞw
さっさと返納してくれ
後ろ走ってる他人は信じられないようなアホだと思って伝えろ
他人も普通レベルの運転をするだろうと素直に信じてはいけない
最悪、無車検車とかか?w
それからセンターラインに寄って右折かと思ったら左折する奴、しかもウインカー点けずに
いつもありがとう神
道譲ってもらう時とか合流くらいだよ出すの
自賠責すら入ってないのは馬鹿ではなく気狂い
即免停になるのに
まぁ、それでも轢き殺されても国から3000万保障は出るが、あとで交通刑務所にいる奴に請求が来る
いちいちウインカー出してるのって日本ぐらいじゃね?
だからアメリカに関税かけられるんだよ
ガチでこういう人いるんだよ
他人の視点を想像できない人
何年かたつと覚えてられないんだと思う
アメリカではw
まずその論拠を出そうか
そしてそうだとして
それはそれ
日本の法律ではそうなってない
アメリカがいいと思うなら法を変える運動をしろ
免許返せよガイジ
害児に害児やめろって言っても無理だろ
え?なんで?
前もって知らせた方が余裕が出きるじゃん
なに?
いつでも切羽詰まった行動をするのが美学なの?
笑えるね
このソースのくるまのニュースってとこ、フォルツァあたりみたいな創作釣り記事ばっかだな
以上
その発想はなかったわ。そんなくだらないことにも狡猾な人っているんだな。
取材するより作文の方が楽だし、
釣りの方が話題になるしな
昔のVIPPERと同じ発想だろ
死んだ方がいいレベルのバカ発見
相手にするな
頭のネジを落としてるんだよ
ほんとに酷いからな
馬鹿に免許取れないようにして欲しい
追突されたりしないため
自分のためだよバカ
曲がり始めてからウィンカー出すヤツw
最近のウインカー出さない馬鹿はこういうのも一定数いるんだと思うと恐ろしいわ
ウインカーが非関税障壁になっててトランプ大統領を怒らせてる
バカな規制のせいで日本全体に20%の関税かけられてるのを自覚しろって
ウインカー撤廃して関税下げてもらうほうがどう考えても得だろ
よく免許取れたな。まあ、作文なんだろうけど。
「ウインカーは悲観税障壁だ」
「トランプだ」
トランプなんて一時的なものなのに
それを都合よく持ってくる穢さと浅はかさ
ウインカーの発光色を赤色も認めろってか?
発光面積はアメリカの厳しいんだがな
出っ張ってて危ないじゃないですか!
わからんぞ
政府にしたら美味しいしよ
継続するかもよ
左折ウインカーを見るや否や右折してくるガイジはたまにいるけど
そんな奴の為に対抗手段で、てのは考えた事は無いわ
>>1みたいな思考なんだろうか…
本気で日本車入れたくないなら薬みたいに200%となやるはずだしな
無車検車だと財産も無いだろうから金銭補償はできないのかもね
自己破産されて泣き寝入りになるかもだね
う~ん なんか見た目なんだろ
俺だって分からないよ
ルールを守ることは自分を守る事なんだ
多少時間はかかるが、政府から死亡事故なら3000万まで保障される
働き盛りなら足りないが無いよりマシ
ねらーの釣りならまだしも、メディアとしては低劣だよね
まともなやつからは見向きされなくなるのに
事故っても人生詰むし
曲がり始める時にウインカー出すバカも増えてる
岡山の伝統やぞ!
そんな事知らない聞いてない私は悪くないの自分の事しか考えてない人間だな
直前に出すバカ
岡山はフロントライトが片方消えてる伝統もあったよね
そうですね、政府から加害者に請求がいくのでしたね。
車両の修理代は直接加害者に請求しないといけないので問題ですね
逆に直前で出すやつとかほぼ意味ないから辞めろ
アタマ悪い人たちだらけだとこうなる
要らんと思う奴は、普段どんだけ自分本位な運転してんだよw
危なすぎてわき見して見てしまうわ
右は絶対に出す、なぜなら右直事故は重大な事故になりやすくなによりも注意すべきものだから。
左は出さない、左ウインカーを出すと後続車両は速く曲がれと煽ってくるから出さない突然ブレーキだけ踏んで後続車両を警戒させたほうが安全に曲がれる。左ウインカーを出すのは歩行者がいるときのみ
無駄に待たされたり迷惑だわ
歩行者は横断歩道渡る時は手を挙げて。
これを小学校の授業に盛り込んどけ。
昔は道徳とか教科あったけど今はないんかな。
男は自覚してての悪質運転が多い印象やな
メロンパンが悪いとか無農薬で食糧自給率100%とか常識のハードルが底抜けしてるのに基本他責思考の池沼
ウインカーなんて息を吸うように出来るだろ
他者の存在を認識できない人
想像力のない人
つまり自閉症
右折は専用レーンがある時はいらないし
左折は手前からだされると停車すんの??ってなるから逆にやめてほしい
車線変更はそもそも確認してから変更するし
入れないのにカチカチやってたらアホかな?ってなる
左折避けて無理に進もうとする奴いるね
それなら数十メートル前からウインカー出しっぱなししてるほうが安全かも、寄らないから煽ってきても無視できる
法的には30メートルだし40メートルくらいなら大丈夫そう
てめえの気持ちなんざどうでもええんじゃ!
他人に迷惑にならんようにあるんじゃウインカーてのは!!
総合的な安全という視点を持たないこーいう人は仕事もあまり出来ないんじゃなかろうか
パトカーの前でも是非やってくれよw
>>1はアホだが
高速で明らかに入れないのに
隣のレーンでカチカチしだしたら
え??どうすんの??ってなって怖くない?
ハンドルまわしてる時点で手遅れだろ……馬鹿過ぎる……
そういう奴に限って無理やり割り込んでくるよ。
辺りギリギリに見えるくらいまで頭振ってくるから、こっちが怖くなって速度緩めて回避した所に頭突っ込んでくる。
と同じレベル
↓
オートヘッドライト義務化
自分を守るため
以上
よく運転で勘違いする奴多いもんな
自分の意思を示すことはトラブルを未然予防できるからなんだわ
ウィンカー出さずに高速でコロコロ車線変える奴とか近寄らないに越したことはない
そしていつか似た者同士で事故するんだろう
車の運転に限らず、どちらかが気をつければトラブルは少なくなる
どちらもが自分勝手な時にトラブルや争いが起きる
そういう奴は「俺は運転が上手い」と真剣に思ってる
こういうキチガイがウィンカー も出さずに車線変更して、重大死亡事故を引き起こす。
馬鹿は死ななきゃ治らない😩
トンネルから出てきて消し忘れ馬鹿だろう🤗
夕方の一般道だよ
仙台の高速走ったら地元ナンバーの半数がウィンカー上げずに車線変更する魔境やったぞ
入りてーんだなってアクセル抜いて入れてやればええやん
迫って来たらクラクション鳴らして回避せなアカンがw
たとえそれが原因で歩行者を跳ね飛ばしたとしても所詮歩行者なので俺は怪我しないから安全
これをわざわざ俺に言わすのか?w
魔境そのものに近づくな、と
社会的にタヒぬから安全じゃあないw
免許返上した方がいい
大好きなスマホ運転のほうが運転おろそかになりませんか?(笑)
先を考えられない人なのか
ここで偉そうな事いってる奴も実際はそんなもんだよきっと
歩行者優先ってのを理解してないのか?
