【表記】新宿は「Shinjuku」か「Sinzyuku」か…文化庁がローマ字表記を実態調査アーカイブ最終更新 2023/09/15 19:341.玲 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼複数の表記法が混在するローマ字表記の現状を把握するため、文化庁は今秋にも、国内外のローマ字のつづり方に関する実態調査を始める。11日の文化庁の有識者会議で、実態調査の素案が審議された。 ローマ字表記には、50音の仕組みに沿った「訓令式」(「新宿」の表記例 Sinzyuku)と英語の発音に近い「ヘボン式」(同 Shinjuku)がある。1954年の内閣告示では訓令式が基本とされたが、地名や人名などでヘボン式も広く利用されている。実態調査では、国内外の自治体や企業が用いているローマ字表記を集計する。駅名や企業名、五輪での日本人選手の登録名など幅広く、訓令式とヘボン式の使用状況を確認する予定だ。続きはhttps://www.yomiuri.co.jp/culture/20230911-OYT1T50140/2023/09/11 19:13:043167すべて|最新の50件2.名無しさんlAeNzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいや、後ろのやつは無いでしょ新庄はsinzyoですか?2023/09/11 19:14:373.名無しさんY5h6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジョ(ジョー)をjyoって書く人いるよね。2023/09/11 19:19:164.名無しさんUXjCPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸っ子は「しんじく」2023/09/11 19:21:095.名無しさんlfKDS(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついでに、ハングル・中文削除も2023/09/11 19:22:526.名無しさんMIKR1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クレカの表記はぬるいなどっちでもいい2023/09/11 19:23:477.名無しさんlfKDS(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼訓令式は合理的だが、完全に日本語の一部だからな外国人には珍妙に見える2023/09/11 19:26:4718.名無しさんGSJyAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼schindhyuqu2023/09/11 19:27:029.名無しさんHCqfnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シはサ行のイ段だからsi が論理的には正しい2023/09/11 19:28:0510.名無しさんU12o7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SINZUKUでよろし2023/09/11 19:41:3611.名無しさん9DmkX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z採用2023/09/11 19:43:0012.名無しさんEpK3DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘボン式はヘップバーン式豆な2023/09/11 19:45:2413.名無しさんbjIzyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼柔道はzyudou?2023/09/11 19:47:5414.名無しさんDSbCQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TOKYOをTOUKYOUって書くようなもんだぞ定着してる方でいいんだよ2023/09/11 19:48:4215.名無しさんU9KGLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、大学の恩師が訓令式にこだわってたな本来はこっちが正しい日本語だとでも現代人にはなじみないよな2023/09/11 19:51:15116.名無しさんNI5FMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼sinzyuku=すぃんずゅく2023/09/11 19:52:23117.名無しさんVFXmu(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15日本の英語教育の欠点として、フォニックスがないってがあったな。だからいつまでもローマ字読みしちゃう。2023/09/11 19:53:0218.名無しさんVFXmu(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16Mizkanはどうすんだw2023/09/11 19:53:36119.名無しさん79wOkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Tarouとか見るとイラッとする2023/09/11 19:56:5320.名無しさんlfKDS(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半可通「真珠区ってあるんですか?素晴らしい」2023/09/11 20:00:3321.名無しさんGxGCtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Shinjuku いまさら変える必要ある?2023/09/11 20:07:3222.名無しさんDAMOa(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18mazda2023/09/11 20:22:30123.名無しさんSqo1TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうでもええやろそんなクソ田舎2023/09/11 20:22:3624.名無しさんPJAtfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すんずく2023/09/11 20:24:4325.名無しさんErL0OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1zyuって何?2023/09/11 20:25:5426.名無しさんbHVz8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Shinjiku2023/09/11 20:26:0527.名無しさんDAMOa(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観音(かんおん)→canon→キヤノンcannon→大砲2023/09/11 20:26:1928.名無しさんcXZ6RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなのに数億円かけて考えてんだろうな🙄2023/09/11 20:29:0329.名無しさん9T8QA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼訓令式はオワコンというか、あまり使われてないよねヘボン式の方が多いような長音がらみとか微妙なのは独自綴りにしているときもあるけどね大阪の箕面(みのお)は 阪急電車の駅は Mino-o という表記だったが箕面市役所が Minoh 表記を採用して、阪急も市役所の申し入れで Minoh に書き換えた2023/09/11 20:31:49130.