【続編】学校プールの水張りって先生の仕事なの? 出しっ放しで賠償請求、川崎市に抗議が殺到中アーカイブ最終更新 2023/09/13 17:001.KOU ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼小学校でプールの水を6日間にわたって出しっ放しにした教諭らに賠償請求した川崎市教育委員会の対応を巡り、抗議のメールや電話が市教委に殺到した。多額の賠償を教員個人が負うことへの疑問にとどまらず、教員の労働環境の見直しを求める声も上がっている。(北條香子、小林由比)市教委によると、5月17日午前11時ごろ、市立小の男性教諭が屋上プールのスイッチを操作し、注水を始めた。しかし、直後にろ過装置の誤作動を知らせる警報音が鳴ったため、それを止めようと教諭はブレーカーを落とした。同日午後5時ごろ、教諭は注水スイッチを切ったつもりだったが、ブレーカーが落ちたままで機能せず、そのまま注水が続いた。5日後の22日に用務員が気付いて水を止めた。◆請求は損害の半額95万円、類似例にならい市教委は、流出した水は約220万リットル(25メートルプール6杯分)で、損失となる上下水道料金を約190万円と計上。8月8日、半額相当額の約95万円を教諭と校長に請求した。続きはこちらhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/2758612023/09/11 00:52:41363すべて|最新の50件2.名無しさんMqxBtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウンコの国から来た娘2023/09/11 00:56:073.名無しさんR2W6NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超基本的な事務作業もできない教師はクビでよろしく2023/09/11 00:56:234.名無しさんiaFpAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死ね改造マフラー2023/09/11 01:00:135.名無しさんfvZwYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無責任公務員に責任とらせたら反発反発するのはどなた様ですか2023/09/11 01:22:2216.名無しさんjSwm8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1じゃあ用務員や英語教師や部活顧問みたいに外部から頼めば?…もしかして教員も塾講師呼べば教員全てリストラできて公務員数激減させられね?2023/09/11 01:50:497.名無しさんCv7s0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5そもそも公務員法で守られて犯罪犯さない限り責任から守られる立場なのにそれでも我慢できない無能さw2023/09/11 01:51:448.名無しさんqk8ACコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1先生の仕事だろ理科の実験道具の管理も、算数の大きな三角定規の管理も2023/09/11 02:36:269.名無しさんSOhnqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えっ?じゃあ誰の仕事だと思ってるの?生徒?2023/09/11 02:50:21110.名無しさんQTGsJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プールの清掃は水泳部員の仕事です2023/09/11 02:53:0311.名無しさんostczコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せんせーには責任はありません2023/09/11 03:12:5712.名無しさん1j3WLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防火用水を兼ねていれば施設防火管理者とか施設安全設備管理者の管理監督責任まあ大抵は校長か教頭が職責兼務だろうな普通は当直教師が一日一回見回って止水栓の確認をして署名捺印2023/09/11 03:50:2313.名無しさんigkYrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼警報止めるのにブレーカー落とすのは正しいの?2023/09/11 04:49:25114.名無しさんD1naWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年子供が車の中で蒸しコロされるみたいに呼びかけや対策をしても起きる事件と一緒結局無責任な大人のせいなんだよ「無責任は罪」ってことで罰を受けないとね2023/09/11 05:39:0315.名無しさんgmsuK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例え問題発生させた当事者だからといって多額の賠償責任負わすのは間違ってるわな特に公務員なんて公務に多大な貢献しても給与面に反映されないんだから被害額が大きい損害生じた時だけこうやって個人に多額の賠償責任負わすとか矛盾し過ぎてるししかも過失でこれは酷過ぎる2023/09/11 05:47:3916.名無しさんmZburコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先生の仕事って 生徒を盗撮したりイタズラしたりだけじゃないんだね2023/09/11 05:48:4517.名無しさんE9efdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先生がやらなかったら誰がやるの?生徒?2023/09/11 06:09:0318.名無しさんM6PxTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9生徒のイタズラと外部の愉快犯で押し通す2023/09/11 06:22:1819.名無しさんJVL8pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1抗議が殺到するほど支持されているこの先生の出自はどこですか2023/09/11 06:35:1220.名無しさん4D5AG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金で補填するのでなければ個人への賠償請求はしなくてもいいとは思うどうやって金を都合つけるのかという問題は残るけど2023/09/11 06:36:2621.名無しさんx7Coa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼笑ったwすげーなそりゃ水張は先生の仕事だよwアホかよ2023/09/11 06:37:0922.名無しさんx7Coa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだか変な集団なんだろうな気持ち悪いイチイチクレームつけさせんなよハイハイでいえば済む話「先生の仕事ですか?」「そうですよ?」「95万なんて酷いじゃないですか?」「じゃあ貴方払ってください」「ツーツー」2023/09/11 06:38:3223.名無しさんGNg7q(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう言えば、最近は学校の雑務をこなす用務員さんって雇ってないのか?俺が小学生の頃はちょっとした大工仕事までやってたな2023/09/11 06:39:40124.名無しさんIOzi8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼注水中はパトランプ赤が回ってなきゃ2023/09/11 06:40:13125.名無しさんGNg7q(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24つか、フロート式バルブが付いてない事に驚いたわ簡単に言えば水洗トイレの貯水タンクの中のシステム2023/09/11 06:41:42126.名無しさんuLE8jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水溜めの管理が嫌ならセンサーでも付けておきな。2023/09/11 06:42:1827.名無しさんCdajOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25プール側に溢れ防止のオーバーフローがあるからじゃね?2023/09/11 06:48:50128.名無しさんGNg7q(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27トイレにもオーバーフロー管付いてるよつまり、一定の水位に達したらバルブが閉じる簡単な機械式構造でいくらでも防げる2023/09/11 06:55:47129.名無しさん4D5AG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23今回の「注水しっ放し」に気付いたのが用務員さん2023/09/11 07:04:4830.名無しさんwLYQx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本人に取っては、いわゆる給料3ヶ月分程度だろう。それを多額だと表現しちゃって。どうなっちゃっちゃんだんだ日本人はその日暮らしの生活しているのかよ2023/09/11 07:25:48131.名無しさんwLYQx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28そんな簡単なお仕事マトモに出来ない人間が残業代だ。時間外労働だと騒いでる。実に平和に成ったんだな2023/09/11 07:29:18132.名無しさんgmsuK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30自立してないのか?普通にデカいだろ2023/09/11 07:29:2633.名無しさん1lwh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31残業代はちゃんと払うべきだよみなし残業方式にしてるから際限無く要求が増えていくんださ2023/09/11 07:36:0834.名無しさんugJCOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼懲戒免職にしろ2023/09/11 07:37:4035.名無しさんBxzXPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼抗議した人が出してあげたらいいのでは2023/09/11 07:39:01136.名無しさんupFQUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【福岡】市立中プールで水を3か月出しっぱなし、水泳部顧問を厳重注意…損害額分は請求せずhttps://talk.jp/boards/newsplus/16942253492023/09/11 08:08:2037.名無しさん0We7jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35頭いい2023/09/11 08:25:0838.名無しさんx131AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタルメーターにして監視できるようにできるだろ2023/09/11 08:28:3139.名無しさん3vfXdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理責任者の怠慢であり、それがいやなら管理責任者の権利を教頭へ返上しなかったこの警告ブザーを放置して家に帰ったクズ教師の怠慢が全ての元凶校長なんか板挟みのお飾りなのにこんなクズ教師が配置されただけで責任だけ取らされるんだぞ校長へ寄付してやるのが当然だろうに2023/09/11 08:35:0640.名無しさん3py4yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼責めてやるなよ、誰しもウッカリして忘れることはある。51歳の祖母が2歳の孫を車に置き忘れて死なせてしまったようなもの。2023/09/11 11:04:4141.名無しさんqonMrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どのみち全部税金2023/09/11 11:09:0342.名無しさんlfKDSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼システムが不完全過ぎる2023/09/11 11:19:0143.名無しさんP9ybFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先生の仕事ではありません!この程度のことで、先生に弁償させていたら、先生をやってくれる人がいなくなってしまいますよ。絶対に弁償させてはいけません。2023/09/11 11:24:4844.名無しさんzFmA0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼警報が鳴ったからブレーカを落とすこの操作が解せないんだが2023/09/11 11:26:3745.名無しさんPaFwY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果は重大だけど過失の程度はそこまでとも思えない難しいね2023/09/11 11:43:28146.名無しさんcuI9dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼井戸水とか使えないの?水道じゃお金かかり過ぎる2023/09/11 11:52:2847.名無しさん7Nrd2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6日気付かないというのがダメだな うっかりで数百万損失するものを防止する仕組みがそもそもないのはダメだ2023/09/11 12:13:2548.