免許返納してこいよ
どうせウィンカー出しても戻るんだし誰もろくに見てねえよ
だからやるだけ無駄って説もあるよ割とガチで
いや俺はそんなことないが
誰もお前のショボい車なんか気にしてねえって
バカ丸出し
曲がる30メートル前にウインカー出す事に慣れましょう
こういう迷惑な奴はマジで公道に出てこないでほしい。
歩いてるこちら側からするとウインカーでどうするか判断するからかなり重要
あとハンドル切ってからじゃ曲がってるから意味がないアホか
インタビューされてる人が「ウインカー出すと運転が下手だと思われる」とか言ってた狂った県
田舎あるある。
西日本も東日本もそんな感じ。
サンキューハザードや、離合待ちの後、手を挙げてお礼を示すのも無い。
田舎土人には無い文化
取り締まらないのもウインカーが舐められる原因かな
頭おかしいとしか思えない
相手が時速30キロで、自分が30キロなら、合計速度は60キロで
バイクの場合死亡確率は60%にもなる
◯or✕
問2.曲がろうとする交差点の30m手前でウインカーを上げた
◯or✕
それが"運転する"という事なんだが。
あとあまり行かない場所でも注意するからな
でも近所の県道ぐらいいいんじゃね?そんな煩い事言わなくたってよ
ウィンカー程度で「運転が疎かになる」奴は返納して二度と運転しない事をお勧めするけど…w
アタシの行き先を知られるのが嫌とかいうが誰も中年女になど興味はない
他人にはめっぽう厳しく自分はコドオジニートだから人様には迷惑一寸もかけてねぇってか?
そういう考えこそ馬鹿だろう
普通は癖になってるもんだけどな
信号・踏切・横断歩道etc同時に気を配らなきゃいけないことのオンパレードか運転
単一作業しかできない人に運転させてたら事故の元
違反取られたり事故ったとき分が悪いじゃん
ミラーたたんでも対して幅変わらなくね?
運転しちゃダメな人だよ。
こういうドライバーに
免許与えた免許センターにも
罰則設けないとダメじゃない?
誰か今ここで簡単な解除の仕方教えてくれ
自動運転の世界になるまで歩いとけ
免許証返してこい
曲がってわかる前に知らせなくてはならない義務がある
歩行者からは車のウィンカーで判断し横断歩道をわたる。
お前さんのことは皆がアホだと分かってるから心配ないよ😁
ルームミラー周辺に前方写すカメラがあるはずだから
そのレンズを隠せば動作しなくなるんじゃね?
衝突防止や車線キープも効かなくなるけど、そんなもんなくても普通に走るし
たまに見る
カチカチ鳴らさなくしたのが悪い
マメ知識な
追い付けないし教えてあげる術が無いからいつもただただ見送るしかないんよなぁ
ウインカーを出す意味がわからない人に
免許を与えるべきではない
運転するな
むしろ今のウインカーって小さくね?
もっと表示が大きいものにすべき
目的重複の無駄ルールが多すぎるんだよ交通は
頭の病院行こうね
その1kmの間に何も無いならいいが
脇道や店舗の駐車場があるのに左折ウインカーつけっぱなしというのは迷惑だからやめろな
手前で曲がるもんだと思って車が入れ違いのつもりで出てくるからな
マメ知識な
ウインカー出す余裕のない奴w
まじで免許返納してほしいに
路上で使ってるやつ見たことない
そういうのが運転には義務付けられてるだけ
窓開けて手を水平に出すと右腕が折れる(障害物や対向車に当たって)
ぐうの音も出ません
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
1・信号変わってから出すやつ
2・曲がる直前に出すやつ
3・ウインカー出さないで車線変更するやつ
特に1と3は半数ぐらいのやつがやってるイメージ
20年前からいたよ
ウインカーも演奏を奏でる上で上手に鳴らせるやつとうまく演奏できないやつがおるに
こんな奴が公道走ってると思うと怖いわ
前から居たけど特にこの10年程で確実に増えた
免許返納してください
ウインカーによって車を避けながら歩くことが出来る
正直、それはうろ覚えだから正確にはやってないわ
ただ、右折左折で事前にはそれぞれの手を出して意思表示ぐらいはしてる
真に受けるな
止まる時は手を後ろの下向きな
こんなこと言うやつさっさと殺処分したほうがいい
社会の癌
知られざるてwwwww
大丈夫なのこの人
対抗する車とか右折とか想像出来ないんだろうか
免許を取らないでクレヨン
ソレ、みんながやるとスピード違反者減るんじゃねw
インプレ稼ぎ?かまってちゃん?
せめて小学生のテストくらいには難しくしろよ
そういう試験に向き合えば自分の運転適性の偏りに気づけるかもしれないし
曲がる前に合図するわけだし、カーブでもウィンカー出すんか?と
周囲に配慮した運転してないだろコイツ
クラッチ繋ぐのも適当でいいし、ハンドル戻したらウインカーが自動で戻るとか
って、教習で習っただろが!
よく、免許取れたな。感心する。
車やバイク側からはそれこそ一番必要だね、サンクス
進路変更3秒前にウィンカーを出す
を引っかけ問題にしてくる!