名無しさんgBYRXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SHINJAU2023/09/11 20:32:1831.名無しさんMnDwu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Sinzyukuなんて考えたこともなかったシンズュクになってしまうやん外国人にも地名は正しく発音してもらいたい2023/09/11 20:33:37132.名無しさんBqO4NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えっと…馬鹿なのかな?2023/09/11 20:34:0233.名無しさんd3wmWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼www.city.shinjuku.lg.jp2023/09/11 20:34:5534.名無しさん9T8QA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31Ikebukuro アイクバッキューロEhime イーハイミー2023/09/11 20:36:22135.名無しさんVFXmu(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34Hanazono あなぞの2023/09/11 20:39:1636.名無しさんMnDwu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえば中学のとき、早苗(Sanae)という子はガイジン教師からサニーと呼ばれてたなしかしこれはまだマシでこずえ(Kozue)はコゾー、みずえ(Mizue)はミジューだった欧米人はローマ字表記のZの発音が独特2023/09/11 20:40:17137.名無しさんoZi2rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも天ぷらはTenpuraよりTempyurの方がいいと思う。2023/09/11 20:44:09138.名無しさんVFXmu(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37枕だから...2023/09/11 20:44:5639.名無しさんhmIqhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22外国人は「つ」の発音が難しいからマズタ読み2023/09/11 20:50:29140.名無しさんx464UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやJだろ2023/09/11 20:53:1041.名無しさんVFXmu(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39まぁマツダ真空管もMAZDAだからw2023/09/11 20:53:2742.名無しさんkqDiSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼New Yado2023/09/11 20:53:5043.名無しさん1j3WLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発音記号で表記しとけばいいだろう移民受け入れて国際化宣言した国なんだから万国民が共通で発音できればそれでいいんだ2023/09/11 20:56:57144.名無しさん9DmkX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人の発音「ティンデゥク」2023/09/11 21:00:2045.名無しさんoGe8GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新松戸はShim-Matsudo2023/09/11 21:05:1346.名無しさん5h3q3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沼津がNumazuなのは違和感がある。Numadu だろ。ぬまづなんだから2023/09/11 21:08:09147.名無しさん5h3q3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29オの長音を表記はローマ字というより英文かぶれの綴り方だな2023/09/11 21:10:0048.名無しさんVFXmu(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46八戸に南部バス(通称赤バス)ってあるが、後ろにNanbu busって書いてあるのな。Nambu busだろがって英語教師がぶつくさ言ってたw2023/09/11 21:10:46449.名無しさんbqhtLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長州力の長州はchoshu?それともchosyu?2023/09/11 21:14:3350.名無しさん3mzcnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学生がローマ字習うと必ず混乱して可哀想統一しとけよ2023/09/11 21:15:5051.名無しさんwPgxXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼訓令式ってなんぞ?2023/09/11 21:16:4152.名無しさんk7ZdoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48英語には正解がないだろいろんな語源のごちゃまぜなんだから2023/09/11 21:19:43153.名無しさんRIrGyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すんずく〜すんずく〜2023/09/11 21:28:0954.名無しさん3FvWB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大通り公園をローマ字表記にしてカタカナにしてみて2023/09/11 21:34:07155.名無しさんDAMOa(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48第三者ならdaisamshaか2023/09/11 21:34:2656.名無しさん9T8QA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52b、p、mの前の音は、口の動き的にn は来れなくて、日本語の「ん」にあたる音はmになるのよね日本語では「ん」の微妙な音の区別はせずに、n,ng、mも無意識的にすべて「ん」扱いしているけど外国語ではそのへんの区別は割と細かいのよねえ2023/09/11 21:34:37157.名無しさんR2W6NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48じゃあ、Shinkansenは、Shingkansenと書かなきゃな。2023/09/11 21:37:31158.名無しさんDAMOa(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54audrey park2023/09/11 21:37:4059.