【奈良】このオービス、実は「ハリボテ」です…「通行車の速度落ちた」と好評アーカイブ最終更新 2023/09/01 18:181.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼奈良県警吉野署が、持ち運びできる速度違反自動取締装置(可搬式オービス)を模した<かかしオービス>を運用している。紙製の張りぼてだが、製造元にも許可を得た見栄えで、見かけて速度を落とすドライバーも。署は一定の抑止効果があるとして今後も活用する考えで、「(取り締まり可能な)本物の場合もあるので、常にスピードは控えめに」としている。23日午前、大淀町内の国道309号で、トラックや乗用車が速度を落として走っていた。ドライバーの視線の先には三脚付きの白い箱(高さ59センチ、幅28センチ、奥行き35センチ)。可搬式オービスそっくりの見た目をした「ダミー」だという。可搬式オービスは自動で車速を計測し、続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20230831-OYT1T50081/2023/09/01 09:58:2520すべて|最新の50件2.名無しさんNxuYfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここで種明かし2023/09/01 10:00:093.名無しさんGHvtRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼と、見せかけてw2023/09/01 10:06:3624.名無しさんrz9fDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼得点稼ぎ以外にスピード違反を抑制するのは良いことだ2023/09/01 10:18:525.名無しさん6zwf3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シロツグラーダットです。2023/09/01 10:32:466.名無しさんto18ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フラッシュ炊くだけのオービスマンでも雇って配置しとけ2023/09/01 10:34:337.名無しさん3Ony5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立ちション場所のミニ鳥居みたいなもんよ2023/09/01 10:40:188.名無しさんD8chyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の時代は警官のハリボテ人形が横断歩道の側なんかに設置されてたなマジックでメガネ書かれたりマンコマーク書かれたりしてた2023/09/01 10:59:259.名無しさんQrO86コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オービス見えてからスピード落としても間に合わないよね2023/09/01 11:29:2910.名無しさんSfvqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引っかかってやんのW2023/09/01 12:16:5511.名無しさん8lQGAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定期的に本物とハリボテを入れ替えるんでしょ2023/09/01 12:25:0112.名無しさんWgz5pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水着の姉ちゃんとイケメンが立ってるだけでスピード下がるだろ2023/09/01 12:52:5113.名無しさんUskSzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼youtuberが先にやってんだよなぁhttps://www.youtube.com/watch?v=UW60QQIadKM2023/09/01 12:54:5514.名無しさんQdt0FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼youtubeにダンボールで作ったオービス置いてる動画あったな2023/09/01 12:55:1215.名無しさんBpLlIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1km先に本物がありますよ2023/09/01 13:11:3116.名無しさんzkcixコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北陸自動車道走ってる時に福井県でトンネルの中にオービス仕掛けられて捕まったことがあるトンネル出てすぐの避難場所がサイン会場だったわ2023/09/01 13:18:3917.名無しさんSmtOwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3それだよなw2023/09/01 14:22:1418.名無しさんd3BSAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3それだ速度回復したあたりに本物を2023/09/01 14:23:4519.名無しさんAtfgWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この先取締中って看板立てときゃいいのにアホなんかな2023/09/01 14:27:4120.名無しさんf9hztコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな時速5キロで走ればいい2023/09/01 18:18:49
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」ニュース速報+9221052.62025/05/24 12:24:04
【たつき諒氏が明言】「7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂 (噴火)し、南海トラフ地震の想定をはるかに超える壊滅的な大津波が日本の太平洋側を襲う」ニュース速報+655639.22025/05/24 12:24:51
紙製の張りぼてだが、製造元にも許可を得た見栄えで、見かけて速度を落とすドライバーも。署は一定の抑止効果があるとして今後も活用する考えで、「(取り締まり可能な)本物の場合もあるので、常にスピードは控えめに」としている。
23日午前、大淀町内の国道309号で、トラックや乗用車が速度を落として走っていた。ドライバーの視線の先には三脚付きの白い箱(高さ59センチ、幅28センチ、奥行き35センチ)。可搬式オービスそっくりの見た目をした「ダミー」だという。
可搬式オービスは自動で車速を計測し、
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230831-OYT1T50081/
マジックでメガネ書かれたりマンコマーク書かれたりしてた
https://www.youtube.com/watch?v=UW60QQIadKM
トンネル出てすぐの避難場所がサイン会場だったわ
それだよなw
それだ
速度回復したあたりに本物を
アホなんかな