までがデフォなのよ。
両方とも正しいからな
30mと3秒を入れ替える罠
なんで必要なのかわからん、ってだけで。
なんでわからんのかわからんけど。
強制力が無いのだもの。
工業高校出たものを全員工場で強制労働させて、農業高校出た者を全員米づくりさせて、
みたいなものが無いから何人いても意味ない。
医師だって旧帝大以外の医学部以外は全員僻地に勤務させるべきだけど、させないし、何の為の税金による国家資格ではくつけさせてんだか分からない。
国家資格系の者や公務員に何の強制力が無い事が問題。
そこは社会主義や共産主義にならうべき。
人口か5000万人だろうが何人だろうが何百人でも何十億人でも同じ。
相対的なものなのだから。
囚人とかを生かしているから切迫するだけ。
90以上が安楽死尊厳死され、適切に人を配置する強制力があれば
何の問題も無い。
↑ウインカー程度で疎かになるとかやばすぎでしょw真面目に運転やめた方がいいよな事故が起こる前に
ウインカーなしで右折しても止まれるんだろ
ルームミラーは前方が不注意になるから必要ないとか言い出しそう
ウインカー出さないやつって、自己中な運転以外出来ない奴なんだよな。
・ウインカーを出す人間…交差点で優先道路に出る場合三方向の車のウインカーを見て判断する
・ウインカーを出さない人間…常に車の隙間を狙うのみで走り出す
一度でも前者を意識すれば「ウインカーって必要?」とは絶対考えない、用途がわからない後者しか出来ない知的障害者だけが「ウインカーは要らない」という結論に辿り着く。
トロトロ運転はほんと消えてほしいですよね
迷惑かけてまで車に乗るな!って感じ(笑)
おそらく最近大量にいる「店舗駐車場からバックで発進しようとしてる車の直近を平然と横切る」タイプもこれと同じ連中だろう。
相手が何をしようとしてるのか全く頓着しない連中。
ウィンカーもださずに突然曲がってきたんです!と
激怒するんだろw
過失割合変わるんだから3秒前に出すのが正しい
理解できないなら法治国家が合わないだろうね
どっかの原住民と暮らした方が楽しいと思いますよ
クルマは無いからウィンカーもいないですよ
前方車両の動きをまったく予想しない運転。
の時点でこいつ運転したらダメな奴じゃん…ってなる罠
名古屋走り
ブリンカーって言わないと馬鹿にされるよ
察してちゃんは、もはやニュータイプかもw
但し一方的に思念を送るだけのなw
外免切替だけじゃ無く、日本人向けの試験ももっと難易度上げろよ。
ウィンカーしっかり出してんの
仕事の車は看板ネーム入ってるから割とちゃんとしてるね
でも高齢者やミニバンママさん、外車勢とかは出さないの結構いるね
一生校内走っとけw
ネトウヨってこと?
おしい!
自己速度考慮と交差点および進路変更30メートル手前も考慮しましょう
秒数的には速度落としつつ5秒以上推奨ですね
曲がるかつ止まれるも選択肢にいれれる速度なのが大事
3秒はまだまだ猿運転ですよ
こういう奴に免許を交付するなよ
俺の前を何人たりとも前を走らせねーとかオラオラ前に来るとケツ煽るぞーとか、そう言うオレは運転うめーと思えば
持続100キロなんて止まってるように見える!
いいか!東名の静岡区間なんて単調で神奈川から愛知まて1時間30分も単調な運転は事故の元!
ウィンカー出す意味は曲がる数秒前に意思表示して
後続車に知らせるためだろ
ハンドル操作で実際に曲がりながらウィンカー表示しても意味無いだろ
あなたは安全に運転するコツわかっている人でしょう
道路に菱形マークあった?って気がつかない人
教習所最初からやり直すか免許返納お願いします
その程度の操作で運転操作がおろそかになる様な奴は明らかに運転適性が無いのでさっさと免許返納してくれ
事故起こしてからじゃ遅いぞ?
最近マジで下手糞多い
出さないで曲がるから無駄に待たされる
たしか交通違反では
後続の車とか周りの交通のためのウインカーだろうが
わかったら大人しくウインカー出せ
運転しないで
パワーウィンドウのボタン押すぞ
そもそも、道路交通法に違反してるから、運転したらアウト
><
頼むから返納してくれ
出す意味を知らなかったんだな
右に曲がるよ!
左に曲がるよ!
ってお知らせしなきとな。
マリオカートなら教えない方が良いけどね。
そんな頭で免許持ってんのかよ!
それはむしろ運転が上手いからじゃないか?
ウィンカーやる前にサッと車線変更が完了しているんだよ
いわゆる武道で言う消える動きなのかな
それ本人だけが上手いと思ってるだけだよ周りは思ってないむしろ下手くそ運転荒い
怖い思いをしたことないんだな。
そして、怖いと想像もできない。
怖いと思わない、安全感度の低いやつは
いずれ大怪我するかさせる。
最悪、生死にかかわる。
いくら言っても感度の無いやつは
どうしようもない。
免許返上して
恐ろしい
”他者の視点”がごっそり欠けている
こんな奴に鉄の塊を運転させるな
自分は運転がうまいと勘違いしている人をフォローしてるんよ
まあ気付けないよ
愚かにもこの国の9割の人は自分が運転が下手だと認められない
自覚がない
前にいる車のドライバーが下手だと想定することだ
全てのドライバーを信用してない
それが運転がうまいということになってないか?
AIに劣るドライバーがいっぱい
速さはうまさではない
まっずぐが速いだけなら小学生でもできる 踏むだけ サルでもできそう
かもしれない運転 習ったよな?
へたくそがいる限りかもしれない運転を続ける必要がある
そしてかもしれない運転をしている人が運転がうまいということになってる
事故率低い
サルにでもできそうなことを誇ってることに気付けまっすぐ番長
「なん、つやつけとうとや」だよ。
自動運転車は、従来の人間の運転に比べて事故率を大幅に低下させることが期待されており、
最新のデータによると、事故率は約30%低いとされています。
自分が迷惑な運転をしていないと思う根拠は何だ?
それは後続車のドライバーのおかげじゃないのか?
であればへたくそだよね?
何をもって運転がうまいとする?
事故を起こさなかったら運転がうまいのか?
だから運転がおろそかになるはまるでお門違いってもん
安全のためにやってんのに
バカみたいに蛇行したりサーキットぐらいスピード出してるわけじゃあるまいしね
周辺にいる全ての車のラインを邪魔しない走行ができるか?
法定速度を大幅に超えてる車は別で
さらに同乗者を不安とさせず横Gや速度を抑えたが
到着時間は早い
それが運転がうまいってことだと思うが
後ろのやつがボンクラやとすぐ追突案件になる
そもそも車線変更時にウィンカー出すのは道交法上義務なのでは?