名無しさんDAMOa(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56三位→さんみ因縁→いんねん大昔は区別した2023/09/11 21:39:0660.名無しさんDAMOa(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼kwansei gakuin2023/09/11 21:41:2061.名無しさんV7Khl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新橋→shimbashi→しむばし?2023/09/11 21:41:23162.名無しさんmzvN7(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやこんな全人類誰の役にも立って無い表記無くせよ税金使ってしょうもない事すんなこれ以上健常に迷惑掛けるのを辞めろボケ2023/09/11 21:43:1263.名無しさんmzvN7(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61それを含めてローマ字てのは英語表記(フォニクス表記)のサブセットなんだよtokyoはトキョじゃ無く東京だしkyotoはキョトじゃなく京都だろ?つまり o は気分によって短母音読み二重母音(アルファベット読み)どちらでも良いよって英語の読み方になってるんだわ2023/09/11 21:46:43164.名無しさんmzvN7(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英米属国なんだからサクっとフォニクス表記にすれば良いのに国粋バカウヲと英米しねしねマンのバカサヨがどっちもこう合理的な判断を邪魔してるんだよな「我が国は植民地ではありませんのでぇ」その結果全人類誰の役にも立たない表示体型になってる訳ジャップ 「ローマ字は外人さんの役に立つんだろうなあ(ニチャア」英米人 「このキッショイ表示は誰の役に立つんだろう???」非英米人 「このキッショイ表示は誰の役に立つんだろう???」2023/09/11 21:50:1765.名無しさんmzvN7(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本学術会議シネ税金泥棒解散しろ2023/09/11 21:52:5966.名無しさん3FvWB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63東京オリンピックの時の外人の発音思いっきり「トキョ」だったじゃん2023/09/11 21:53:16167.名無しさんV7Khl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔千葉ロッテの外国人選手が、TOKYO駅行こうとして発音にてるからとTOKE駅にいってしまったってあったな。2023/09/11 21:56:1368.名無しさんsI115コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼kwansai dai2023/09/11 21:58:2269.名無しさんDAMOa(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気回路理論の鳳テブナンの定理はHo-Thevenin's theorem という表記を見るまでは(おおとりてぶなん)と読んでたわ。2023/09/11 21:59:0370.名無しさんmzvN7(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66tokyoと表記した時点でトキョ トゥキョ トキョゥ トゥキョゥどう読まれても文句言えないでしょ嫌ならローマ字のルールを完遂してtoukyouに統一させれば良いだけ要はヘボン式を作った時点で負けてるんだけど、あの頃はフォニクス表記って英語から見た外国語を表現するルールが無かったから導入するしか無かった2023/09/11 22:00:5571.名無しさんzYCIC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Shindjukuだろ2023/09/11 22:08:22172.名無しさんkxlGDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しんずくみたいなもんか2023/09/11 22:09:59173.名無しさんzYCIC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後のuはいらんかもな。無声音だし2023/09/11 22:15:3774.名無しさんVnh9c(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しんずゅくって読めそう2023/09/11 22:16:2275.名無しさんVnh9c(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71しんでゅくでゅふ でゅふふふ2023/09/11 22:17:3576.名無しさんmzvN7(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72そもそも訓令式を作る時に明治ジャップの御多分に漏れずフランス語派と英語派みたいな連中が対立してフラカス表記になったみたいな出発点からしてアホ臭い理由が有るところが運用し始めてみると、英国人の耳にはジュが「zyu(ズゥュ)」に聞こえる事は無く完全に破裂音のヂュ(ju dyu)に治されたと言う成立の時点でカスみたいな表記法なんだよ2023/09/11 22:21:15177.名無しさんDAMOa(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼感心(KANSHIN)←→関心(KWANSHIN)刊行(KANKO)←→観光(KWANKO)今更合拗音のローマ字表記の区別やりだしたりしたらどうしよう2023/09/11 22:50:0678.名無しさんDA50NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NewHotelでええやろ2023/09/11 22:54:1379.名無しさんDAMOa(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼[Hope]EastCapital→NewBigSlope[Echo]EastCapital→HotSea2023/09/11 23:06:0680.名無しさん1d4pJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼kujinshi2023/09/11 23:21:1981.名無しさんDpftUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘボン式ってヘップバーンさんの作った仕組みなんよな2023/09/11 23:33:3382.名無しさんlfKDS(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43発音記号って、世界的にはビックリするほど普及してないんだぞ英語の辞書には、Cutの発音は[kut]なんて書いてあるくらいだ2023/09/11 23:36:11183.名無しさんthSqKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼fukuokafuck you ok!2023/09/12 00:10:3184.名無しさん5uF1oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼訓令式が好きだ可逆変換できるしプログラムで扱いやすい2023/09/12 00:10:4985.名無しさんxYpSdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレるなSinjukuでいいんだよ2023/09/12 00:19:2086.名無しさんSk98KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しんぢゅく2023/09/12 01:48:0287.名無しさんs01iU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ju(ジュ)だろうzu(ゼュ)なんて発音しないしローマ字表記は小学校で習う訳だし変える必要も無いいい加減に日本語寄せて日本語に忠実に表記するようにしろよ外国語を習いたてのスノッブのような思い違いをするなよヘボンは母音周りに難が有るが、他は弄るなよボンクラ公務員2023/09/12 02:06:1988.名無しさんs01iU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7英語圏のローマ字表記にしか慣れてない奴に合わせるなよそいつはフランス語圏でもスペイン語圏でも違和感を受けるだけだから2023/09/12 02:07:52189.名無しさんs01iU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76英語自体が綴りと発音が一致していない部分があるね2023/09/12 02:17:1290.名無しさんV3Pn6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼shinjyuku=しんじゅくsinzyuku=しんぢゅく??さいんぢゅく? si=し?さい?titan=ちたん?たいたん?sign=さいん?しぐん?スペルだって英式、米式あるし英)colour=米)colorそこを拘る必要あるか?ってかんじかな2023/09/12 02:23:4291.名無しさんl1F6B(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88そう結果として英語圏の外人からも非英語圏の外人からも日本人からも歓迎されないただただこの手の税金泥棒公務員とインチキ学者が食べる為だけのズリネタになってる2023/09/12 02:39:4292.名無しさんi4S4QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英語じゃないんだからお好きなように2023/09/12 02:43:2793.名無しさん4CVToコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すんずくさ行くだ2023/09/12 02:55:2094.名無しさんq8cytコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうアニメやらゲームの影響で新宿は海外ではShinjuku だからね。今更だよ。2023/09/12 03:06:5695.名無しさんyW3HUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人は「な」が発音出来ず「ら」になる2023/09/12 03:34:3096.名無しさんwckR4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1くだらねえことに税金使ってんじゃねーよカス公務員2023/09/12 04:10:0197.名無しさんFXbN4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48その先生はmankoじゃなくmamkoって書くのかねらーぽい2023/09/12 04:13:27198.sage35i9E(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼juはユだろジュじゃない2023/09/12 04:20:3399.名無しさんl1F6B(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97カ行とガ行の前のンはngサウンドだからmangko2023/09/12 04:25:381100.sage35i9E(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Türkçe テュルクチェJaponca ジャポンジャ2023/09/12 04:26:14101.sage35i9E(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文字化けたか2023/09/12 04:26:39102.sage35i9E(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼xingqi si シンチースー2023/09/12 04:33:26103.sage35i9E(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物理学者は訓令式第一表が好き2023/09/12 04:36:55104.名無しさんrPYKfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちだって読めるんだからいいんだよパソコンで打つときはsinjukuだからどっちも違う2023/09/12 04:41:26105.sage35i9E(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国人がYunと書いたらユンじゃなくてヨンの可能性が高いユンさんはYoonと書く人が多いかな政府は推奨してない2023/09/12 04:50:13106.名無しさん0UZigコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(⌒▽⌒) どっちでもいい2023/09/12 04:52:17107.名無しさんw5QJ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99久々に2chの空気を感じた2023/09/12 05:06:18108.名無しさんTCHZQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東横の子供たち切ない2023/09/12 05:11:39109.名無しさんj1s6OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SUNZUKU2023/09/12 05:20:23110.名無しさんcd7NVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローマ字やめて発音記号表記にしたら?2023/09/12 05:48:20111.名無しさんAcWFYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どーでもいいですよ♪2023/09/12 07:50:10112.名無しさんCpIpcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Zはおかしいでしょうが。2023/09/12 08:11:00113.名無しさんEkMIv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニューホテルジャパン2023/09/12 08:11:55114.名無しさんEkMIv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82やっぱりその[kut]って表記が一番わかりやすい2023/09/12 08:13:29115.名無しさんEdGNNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京人はローマ字なんて使わないし2023/09/12 08:16:14116.名無しさんADGcJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼shinzukuでええやろ2023/09/12 08:21:20117.名無しさんiKE0YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーやる前に地名ちゃんと整理しろ2023/09/12 08:30:57118.名無しさん3jPXKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんまりzyuのイメージはないな2023/09/12 08:34:33119.名無しさんEG8nlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うーん・・・どうでもいい!!2023/09/12 08:36:36120.名無しさんQUKr2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Johnnysはジャニーズじゃなくジョニーズでは2023/09/12 09:28:151121.名無しさんCA6xjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120ホモのおっさんはアメリカ生まれの日系二世なのよなイギリス英語を基にしたカナ転写だとジョニーズだけどアメリカ英語だとジャニーズに近い発音になるアメリカ式の発音だとoは口を大きく開けて、日本の「ア」に近い音に聞こえる2023/09/12 10:00:21122.名無しさんPNUzvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発音としてjukuとzyukuだとどっちが近い?2023/09/12 10:12:211123.sage35i9E(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ人「どっちも違う」2023/09/12 11:21:40124.名無しさんl1F6B(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122人による現代仮名遣いで表記としてのヅやヂは廃止されたが発音が廃止された訳では無いので西日本の人は比較的Jに近い破裂音になる事が多いが東北辺りの人はゆあいるズーズー弁(ジュテームのジュ)のンズゥュクみたいな摩擦音になる日本語としてはどちらの発音でも正しいがアナウンサーみたいに滑舌を求められる人はJで練習する、要は仮名遣いがZYなのに滑舌を求めるとJになる時点でほんのり破綻してるしその程度のどうでも良い問題2023/09/12 11:27:06125.名無しさんyjy3aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンズク2023/09/12 11:29:35126.名無しさんAFRB6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馴染みないけど、タイピングは訓令式だよなこっちの方がタッチ数減るし2023/09/12 12:36:01127.名無しさんHarGFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金の無駄じゃない?みんなが使いやすい表記に自然になっていくんだからいいじゃん2023/09/12 13:44:09128.名無しさん5VUYKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英語ユーザのすごいのは「だいたい伝わればOK」って考え方が骨身の底まで徹底してる事なんだよなついつい重箱の隅突いたり100%以外は0%だ、とか言い出す日本的感覚は呪いだと最近思う2023/09/12 13:48:151129.名無しさんuiEyvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼New INN2023/09/12 14:08:54130.名無しさんnSVF8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しんぢゅく2023/09/12 14:26:01131.名無しさんq4LHYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼sinjuku2023/09/12 15:29:01132.sage35i9E(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マツダMAZDAみたいなのも調査するんだな早見優は今はYu Hayamiと書いているようだが、かつてYouと書いていた時期が絶対あった2023/09/12 15:39:59133.名無しさんlSUqpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JUJUなんか、ZYUZYUにしたら「薬塗ってやろうか」って感じになっちゃうし2023/09/12 17:54:17134.名無しさんvIRCuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローマ字の訓令式、ヘボン式に加えて、キーボードでの文字入力がまた話をややこしくする。麹町の「こうじ」は↓ローマ字kozikoji文字入力kouzikouji2023/09/12 23:41:38135.名無しさんeGixf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128バカだから漢字の読みは20通りも増えあまつさえ熟字訓みたいなキチガイじみた読みを完全放置して「これは文化です」とかニチャってる癖に、こう言う余計な部分でだけ枝葉末節を突いて仕事した気になってる、日本語に関わる学者や役人連中は全てが万事この手の無駄飯食らい一つの字が一つの読みを持つ美しい漢字セットは日本人には千年早かった2023/09/13 00:04:071136.名無しさんAKiu6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JyukuがZyukuになるのか2023/09/13 00:04:51137.名無しさんHDXbVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校でヘボン式教えてるだろ今は違うのか?2023/09/13 00:06:061138.名無しさんeGixf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パーキンソン凡俗法則の極み定期、文系学者の7割はこの手の給料泥棒2023/09/13 00:08:46139.名無しさんVzlZNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57これそうだよね2023/09/13 00:11:24140.sageUlE09(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135そんな漢字セットは歴代中国にも一度もないまあ則天文字とかは別だぞ2023/09/13 00:26:55141.sageUlE09(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137学校で教えてるのは訓令式2023/09/13 00:27:33142.名無しさんpzJlaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36入試の時Susie を「すしえ」と訳した友達思い出した2023/09/13 00:32:23143.名無しさんphAow(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘボンの綴りヘップバーンと同じと知ったとき、なにかが切れた2023/09/13 06:54:49144.名無しさんphAow(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エレサレムの近くにある街の名前だそうです2023/09/13 06:57:46145.名無しさんphAow(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼tarohもやめてほしいよな、タローて犬の名前かよ2023/09/13 07:07:49146.名無しさんDt3KYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘボンと聞こえたんだろう。英語は綴りと発音は違う2023/09/13 07:32:38147.名無しさんZUukoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブン式ならsinjuku だ2023/09/13 10:54:22148.名無しさん78IUiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1zyukuなんて発音できる人間は世界中探しても文化庁の気狂い職員だけ2023/09/13 12:11:362149.名無しさんZfwP4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埼玉県民がいうと「すんずく」2023/09/13 12:42:06150.名無しさんvn4DDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148新宿も発音出来ないお前は日本人じゃないのか!?馬鹿なのかどっち!?2023/09/13 14:46:22151.名無しさんkqof1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148舌の先を前歯に軽く付けて「ズ」の母音が発声される直前に素早く舌を離して「ユ」と軽く発音すること慣れるまではどうしてもU音が混じってしまうので、そうならないように良く練習すること新・正しい日本語の発音練習帳99訂版444ページより2023/09/13 14:50:49152.名無しさん1o41y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼表記するときは shinjyuku入力するときは shinzyuku2023/09/13 14:52:57153.名無しさん1o41y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トウホグはスンズク2023/09/13 14:54:08154.sageohdpVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローマ字なんて決め事だろうよ2023/09/13 14:56:40155.名無しさんPvEOj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのは表記のゆれですから、気にしない気にしない2023/09/14 08:58:111156.名無しさんYWNILコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼New Hotel2023/09/14 09:02:12157.名無しさんPvEOj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうバーコードにしろ2023/09/14 12:55:57158.名無しさんHSSAZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自由壺党「天皇を暗殺する」2023/09/14 13:06:36159.名無しさんs1opYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAPANかJAPONか2023/09/14 13:11:38160.sageDiDUFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155他者をFラン低能扱いするためには些細なことは些細なことであるほどいい2023/09/14 21:20:431161.名無しさんiU7EiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼zyuは日本式だからまだわかるがjyuってなんやねん。2023/09/15 08:01:46162.名無しさん50HpmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうでもええんじゃこんなくそ田舎2023/09/15 12:24:28163.名無しさん3C7PhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Sinzyukuじゃシンズュクじゃん2023/09/15 13:14:14164.名無しさんxT6Kp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160Fランではなくて政府内の不統一の問題なんだぞ2023/09/15 17:42:25165.名無しさんHZ2yEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンズュク?2023/09/15 17:43:53166.名無しさんxT6Kp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学どころか業務教育を受けていないものが居ると思われる2023/09/15 17:45:13167.名無しさんhp8jaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自由壺党「日本人の生命と財産を潰す」2023/09/15 19:34:08
【国際】突然上乗せトランプ関税→合意文書作ってたら大変な事態だったと 「ひるおび」加谷氏が指摘「逆です。作んなくて正解。80兆は払えと言われますよ」ニュース速報+292954.32025/08/08 14:37:29
【貿易】トランプ大統領「日本からの80兆円はボーナスとして受け取ったものだ。関税は27.5%から下げるつもりはない。それどころか、さらに15%上乗せする」 ★2ニュース速報+155896.32025/08/08 15:15:47
ローマ字表記には、50音の仕組みに沿った「訓令式」(「新宿」の表記例 Sinzyuku)と英語の発音に近い「ヘボン式」(同 Shinjuku)がある。1954年の内閣告示では訓令式が基本とされたが、地名や人名などでヘボン式も広く利用されている。
実態調査では、国内外の自治体や企業が用いているローマ字表記を集計する。駅名や企業名、五輪での日本人選手の登録名など幅広く、訓令式とヘボン式の使用状況を確認する予定だ。
続きは
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20230911-OYT1T50140/
新庄はsinzyoですか?
どっちでもいい
外国人には珍妙に見える
豆な
定着してる方でいいんだよ
本来はこっちが正しい日本語だと
でも現代人にはなじみないよな
sinzyuku=すぃんずゅく
日本の英語教育の欠点として、フォニックスがないってがあったな。
だからいつまでもローマ字読みしちゃう。
Mizkanはどうすんだw
mazda
zyuって何?
cannon→大砲
ヘボン式の方が多いような
長音がらみとか微妙なのは独自綴りにしているときもあるけどね
大阪の箕面(みのお)は 阪急電車の駅は Mino-o という表記だったが
箕面市役所が Minoh 表記を採用して、
阪急も市役所の申し入れで Minoh に書き換えた
シンズュクになってしまうやん
外国人にも地名は正しく発音してもらいたい
Ikebukuro アイクバッキューロ
Ehime イーハイミー
Hanazono あなぞの
早苗(Sanae)という子はガイジン教師からサニーと呼ばれてたな
しかしこれはまだマシで
こずえ(Kozue)はコゾー、みずえ(Mizue)はミジューだった
欧米人はローマ字表記のZの発音が独特
枕だから...
外国人は「つ」の発音が難しいからマズタ読み
まぁマツダ真空管もMAZDAだからw
移民受け入れて国際化宣言した国なんだから万国民が共通で発音できればそれでいいんだ
オの長音を表記は
ローマ字というより英文かぶれの綴り方だな
八戸に南部バス(通称赤バス)ってあるが、
後ろにNanbu busって書いてあるのな。
Nambu busだろがって英語教師がぶつくさ言ってたw
それともchosyu?
統一しとけよ
英語には正解がないだろ
いろんな語源のごちゃまぜなんだから
第三者ならdaisamshaか
b、p、mの前の音は、口の動き的にn は来れなくて、日本語の「ん」にあたる音はmになるのよね
日本語では「ん」の微妙な音の区別はせずに、n,ng、mも無意識的にすべて「ん」扱いしているけど
外国語ではそのへんの区別は割と細かいのよねえ
じゃあ、Shinkansenは、Shingkansen
と書かなきゃな。
>>54
audrey park
三位→さんみ
因縁→いんねん
大昔は区別した
税金使ってしょうもない事すんなこれ以上健常に迷惑掛けるのを辞めろボケ
それを含めてローマ字てのは英語表記(フォニクス表記)のサブセットなんだよ
tokyoはトキョじゃ無く東京だしkyotoはキョトじゃなく京都だろ?
つまり o は気分によって短母音読み二重母音(アルファベット読み)
どちらでも良いよって英語の読み方になってるんだわ
国粋バカウヲと英米しねしねマンのバカサヨがどっちもこう合理的な
判断を邪魔してるんだよな「我が国は植民地ではありませんのでぇ」
その結果全人類誰の役にも立たない表示体型になってる訳
ジャップ 「ローマ字は外人さんの役に立つんだろうなあ(ニチャア」
英米人 「このキッショイ表示は誰の役に立つんだろう???」
非英米人 「このキッショイ表示は誰の役に立つんだろう???」
東京オリンピックの時の外人の発音思いっきり「トキョ」だったじゃん
TOKYO駅行こうとして発音にてるからとTOKE駅にいってしまったってあったな。
(おおとりてぶなん)と読んでたわ。
tokyoと表記した時点でトキョ トゥキョ トキョゥ トゥキョゥどう読まれても文句言えないでしょ
嫌ならローマ字のルールを完遂してtoukyouに統一させれば良いだけ
要はヘボン式を作った時点で負けてるんだけど、あの頃はフォニクス表記って英語から見た
外国語を表現するルールが無かったから導入するしか無かった
しんでゅく
でゅふ でゅふふふ
そもそも訓令式を作る時に明治ジャップの御多分に漏れずフランス語派と英語派みたいな
連中が対立してフラカス表記になったみたいな出発点からしてアホ臭い理由が有る
ところが運用し始めてみると、英国人の耳にはジュが「zyu(ズゥュ)」に聞こえる事は無く
完全に破裂音のヂュ(ju dyu)に治されたと言う成立の時点でカスみたいな表記法なんだよ
刊行(KANKO)←→観光(KWANKO)
今更合拗音のローマ字表記の区別やりだしたりしたらどうしよう
[Echo]EastCapital→HotSea
ヘップバーンさんの作った仕組みなんよな
発音記号って、世界的にはビックリするほど普及してないんだぞ
英語の辞書には、Cutの発音は[kut]なんて書いてあるくらいだ
fuck you ok!
可逆変換できるしプログラムで扱いやすい
Sinjukuでいいんだよ
zu(ゼュ)なんて発音しないし
ローマ字表記は小学校で習う訳だし変える必要も無い
いい加減に日本語寄せて日本語に忠実に表記するようにしろよ
外国語を習いたてのスノッブのような思い違いをするなよ
ヘボンは母音周りに難が有るが、他は弄るなよボンクラ公務員
英語圏のローマ字表記にしか慣れてない奴に合わせるなよ
そいつはフランス語圏でもスペイン語圏でも違和感を受けるだけだから
英語自体が綴りと発音が一致していない部分があるね
sinzyuku=しんぢゅく??さいんぢゅく?
si=し?さい?titan=ちたん?たいたん?
sign=さいん?しぐん?
スペルだって英式、米式あるし
英)colour=米)color
そこを拘る必要あるか?ってかんじかな
そう
結果として英語圏の外人からも非英語圏の外人からも日本人からも歓迎されない
ただただこの手の税金泥棒公務員とインチキ学者が食べる為だけのズリネタになってる
くだらねえことに税金使ってんじゃねーよカス公務員
その先生はmankoじゃなくmamkoって書くのか
ねらーぽい
ジュじゃない
カ行とガ行の前のンはngサウンドだからmangko
Japonca ジャポンジャ
パソコンで打つときはsinjukuだからどっちも違う
ユンさんはYoonと書く人が多いかな
政府は推奨してない
久々に2chの空気を感じた
やっぱりその[kut]って表記が一番わかりやすい
ホモのおっさんはアメリカ生まれの日系二世なのよな
イギリス英語を基にしたカナ転写だとジョニーズだけど
アメリカ英語だとジャニーズに近い発音になる
アメリカ式の発音だとoは口を大きく開けて、日本の「ア」に近い音に聞こえる
人による
現代仮名遣いで表記としてのヅやヂは廃止されたが発音が廃止された訳では無いので
西日本の人は比較的Jに近い破裂音になる事が多いが
東北辺りの人はゆあいるズーズー弁(ジュテームのジュ)のンズゥュクみたいな摩擦音になる
日本語としてはどちらの発音でも正しいがアナウンサーみたいに滑舌を求められる人はJで
練習する、要は仮名遣いがZYなのに滑舌を求めるとJになる時点でほんのり破綻してるし
その程度のどうでも良い問題
こっちの方がタッチ数減るし
みんなが使いやすい表記に自然になっていくんだからいいじゃん
骨身の底まで徹底してる事なんだよな
ついつい重箱の隅突いたり100%以外は0%だ、とか言い出す
日本的感覚は呪いだと最近思う
みたいなのも調査するんだな
早見優は今はYu Hayamiと書いているようだが、かつてYouと書いていた時期が絶対あった
ローマ字
kozi
koji
文字入力
kouzi
kouji
バカだから漢字の読みは20通りも増えあまつさえ熟字訓みたいなキチガイじみた読みを
完全放置して「これは文化です」とかニチャってる癖に、こう言う余計な部分でだけ
枝葉末節を突いて仕事した気になってる、日本語に関わる学者や役人連中は全てが
万事この手の無駄飯食らい
一つの字が一つの読みを持つ美しい漢字セットは日本人には千年早かった
今は違うのか?
これそうだよね
そんな漢字セットは歴代中国にも一度もない
まあ則天文字とかは別だぞ
学校で教えてるのは訓令式
入試の時Susie を「すしえ」と訳した友達思い出した
sinjuku だ
zyukuなんて発音できる人間は世界中探しても文化庁の気狂い職員だけ
新宿も発音出来ないお前は日本人じゃないのか!?馬鹿なのかどっち!?
舌の先を前歯に軽く付けて「ズ」の母音が発声される直前に素早く舌を離して「ユ」と軽く発音すること
慣れるまではどうしてもU音が混じってしまうので、そうならないように良く練習すること
新・正しい日本語の発音練習帳99訂版444ページより
入力するときは shinzyuku
他者をFラン低能扱いするためには些細なことは些細なことであるほどいい
Fランではなくて政府内の不統一の問題なんだぞ