名無しさんqiOjAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13そこだよなただ水栓は自動弁つけろといいたい水圧は油圧と同様の扱いができるから回路はちょっと複雑になるけど小径ポートで大径動かせるぞそういう仕組みを上限つけて上限内は手動にすりゃいいどこの設備メーカーでも当たり前にやっているようなことだけどな2023/09/11 12:37:4649.名無しさんuedU4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45過失には違いないけど重ね過ぎてるからねぇ1.注水開始時にろ過装置のスイッチも入れてしまった2.警報アラームが鳴ったが原因を調べずにブレーカーを切っただけ3.注水停止の操作はしたが現場に行って注水が止まったかの目視確認はしていないこの3つをコンプリートする過失って軽いかな?管理体制とか使用者側の落ち度があるのは当然だけどね2023/09/11 12:42:39250.名無しさんxol27コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49普通に重過失なんでこの教員庇ってるのかわからんが、庇うなら資金寄付したらいいのに川崎の税金あげたら気が済むんだよ2023/09/11 12:54:07151.名無しさんnZQ8yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗濯機でも注水を止められるんだからプールもそれに倣え2023/09/11 13:09:2452.名無しさんkvmf9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒマな用務員がやれよ。公務員は上から言われたことしかやらない。2023/09/11 13:15:3553.名無しさんPaFwY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49注水開始と終了の操作をすれば通常は完了する業務な訳でそこは満たしているがアラームがなった際の対処についてや目視確認の徹底を指導や命令していたかだね組織としてリスクマネジメントが不十分であったなら個人への損害賠償請求はやり過ぎかな2023/09/11 13:15:4654.名無しさんnL9lbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6日間も他の教師が気づかないてのも変だな小学校だと担任が体育教師も兼ねるだろうにまだプール開きをしてないのか2023/09/12 06:44:4655.名無しさんIT1V7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50別に何一つ庇ってないけどな本当に重過失なら税金納めてる側からここまで抗議は殺到しないよ2023/09/12 07:14:59156.名無しさん3jPXKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先生の仕事ですw何プール開放のために公務員1名雇用するの?アホなの蛇口開けてしめるだけだよw2023/09/12 07:24:21157.名無しさんjZIT3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56閉めた後に本当に注水が止まったかを確認する所までが仕事とは言え簡単なお仕事なので教師の仕事のひとつだな専門の業者に頼む程には難しくない2023/09/12 07:36:3458.名無しさんBFfa1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なに抗議してんだゴミどもどうせ公務員だろ文句あるならお前らが賠償しろ なんで個人のミスまで税金で補填されなきゃならんのだもし税金で補填するならクビにしろ ミスの責任を取らせろ2023/09/12 08:02:3559.名無しさんBFfa1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55普通に重過失だろなんでブレーカー落としたまま電気のスイッチ押して電気が走ると思ってんだよ知能に障害でもあるのか2023/09/12 08:04:22160.名無しさんMwIWMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59俺はお前のように主観的にしか物事捉えられてない訳ではなく客観的に物事捉えてるから単にその差だよ2023/09/13 05:55:4061.名無しさんfW72VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タブルチェックしろよ何で一人に押し付けるんだよ2023/09/13 06:01:3862.名無しさんP9eQPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収300万以下の貧困層が少ない大都市ランキング1位川崎市19%2位横浜市22%3位5位東京23区23%19位大阪市35%2023/09/13 16:43:5063.名無しさんXAMmVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔なら用務員さんの仕事だったんだろうがな。2023/09/13 17:00:46
【大炎上】江藤農水相 「きのう家に帰ってずっとテレビのニュースを見て、ユーチューブやSNSも朝、明るくなるまで見ていた、国民がいかに憤慨されているかを見た」ニュース速報+5307052025/05/21 05:10:22
【コメがなければ、玄米でも食べればいいじゃない】 「コメを買ったことがない」発言の江藤農相「正確には、玄米でも買って欲しいと伝えたかった」ニュース速報+598658.22025/05/21 04:24:28
【コメ】江藤農相「コメ買ったことない」発言は「ウケを狙った」と釈明 コメが高くて買えない国民は全く笑えず 官房長官も絶句して首をひねるニュース速報+846527.62025/05/21 05:20:59
【Xで話題】ホテル行ったからと同意とは限らない、と主張する人は、自分の彼氏や夫が他の女とラブホ入って「なにもしてない」と言っても信じてあげてほしいニュース速報+381498.62025/05/21 05:38:15
市教委によると、5月17日午前11時ごろ、市立小の男性教諭が屋上プールのスイッチを操作し、注水を始めた。しかし、直後にろ過装置の誤作動を知らせる警報音が鳴ったため、それを止めようと教諭はブレーカーを落とした。
同日午後5時ごろ、教諭は注水スイッチを切ったつもりだったが、ブレーカーが落ちたままで機能せず、そのまま注水が続いた。5日後の22日に用務員が気付いて水を止めた。
◆請求は損害の半額95万円、類似例にならい
市教委は、流出した水は約220万リットル(25メートルプール6杯分)で、損失となる上下水道料金を約190万円と計上。8月8日、半額相当額の約95万円を教諭と校長に請求した。
続きはこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/275861
反発するのはどなた様ですか
じゃあ用務員や英語教師や部活顧問みたいに外部から頼めば?
…もしかして教員も塾講師呼べば教員全てリストラできて公務員数激減させられね?
そもそも公務員法で守られて犯罪犯さない限り責任から守られる立場なのにそれでも我慢できない無能さw
先生の仕事だろ
理科の実験道具の管理も、
算数の大きな三角定規の管理も
まあ大抵は校長か教頭が職責兼務だろうな
普通は当直教師が一日一回見回って止水栓の確認をして署名捺印
呼びかけや対策をしても起きる事件と一緒
結局無責任な大人のせいなんだよ
「無責任は罪」ってことで罰を受けないとね
特に公務員なんて公務に多大な貢献しても給与面に反映されないんだから
被害額が大きい損害生じた時だけこうやって個人に多額の賠償責任負わすとか矛盾し過ぎてるししかも過失でこれは酷過ぎる
イタズラしたりだけじゃないんだね
生徒のイタズラと外部の愉快犯で押し通す
抗議が殺到するほど支持されているこの先生の出自はどこですか
どうやって金を都合つけるのかという問題は残るけど
すげーなそりゃ水張は先生の仕事だよw
アホかよ
イチイチクレームつけさせんなよ
ハイハイでいえば済む話
「先生の仕事ですか?」
「そうですよ?」
「95万なんて酷いじゃないですか?」
「じゃあ貴方払ってください」
「ツーツー」
用務員さんって雇ってないのか?
俺が小学生の頃は
ちょっとした大工仕事までやってたな
つか、フロート式バルブが付いてない事に驚いたわ
簡単に言えば水洗トイレの貯水タンクの中のシステム
プール側に溢れ防止のオーバーフローがあるからじゃね?
トイレにもオーバーフロー管付いてるよ
つまり、一定の水位に達したら
バルブが閉じる簡単な機械式構造でいくらでも防げる
今回の「注水しっ放し」に気付いたのが用務員さん
その日暮らしの生活しているのかよ
そんな簡単なお仕事マトモに出来ない人間が残業代だ。時間外労働だと騒いでる。実に平和に成ったんだな
自立してないのか?普通にデカいだろ
残業代はちゃんと払うべきだよ
みなし残業方式にしてるから際限無く要求が増えていくんださ
https://talk.jp/boards/newsplus/1694225349
頭いい
それがいやなら管理責任者の権利を教頭へ返上しなかったこの警告ブザーを放置して家に帰ったクズ教師の怠慢が全ての元凶
校長なんか板挟みのお飾りなのにこんなクズ教師が配置されただけで責任だけ取らされるんだぞ
校長へ寄付してやるのが当然だろうに
51歳の祖母が2歳の孫を車に置き忘れて死なせてしまったようなもの。
この程度のことで、先生に弁償させていたら、先生をやってくれる人が
いなくなってしまいますよ。絶対に弁償させてはいけません。
この操作が解せないんだが
難しいね
うっかりで数百万損失するものを防止する仕組みがそもそもないのはダメだ
そこだよな
ただ水栓は自動弁つけろといいたい
水圧は油圧と同様の扱いができるから
回路はちょっと複雑になるけど
小径ポートで大径動かせるぞ
そういう仕組みを上限つけて上限内は手動にすりゃいい
どこの設備メーカーでも当たり前にやっているようなことだけどな
過失には違いないけど重ね過ぎてるからねぇ
1.注水開始時にろ過装置のスイッチも入れてしまった
2.警報アラームが鳴ったが原因を調べずにブレーカーを切っただけ
3.注水停止の操作はしたが現場に行って注水が止まったかの目視確認はしていない
この3つをコンプリートする過失って軽いかな?
管理体制とか使用者側の落ち度があるのは当然だけどね
普通に重過失
なんでこの教員庇ってるのかわからんが、
庇うなら資金寄付したらいいのに
川崎の税金あげたら気が済むんだよ
注水開始と終了の操作をすれば通常は完了する業務な訳でそこは満たしているが
アラームがなった際の対処についてや目視確認の徹底を指導や命令していたかだね
組織としてリスクマネジメントが不十分であったなら個人への損害賠償請求はやり過ぎかな
小学校だと担任が体育教師も兼ねるだろうに
まだプール開きをしてないのか
別に何一つ庇ってないけどな
本当に重過失なら税金納めてる側からここまで抗議は殺到しないよ
何プール開放のために公務員1名雇用するの?アホなの
蛇口開けてしめるだけだよw
閉めた後に本当に注水が止まったかを確認する所までが仕事
とは言え簡単なお仕事なので教師の仕事のひとつだな
専門の業者に頼む程には難しくない
どうせ公務員だろ
文句あるならお前らが賠償しろ なんで個人のミスまで税金で補填されなきゃならんのだ
もし税金で補填するならクビにしろ ミスの責任を取らせろ
普通に重過失だろ
なんでブレーカー落としたまま電気のスイッチ押して電気が走ると思ってんだよ
知能に障害でもあるのか
俺はお前のように主観的にしか物事捉えられてない訳ではなく客観的に物事捉えてるから単にその差だよ
何で一人に押し付けるんだよ