沖縄行くと地元民がほとんどウインカー出さないんでビックリしたわ
なんなのあいつら
貧困に起因する問題なのか情報化の弊害なのか
今後加速してくんだろな
○or✕
ブレーキランプ5回は、「アイシテル」のサインなw
道なりに本線を進行してるときなら必要ないな。角度が急なだけでカープみたいなもんだから
そういやこないだゴリゴリのスポーツカーでブレーキパカパカ限定くんに出くわした
本当のことがバカ自分の思い込みと違うと向きになって
ウインカーに関する規則を表面的な車の挙動からだけ解釈、判断しちゃう人
で記事検索
車間距離を不当に詰めつつ、
前車のブレーキランプだけを頼りに
脊髄反射でブレーキを踏む運転をしてるのね
車線変更時だぞ
曲がる=車線変更
w
ウィンカー出さないと誰かを轢くことになるよ
>>598からの流れで言えば、その場合は出す方が事故を誘発する。
その流れのなかで、きちんと条件を明示しないで一般論を割り込ませるのはやめろ
こういうの見ると
無責任に路上に放り出してしまったからには即射殺して間引くしかない
教習所の時点では出来てたことを三日後には忘れてるんだから
やみくもに出せばいいと吠える人たち
そういうときはそう
これが理解できない人たち
①交差点で左折する時、巻き込み確認をしない
②信号が黄色になったらアクセル全開
③交差点は先に侵入した車が最優先(直進車なんて関係ねえ)
④昨晩の酒がかなり残ってるけどかなり寝たから大丈夫
⑤信号が青になる少し前にスタート(見切り発車)
⑥出勤の時は運転しながら髭を剃った後パンを食べる。
ウインカーを出すのは周囲の人間に自車の動きを知らせるため
例えば周囲に誰もいなければ出さなくてもいいだろう
しかし、絶対にいないことの確認をする手間を考えたら普通にいつ何時も出しておいた方が合理的だろう
とにかく前の車が何かをやりそうという心の準備が出来る
いきなり曲がる奴は他者への思いやりがない
白痴の免許は取り消せ
そもそも「まわりに他者がいない」と思っても、
死角に人や他車がいる可能性もあるのよね。
死角からでもウインカーが壁や建物に反射して存在を知らせることもあるので、
「人がいない」はいいわけにはならないんだよな
まぁ確かにルール以前の人間性の部分でもあるな
最悪は「フェイントな」
左折するのに右に寄せるとか、右に振るとか
ウインカーを見て一応そのつもりでいるから
とまどうのよな。もちろんウインカー絶対と決めつけてはならないのはもちろんだけど。
人に迷惑をかけることはやってほしくないよな
ウィンカーの相反する動きがあれば、
「出し間違い?、それとも?」と余計な配慮を他人に強いるんだよな
車が次にどう動くのか知らせるべきなのに
それは遭ったことないけど普通に事故っちゃいそうだな
自分が歩行者の時に歩行者優先をかさにきて好き放題してるやつは、
「こっちの行動を読まれたら邪魔される。とっとと先を取ってやれ」とノーウインカーなるんだよな
逆に交通状況を見てそれによっては歩行者優先は留保して、最善の行動を取れる人、車を優先できる人、その行動を取るために車のサインや挙動に気を遣ってる人は、車の合図が最大の情報源であることがわかってるわけで、法律以前に、「協力しあう」という観点から自然とウインカーをだすのよね。相手が歩行者でも
この人の後ろを走りたくない
恐ろしい…
当然死亡者も減る
糞みたいなセンスのないハンドルを握る資格も無い様なゴミにまで免許を渡すから問題が起こるんだよ
60越えたら毎年適正テストしろよ 筆記だけでも良い どうせ糞老害なんざ何も覚えてねぇだろ
アホみたいな温室育ちのゆとり馬鹿も車の運転なんかさせんな
責任のせの字も知らねぇアホばっかだ
そのウインナーを出す意味がわかりません
爪楊枝ほ黙っていなさい
発達かな?
自分はならないけどね
でも運転が上手い人は咄嗟の判断でサッっとスピード回避するのが出来るらしいよね
特に高速での車線変更とかはいちいちウィンカー出してーとかやってるとその分進むからむしろ、危ないのよ
型破りかも知れないけど良いタイミング見計らってサッと一瞬で済ませちゃうのも1つの手だと思う
凄え上手えなと思った
ギリギリすぎてウィンカー出す余裕すらなかったとしか見えない
ってか、そんな抜き方をするやつは運転が下手
もしそのBMWの運転技術と同程度の車がもう一台あったとして、同時にウインカー無しでジグザグ走行し出したら事故無しで彼方まで行けたのだろうか?
バカなの?
ホント上手いな
そんな無謀運転する珍走がいても事故らなかった周りの車がね
見たことある
超危険運転だったよ
その状況だったから事故起きなかっただけで、そのうちやるだろなと思った
下手糞だからそういう運転するんだよ
ブレーキ踏んでからウィンカー出すバカ多すぎ問題
意味ねーだろがアホ
それに気付かず上手いと勘違いしてる
ヘタクソが
>>642な
ウインカーつけずに事故ったやつの話を聞くと、
「俺の頭の動きで左に曲がろうとしてるの分かるやろ」だとさ
はあ~お前車の運転やめた方がいいよ発達
マスコミらしいや
周りの車がぶつからないように注意してくれてるんだよ
勘違いするな
まず運転すんなよ。そんなへたくそは
タイミング的にその前に右折しようとしたら、そのまま直進して来て減速せずにこちらの
後ろにぶつかってきたことあったな。 道に迷ってたらしい。下手にウィンカー出すと
事故原因になることがある。 今はカーナビもドラレコも標準装備だからとても良いな。
歩きスマホもそれ
無謀なチャリもそれ
まわりが対処してるしてるんだよな
そのくせ事故ったら
「あたしも悪いけど(単なる枕詞とエクスキューズでまったくそんな気はない)、まわりが避けてくれてもいいじゃない」となるのがいるのな。
本人だけでなく擁護とかでも。
夜間の片側二車線の幹線道路で、
横断歩道のないところを横断した自転車と、バイクとの事故でもその手の自転車擁護と、バイクへの責任転嫁と誹謗がすごかった。
「速度を出してたせいだ」とか自転車のより意図的で流れを無視する逸脱は棚にあげて。
その事故はバイクのライダーは軽傷だったのでそれなりに抑えられた速度だったか対処はしてるんだよな
公道でその走りをするのは単なる身勝手
出してもらうと予測出来、安全に歩行できる
そのBMWは前方の車が
ウインカー出してない = そのまま直進
て予測できたから縫う様に走れたんだよね?
で自分は予測不可能な動きをする、そんな奴を上手いって言ってるオマエはそうとう知能が低い。
以前京葉道で同じ様な走りした赤フェラーリは事故ってバラバラになってたな。
しかも周囲数台巻き込んでた。
道交法違反な時点でネタ記事だよなw
いや、
もちろん道交法違反だけど
現実、まもらないやつなんていくらでもいるじゃん
ねつ造とは言いきれないだろ
解決策は超簡単♪
犯罪乞食民族ジャップを殺す為の殺処分政策を今すぐ実行するだけ!
道路利用税は年間500万円
たったこれだけで解決するぞw
命の値段が1円の価値しかない上に、できること犯罪のみ
お前ら犯罪乞食民族ジャップは昼までに必ず自殺しろ
こんなヤツに免許を与えた教習所の免許を取り上げろ!
警察はこんなヤツをどんどん摘発しろ!
運転不適合なヤツに公道走らせるな!!
まあでも一理ある
法定速度50km/hだとどう考えても遅い道路とかあるからな
で、実際にみんな7-80は出してたりする
50を守る意味が分かりませんってのと同じことだろ
このごみどもを合法的に刺殺オッケー!撲殺オッケーの盗犯等防止法を世界に広めなきゃまずいなw
どう解釈したらウィンカー出さないのとそれが繋がる?
お前免許持ってないだろ?
うーん、一理ない
こいつが誘発した事故がけっこう有るんじゃないの
こいつどこの都道府県に生息してるの?
近くに生息してるとゾッとする
ノーウインカーとか遅いだ瞬間だが多いのは知ってる
取材したみたいな創作文がキモいってだけだw
>>675
無いよなw
それは法定速度じゃなくて
制限速度とか規制速度とか最高速度と呼ばれているもの
法定速度は乗用車だと60km/h (高速100)
車のウィンカーはすげー見る
最近、ウインカー出さない馬鹿が増えてるんだが?
あと左折ウインカー出したまま直進してくるのもたまにいる
ウインカー出さずに左折する馬鹿も増えてる
ウインカー出さないのは良くないが、左折優先でしょ
ん?どゆこと?外車はWAIPERの動く方向で示すの?
お前も同類のキチガイ
規制だから従うだけの話じゃねーだろ
こういうやつは目視確認すらやらねえんだろ
キチガイ
>>687
規則だから従え
難癖つけるやつにはこれですませ
議論をするな
それがわからない人
ウインカー出すと強引に右折してくる馬鹿がいるからだよ
そもそもそんな奴は運転するな
法を逸脱することのなんの正当事由にもならないのに
ひっしにこのてのことをわめく人たち
それに対応して運転しろ
法律より
私が割り込みされたくないというのが優先なのね
だから、左折ならそれに続いて右折できる
後続車もいないし
なのに制限速度50の道路を40以下の速度でウインカー出さずトロトロ向かってくる状況
右折のマナーがなってないから
ブレーキで停まらせられることになるからだろ
直進にブレーキ踏ませる右折も多い
突っ込んでやりたい衝動にかられる
左折車より右折優先させるのも道交法違反じゃないの?
バカなのを自覚して免許返納しろw
それならウインカーの有無関係ないような
初心者マーク時に慌てた事はあるw
間違いなく他の車の動向とか見てないからな
事故起きてないのは周りが避けてくれているだけってパターンだ
↑
車の運転を普段してないのに絡んだのが馬鹿だった
それな
突っ込まれて後出しで状況作ったんだろうが語るに落ちる
マジで見にくいから追突したらごめんね
青になってからういかー出すのやめろ。
左折車に譲ってはならない
等という規則はないのに
このての「こっちは絶対優先」思考でわめくごみ
なので「法令順守」が大原則。
因みに長野ルールでは右折優先なので長野オリンピック開催時、県外ナンバー車の
大多数がかなり危ない思いしたらしいな。実際、観光バスが重大事故起こしているし。
匿名掲示板の使い方もわからない馬鹿
スレ開いたら初めてもでもわかるのに
アスペ
貼り付いてるのかw
おまえみたいな無職じゃねえんだよこっちは
ウインカー出さず直進してくるかとトロトロ向かってきて右折ラインで車を右に向けず待っている
左折ウインカー出してたらこちらも続いて右に寄せる
そのくせウィンカー無しで前に入られると切れるタイプ
右折レーンの先頭あたりなら予めちょっと右にきってすぐ曲がれるようにしとくけどね 曲がれるって分かってからモーション起こすの?
左折ウインカー出さず直進してくるのは論外だけど
直進車が向かってきてる状況で車を右に向けるのは直進車への進路妨害だ
左折ウインカー出さず直進してきて左折は論外
運転したこともないような暇な奴が書き込みするので荒れる
右折ラインがあるようなところは広い交差点の話かと思ったが
両側一車線で片側だけ右折ラインがある道路は多いよ
対向車線は直進か左折だけってパターン
>>647
自分は下手くそだからやらないよ
でもその黒BMWの人も下手くそじゃ無いと思う
磯子あたりだったけどだいたい80から100㌔ぐらいでみんな走ってそこそこ車いたけどサッ、ザっ、ササッ、って感じで遅いトラックとかトロい車を縫う様にしてあっと言う間に見えなくなっちゃつたから
確かにウィンカー出す暇も無いくらい素早しこかった
あれは相当ドラテク持ってないと出来ないよ
そういう奴にはクラクション鳴らしてるよ
こんな馬鹿は運転する資格なし
書いたけど後からあっと言う間に抜いてくんだから注意しようが無くない?
自分の時も気が付いたら抜かれててどんどん前に行っちゃうもんだよ
90㌔ぐらいで走ってたけどそれを軽く抜いて見通し開けてる湾岸でさえあっと言う間に見えなくなるんだから150㌔ぐらいは出してると思う
車もいいし腕も相当あるよ
ウインカーの意味を全く理解してない馬鹿
なので良いタイミング見計らってサッとやってしまうのもありだとは思うけど
それは他の車が周りに気を使ってちゃんと車間距離をとって安全運転を心がけてから事故らなかっただけ
即刻免許を返納しろ。そういうヤツは運転する資格はない。
公安委員会は最低限で免許を与えているだけだ。運転に適任
しているかはその後の運転技能で決まる。分からないやつは
ド素人と同じだ。道路は自己中心で走る場所ではない。周りに
気配り出来ないようでは事故につながる恐れさえある。免許
返納、不適格者を放置していいはずがないのは自明の理だ。
適応障害かな?
車には別に無くてもいい機能と
絶対必要な機能があるが
ウインカーはブレーキランプなんかと並びなくてはならない機能だというのを理解してない証拠
こんな馬鹿に公道を使わせるのはあちこちで事故を誘発する原因となる
警察はウインカー出さない車をもっと厳しく取り締まれ
曲がるんか~い って突っ込んでるけど
意地悪?とやらされたら車線変更出来ないような状況は本来車線変更出来る状況じゃないのでは?相手に減速させるような車線変更してない?
ゲームは大破してもすぐ復活するじゃん
この記事の元になった様な奴が多数居るんだ
書いてるのが曖昧すぎる
走行時や停止時にかかわらず
左に曲がるなら左ウインカーを出し続け
右に曲がるなら右ウインカーを出し続け
右折車線にいれば右ウインカー出し続け
左折車線にいれば左ウインカー出し続けるに変更しろ
道交法が曲がる30メートル手前とか
書いてるのが曖昧すぎる
走行時や停止時にかかわらず
右折車線にいれば右ウインカー出し続け
左折車線にいれば左ウインカー出し続けるに変更しろ
>>746
免許行為である自動車を運転することにおける義務や責任を、
幼稚園児でも無免許で運転できる自転車の話に持ち込むことをなんとも思わない低レベルなアホ
運転免許証を販売してるだけの教習所はすごく多い
?
歩行者だってどけばいいのか退かなくていいのかわからんだろウインカーないと
犬の散歩してる時に迷惑なんだよノーウインカーの車
道交法は左方優先だからね
右折車から見て左折車は左方
信号がなく一旦停止の標識がない交差点も
互いに標識がある交差点も自車からみて左方が優先
してないよ
ちゃんと見てやってるよ
特に土建屋が乗ってる様な白くて道具積みまくりのハイエースとか黒のミニバンとかだとあからさまに意地悪してくるのわかる
無理やり入っても煽られすると嫌だから諦めるけど
ああいうガラの悪いのに限って入る時は強引だしね
自分も黒いベンツとかケレンでとか乗れる様になってウィンカーとか合図無視問題無用で自由気ままに気持ち良くに走りたい
道の幅が明らかに違うとか、優先指定があればばその話にはならないのになあ
そういう細かいところを理解しないで偉そうにわめくのは迷惑だよな
世の中道路でもやっぱり強い者が得するんだから
バカの典型
ルールは守れ
おまえの考える必要かそうでないかは関係ねえ
無理が通れば通り引っ込むだよ
言ってみろよ、免許返納しろ!って
いいタイミングとやらでノーウィンカーで入れるのにウィンカー出したら意地悪されて入れないってよくわからんな
ウィンカーは入れろの合図じゃないぞ
ちょっと加速されたら入れないくらいの車間距離は車線変更するタイミングじゃない
左折する気なのにそこにいるかもしれないじゃん
きちんと目的をもってそこにいますと明示することの意味がわからないの?
危険予測ができないのだろうな
ちょっとどこじゃないよ
完全に真横につけて多分こっち睨んでるよ
怖いから目合わせないけど
でもそういうイキった奴らだって黒のベンツとかゲレンデが強引に割り込みしても多分譲っちゃうんじゃないかと思うんだよね
そしたらウィンカーなんて意味ないじゃんね
考え方おかしいのか?
ウィンカーとかも無意味
現実はそういう感じだと思うんだけど違うかなあ
曲がる直前でウインカー出す人は、おそらく巻き込み確認をしていないような気がする
おかしい奴らがいるから自分もおかしくなったって同じじゃんって子供かな?
無かったら悲惨なこと増える
思い込み運転強くなったらあかんよ
こんな中国人に取り合うな
出すよ
ただ意味はないな
バカには分からんだろうけど
優先指定があれば優先指定側が優先はあたりまえ
だが、道路幅の違いで勝手に判断すると事故したときに痛い思いするぜ?
自分のが道路幅が広いからと右方の車と出会い頭事故起こすと
過失割合3割負担からのスタートだ
訂正
優先指定があれば優先指定側が優先はあたりまえ
だが、道路幅の違いで勝手に判断すると事故したときに痛い思いするぜ?
自分のが道路幅が広いからと左方の車と出会い頭事故起こすと
過失割合3割負担からのスタートだ
意味はないと価値判断することそのものがアホ、
そしてその価値判断が軽薄誤りだだと指摘され
なお
「だすもん」を免罪符に正当化するアホ
リアの流れるウィンカーに続く新しいトレンドになるかも。LEDのカチカチ点滅とか
ハイフラなヤツとか色々出ているので、ドレスアップで何がしてるやつは積極的に
ウィンカー使うだろ。
自車の左前角と、相手車の右前角の五分五分事故なら
左方優先が適用され8対2の過失割合になる
良くても、75対25
ルールを守ってないと
「こいつなにする気なのか?」
「車線のルールに従うの(右折レーンなら右折)」
それとも
「直進するの?(車線のルールは無視で、ウインカー(稼働させず直進するの?))」という迷いを相手に与えるんだよな
そして、
ルールにはそぐわない行動をしてる反社だから要注意という余計な配慮
そもそもバカドラがウインカー操作をしなければ無用なお飾りにしかならない昨日
うまくもなんともない
周りが避けてくれただけでしかない
車がいかついからクラクションも慣らされてないだけで
普通ならクラクション鳴らされまくったり
喧嘩になってるわ
そのまま直進して路駐をするなり、そのさきの路外の施設に入りたいのかもしれないし
上のバカみたいに右折する気なの「必要ねえよな」「出さなくてもわかるよね」に出してないだけかもしれないし
いくらでも選択肢はあるのになあ
おまえが自分で考える能力のないアホなのは分かった
だから害悪なんだよ>> 778
その価値判断権もないし
余計な煽りをするんじゃねえよ
無免許だろ?
>>1
実際道路にこんな害虫がチラホラいるから議論になってるんだが
だから遅いんだろ。頭悪い。
騒音や子どもの声やペットの鳴き声にはめちゃくちゃ敏感でブチ切れるのに自分が出す音には無頓着でクソうるせえ
ウインカー出しても直前とか曲がりながらだと意味ないけどね
事故ったらもっとダサいのに
一瞬でも考えてみりゃわかる。
フォーマルな立ち振る舞いと同じだと
勘違いしてるんだろうな。
ウインカーは「チッうっせーな」で
済む問題じゃない。
自分視点でしか物事考えられないキチガイかよ
今曲がってますよ〜って意味だと本気で思ってるみたいwww
山道を運転してたら鬱陶しいだろ
右折・左折の際に右側・左側に寄ってくれない車もいるよね
もしくは
呼吸すると生きてることが疎かになるレベル
シフトレバーの位置、クラッチ、アクセル開度、パーキングブレーキ、速度計、
これで街の安全度は格段に上がるよ
テメーの行動なんて後続車が予測出来るかよ 馬鹿か?
こういう奴に限って前の車がウインカー出さずに左折したらイライラするんだろうな。
知能死→〇より→。←知能死w
福岡が酒呑んで運転するの常識なのに
ウィンカーなんか点けるわけねえだろ
交差点で曲がるのに減速してウィンカー付けて知らせないと後から突っ込まれる事もあるからね
いいかげんになってる部分はあるかもなあ
周囲にだれひとりいなかったらウィンカーつけずに車線変更したり
ハ。警察がいた。必要なくてもルールは守るしかないのである。
何か運転だけでなく人生にも疲れた気がする(自虐)
コイツは運転が手いっぱいで前方車両のウィンカーを見る余裕がないか、色盲か何かで
ウィンカーの点滅が感知出来ない人間なんだろう。
・・・運転するなよ、危ないから。
こういうトンデモ言い訳聞くと釣りなんかなと
そうだよな。免許取得した奴の言うセリフではないよな。
横居たら殴りそうだ
こういうボーダーって自分で何も考えないから、逆にルールを厳しく教え込んでもダメだからな、例えば「信号は黄色も停止、止まりなさい」と厳密に教えると、
歩行者用信号の点滅見ただけで予測して、周りが減速してないのにボーダーだけ減速〜停止して追突事故になったりする。
Z世代の思考とかこのタイプ。
あれなんなん?せっかく待ってやってたのに、後ろからしたら自分がアホみたいだよ
ワイパーのゴム減るのもったいなから
どんな雨でも極力ワイパー使わないようにしとるぞ
速度が早いほど処理する情報の密度が上がるから
対応できる速度まで落とせば済むだけの事な気がするw
大抵は周りにも他の車が走ってるだろ?
他の車がどこへ行こうとしているのか意思表示がないと
こちらも対処しようがないだろう?
それでもわかんない?
典型的な巻き込み事故
でもゴム自体の経年劣化は絶対に避けられないw
もはや「分からない」ではなく「分かろうとも思わない」なんじゃないのかな
車に乗るな
危なかしいわ
あるある
自動運転広めるステマだ
そのうち何で必要か分かるやろ、生きてればな
そんなことも予測できないなら運転どころか、家から出ないほうがいいぞ
今すぐ免許はく奪されろ
大学生の時に免許取ってから
早速、親父の車を借りてドライブデートした
相方を乗せて、きのこ狩りへ向かったけど
なんかムラムラしてきたので駐車場でラブタイム
俺の特大ウインナーを見せつけたら
恥ずかしそうに顔真っ赤にして俯いた相方
フェラさせたらいつもながら超下手糞フェラ
舌を使う事をせず単にジュボジュボするだけ
仕方ないので相方のウインナーをフェラしてやった俺
自動車だとウインカーを出すつもりでワイパー動かすあるある
大きな交差点からの右左折は別として
上手い人はほんとどこに行くんでも速いよ
端が凄い削れてるのよ
それだけちゃんと車の運動性能を使い切ってるって事だから
一定数いる残念な人たち
わからくてもいいから法律は守れ
なぜ免許取る前に教官に聞かないんだ?
構ってちゃんなだけだから
スルーでいいだろw
ドイツ車と国産車交互に乗ったらそうなるね
頭大丈夫ですか?
危険を犯した時点でアウトだよ
1%の確率で事故が起こるちょっと危険な行為を繰り返すと、いつか事故になる
数千円じゃないの?
スピード出して追い越ししまくってうまいと勘違いしてる害悪バカとかな
あれは周りが上手くて避けてくれてるんだぞ
上手い人だから一般の下手くそドライバーがやると危険なことを速く確実に出来るんじゃないの?
さっきもミニが後ピッタリくっついてたけどあっと言う間に前の車群の間縫って視界から消えてったよ
確かにあれじゃあいちいちウィンカー使ってたらずっと出しっぱなしなっちゃうよ
タイヤも太かったし
別に煽りでも釣りでもないけど、そう言うなら速い車と目的地までどっちが速く着けるか競争してみなよ?
蔵前走ってるタクシーの運転手にすら敵わないから
遅い=安全とは違うと思う
事故を起こさないのが最優先で、キチガイ回避してるだけだもんなw
キチガイが勘違いしてて草ww
速い=上手い
でもないね
交通事故動画を見てみれば理解出来るだろ
動画ではぶつかったりヒヤリとしてたりするから見て学べ
逆は真ならず
論理の持っていき方がおかしいw
ワイパーの吹き残しあると車検を通らないので
車検代にぶっこんで、交換してる所が多い気がするw
よく向こうが下手くそだから煽るんだとか言うけどさぁ
その下手くその運転次第で事故るような状況作ってどうすんの?
下手くその腕前をよほど信用してるんだなwww
論理的思考のできない人は面白いわ
曲がる時だってバイクや自転車は車の横を普通に進めば良いのに行き成り左に曲がって
来たら事故る可能性が有るからな
そうだけど、車間距離と速度調整してね
左ウインカー出せば後ろについてるバイクは右に寄っていく
それを確認して左にハンドル切れば安全に左折できる
ウインカー出さない奴って安全のことなど何も考えてないんだろうな
ゴミをポイ捨てする俺すげぇ
って奴らの話だろ
一定数出来損ないがいるのは自然だな
サーキットでなら勝負してやっても良いけど
公道で違反して速さを自慢するってボクシングの試合で蹴り出して勝った勝ったと喜んでいるようなもの
時間を含めた経路設計ができていないポンコツって事だしなw
周りは注意してくれるからね
逆走害人
くわえてウインカーも理解できない間抜けとか
公道は地獄だぜ
馬鹿が運転してはいけない
サーキット行った事なさそう
擁護のしようがないスレだとレスバ起きないだろうなって思ってたら、ここにチャレンジャーがいたわ
もっと頑張れや
チッ......カッ......チッ......カッ......
速い=違反とか運転も思考も下手くそ過ぎてワロタ
ウィンカーで運転がおろそかになるって・・・
免許返せ。 能力も資格無い。
速度超過は都心は取り締まりしてない
ストリートでも速い人は上手いよ
廻りの車がどう動くか?ちゃんと見てるから絶妙なタイミングで車間を素早く縫ってイケるんだと思う
上手いってことはずっと事故らないドラテク身に付けてるって事だから
事故ったらその時点で上手い人って呼ばれないと思うのよ
これはあくまでも例外だけど郊外の広いバイパスとは峠でドリフトしながら走れる人知ってる
ユーチューブでもちゃんと動画上げてるから
少なくとも下手な一般運転手よりは全然上手いよ、あの速度域でカーブうねうね曲がってっちゃうんだから
凄い視界とか狭くなるだろうし
つまりワイパーで合図か。ドSめ。合図される側には難儀だな。
ん?(´∀` ;) ん?(; ´∀`) ん?(´∀` ;) ん?(; ´∀`)ってなるぞ。
俺にもひとこと言わせろってか
この作文に言いました
「ウインカーをきちんと出すことも含めて肝心な運転」なんだよ
肝心な運転の中に、ウインカーを出すことは含まれるんだよ
おろそかなのは運転ではなく、質問者のオツムだって理解しような
運転操作がおろそかになります
ウインカー出さず縫う様に走るのは違反だろ?
免許持ってないのか?
そいつが事故ってないとかゴールド免許だとか分からないじゃん
で、ウインカー出さずに急ハンドルで車線変更する奴は漏れなく上手いの?
車運転するのに免許が必要な意味が分からない
とか言い出すぞ
答えても行動に移すかは判らないからなw
(実際にウインカー出さないとか直前過ぎる危険運転者は
いる)
うまい人は安全運転できてるよ
下手くそは自己中運転しているだけで安全運転ではない
レスが意味不明なんだがお前馬鹿なの?
レス辿れよ無能
そんな簡単な事すら出来ないお前にゃ予測運転なんて無理だなw
縫う様にとか言い出しているのはお前だけ(笑)
未来どころか過去すら確認できないとか…
鼻からウィンカー出してれば譲れたのに、余裕もって減速したりするだろ
いきなりウィンカー出して急ブレーキとか嫌がらせか?
まあ下手な奴はウィンカー出すか予想できるけどな
ウィンカーより先にブレーキランプつくから
無免許が発言したんかな?
鼻からウインカーはキツイだろw
まあ、ウインカーと反対に動くキチガイもいるんで
過信は禁物だけどなww
本当に公道は地獄だぜw
頭悪そうw
(公道の上手いと、レースの上手いは違う)
自分に都合の悪いワードは見えない無能w
お前は運転しない方がいいねヘタクソ
必要ないって言えば全部必要ないってことになるわな
職場のZ世代もそうなんだが
誰も言ってないことを何で自分勝手に脳内で文章作成しちゃうの?
>>914
>>917
特に休日なると慣れてないのが湧いてくるからだろか
ウィンカーいつまでも出して車線変更しない(出来ないのか?した後戻すの忘れてるのか?)、まったくしないでシレッとやってヨロヨロするかの2択だな
みんな正しく出してる奴の方が少ないよ
もういちいちウィンカーウィンカーって言うの辞めない?
出せる人は出せばいい、それでいいよ
駄目だコイツw
日本語理解出来ない無能
お前だけなんだよ理解出来ていないのは
無能とは会話が成立しないからNG
では負け犬の遠吠えどうぞ
そいつを事故らせたら、事故らせたその人のほうが上手いってことだな
車高が低ければ低いほど格好いいと思ってる奴なんだろうな
メーカー自体がウインカーの存在を軽視してんだろ。
自己紹介乙(笑)
それは本当にそう思う
よく見ないと点滅してるのかどうか判らんの多すぎ
ヘッドライトはLEDでクソ眩しいのにウインカーが小さくて
ミョンミョン動いたりして視認性が悪いのとか困るよなw
昔の車は離れてたけどデザインとかコストダウンとかかね
でも近くにパトカーがいたらちゃんとウインカー出すんだろ?w
パッと見でウインカーがどこにあるのか分かりにくいデザインにもなってるよね。昔みたいにウインカーのカバーを黄色に戻せば分かりやすくなるのに
コロナ前よりも道路上の車が格段に増えたように見受けるし、
生活道路も含めて気を遣う局面も相当に増えて非常に走りづらくなってる
それは上手い人なんですよ
たまにしか乗らないとウィンカー出すの良く忘れる
出さなきゃいけないと思っててもタイミング分からなくなってもう曲がり角来ちゃうからそのまま曲がっちゃう
だいたいはこんな感じだと思う
つまりパニック状態
要はキチガイ
実際に居たら危険すぎバカすぎ
そんな奴は車の運転をすべきじゃない
キチガイに刃物持たせる様なもんだ
一文目とその後の整合性が全くないんだけど
ウインカー出すタイミングも分からんたまにしか乗らない人が上手いとか
>936の
> ウインカー出すことの何がそんなに負担なのか
に対する
>937の
それは上手い人なんですよ
で、それ以降は苦手な人の分析だから整合性は取れてる
そんな読解力で大丈夫か?w
ゆとり以降特にZ世代はマジでやばいからな
分からなくても勝手に解釈しだす
自分の書き方悪かったんだよ
その人あまり責めないで
自分は運転下手くそだから毎回ちゃんとウィンカーとか車庫入れとかも出来ないって意味なんだ。
上手い人は下手くそな人の気持ちがわかんないんです。
なのでいいですよ、もう
自分はウィンカー出す事に執着すると逆に危ない運転になるんで、あまり意識しない様にしようと思います
メンドクセえ世の中だな
ウィンカーもろくに出せない下手くそは公道に出てくるなよ
出てくるなら最低限のことはできるように練習してこいや
自分は無能でできないけど許してくださいとか馬鹿なのか?
言い訳だけは一人前のガキの発想はマジで理解できん
ウィンカー出す意味なんて簡単に想像できるやろ
こう言う境界知能が隣車線運転してると思うと怖い
運転やめた方がいいですよ
俺もそんなに上手じゃないけど、ハンドル握るのが訓練って
意気込みで運転してる(通勤とか固定ルートを走れば
タイミングとかの訓練にもなってる)
どうしたんだろう?って思ってたら
右にウインカー出すと同時に曲がり始めて
対向する直進車にブチギレられて変なところで止まるやつ
いるよね〜
通勤とかで毎日乗ってればだいぶ慣れるのかもね
自分は月イチでレンタカー借りて彼女と海とか山とかドライブぐらいだから
毎回道も違うからガクブルしながら命懸けなんでウィンカーまではなかなか慣れないなあ
ナビ見ながらだと
「ここ?」「違う違う」「あ、この先かあ草、あれ?」なんてやってる間に「ここを左折です。(ナビ)」言われて急いでハンドル切る感じ
運転ってなかなかムズいよね
なので後からクラクション鳴らされることもあるよ
あれメッチャびっくりするよね
彼女は気が強いんで振り返って睨み返したししてるけど草
たまに逆言っちゃったりして草
そんな理由もあるからだと思う
流れせき止めないために意思表示が必要になる
逆に、どのぐらい先を見て運転しているのか聞きたいわ
直近だけで判断だと急ブレーキで追突事故だらけになる
ルール無視のバカばかりで嫌になる
「ことに集中して肝心な運転がおろそかになってしまってもいけないと思います」
「ことに集中して肝心な運転がおろそかになってしまってもいけないと思います」
「ことに集中して肝心な運転がおろそかになってしまってもいけないと思います」
「ことに集中して肝心な運転がおろそかになってしまってもいけないと思います」
行け
行っけぇ
もはや「今まで日本で成り立っていたあらゆる事象が全否定される」ようなものだとも考えてる
俺の行ってたとこは些細なことで検定中止からの補講補講で卒業する頃には50万は使うとこだった
ADHDなのかな?
運転はしないでくれ!
一般道はおじいちゃんおばあちゃん
初心者があふれてるんや!
その人達に自分の行く方向
を示してやるのが安全運転の基本!
特殊な人の例でしかない
ケーキもろくに切れなさそう
他車のウィンカー信じてないならウィンカーなんていらないってことになるよ
わかろうとしてないだけ
よく運転できるなw
ママチャリより遅く走るならウインカーを信用しなくてもいいだろうけどww
AT限定ができてから高速逆走とかいろんな問題が出てきた。
車両がATばっかりだからAT限定というのがそもそも間違い。
ヒト本能として反射神経が運転に適しているかのふるいとしてMTが必要だった。
そりゃ大型取りづらくなるのは当たり前。
高速逆走してるジジババはほとんどマニュアル免許だろw
ようやく発進するアクセルコントロールが出来ない車が多過ぎる。
右折信号の意味分かってない上にコレだとそりゃ右車線も渋滞するわな。
関係ないんだよ。よってこんな疑問が出てくる。
スマホを見ていてなかなか動かない奴もいるよね
共にすれ違う車に左折や右折の意思を提示するため、また後ろの車へ自車の動きを予測させるためのものなんだが
>マニュアル免許
AT限定免許持ちは馬鹿なのか?
後続車の為だけじゃないけどな
並走する車や前方の車 対向車に対しても自分の動きを伝える為だからな
だから前にも横にもウィンカーが付いてる
そこかよw
,イ 囗. | / _ 丿丿
| __| ―ナ′
/ ‐' ̄
,‐ /
ナ' ̄ / 、___
/ ノ`‐、_
/ _ 丿丿 _メ | _/
―ナ′ 〈__ X / ̄\
/ ‐' ̄ / V /
/ \ l レ ' `‐ ノ
/ 、___ Χ ̄ ̄〉
\ 丿 /
\ / _
―ナ′__
| _/  ̄ ̄〉 / ,
X / ̄\ ノ / _|
/ V / / く_/`ヽ
レ ' `‐ ノ ―――'フ
/ ̄ ┼┐┬┐
| 〈 / V
`- 乂 人
┼‐ | ―┼‐
┼‐ | |
{__) | _|
| く_/`ヽ
どうせ死ぬみたいに弱ってるから
救助する理由が分かりません。
何の生産性もないし
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium