【後継者】日本テレビ、スタジオジブリを子会社化 鈴木敏夫氏は「ずっと後継者問題に悩んできた」アーカイブ最終更新 2023/09/28 06:531.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本テレビは21日、この日行われた取締役会において、スタジオジブリの株式を取得し、子会社化することを決議。スタジオジブリも同日の取締役会で日本テレビへの株式譲渡の了承を決議し、都内の同社の会議室で緊急会見を開いて発表した。 会見には、日本テレビ代表取締役会長執行役員の杉山美邦氏、スタジオジブリ代表取締役社長の鈴木敏夫氏らが出席。 今回の経緯について、鈴木氏は「宮崎駿は82歳、僕は75歳、長らく悩んできたのが後継者問題でした」と切り出し、スタジオジブリの後継者として、創業者である宮崎駿氏の長男である宮崎吾朗氏が何度か候補に挙がってきたが、吾朗氏は「一人でジブリを背負うことは難しい。会社の未来についてはほかに任せた方が良い」という考えで、これまでずっと固辞してきた経緯があったことを明かした。また、宮崎駿氏も、息子の吾朗氏が受け継ぐことに反対の立場だったという。 そうした事情の中で昨年、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4f891e089fe36fbfa8c80e656b76938112ed3a7e2023/09/21 16:10:207623すべて|最新の50件2.名無しさんnSiie(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カンヤダの指示かな2023/09/21 16:11:193.名無しさんUDkdw(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>後継者問題に悩んできた吾朗は?2023/09/21 16:12:1064.名無しさんIvKzDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役員が反対、パヤオも反対ならもう吾郎なしは決まってただろなんで吾郎後継説が何回も湧いてきてるんだよw2023/09/21 16:12:495.名無しさん4LQriコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よりによって日テレとはなTBSやテレ朝とは違う筋金入りのアレなのに終わったわ2023/09/21 16:14:0566.名無しさんnSiie(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリは経営がヘタクソでほっといたら潰れるのは必至だから仕方ない2023/09/21 16:14:3417.名無しさんc4l1mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木がいなくなればどちらにせよ終わりだろう2023/09/21 16:15:268.名無しさんojpPMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオ以外の作品はやっぱり楽しくないんだよ パヤオで終わらせた方がいい2023/09/21 16:15:289.名無しさんRpujA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つかパヤオが、亡くなったら終わりじねーの?2023/09/21 16:15:53210.名無しさんv5PuIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんとしても息子に継がせたい日本国民これでジャニーズや大塚家具の家族経営を否定するのだから民衆というのは我儘だよ2023/09/21 16:16:00211.名無しさんxq3SgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャニーズブリ2023/09/21 16:16:1012.名無しさんueMyXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリ作品は日本テレビでしか放映されなくなるの?2023/09/21 16:16:12213.名無しさんMQ8dhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦中派の人って、年長者が戦争で死んだ頃社会に出てるから、何でも自分でやってきてる。先輩に指導された経験がないから、後進を育てるという発想がないだから長年この世代の人がやってきた会社に有能な後継者はいない2023/09/21 16:16:3614.名無しさんNVgckコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君たちはどう生きるか最終興業収入85~87億程度。 そこからジブリに入るのは多くて30億。制作費が60億以上なので大赤字決定。傘家入りも仕方ない2023/09/21 16:16:46215.名無しさんr2qcq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィリピン人だかベトナム人の愛人問題はどうなったの?2023/09/21 16:17:1316.名無しさんug4WKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よりによって日テレか2023/09/21 16:17:2817.名無しさんLJtsRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6金食い虫パクさんの呪い2023/09/21 16:18:5718.名無しさんnjGD7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハヤオと勲以外のジブリは、思い出のマーニーを除いて全部駄作。2023/09/21 16:19:13319.名無しさんzWI7c(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5読売の思想と駿雄は かなり違うような気がする2023/09/21 16:20:2220.名無しさんu5NXZ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジかよ2023/09/21 16:21:4221.名無しさんUDkdw(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔から日テレと関係が深いのに、密着ドキュメント番組はなぜかNHK2023/09/21 16:21:5822.名無しさん18pCZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリって制作会社としては解散してるよね?2023/09/21 16:22:2123.名無しさんu5NXZ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカですらパクリだからハヤオにはオリジナルはトトロしかない2023/09/21 16:22:3524.名無しさんWZDFQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリ流すと株落ちるのマジやなw2023/09/21 16:24:3925.名無しさんyS3ERコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼放送法でテレビ局の買収が禁止されてる以上、これは独禁法2条私的独占の禁止に当たるのでは?2023/09/21 16:25:4326.名無しさんr2qcq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ人だったこれが直接のきっかけだろうねw2023/09/21 16:26:17127.名無しさんBFqUn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9それはこんな話出る前から言われてたじゃないのどうせ終わるんだけど、今までの権利で元取れるという勘定かな?2023/09/21 16:27:33128.名無しさんUJG5rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終わったねソーカの変なの紛れてた時から終わってた2023/09/21 16:28:2329.sageF09EOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のコンテンツはu-nextに集めて欲しいわ2023/09/21 16:31:50130.名無しさんp9SilコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラピュタのDVDを持っているが、テレビ放送時同様、背景が左右に揺れている。これが気になって仕方がなくぜんぜん見れないので、AIを使ってリマスターを行い、BDでリマスターを販売して欲しい。2023/09/21 16:32:11131.名無しさんOgipFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼徳間書店…2023/09/21 16:32:1732.名無しさんfZQyVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼息子にもう一度チャンスを与えてみよう2023/09/21 16:32:3133.名無しさんBFqUn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29いやいや、アマプラで2023/09/21 16:32:3234.名無しさんKeeIYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼枯れたスタジオを売却して退職金やなw2023/09/21 16:33:0835.名無しさんXsaolコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ吾郎じゃムリだわなあ2023/09/21 16:33:5336.名無しさんHMRMN(1/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白い物語作る才能のある監督、興行的にヒットさせるプロモーター、金引っ張って来る社長と、3人必要だしな。アニメ制作会社は。資金調達は親会社に丸投げ、ヒット連発している監督をヘッドハンティングする剛腕プロモーター揃えなきゃな。じーちゃん達も限界だろw2023/09/21 16:34:22137.名無しさんr2qcq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36後継者問題と言いつつ金の生る創価の秘蔵っ子を追い出して自分が社長に返り咲くってのが不思議でしょうがない2023/09/21 16:35:25138.名無しさんUzzdaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメを知らない報道畑が入ってきて滅茶苦茶にされる定期2023/09/21 16:35:49139.名無しさんzWI7c(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カルト的な右翼アニメに生まれ変わるかもしれん。未来少年清太が竹槍でB29を倒す「火垂るの墓 2 」みたいな感じの物語が生まれるかもしれん。2023/09/21 16:36:57140.名無しさんfUGbRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう新作作る気は無いのだろ版権管理会社みたいなもんや2023/09/21 16:37:0141.名無しさんS1Lqr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いかにも鈴木と日テレでやりそうなことをやったな日テレ側にジブリ信奉者がいて、だからこそ何度も金曜ロードショーなんかで映画を流し続けたでも今のジブリは宮崎引退(詐欺)とともにアニメーターも放出し、続編も老齢の宮崎の気分次第でとても会社としてのていは為してない何年も収入のない状態はざらなので日テレに任せちゃえってことだなその代わり格安で過去のジブリ作品を流せる権利を日テレは得るこれからさらに金曜ロードショーで流し続けるだろう2023/09/21 16:37:4642.名無しさんnSiie(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身売りして鈴木Pとカンヤダに幾ら入るんだろうな2023/09/21 16:38:4843.名無しさんMmhPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3自力で親を超えるってよ2023/09/21 16:39:42144.名無しさんJj2Mf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ジブリも終わったな…2023/09/21 16:40:1045.名無しさんHMRMN(2/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37まあ、カルト色嫌がったんじゃね?創作の現場って、ある程度自由じゃなきゃ、面白い物語作れないし。「風の谷のナウシカ」原作を、庵野さんがウンコ漏らしながら映像化して欲しいなww12時間くらいの大作でも、ファンは付き合うだろしw2023/09/21 16:41:0946.名無しさんS1Lqr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木にとって重要なのはジブリの存続ではなく、「宮さん」がやりたいようにやりたいことできればいいのになっていう環境を整えてあげること鈴木は宮崎と一緒に歩んで金も得たし楽しい人生だったから恩返しみたいなもんだな2023/09/21 16:41:3147.名無しさんUDkdw(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43吾朗のそういう所が好きだわ絶対に父親を超えられないと分かっていても、いろいろ叩かれたり恥を晒すと分かっていても挑戦するところが2023/09/21 16:42:1248.名無しさんuxKDc(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親の七光り、大抵無能自民党議員で証明済み2023/09/21 16:42:1549.名無しさんv4rwXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終わりの始まり2023/09/21 16:43:0150.名無しさんG1Ye6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリってもう解体してたんだと思ってた2023/09/21 16:43:2751.名無しさんJj2Mf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野が買えば良かったのにな2023/09/21 16:43:5652.名無しさんpvusV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿©︎著作権は二馬力っしょ2023/09/21 16:43:58153.名無しさんpCpS6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブランドとしては強いけど従業員70~80人、資本金1000万の小さい会社なんだよな京アニなんかよりずっと小さい2023/09/21 16:44:22154.名無しさんkVna6(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリの存続は不要あれは宮澤駿と高橋勲のための組織だ次世代に人脈と金と場を渡せ2023/09/21 16:45:2955.名無しさんoZcs8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオが捨てた時点でとっくに終わってるしどうでもよくね未来はないにして過去作の権利ぐらいはあるんだろうか2023/09/21 16:46:2356.名無しさん8Kv2fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14ちょっとは推敲しろ2023/09/21 16:46:2357.名無しさんevHWyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のディズニーになれなかったなただのワンマン会社だったかしょうもな2023/09/21 16:46:3958.名無しさんpvusV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52って2016年2月25日に開催された株主総会においてスタジオジブリとの合併が決議され同年4月1日付をもってスタジオジブリに吸収合併され解散済みwありゃりゃ2023/09/21 16:46:4159.名無しさんUDkdw(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新海誠はどんなプロダクションに入ってるんだっけ?映画見るとスタジオ地図とかComics Waves Filmsとかいろんな会社名が出て来るけど、さっぱり分からんスタジオ地図ってジブリ「君たち」のエンドロールにも出てきたし2023/09/21 16:47:2160.名無しさんnYzYx(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くだらねー2023/09/21 16:47:5461.名無しさんu5NXZ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや、スズメの戸締りレンタルしてたけど、ついに見るのやめた2023/09/21 16:48:0962.名無しさんQzhp6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木敏夫の総資産額が幾らぐらいになったのか、気になる。週刊誌さん、頼みますよ。2023/09/21 16:49:1863.名無しさんnYzYx(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また日本の腐敗した老害地獄の歴史が1ページペラリLOSE-LOSE2023/09/21 16:50:3464.名無しさん1kggUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポニョで終わってんじゃねジブリって2023/09/21 16:50:5665.名無しさんnYzYx(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カンヤダ詐欺2023/09/21 16:51:1966.名無しさんbmd3kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁパヤオ居なくなったら終わる運命だっただろうし良くも悪くも普通のアニメスタジオとして生きていくのも仕方ないんやろね2023/09/21 16:52:4867.名無しさんDSMpDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新海誠に入って貰う2023/09/21 16:53:5968.名無しさん0sqAbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでジャニタレが声優でバンバン出れるなw良かったなぁお前ら2023/09/21 16:55:1569.名無しさんUDkdw(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前社長の星野ってのは創価と言われてるけど、ディズニージャパン元社長だったりして、ディズニー社との提携などで貢献してたんだろ?2023/09/21 16:55:3270.名無しさんuxKDc(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スタジオライブドア2023/09/21 16:56:1571.名無しさんXLlfJ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼と言ってももう作れる人間いないし知財管理くらいでしょ2023/09/21 16:56:3372.名無しさんu5NXZ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パチンコナウシカ2023/09/21 16:57:14173.名無しさんHMRMN(3/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53宮崎駿個人商店だから、そんなモンじゃね?創業者が未だ生きていて、現役だしw創業者死んだら終わりの個人会社で、それじゃイカン!従業員が飯喰えない!って事で、今度の子会社化だろうし。じーさんも一時代築いたんだから、引退すれば良いのにな。85歳は制作現場・興行的には体力的にきついだろうよ。2023/09/21 16:58:0374.名無しさんuxKDc(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金の為のウマシカ2023/09/21 16:58:16175.1RxcsB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオにアニメを造らせるために立ち上げた会社なんだからパヤオの寿命と共に役割を終えるのが筋だろ、著作物の管理会社なら良いけど下手に制作会社として残すと名を汚すことになる2023/09/21 16:58:2576.名無しさんUAIzlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営がどこになろうが宮崎駿が全ての会社なのだからパヤオが引退したら存在しないのと同じ2023/09/21 16:59:18177.名無しさんF45jqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿はどう思ってんだよ好き放題にされて不満ないのか?そもそも駿いなくなったらこの会社まともな作品作れんのか2023/09/21 16:59:52178.1RxcsB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後継になれる者は居ないしもし居たとしたらそいつは自分のスタジオを持つべきでしょ2023/09/21 17:00:2979.名無しさんBBDBl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚作品アニメや昔の特撮のアニメ化に特化2023/09/21 17:00:3280.名無しさんZaqR7(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この鈴木っのが宮崎駿より曲者だよなもちろん悪い意味で2023/09/21 17:02:2081.1RxcsB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガイナックスの末路みたいなニュースはジブリの名で聞きたくない2023/09/21 17:02:3582.名無しさんE0hZy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全終了か2023/09/21 17:03:3783.名無しさんBdaVFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレ側が無理な要求出して今以上に駄作連発しそう2023/09/21 17:03:4684.名無しさん3fddOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼版権管理するだけだろ2023/09/21 17:03:5485.名無しさんBEmIb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドワンゴから呼んだアイツはどうなったんだ2023/09/21 17:04:0286.名無しさんMdMKKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレでやれるのか2023/09/21 17:04:3087.名無しさんo2QXLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Huluでジブリ見れるようになるのか?2023/09/21 17:04:4988.名無しさんUDkdw(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77近年の宮崎駿って何か強い意思や理念のようなものを感じないんだよな技術的な面ではスタッフに手厳しい指導をする様子がテレビで放映されてるけど2023/09/21 17:04:5589.名無しさんvBfHjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駿が本体で引退間近だからそこに価値があるのかは疑問2023/09/21 17:06:1890.名無しさんG1Ye6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芸能界に侵食されたジブリかあ終わったなあ2023/09/21 17:06:2091.名無しさんXLlfJ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャニタレで実写化パチスロラピュタもののけ姫を萌えキャラでリメイク千と千尋のソシャゲガチャ未来が見えてきた2023/09/21 17:06:24192.名無しさんzWI7c(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インドの谷のナマステ2023/09/21 17:07:3993.名無しさんHMRMN(4/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76逆にブランドイメージに縛られちゃうかな?宮崎ワールドのヒロインなんか、知的でガッツ溢れる少女が主役だし。やっぱ駿さん逝ったら、終わりの会社だろうな。あるいは水戸黄門みたいに、そんなヒロインが活躍するアニメを延々と作って行くとか。何があってもぶれないルーティーン物語も、一定の需要はあるしw2023/09/21 17:09:2694.名無しさんZaqR7(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも家業でなく会社なんだから個人(宮崎駿)の才能に依存している事が問題なのに更に後継者問題とかスタジオジブリでなく宮崎動画本舗とでも改名したら?2023/09/21 17:09:4095.名無しさんnSiie(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオは引退宣言した時に引退すればよかったのにな。晩節汚しまくりじゃん2023/09/21 17:09:4996.名無しさんpCpS6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレに版権売って実質解散みたいなもんだろ2023/09/21 17:09:5497.名無しさんUEVmFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金曜ロードショーまだー?2023/09/21 17:11:4298.名無しさんUDkdw(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風立ちぬは5chとかだと評判悪いけど、個人的には引退の花道を飾るのに相応しい作品だと思った2023/09/21 17:12:35199.名無しさんPJL6dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも後継者を決まらなくても判断はあとを継いだ人間がやるべきで、老人連中が勝手に決めるのはどうなんだ2023/09/21 17:12:52100.名無しさんBEmIb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天才ほど育成ができないな2023/09/21 17:12:541101.名無しさんZaqR7(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石に金ローで歴代ジブリ作品を放送しても数字稼げないと思うけど映像やグッズ等のコンテンツ全般の管理を日テレがやるのか?2023/09/21 17:13:11102.名無しさんI4FlCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオの噂をもみ消すための買収ですか?2023/09/21 17:14:28103.名無しさんqcwIrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10また主語がクソでかいけど皆そんな息子に継がせたいとか思ってるか?2023/09/21 17:16:09104.名無しさんHMRMN(5/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91TV局絡んだガチンコ商売だと、人気作で続編制作じゃないか?wラピュタ2とか3とか。新規ワールド捻り出せないのなら。ラピュタとか、主人公の少年が送り届けた少女の村へグライダーに乗って会いに行ってる絵があるから、続編作り易い気がw2023/09/21 17:16:58105.名無しさんUDkdw(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吾朗は自分の能力不足をよく自覚した上で後継者就任を固辞してきたらしいけど、ジブリ自体が自転車操業みたいなもんだし、駿らが創業したときも初期作品は泣かず飛ばずだったんだろ引き継いでもよかった気がする2023/09/21 17:18:11106.名無しさんHkzLKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良かったじゃんアニメーターの給料高すぎて今までどこも買ってくれなかったんだからさ2023/09/21 17:18:402107.名無しさんHMRMN(6/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106薄給の代名詞みたいに成っていたアニメーターに、ちゃんとした給与出していたのか。ホワイト会社じゃんw2023/09/21 17:21:091108.名無しさん7x6uwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレはゴミ押し付けられたなw2023/09/21 17:21:28109.名無しさん3tbiqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼虫プロみたいに原画動画の下請け会社として技術継承だけはして欲しいところまあ日テレだから無理にオリジナル作らせて爆死して解散って未来が見えるけど2023/09/21 17:21:32110.名無しさんl2B6RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブロー2023/09/21 17:22:01111.名無しさんhUxq3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質パヤオ一代で終わりだろ2023/09/21 17:23:021112.名無しさんnSiie(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京アニがあんなことにならなければ京アニに吸収でも良かったのに2023/09/21 17:23:041113.名無しさんIslmnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遂にジブリも版権管理会社になるのかクリエーターも宮さん以外にはついて行かないから仕方ないが時が流れたんだなぁ2023/09/21 17:23:07114.名無しさんHMRMN(7/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100天才は、天才を作れないだろw2023/09/21 17:23:12115.名無しさん69KzjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ、川上さんは?障害者を侮辱してパヤオの逆鱗に触れて在籍してた事もなかったことになっちゃったの?2023/09/21 17:23:38116.名無しさんUDkdw(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112京アニで思い出したけど、スタジオの警備は重要だなあと資料のクラウドなどへのバックアップ体制も2023/09/21 17:24:32117.名無しさんZaqR7(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔なら宮崎駿以外でもアニメーション自体の美しさを売りに出来たろうけど今だと別にジブリより映像凄いスタジオなんていくらでもあるのがな…2023/09/21 17:26:12118.名無しさんE0hZy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106世間一般と比べたら安い方だろ2023/09/21 17:26:16119.名無しさんEwluKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107薄給の代名詞になってるのは動画屋腕のある原画屋だけ抱えてれば平均人件費は上がるしかしジブリで認められるクラスの原画屋はいつでも独立なり移籍なりできるのでさして企業価値は上がらない2023/09/21 17:28:001120.名無しさんHMRMN(8/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111だろうな。ガチンコ引退する気まんまんだな。駿さんと鈴木さんは。制作現場とか体力的にきついだろうし、従業員喰わせるためには、ヒットアニメ映画作って行かなきゃ成らない仕事だしな。金のある会社に買われた方が、外しまくっても(ry2023/09/21 17:29:00121.名無しさんiNuFPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さてはてパヤオの出涸らしで何処まで行けるか見ものだな2023/09/21 17:29:55122.名無しさんHMRMN(9/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119なるほろ。そう言う職人世界なのか。2023/09/21 17:29:56123.名無しさんzWI7c(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風の谷の侍ジャイアンツ2023/09/21 17:30:48124.名無しさんuVCl4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼息子がダメで一時期庵野さんにやってほしい感ありありだったけどそっちも結局ダメだったんだねw2023/09/21 17:31:413125.名無しさんHAExE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14製作費10倍くらい違うんじゃ・・・2023/09/21 17:33:55126.名無しさんZaqR7(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124個人的に宮崎駿と親しく才能もあるからと考えたかも知れないけどスタジオジブリ自体とは関係ない奴だしな庵野2023/09/21 17:35:01127.名無しさんL2RakコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9コンテンツ商売は残るから2023/09/21 17:36:21128.名無しさんXLlfJ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画が失敗して金がまわらなくなったのかな2023/09/21 17:36:28129.名無しさん7n8jX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松屋のカレー、カレー工房併設店だと売ってない。カリー工房のボッタクリカレーしか無いのだ。レトルトカレーに580円も払いたく無いのだ。ずんだもんの声で読み上げてください。2023/09/21 17:37:06130.名無しさんnBUhH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓流的な内容にしたらもうちょっと普通のファンが増えるかもねそのあたりテレビ局は強いと思う2023/09/21 17:38:081131.名無しさんywlwDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124宮崎駿に匹敵するようなクリエイターって皆、自分のやりたいことが強烈にある訳から、他所の看板なんて継いじゃくれんわな。2023/09/21 17:38:14132.名無しさん7n8jX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5金曜ロードショウで放映しまくりだからなぁ2023/09/21 17:39:29133.名無しさんRv6ypコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124もう特撮しかやりたくないマンになっちゃったからなww色々あったけどなんだかんだで俺の後はアイツしか居ないぐらいの事一時期言われてたのにな2023/09/21 17:39:42134.名無しさんnSiie(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野の実写映画は下手の横好きだな2023/09/21 17:40:381135.名無しさんt22ChコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12日本テレビ以外の放送局がジブリ作品を放送したのを見た記憶がないぞ。2023/09/21 17:42:54136.名無しさんZaqR7(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シン・仮面ライダーで大半のスタッフや役者を怒らせたからもう実写のオファーは来ない様な…2023/09/21 17:43:292137.名無しさん0VPMxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でまた日テレなんだ。huluの影響なのか。日本を代表するアニメ制作会社なのに、つまらなくなりそうだ。2023/09/21 17:43:41138.名無しさんCJAMvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニー傘下になったスターウォーズみたいにしょーもない続編やスピンオフが作られるようになりそう。2023/09/21 17:44:211139.名無しさんBEmIb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136あのドキュメンタリーは笑ったわ2023/09/21 17:44:33140.名無しさんJPyvkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼66.7%は誰が持つんだ?3分の2以上だと会社好きにできる2023/09/21 17:44:37141.名無しさんHMRMN(10/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134面白く無いもんなw2023/09/21 17:44:511142.名無しさんHAExE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141アマプラのウォッチリストに入れてるんだけど外したがいい?w2023/09/21 17:45:531143.名無しさんN2Se0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼って事は、サブスクはHuluになるのかな。2023/09/21 17:47:53144.名無しさんqT6iQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バンダイかサンリオに買われるべきだった。キャラを金にかえてくれる2023/09/21 17:48:21145.名無しさんHMRMN(11/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138まあ、商売的にはコアファン相手は王道だけれどもw2023/09/21 17:48:29146.名無しさんwpN9xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジュリー喜多川「私が引き継ぐから持ってる株ぜんぶちょうだい、おっとハワイで豪遊する時間だわ笑」2023/09/21 17:49:25147.名無しさんyX9IuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほどねー最新映画に込めた駿のメッセージが分かったわ2023/09/21 17:49:52148.名無しさんStJrHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親鸞会の子会社になればいいのでは共同でスタジオジブリ作画の親鸞聖人のDVDだしてるのは分かってんだぞ2023/09/21 17:51:33149.名無しさんi9wwnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30千と千尋も画面赤い問題あったなあ何であんなミスするんだろう2023/09/21 17:55:46150.名無しさんUzpqGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリスッタフって全員スタジオポロックに移籍したんじゃないの?2023/09/21 17:56:17151.名無しさんlfWbi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カンヤダ女子アナに2023/09/21 17:58:48152.名無しさんlfWbi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5日テレの氏家とジブリは入魂だったからね日テレもかぐや姫でない変なことになったがw氏家亡き後も続いてる関係2023/09/21 18:01:46153.名無しさんHMRMN(12/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142一応は観て見よう。俺含めた一般人の反応は、庵野さんはやっぱアニメ監督が天職だろ?って素で思ったw2023/09/21 18:02:001154.名無しさんmyNQKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういうことじゃないだろ2023/09/21 18:04:13155.名無しさんHAExE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153そっかw了解しました2023/09/21 18:04:21156.名無しさんUiqwS(1/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリの後継者というよりパヤオの後継者がな・・・現状パヤオ死んだら終わりじゃね?2023/09/21 18:04:44157.名無しさん2WUKJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも実際パヤオ=ジブリだよなもうパヤオ年でダメだし後は名義だけ継続の別物になるしかないだろ2023/09/21 18:07:541158.名無しさんyT8ChコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレと言えば正力松太郎正力松太郎と言えばpodamそして原発アメリカはディズニーに匹敵する強力なプロパガンダ機関を手に入れた。2023/09/21 18:08:55159.名無しさんRqrr9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136と思うだろ?2023/09/21 18:10:31160.名無しさんUiqwS(2/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157手塚治虫みたいにAIパヤオとかw2023/09/21 18:17:03161.名無しさんRpujA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27なんで日テレなん?息子の吾郎がいるやん2023/09/21 18:24:28162.名無しさん0rMnJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後継者育てられず、終わりか?宮崎駿がいなくなったら今までの映画とアニメを繰り返し放送、販売するだけになるんだろうな。2023/09/21 18:24:342163.名無しさん0B5yWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3後継者は居たけどみんなパヤヤオが追い出したんだろ、さすがに息子は追い出せないだろうと鈴木が招いたが息子は自分の意思で出ていったw2023/09/21 18:27:20164.名無しさん4gxcY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫は偉大だったパヤオは結局その掌の上で転がっていただけ2023/09/21 18:28:53165.名無しさん6v6s6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼息子は漫画描けるのかよパヤオほど緻密なのは無理でもリドリースコットぐらいはコンテ書けないとスタッフに伝えられないぞ2023/09/21 18:29:29166.名無しさんrfcPTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木Pは庵野に継いでほしかったみたいだけど当のパヤオと庵野が一定の距離保ちながら憎まれ口叩き合いながら実はリスペクトしてる…みたいな変な関係で居たかったからどうにもなんないね2023/09/21 18:29:30167.名無しさん3JCgVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3吾朗は自分には無理って言ってたって書いてあるだろ2023/09/21 18:32:48168.名無しさんi9MnBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野はダメだ新仮面ライダーで確信した2023/09/21 18:34:453169.名無しさんUiqwS(3/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162まあ、才能だからねぇ 育てると言っても無理じゃね?どこかで見つけてくるしかないと思うが、パヤオ的な才能を持ってる人間がそう簡単に見つかるとも思えないし・・・パヤオ風の才能関係なく、とにかく才能のある人間拾ってきて全く新しいジブリっぽさを構築するしかないかな・・・時間はかかると思うけどwパヤオが死んだ後に、パヤオっぽいもの作られても、しらけるしなw パヤオ風味のアニメはパヤオとともに終わるのが一番いい2023/09/21 18:35:28170.名無しさんhrSpE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168おなじ。始まってすぐの血しぶきまみれでドン引きして二度と見ないと思った2023/09/21 18:36:00171.名無しさんh427aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サブスクで配信してくれ2023/09/21 18:37:20172.名無しさんXwlfaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今でも海外のネトフリだとジブリ作品見れるんだよなあ日本でもVPN..2023/09/21 18:37:58173.名無しさんm6DwkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラゴンクエストとかも堀井雄二いなくなってもコンテンツとして継続して続いていくだろうしゲームとは違うだろうけどコンテンツ継続して行かないとダメだしなヒット作出せなくても大きな母体に入れば消える事はないだろう2023/09/21 18:38:02174.名無しさん6v6s6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168まだ見てないけど、シンウルはガッカリ設定だった2023/09/21 18:38:59175.名無しさんCaRmc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12今もそうだよ2023/09/21 18:39:43176.名無しさんvaY45(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新しい人材を登用して、違った路線を探るのもいいんじゃないかな。あるいは宮崎路線を継承するにしても、若い才能ある人間に任せたほうがいい。高齢者たちはいい加減に若い人にすべてを任せるとき2023/09/21 18:40:33177.名無しさんCaRmc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18高畑勲が変な作品連打2023/09/21 18:40:41178.名無しさん0UyUgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後のジブリは朝鮮アニメ専属製作所。2023/09/21 18:41:32179.名無しさんItYOBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼菅ー岸田ー宮崎2023/09/21 18:41:36180.名無しさん3WaXUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ局に買われたか。ジブリ終わったな。2023/09/21 18:41:43181.名無しさんHMRMN(13/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162駿さんが死んであの世へ逝ったら、商売的に人気作の続編出始めるかな?駿さんじゃ無ければ、あの宮崎ワールド描けないだろうし。会社存続、次の世代の人達も、喰って逝かなきゃ成らないから、金ある会社の子会社化ってのも、一つの現実的な選択肢かなと。宮崎イズム?で潔く「俺一代で終わり。会社は清算。」ってスタンスでも良かったけれど。社員の行く末考えちゃったんだろうな。2023/09/21 18:43:181182.名無しさん2WUKJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼角川が買えよ極めてなにか生命に対する侮辱を感じさせたんだし2023/09/21 18:44:13183.名無しさんbyH2tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野氏次作「シン ヤッターマン」に賭けます2023/09/21 18:44:18184.名無しさん92j54(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、鈴木がジブリを破壊したなこいつはテレビ局のいいようにジブリを操られただけの人間だろ2023/09/21 18:45:16185.名無しさんX4il0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ後継者たてて引退したとしても絶対バカやろうそうじゃねぇだろ!!って現場入り浸って口出してなんなら描き出すからなwwやりにくいわ2023/09/21 18:45:16186.名無しさんqtWCHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼虫プロみたいな感じになっていくのかな2023/09/21 18:46:21187.名無しさんaVyNUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後継者なんてもの自体要らないって分からんのかねパヤオも誰も彼も絵空事の世界だけは良く描けても現実はこれぽっちもダメだねお前自身どこのだれぞって考えたら会社残すだの後継者がだのそんなのなんの意味もないって最初から分かってるだろうにね2023/09/21 18:46:26188.名無しさんUiqwS(4/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはパヤオの完全引退が決定したと見ていい?2023/09/21 18:48:46189.名無しさんhrSpE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181それは思い込みだよ。パヤオはとにかく強かったから、他の才能ある人が押さえつけられて日の目を浴びてこれなかった可能性が高い。パヤオが逝った後で誰も知らなかった人がとんでもない作品を出してくる可能性はある。ちゃんとプロの声優さんを使ってね。更に過去の駄作がプロの声優さんの声に吹き替えられリバイバルされることもありうる。価値がまるで逆のものになるかもしれない、ワクワクする。パヤオさんはやく2023/09/21 18:49:032190.名無しさん92j54(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、会社を潰さないためには後継者は必要ではあったけどなただ、何の才能もない吾郎を連れてきて糞みたいなゲドを作らせて宮崎ブランドを破壊したのは鈴木自身じゃん完全に自業自得で、悩んでたとか他人事のように言えることではないって話失敗したのはお前のせいだろと2023/09/21 18:49:451191.名無しさんwtLBbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君たちはどう生きるかってスタッフたちにむけてかw2023/09/21 18:50:59192.名無しさんD5mXv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ駿が死んだら終わりやし2023/09/21 18:51:55193.名無しさんxnqscコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2013年『風立ちぬ』 監督:宮崎駿2013年『かぐや姫の物語』 監督:高畑勲2014年『思い出のマーニー』 監督:米林宏昌2016年『レッドタートル ある島の物語』 監督:マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット2021年『劇場版 アーヤと魔女』 監督:宮崎吾朗2023年『君たちはどう生きるか』 監督:宮崎駿ここ10年でこれやぞ?もう終わっていた全部見てる人いんの?2023/09/21 18:52:202194.名無しさんitV1U(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189ハヤオのためにジブリが存在したのではなくて、高畑のためにジブリが存在した。プロの声優、というが、そもそも山田康雄自身が「俺を声優と呼ぶな!失礼だろ」という人なので、ハヤオの時代に「声優」だの「プロ声優」だのの概念がない。田中真由美も劇団やってる、中尾隆聖も劇団やってる、山寺宏一もそう。そういう時代のアニメに対して、新しく出てきたのが声優声優してるアニメで、それがリアリティを削ぐのは事実。おもひでぽろぽろ見ればわかる。あれに当てはまる声優はおらんちなみにトトロのカンタのばあちゃんも、名更け役でババア演じさせたら天下一品。あれに勝てるババア声優はおらん2023/09/21 18:52:572195.名無しさんHMRMN(14/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189それはそれで楽しみだなwww新しい才能ある人が、ばんばん出てくれば、ジブリも安泰だな。2023/09/21 18:53:02196.名無しさんD5mXv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193最後に観たのはもののけ2023/09/21 18:53:18197.名無しさん5aHQfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオ退任イコールジブリ終了だろ?実際もうネタ尽きてそうだしな。可能性あるなら過去作の焼き直しで食い繋ぐしかないかなぁ?2023/09/21 18:54:281198.名無しさんitV1U(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193レッドタートルはセリフなしだけど、よかったよ絵本的なアニメ。日本のアニメとは違うけど、海外、ロシアアニメとかそんな感じ。クレイアニメーション的な絵の描き方してたあとかぐや姫も見てない人が多数だろうが、高畑が芸術家なのよくわかる宮崎が俗なの作りすぎ。高畑最大の問題作は「おーい山田くん」2023/09/21 18:54:53199.名無しさん78LK5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカの原作を忠実にアニメ化したものを作って欲しいという願望はある映画はまったく別物だったから2023/09/21 18:56:181200.名無しさんOXkyJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼となると金曜ロードショーで放映される機会がまた増えるってことかもういい加減金曜ジブリショーに名前変えたら?ただでさえネタが無くなりゃジブリを流せ、な雰囲気感じるし2023/09/21 18:56:22201.名無しさんvaY45(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリスマ性が強すぎる創業者ほど後継者は苦しむからね。ユニクロしかり。しかし、今回の日テレ子会社化は、新しく脱皮するうえで良い選択だったように思える。過去の良好な関係から、新たらしい資本で若い人が入りやすくなったんじゃないかな2023/09/21 18:56:44202.名無しさんHMRMN(15/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190まあ、吾郎さんが「宮崎吾郎?違うよ、俺の本名は前澤友作って言うんだ。時々、孫正義なんて言われてるけどね。絵の才能、ストーリー作りは全く出来ないけれどwww」ってくらい商才があれば、駿さんも、「お前に任せた。」と即答だったろうw2023/09/21 18:58:40203.名無しさんhrSpE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194えー、島本須美さんとか田中真弓さんとか声優中の声優じゃん。魂が震えたのは彼女らの名演技99%だと俺はずっと思ってるけど2023/09/21 18:58:551204.名無しさんHBj5W(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1吾郎が仮に継ぎたかったしても、オヤジが反対してるのにYESとは言えないだろ2023/09/21 18:59:07205.名無しさんUiqwS(5/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197焼き直しは本当に食い扶持を稼ぐ程度にしかならない下手すりゃ食い扶持にもならないと思うジブリ風の絵をどこに設定するかパヤオ風の絵は、パヤオが死んだあとではしらけるし新海的な絵は、もう溢れているしパヤオと新海の間くらいで、優しい絵2023/09/21 19:02:54206.名無しさんHBj5W(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1宮崎駿が死んだ瞬間、宮崎が書き溜めた落書きやアイディアノート、スケッチのたぐいを原案にした映画が作られ始めるよそれくらい宮崎のその手の落書きは膨大な量があるし、なによりも興味深いただ宮崎はある時期から作風が一変して過去のそうしたアイディアに興味を失ってしまっただからむしろ宮崎が死んだあとこそジブリはおもしろい作品が作れると思っている2023/09/21 19:03:09207.名無しさんZMceyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ人好きのスタッフなんとかしろよwww2023/09/21 19:03:13208.名無しさんHBj5W(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野でも誰でもいいけど、プロの監督を連れてきて宮崎原案でやっていけばけっこうネタには困らないと思う2023/09/21 19:04:421209.名無しさんitV1U(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199映画が先で、そのコンテを絵にしてアニメージュで宣伝で書いてたのがコミック版ナウシカ。話をたたむタイミング逃してダラダラ続けたら、超能力バトルになりました。2023/09/21 19:05:10210.名無しさんUiqwS(6/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203昔の声優は、食えない役者が金のためにやっていた感じまあ、今でいう副業だね2023/09/21 19:05:34211.名無しさんitV1U(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208庵野版ラピュタ「私、肉嫌いなの」「ナーディアー」あると思います2023/09/21 19:06:01212.名無しさん5tS57コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通のアニメスタジオになりそうだな2023/09/21 19:06:10213.名無しさんi8ZooコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁなにしようが宮崎逝ったらおわりでしょここ2023/09/21 19:06:441214.名無しさんpJnhv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎キャラを使って宮崎風の作品を作れば良いだろぶっちゃけカリオストロ以外はそんなに面白くなくね?2023/09/21 19:08:49215.名無しさんkVna6(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千と千尋くらいから過剰になってきた、粘液はまだともかくサラサラしてるはずの液体がぬるぬるにちゃにちゃしてる気持ち悪いアニメーションが受け付けないから今風のジブリっぽさがなきゃ見るかもしれない2023/09/21 19:09:051216.名無しさんgEAeG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリは国民コンテンツだから保護対象だけど変な国粋主義になったらサヨナラジブリになる2023/09/21 19:09:09217.名無しさん5wZJLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKのBSニュースでも長めに映った。2023/09/21 19:11:01218.名無しさんLjkW2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「トトロは本当にいたんだよ!どうしてわかってくれないんだよ父さんっ!」2023/09/21 19:11:25219.名無しさんUiqwS(7/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫亡き後の虫プロみてるととてもじゃないが・・・AI美空ひばりとかもしらけたろ?才能が際立った人が死んだら、そこで終わりにしといた方が良いよw2023/09/21 19:11:35220.名無しさんwC277(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えー日テレと組んだのつまんない2023/09/21 19:11:43221.名無しさんgEAeG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫プロダクションみたいな作者遺伝子を受け継いだコンテンツ提供できるならば良いけどなテレビ局は政府に忖度した内容になりやすい2023/09/21 19:12:002222.名無しさんJXMktコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215千と千尋って20年前なんだけど…2023/09/21 19:12:261223.名無しさんL5Far(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼息子ってそんなにダメなん?2023/09/21 19:12:522224.名無しさんUiqwS(8/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221手塚治虫が生きてたらBJにナースリーのふざけたCMとかやらせなかった気がするけどw2023/09/21 19:13:372225.名無しさんHMRMN(16/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213一人の天才の才能でもっていた会社だし、中の人もホントに才能あるなら、自分で会社興しちゃうしな。正解は「俺一代で終わり。」だったかも知れないなw絵描きの才能、ストーリー展開の才能、クリエイターなんて、みんな個人の能力だしな。それを形にするのに、スタッフが必要な訳で。そのスタッフも飯食ってるから、リーマン出身?の鈴木さんが、会社残す方向へ。中世のダヴィンチ工房みたいな感じで良かったのかもな。ダヴィンチ死んだら終わり。才能のある弟子は、自分で喰って逝けよ的なモンで。2023/09/21 19:15:16226.名無しさんwC277(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレを誰かが買収するということにならないかなぁ2023/09/21 19:15:361227.名無しさんGxuE7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々資本入ってなかったっけ?2023/09/21 19:15:57228.名無しさんwC277(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうテレビ会社てこの先ダメっぽいのにディズニーが買う方が良かったかも2023/09/21 19:17:17229.名無しさんKRplGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカを超大作ゲーとして出す許可してくれるならどこでもいい2023/09/21 19:18:51230.名無しさんvja4uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでたまにクソみたいなテレビ用ルパン作らせるんですねわかります2023/09/21 19:20:05231.名無しさんUiqwS(9/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気付いたら、ガンダム描いてたりしてなw2023/09/21 19:20:49232.名無しさんcskA6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終わったな、ジブリ時代の徒花みたいなもんだったか2023/09/21 19:21:111233.名無しさんHMRMN(17/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223世襲制の過剰なプレッシャーに潰れたっぽいなw代々政治家とか地盤・看板・鞄しっかりしてりゃ、無能でも政治家出来るが、天才の後釜は才能無い人には、きつ過ぎるだろうな。せめて金儲けが上手けりゃ、社長には就けるけれども。その辺も鈴木さんの方が上w2023/09/21 19:22:43234.名無しさんUiqwS(10/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232徒花ではないだろw確実にアニメ史に残る物を作ったよまだまだ再放送するだろうしw2023/09/21 19:22:58235.名無しさんBBDBl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴルゴ全話作る2023/09/21 19:23:23236.名無しさんK3XBF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5何?全然わからん2023/09/21 19:23:25237.名無しさんUiqwS(11/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223息子がダメなんじゃなくてパヤオが凄すぎるだけwパヤオの後継者は未だ見つかってないだろ?2023/09/21 19:24:24238.名無しさんpJnhv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウォルト・ディズニー没後のディズニーを研究して真似すればよい2023/09/21 19:25:56239.名無しさんK3XBF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリもハヤオとハヤオ以外で別物でハヤオ以外には興味ない人多かったしな2023/09/21 19:26:501240.名無しさんbv8K3(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3まろと五朗は表情付けるのが下手だったな2023/09/21 19:28:03241.名無しさんLjkW2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野、細田、新海オタクくさくて観てられない2023/09/21 19:28:191242.名無しさんbv8K3(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5この金で駿が新会社作ったりしないかなてか過去作の版権どうなるんだろ2023/09/21 19:29:11243.名無しさんVquENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221手塚ヲタみたいな人がめちゃめちゃ居たから愛があったけどジブリはどうだろうねある意味個性を消したものづくりだし2023/09/21 19:29:341244.名無しさんUiqwS(12/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239パヤオは絵、キャラクターデザインだけで安心感があるwそういう絵をパヤオとは別に作れればいいのだけれどw2023/09/21 19:29:57245.名無しさんDbiPTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今更、遅いんだろうがソーセージとかしなければ、もう誰でもよかったのでは?2023/09/21 19:30:59246.名無しさんQk20LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリ作品はテレビで日本テレビでしか放送されないの?2023/09/21 19:31:11247.名無しさんl5Pq0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241好みは兎も角細田新海はむしろウェイの者との架け橋だったと思うが2023/09/21 19:31:18248.名無しさんUiqwS(13/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243ナースリーのCMは完全に魂を売ったと思ったけどなwキャラを愛してたら、あのCMは無いと思うあるいは背に腹は代えられない台所事情に追い詰められているか2023/09/21 19:32:13249.名無しさんbv8K3(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10そういうのは政治家の行動に連動しがちモラルもコンプラも政治家から破壊される2023/09/21 19:32:38250.名無しさんuwS4H(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のようにアニメが当たり前の時代ではジブリなんて全然大したことない昔だから全て上手くいった2023/09/21 19:32:402251.名無しさん20yC6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼版権を丸ごと売ったというのが正しいかな2023/09/21 19:33:13252.名無しさんL5Far(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレの土曜9時帯子供向けドラマ枠でジブリの実写化くるな2023/09/21 19:34:131253.名無しさん1OzCc(1/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後迄ナウシカ、ラピュタのキラーコンテンツ使わなかったねー勿体ない2023/09/21 19:36:10254.名無しさんUiqwS(14/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250ナウシカとか40年前の作品だぜwそれが今だに、地上波で放映され、散々再放送されているのに視聴率を取るすごくないか?2023/09/21 19:36:232255.名無しさんuwS4H(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254どんどん視聴率も下がってるし面白いと思ってた奴らも脱落していってる2023/09/21 19:39:082256.名無しさんiFpZLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Huluで配信決定?2023/09/21 19:42:58257.名無しさんHMRMN(18/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254原作とか、ナウシカ脱いじゃうし、巨神兵で「良い子にしか成らない遺伝子操作された子供の卵」をブチブチ踏みつぶしちゃうし、最後は「あたい達はあたい達だよ!文句あっか?」で古代の超ハイテク都市火達磨にしちゃうし。ワイルドなナウシカだったのになぁ・・・w2023/09/21 19:43:09258.名無しさんUiqwS(15/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255テレビ視聴率自体が下がっているからね40年だぜwこの凄さが分かっていないwナウシカ1985年4月6日放送:16.5%1986年7月25日放送:16.4%1988年7月22日放送:17.5%1990年9月28日放送:18.2%1992年7月17日放送:21.4%1994年3月25日放送:16.6%1996年3月8日放送:19.3%1997年7月4日放送:19.0%2000年2月11日放送:23.3%2002年1月11日放送:19.8%2004年1月16日放送:19.4%2006年2月3日放送:15.3%2008年6月6日放送:15.3%2010年2月19日放送:17.5%2012年5月11日放送:14.6%2013年12月27日放送:12.9%2017年1月13日放送:12.7%2019年1月4日放送:10.4%2020年12月25日放送:10.2%2023年7月7日放送:9.8%2023/09/21 19:43:201259.名無しさんbv8K3(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25530~40年経てここまで保ってる作品他に無いだろ2023/09/21 19:44:05260.名無しさんUiqwS(16/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラピュタ1988年4月2日放送:12.2%1989年7月21日放送:22.6%1991年5月3日放送:17.1%1993年3月26日放送:20.4%1995年3月24日放送:19.9%1997年3月7日放送:20.6%1998年12月25日放送:20.6%2001年2月23日放送:22.2%2003年3月14日放送:22.2%2004年12月24日放送:16.9%2007年6月15日放送:19.9%2009年11月20日放送:15.4%2011年12月9日放送:15.9%2013年8月2日放送:18.5%2016年1月15日放送:17.9%2017年9月29日放送:14.4%2019年8月30日放送:14.5%2022年8月12日放送:12.6%2023/09/21 19:44:25261.名無しさんUdeanコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、過去の権利だけが目的だよな。はやおととしおがいなくなったらアニメは作れない2023/09/21 19:44:34262.名無しさんaCg2ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう版権管理するだけでしょ2023/09/21 19:44:36263.名無しさんUiqwS(17/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トトロ1989年4月28日放送:21.4%1990年3月30日放送:23.2%1991年7月12日放送:20.3%1994年7月15日放送:22.2%1995年12月22日放送:18.1%1998年6月26日放送:21.7%2000年6月23日放送:21.1%2002年8月2日放送:20.9%2004年7月23日放送:23.0%2006年7月28日放送:22.5%2008年7月18日放送:17.6%2010年7月23日放送:20.2%2012年7月13日放送:18.3%2014年7月11日放送:19.4%2016年11月4日放送:14.2%2018年8月17日放送:14.0%2020年8月14日放送:16.5%2022年8月19日放送:13.7%2023/09/21 19:44:58264.名無しさんbv8K3(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252ジブリスタジオの物語作ってくれないかね2023/09/21 19:45:311265.名無しさんuwS4H(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258昔は凄かったね2023/09/21 19:45:411266.名無しさんUiqwS(18/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宅急便1990年10月5日放送:24.4%1992年4月3日放送:21.5%1994年1月2日放送:20.5%1995年7月14日放送:19.2%1997年7月11日放送:21.6%1999年7月16日放送:19.4%2001年7月6日放送:20.0%2003年7月25日放送:22.8%2005年9月16日放送:14.7%2007年7月13日放送:14.9%2009年7月31日放送:13.7%2011年7月8日放送:13.5%2016年1月22日放送:18.8%2018年1月5日放送:12.5%2020年3月27日放送:12.9%2022年4月29日放送:10.1%2023/09/21 19:46:00267.名無しさんUiqwS(19/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もののけ1999年1月22日放送:35.1%2001年1月26日放送:26.9%2003年2月14日放送:27.0%2004年11月19日放送:23.3%2006年5月12日放送:18.2%2010年1月8日放送:18.4%2011年7月1日放送:15.9%2014年7月4日放送:21.9%2016年8月5日放送:15.1%2018年10月26日放送:12.8%2021年8月13日放送:13.8%2023年7月21日放送:12.6%2023/09/21 19:46:37268.名無しさんUiqwS(20/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千2003年1月24日放送:46.9%2004年12月10日放送:26.1%2007年2月2日放送:18.6%2009年6月5日放送:21.4%2011年1月7日放送:16.5%2012年7月6日放送:19.2%2014年11月21日放送:19.6%2017年1月20日放送:18.5%2019年8月16日放送:17.9%2022年1月7日放送:16.3%2023/09/21 19:47:03269.名無しさんeakixコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでストップ高とか頭おかしい2023/09/21 19:47:38270.名無しさんUG1xdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進撃の巨人みたいに間を開けながらでも良いから8クールくらい使ってナウシカのコミックをアニメ化して欲しい、忠実に。2023/09/21 19:48:35271.名無しさんUiqwS(21/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265もののけは1999年35.1%千と千尋は2003年46.9%この凄さが分からない人なんだねw2023/09/21 19:49:492272.名無しさんuwS4H(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271昔じゃん2023/09/21 19:50:372273.名無しさん4JusAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カンヤダは役員じゃないのか?2023/09/21 19:52:13274.名無しさんDxdRfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相続対策なの2023/09/21 19:55:12275.名無しさんo2PZpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終活だな2023/09/21 19:56:58276.名無しさん2JQTBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京アニは青葉に潰されたし日本一のアニメ会社のジブリはオワコンテレビ局の子会社か夢がない2023/09/21 20:00:42277.名無しさんHFAvNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリおわった2023/09/21 20:01:52278.名無しさん92j54(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271正直、もののけと千と千尋あたりはもうジブリの知名度だけだったけどな内容に魅力は少ないテレビと組んでの宣伝力だけで売れたし視聴率を稼いだそれを繰り返してだんだん虚名だとばれて内容はつまらないと思われたから現状になったのだ2023/09/21 20:02:191279.名無しさんbv8K3(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278それはあなたがおっさんになったせいもあるよ2023/09/21 20:05:43280.名無しさんl47poコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不細工で基地外で片端で厨房でチャラチャラした罪日・気化・背乗り懲賤チンパンゴリラマンでヤフーニコニコアメーバゲノムテイルイルボ速報+記者で層化学会末端信者兼日本狂惨党末端党員でパソナ・オリックスの後援者で自民・公明・共産各党の支持者で力道山式プロレスリング豚で金田式プロヤキウ豚のちょるが電通からカネを貰ってヤフーニコニコアメーバゲノムテイルスポーツエンターテインメントワイドショーのソースでスレ立てたこのスレッドはゴムマスクを被った方たちに認定されますた。六本木在住のヒルズ族でアキバ通いのヲタク族G「電通からカネを貰ったおかげでプロレス・プロカク・ヤキウ・サッカー・パチンコなどの幅広い話題ネタを掲載したデンツウプレゼンツイーストコリアスポーツエンターテインメントワイドショースレッドをここに立てたからなァ!」2023/09/21 20:07:51281.名無しさんo47nBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレもうクソすぎますわ2023/09/21 20:10:07282.名無しさんQmNRMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ジブリ終了のお知らせ2023/09/21 20:12:17283.名無しさんgxxqBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことより葬送のフリーレンが日テレなのがイヤ2023/09/21 20:16:27284.名無しさん31RRSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポニョとかの娯楽作品と説教作品をバランスよく作ったら良い声のトーンが低い作品は必須日本のテレビ番組はどれだけ大きな声で叫んでナンボみたいな所があるそれくらいうるさいおかげでTV見るの嫁さんだけになったわ俺は朝からABEMAで競輪中継とコメランズになったそうだな・・・そういやABEMAしか見てないな。ゆるキャンとかメイドラとかしかしなんだな、女ってテレビ(特にドラマ)好きだよな2023/09/21 20:21:28285.名無しさん4gxcY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう作らないのだから作品管理だけの会社あとは鈴木Pの恋愛とかそういう感じの出版物を2023/09/21 20:24:42286.名無しさんeH85GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元、7&HD会長は鈴木敏文こちらは鈴木敏夫どちらが金持ち?2023/09/21 20:25:38287.名無しさんkVna6(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222千と千尋から多用され始めたっていう話をしてるそれ以降ジブリの定番作画だよ2023/09/21 20:25:39288.名無しさんgEAeG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224マジかよBJは俺のヒーローなのにナニさせてんだこん畜生2023/09/21 20:28:19289.名無しさんXGwqJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日⭕️社員「ジブリ作品出してやるって言えばハメ放題」2023/09/21 20:36:11290.名無しさんnMeIUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最新の映画ヤバかったからなぁしゃーなし2023/09/21 20:38:04291.名無しさん3Qn0hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「千と千尋の神隠し」の舞台のモデルは台湾・九?かhttps://www.recordchina.co.jp/b920822-s25-c30-d0203.htmlスタジオジブリの鈴木敏夫氏が否定鈴木氏は自身と宮崎駿氏は共に台湾・九?の地を踏んだことはないと明かした。同作の湯屋のモデルは20年以上、台湾の有名な観光地・九?だとされていたが実際参考にされたのは愛媛県の道後温泉本館であったことが判明した2023/09/21 20:45:27292.名無しさんkVna6(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224あのCM割と好きキャラぶち壊してるけどそれが良い2023/09/21 20:48:38293.名無しさんXGwqJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この2人が後継者を育てるつもりがないでしょ。無理というか宮崎駿が手塚治虫の後継者ではないのと同じくらい無理。2023/09/21 20:52:28294.名無しさんkVna6(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮澤駿は教えるの下手すぎで、後継者候補者というか仲間すらたくさん潰してきた孤高の職人だからなサル真似はできても誰にも同じことはできないよな2023/09/21 20:58:18295.名無しさんq2MvL(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カンヤダなぁ2023/09/21 20:58:34296.名無しさん1OzCc(2/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーあよりによって日テレの傘下かよパチンコに売られそー2023/09/21 20:59:34297.名無しさんBumQcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオは個人経営のラーメンやだからな弟子は独立させる昭和の頑固オヤジ2023/09/21 21:00:27298.名無しさん1OzCc(3/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ局の傘下になるぐらいならジブリの森美術館だけ残し解散した方がいい2023/09/21 21:01:07299.名無しさんS4Y68(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼版権も買い取るならボロ儲けだろ2023/09/21 21:03:12300.名無しさんFu3TyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娯楽を作れよ2023/09/21 21:04:03301.名無しさん23TYxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレとか。。終わりの始まり。2023/09/21 21:04:10302.名無しさん1OzCc(4/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレがラピュタ続編勝手に作るの許すので?そのままパチンコになる2023/09/21 21:04:12303.名無しさん1OzCc(5/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いよいよジブリ作品がパチンコに未来少年コナンはジブリ版権ないからすぐパチンコに赤毛のアンと母お尋ねて三千里もパチンコになったいよいよラピュタナウシカ千と千尋の神隠しもパチンコかよ2023/09/21 21:05:52304.名無しさん1tU6n(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオは鈴木敏夫に騙された感じだなまぁ時期に死ぬからもうどうでもいいのかパヤオだってジブリを読売の子会社にするために立ち上げたわけじゃなかろうに2023/09/21 21:06:22305.名無しさん1OzCc(6/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう来年にはCR天空の城ラピュタとCR千と千尋の神隠しがリリースされてるだろこれ2023/09/21 21:06:51306.名無しさんUiqwS(22/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2722021年の金曜ロードショーハリーポッターと炎のゴブレット(9.2)アナと雪の女王2(11.7)アナと雪の女王(11.3)ヴァイオレットエヴァーガーデン外伝(6.2)ヴァイオレットエヴァーガーデン特別編集版(6.7)風立ちぬ(10.2)猫の恩返し(9.0)もののけ姫(13.8)アラジン(12.7)名探偵コナン/異次元の狙撃手(10.4)ゲド戦記(8.8)ハウルの動く城(14.9)2023/09/21 21:07:082307.名無しさんq2MvL(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああ、カンヤダ、カンヤダ2023/09/21 21:07:25308.名無しさんUiqwS(23/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2722022年の金曜ロードショー耳をすませば(10.6)となりのトトロ(13.7)天空の城ラピュタ(12.6)崖の上のポニョ(8.6)君と世界が終わる日に(5.5)新解釈三国志(11.9)紅の豚(10.8)千と千尋の神隠し(16.3)2023/09/21 21:08:35309.名無しさんS4Y68(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306日テレもこれだけ安定したコンテンツには大枚叩いても損はないな2023/09/21 21:08:42310.名無しさんmlMZtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外資に買収されるよりは日テレのほうがマシだよな2023/09/21 21:09:021311.名無しさん1OzCc(7/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリは40年パチンコには絶対版権渡さない姿勢だったのにねジブリ作品ならパチンコメーカー100億でも版権買うからな2023/09/21 21:09:571312.名無しさんUiqwS(24/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311まだそんな体力あるのか?2023/09/21 21:10:56313.名無しさんuxKDc(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円谷プロの没落に似ている子供番組はキャラクタービジネスの一環であり、制作関係者は、群がる腹黒い大人達の餌食にされる。2023/09/21 21:11:04314.名無しさん1OzCc(8/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレは何処のパチンコメーカーに版権売るんだろうな?セガサミーかユニバーサルかSANYOかカジノにもジブリ作品使いそう2023/09/21 21:11:44315.名無しさん1tU6n(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310ディズニーが買収するって話もあったないっそディズニー傘下の方が世界展開するにはよかった気がする日テレ独占だと小さな世界になる2023/09/21 21:12:47316.名無しさん7Z78wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオいなくなったら大ヒット作品生み出せなくなるからどこかの参加に入った方がいいっていう考え方だろうな2023/09/21 21:13:34317.名無しさん5ETBj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティンコ (^ω^)ペロペロ2023/09/21 21:13:55318.名無しさん1OzCc(9/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーはコンプライアンスでパチンコに版権絶対渡さない ディズニー傘下になればいい2023/09/21 21:14:05319.名無しさんS4Y68(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ宮崎駿が居なくなったら実質終了だから今のうちに譲渡するのが正解だな2023/09/21 21:14:19320.名無しさんq2MvL(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カンヤダ資金に悩んできた2023/09/21 21:14:38321.名無しさん5ETBj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイのチャイナ女性にジブリ売るのか?2023/09/21 21:15:02322.名無しさん1OzCc(10/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレは一番版権渡したら駄目な企業やん100%パチンコになる2023/09/21 21:15:15323.名無しさん1OzCc(11/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CR天空の城ラピュタもし出たら100万台の大ヒットは約束されてるからなー売上2000億円の化物コンテンツやで2023/09/21 21:16:491324.名無しさんbv8K3(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340テレビ局って規制はあるけど20%近く外資が買ってると思う2023/09/21 21:16:57325.名無しさんbv8K3(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323パチ映像って作り直しするらしいけど誰が再現できるだろうか2023/09/21 21:18:062326.名無しさん5ETBj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おい鈴木!ティンコ(^ω^)ペロペロの為にジブリの金に手を出したのか?2023/09/21 21:18:49327.名無しさんuwS4H(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306お疲れやっぱり大したことないじゃん2023/09/21 21:18:592328.名無しさんuxKDc(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東映は「キャラクター戦略部」を設立2023/09/21 21:19:00329.名無しさん1OzCc(12/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325学習AIじゃないか?2023/09/21 21:19:14330.名無しさん1tU6n(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325どうせ北斗の拳とか花の慶次みたいにCGにするだけでしょCGでトトロとか作ったら生命に対する冒涜だねw2023/09/21 21:19:42331.名無しさんUiqwS(25/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>327では、逆に聞こうw大したことのある作品とやらをw2023/09/21 21:20:27332.名無しさん1OzCc(13/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CR火垂るの墓 せつこが昇天すると確変CRフランダースの犬でもネロが死ぬと確変やりやがったからなセガサミーは2023/09/21 21:21:37333.名無しさん1OzCc(14/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CR世界名作劇場で検索してみネロ死ぬと確変7揃いだからびっくりするぞ!ネロが生きてたら外れこれ考えたセガサミーやべぇから2023/09/21 21:23:31334.名無しさんq2MvL(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落ちるとこまで落ちたんだからカンヤダで18禁エロアニメやれよ2023/09/21 21:24:07335.名無しさん1OzCc(15/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CR世界名作劇場フランダースの犬がメイン一応母を訪ねて三千里と南の島のフローネも演出あり小公女セーラと赤毛のアンが確変でフローネと私のあしながおじさんは単発この差別も腹立つ2023/09/21 21:26:59336.名無しさんwC277(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未来少年コナンが最高だったわ2023/09/21 21:28:05337.名無しさんUiqwS(26/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>327逃げた?w2023/09/21 21:28:091338.名無しさん1OzCc(16/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未来少年コナンはパチスロ機種で既にある 未来少年コナン~ギガントの復讐~2023/09/21 21:29:06339.名無しさんuwS4H(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337だからジブリって過去の作品だけなんだよ今がない2023/09/21 21:32:161340.名無しさんoxRD0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スタジオズブリ2023/09/21 21:33:10341.名無しさんZ9QZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチの子にはナウシカより後のジブリ作品は観せてないわ観る価値が無い2023/09/21 21:36:11342.名無しさんUiqwS(27/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>339逃げるなよwそんな話ではなかったろw>250 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/21(木) 19:32:40.38 ID:uwS4H [1/6]>今のようにアニメが当たり前の時代ではジブリなんて全然大したことない>昔だから全て上手くいった屁理屈こねて逃げるだけか?w2023/09/21 21:39:181343.名無しさんZq8pDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう新作には期待できないな。過去の作品の権利で甘い汁を吸えるだけ吸おうってことか。2023/09/21 21:40:23344.名無しさんpRXf5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレが買ったってのもどうなのか?とは思うがかと言って息子の吾郎に継がせても終了してしまうのが目に見えているかならぁ。2023/09/21 21:40:24345.名無しさんuwS4H(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>342アニメ映画の興行収入昔はジブリが上位を独占してたそれが今やどう?ジブリの力が落ちたことは明らかで大したことないんだよ2023/09/21 21:43:011346.名無しさんDUZbJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後継者としての人材はとうの昔にジブリ(あるいはこの世)を去っているのであって、今回の子会社化はアニメ制作スタジオとしてのジブリの「終活」が完了したことを意味する端的に言うと、いわゆるIP管理会社として飼われる道を選択した2023/09/21 21:49:44347.名無しさんUiqwS(28/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345だから、君の言う大した作品とは何かと聞いてるのにwすっと答えることもできず、屁理屈こねこねwアホですか?w2023/09/21 21:51:241348.名無しさん6v6s6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだジブリが無かった頃の原点にもどって・・・ナウシカを原作に基づいて完結させたらどうかね2023/09/21 21:51:58349.名無しさんuwS4H(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>347今のジブリは大したことない言いたいことはこれだけなの2023/09/21 21:56:37350.名無しさんS4Y68(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野さんがアップしてますね2023/09/21 21:58:54351.名無しさんbyLh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おわった2023/09/21 21:59:50352.名無しさんeMVMp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼就活か2023/09/21 22:05:20353.名無しさんeMVMp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終活だった2023/09/21 22:06:15354.名無しさん8wAK3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野氏「シン キン肉マン」2023/09/21 22:08:43355.名無しさんHJdac(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネット配信は永遠になさそう2023/09/21 22:12:50356.名無しさん4GTCmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィリピン人の社長になったら笑う2023/09/21 22:14:59357.名無しさんVz2ZAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオが認める後継者なんて出てくる事無いんだから存続何て無理な話だ2023/09/21 22:15:58358.名無しさん0h2Qf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資金繰りが厳しくて拾ってもらった感じだな2023/09/21 22:16:08359.名無しさんnBUhH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒロインが日本人女性で、ヒーローが韓流俳優のアニメを作れば成功すると思う2023/09/21 22:18:22360.名無しさんhsBzTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去作品の権利だけじゃねメリット2023/09/21 22:18:46361.名無しさん1mPbCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かぐや姫は名作とまで言うと盛りすぎだと思うけど、結構良かった。絵も可愛かったし丁寧だった。2023/09/21 22:20:47362.名無しさんVPG63コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ局に身売りかジブリは終わったね2023/09/21 22:23:42363.名無しさんRmLgHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ局か。どうせなら、ネット系の会社に買収されて欲しかったわ。そして、福本莉子似の可愛い女社長をスカウトするとよかったのにな。2023/09/21 22:27:33364.名無しさん0h2Qf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局宮崎駿以外黒字にならないし鈴木が金の管理じゃぶじゃぶで経営者に向いてない今じゃ駿より売れる監督沢山いるし身売りして逃げれただけでも上出来だと思う2023/09/21 22:27:40365.名無しさんLiBKkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72オームカットインは激アツ敗戦からユパ登場で逆転パターンランラン歌は腐海ラァァァアアッシュ確定演出2023/09/21 22:34:53366.名無しさん5Ml5BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後継者の器に収まってるような人材ではジブリは衰退する最初から正解なんて無かったんだよ嫉妬の塊の富野や、庵野は勝手に学んで巣立って行ったパヤオの中じゃ教えてるようではダメで、自分で世界を構築出来なきゃ話にならんと思ってたのかもね2023/09/21 22:37:33367.名無しさんHJdac(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーになれなかったな2023/09/21 22:39:41368.名無しさんKcO4cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新作は何が言いたいのかよく分からなかったしパンフレットは同時に売って欲しかった2023/09/21 22:58:04369.名無しさんbLRIo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで資金調達に問題は無くなったろうから漫画版ナウシカを12時間くらいの長尺で庵野監督に完全アニメ化してほしいな上映中に高齢化したファンが数十名単位で死去しそうだがw2023/09/21 23:08:40370.名無しさんbLRIo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや待てよ日テレなんだから完全版ナウシカ「24時間」版がいいな!2023/09/21 23:10:42371.名無しさん8n4XkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリってパヤオの会社だったんかい社長は別にいると思ってたわ2023/09/21 23:10:49372.名無しさんmEJu6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まったくわくわくしないなこれ日テレって宮崎駿とコンテンツに対する考え方が真逆じゃねアイドル出しとけば数字取れるみたいな番組しかないやん2023/09/21 23:16:56373.名無しさんupdaiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせならNHKにして欲しかった!受信料回収の為に 2023/09/21 23:17:53374.名無しさんmEJu6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動運転化していく中でトヨタとジブリとか組めば面白かったのになグローバルな感覚持ってるとこじゃないとジブリ活かすの無理じゃね2023/09/21 23:19:18375.名無しさんY2F3VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39はーっはっは 吾朗くん、どこへ行こうと言うのだねw2023/09/21 23:35:14376.名無しさんukEfoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スタジオバブリーなら知ってる2023/09/21 23:38:23377.名無しさんU2vKLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオの最新作が残念な収入なんだからもうジブリは用済み2023/09/21 23:40:10378.名無しさんgtGFxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオ無視でナウシカの続編とかなら楽しみだけどな2023/09/21 23:46:41379.名無しさんipMkHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレならジブリにコナンを作らせるんじゃね?名探偵の方2023/09/21 23:48:13380.名無しさんhwdYGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも後継者育成をしてこなかったのは、お二方にはジブリブランドを後世に残すつもりがなくて二人三脚の一世代で幕引きのつもりでやってきたからじゃないのでも放送関係や周りの人たちが食い扶持のためにブランドだけは残してほしくて二人もさんざ世話になったり面倒を見てきた人たちを無下にするわけにはいかずって感じだよね後継者問題というより、終わらせてもらえない問題かな2023/09/21 23:52:55381.名無しさん1Wo3qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5読売原発壺国葬で利権だしなw2023/09/21 23:53:17382.名無しさんLEhtqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリ潰れて1番困るのは日テレだろうしな2023/09/21 23:56:16383.名無しさんsYYNAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカ、トトロ、ラピュタ、もののけ、千と千尋の続編やればいいんじゃねそうすりゃ三世代ターゲットに2023/09/21 23:57:051384.名無しさん6inX8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供に継がせれば相続税払わずに済んだのに2023/09/22 00:06:29385.名無しさん7DZS5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしネトフリに買収されてれば、老体にムチ打てれて新作を作らされる。もしディズニーに買収されてれば、ナウシカの続編にスピンオフ、リブートと一気に20作品ラインウップ。2023/09/22 00:10:40386.名無しさんF7QKLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写版ナウシカに2023/09/22 00:11:54387.名無しさんKT4f5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼版権管理のためかなもう新しいヒット作とか無理でしょ2023/09/22 00:15:17388.名無しさん9oJ4JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写版おもひでぽろぽろ2023/09/22 00:17:50389.名無しさん3lVZH(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>383続編やり始めたらいよいよジブリも終わりだろ2023/09/22 00:37:22390.名無しさんjASrRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セーラー服を着た女子高生が機関銃をブッ放すアニメの呪いだな2023/09/22 00:38:42391.名無しさん4kGRB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもこれ世界で通用するIP手に入れたってことはグローバル展開必須なわけでジャニーズ問題蹴りつけないと前進めなくなったなジブリ買ったまま世界展開しないわけないだろうしTV業界は斜陽だしネトフリは今後もどんどん影響力強めてくるし世界に出ていくしか道はないわけで2023/09/22 00:44:531392.名無しさんl42qtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも新規ヒット生み出せないことには始まらんよなリメイクばかりで食いつなぐつもりかね2023/09/22 00:46:11393.名無しさんlCgP5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吾郎氏を悪く言う人見たこと無いんだよな制作の才能は乏しいけど、経営やマネジメントで普通にやれると思うけどな2023/09/22 00:50:012394.名無しさん3lVZH(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391アニメ漫画が人気ってのは分かるんだけどジブリは世界的にはどうなんかね?2023/09/22 00:51:371395.名無しさん4kGRB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人的にはジブリっていう日本が誇るブランドをちっちゃな日本の斜陽産業のしがらみから解放してあげてほしいけどねネットで映像サブスクで見るのが当たり前の時代にTVなんかがジブリの権利抱え込むとかオワコン臭しかしない2023/09/22 00:51:401396.名無しさん4kGRB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394ジブリは宮崎駿と鈴木プロデューサーの会社ってだけで本格的に世界展開したら普通にディズニーと肩並べるレベルのブランド持ってるよ世界のブランド力ランキングでもジブリは結構高いよ2023/09/22 00:56:171397.名無しさんUwjVcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終わった2023/09/22 00:59:18398.名無しさんbs84H(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレなんて無能が持ったらろくなことにならないのは目に見えてる2023/09/22 01:01:53399.名無しさんnlX7f(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>393えー、ゲド戦記見に行ったおれは金返せって本気で思ったぜ? (´・ω・`) デートだったのに 2023/09/22 01:02:026400.名無しさんbs84H(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399かわいそう吾郎は脚本や演出がど素人以下だからしゃーない2023/09/22 01:03:521401.名無しさん3lVZH(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>396そうなのかナルトだのドラゴンボールワンピースセーラームーンはよく聞くけどジブリってあんま聞かんなと思ってたてかそういや日本じゃ無理だけど海外だとネトフリでジブリ見れんだよな2023/09/22 01:04:54402.名無しさんlCgP5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399言うまでもなく制作の才能は無いパヤオと違って人を使っていく才能はあるのでそっちを活かせば良い2023/09/22 01:06:21403.名無しさんaOuIoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独立してなかったら今までのような作品は作れないだろジブリは独立してることにものすごい意味があったはず2023/09/22 01:06:571404.名無しさんnlX7f(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>400・・・・・楽しかった?(;´・ω・`) (;´-ω-`) ・・・・うん・・・・こんな感じw 恨んだわw 2023/09/22 01:07:12405.名無しさんCdWI9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403最後の最後に完全フリーでやったのが君たちはどう生きるかなんだよな広告費0で現時点で80億円なら成功だろうな2023/09/22 01:13:251406.名無しさん2dVczコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリ関連出てくると株価落ちるのマジだったかw2023/09/22 01:29:03407.名無しさん94wa9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>393ワイがゴローの立場ならグレる自信ある2023/09/22 01:30:26408.名無しさんYdYxCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130韓流自体は日本の70年代ドラマのパクリですがな古いよ…古典だよ…2023/09/22 01:31:041409.名無しさんgE9JFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリのつまんねぇ映画ぽんぽこ量産されるのかホント終わってる😅2023/09/22 01:33:011410.名無しさん9qszK(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>405CM打たなかったのは、ジブリとしての企業力を量るためだったのでは?CM打たないでも来るコアなファンの数DVD出した時の興行収入との比率テレビ放映した時の視聴率等々w2023/09/22 01:34:30411.名無しさん3lVZH(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>409たぬき合戦が好きまで読んだ2023/09/22 01:35:23412.名無しさん9qszK(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>408日本の70年代にあんなに完成度の高いドラマは無いよw2023/09/22 01:35:292413.名無しさん9kPmv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412見たことない人はそういうことを平気で言う2023/09/22 01:43:211414.名無しさん9qszK(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>413いやいや、君こそ見てないだろ?w脚本演技俳優どれをとっても、今の日本はまけているよw70代のドラマなら尚更w2023/09/22 01:45:12415.名無しさん9kPmv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の50-70代のおばちゃんがなんで大勢韓流にハマったと思う?自分が若かりし頃に観てた連ドラそっくりの没入感を「この歳で」得られたからさ2023/09/22 01:45:321416.名無しさん9qszK(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>415それは冬ソナとかの話だろ?w脳みそ古すぎないか?2023/09/22 01:46:33417.名無しさんZeC9mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオがいなくなったら完全に終わるのに…よくこんなモノ引き取る気になるわ片渕須直が戻ってきたらワンチャンあるかもだが2023/09/22 01:55:352418.名無しさんlcsxi(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供いないし、スポンサー日本企業も激減。日テレ自体が身売りの運命じゃね?2023/09/22 02:01:56419.名無しさんvHwJgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャニーズ予備校作って素人さんを生贄としてたくさんジャニーズ事務所に送り込んでた日本テレビは罪が重いよ?2023/09/22 02:07:25420.名無しさんlcsxi(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>417ほとんどの作品、実写版で作る腹だろ。コケるけどな2023/09/22 02:11:27421.名無しさん9O10HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーの子会社じゃダメだったの2023/09/22 02:11:571422.名無しさんT3lOcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオの子でええやん。めちゃもうかってるだろ。子会社になってどうするんだ?2023/09/22 02:12:441423.名無しさんlcsxi(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>422手塚配信ディズニー+ ライオンキングパクられた上に土下座 まことに哀しい2023/09/22 02:14:52424.名無しさん94wa9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>421もののけ姫2千と千尋2ナウシカ2-8まで作られるけどええんか??2023/09/22 02:17:052425.名無しさんlcsxi(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>424下手に日本のアニメ会社に売られるとトトロがメイを食べそう2023/09/22 02:19:502426.名無しさんlcsxi(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親父はヒットメーカー息子はゴロ2023/09/22 02:21:33427.名無しさん9qszK(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425メイが、トトロに転生して、トトロの世界を冒険する2023/09/22 02:38:55428.名無しさんwLJCkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長男が豪遊しててフィリピン人の女性を囲ってる話なんだっけ??後継ぎに任せられないから自分の代でジブリを終わらせたいという話だったが子会社化にするのか同族経営はろくなことにならないからこれで良いか2023/09/22 02:40:301429.名無しさんlcsxi(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風立ちぬ 百田尚樹脚本版2023/09/22 02:40:58430.名無しさんsLTEYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソテレビ局がアニメ業界食い始めてるなこりゃアニメの声優がAKBとかジャニーズもどきばかりになりそうだテレビ局解体してくんねえか2023/09/22 02:42:06431.名無しさんlcsxi(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>428親父からしてM16ライフルと手りゅう弾だか持ってて豪遊溺死してなんか軍艦蘇らせてる一族もあったような?2023/09/22 02:43:20432.名無しさんlcsxi(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風立ちぬ 百田尚樹脚本版 「永遠に風立ちぬ」2023/09/22 02:48:19433.名無しさん9qszK(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サザエさんとかちびまる子ちゃんとか長寿アニメとか?2023/09/22 02:49:361434.名無しさんlcsxi(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>433そのうちモラル崩壊して、思春期になったクレヨンしんちゃんのチンポが勃起してズボン突き破る巨根を描く超大作ができる2023/09/22 02:59:57435.名無しさんDKaeSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74評価する2023/09/22 03:11:00436.名無しさんlcsxi(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼劇場版名探偵コーナン「盗撮魔を追え」2023/09/22 03:15:23437.名無しさん9wsjn(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後継者?カンヤダじゃダメなのか?2023/09/22 03:16:54438.名無しさんeD80qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3正力オーナーって今も読売社主を世襲制なんか?朝日は世襲制崩壊したと聞くけど。2023/09/22 03:18:05439.名無しさんJ1w2lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼呼んでいる~2023/09/22 03:22:01440.名無しさんpQJTzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>395そういやサブスクにジブリないよねもののけで何言ってるか聞こえない森光子使った時からジブリに不信感でてきてた2023/09/22 03:25:59441.名無しさん77Tw8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世襲であっても同族でもきちんとしてる企業もあるから、一概には言えない。2023/09/22 03:27:45442.名無しさん6nvF6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だってパヤヲが、書いた方がうまいんだもんw2023/09/22 03:39:11443.名無しさんlcsxi(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレ→電通→岸田「国民栄誉賞ですか?検討します」2023/09/22 03:39:30444.名無しさんbzS8BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425ベルセルクの世界観に合いそう2023/09/22 04:04:38445.名無しさんSdWotコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26これだと思うわ歳とってから女に入れ込んで職権濫用で反対する周囲を切り捨てるってよく聞くことよな2023/09/22 04:38:12446.名無しさんq1DUN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでゲド戦記あんなふうにしちゃったんかなーとは思う2023/09/22 04:42:462447.名無しさんzeEeoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>446あれだったら普通にシュナの旅をアニメ化すりゃよかった。2023/09/22 04:48:511448.名無しさんThmf2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399ゲド戦記は他の作品と比べると別格で糞2023/09/22 04:53:31449.名無しさんq1DUN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>447確かにね、変に改変しすぎて原作者激おこだったらしいし初めは雰囲気良かったのに最後の展開はなんじゃこりゃって感じシュナの旅は映像作品で見てみたかったなぁ2023/09/22 04:55:54450.名無しさんml1dYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君たちはどう生きるかって全く聞きませんがクソだったのですか?2023/09/22 05:47:001451.名無しさんjzFacコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメもどんどんAIの手に委ねられていくんだろうな2023/09/22 05:51:41452.名無しさんDog64コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジプリ作品が日テレの広告商品になるだけやんけ日テレにドヤ顔されると不愉快だからもう見ないわ2023/09/22 05:56:021453.名無しさん5iyS7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>446鈴木が何の意味もない親殺しシーンを入れさせたらしいがwあのシーンで全て台無しになったし、原作者を激怒させたのだが、鈴木の釈明はないあいつ、何がしたかったんだろ??2023/09/22 06:00:30454.名無しさんchC89コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>450クソとまでは言わないけど、パヤオの中で伝えたい強い想いがあるのだけは解った。ただ一般人には汲み取るのは難しいだろうなという感想。せめてもう少し分かりやすく説明してくれれば良かったのに。解る人と解らない人が両極端に別れそう。因みに私は見終わった後の第一声は「わかんねぇ……」だった。2023/09/22 06:05:23455.名無しさんjjnbzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412日本で時代劇やらなくなった需要を上手く取り込んだって言われてはいるなおしんとか渡鬼みたいな橋田壽賀子の手法の影響は受けてたでしょwおしんは世界中で放送されてたらしいし2023/09/22 06:13:33456.名無しさん44vBPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399可哀想…2023/09/22 06:24:14457.名無しさん9wsjn(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリは結局少女を主人公する理由を説明してないな2023/09/22 06:35:102458.名無しさんFnqwoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオがいなくなったらキャラデザなんとかして欲しいのです古い2023/09/22 06:47:231459.名無しさんwmu5mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう過去の遺産で存続してるだけだもんな…2023/09/22 06:48:25460.名無しさんk82RrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずっと後継者候補を追い出してきた2023/09/22 06:48:29461.名無しさんWFpKFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーにはなれんかった2023/09/22 06:50:12462.名無しさんFzQksコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399デートで見てしまったのは気の毒だが、あれは寝れない時に見るべきだな要は使い分け2023/09/22 06:51:42463.名無しさんTDqndコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18ジブリと言えばこの御大2人の作品なんだよな2023/09/22 06:57:42464.名無しさんwYNgzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>457男の子の物語では他に負けるからだろうな結局女の子に戦闘をやらしちゃうわけだし2023/09/22 07:08:34465.名無しさんqa4srコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>457主人公ばかりでもないラピュタや豚はヒロインが脇役だだが、女の子が重要キャラなのは間違いなく、それはハヤオが子供の頃、女子にモテなかったからいつまでも憧憬が抜けないためだしかし、世の中モテる奴なんてごく一握りしかいないから、大多数のモテないアニメオタクと共振して売れたこの場合、売れる秘訣はモテないことだなw2023/09/22 07:21:391466.名無しさんD083I(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それこそネットフリックスとかアマプラとかそういうところに主戦場を移すべきなのによりによって日テレだから間違いなくオワコンになるテレビを選択してしまった時点で終わりだ特に日テレなんてナベツネが逝ったらカリスマもいないし経営的にも落ちる一方だよ読売ジャイアンツとかとともに利益が出るうちに売り飛ばされるだろうね2023/09/22 07:35:04467.名無しさんD083I(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり経営者の年代的にテレビの傘下を選んでしまったのかもしれないけどねもう広告代理店と組んで金を集めてそれを原資に番組制作するっていうビジネスモデル自体が終焉に向かってるのにそれにぶら下がるっていうのがねしかもよりによって日テレだからね2023/09/22 07:37:071468.名無しさんD083I(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレはナベツネを失ったら後は落ちる一方で東芝のように利益の出る部門から切り売りすることになるだから次の球界再編はナベツネ時代の終わりで読売ジャイアンツが新潟移転から始まる中日も読売に対しての義理立てがなくなるから中日新聞の不振の穴埋めにドラゴンズを売るだろう静岡の財界界隈は野球のやる気がかなりあるから静岡に移転するだろうね2023/09/22 07:39:37469.名無しさんgZeIPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょーもない忖度MAXの日本テレビなんぞにやらせたら終わるだろまパヤオと鈴木がいなくなったら終わるね2023/09/22 07:40:47470.名無しさんjr4z7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやさすがに日テレが終わるってことはないだろ2023/09/22 07:42:361471.名無しさんD083I(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>452間違いなくそういうことになるし新聞とテレビのオワコン化で利益があるうちに売り飛ばされるよ今のテレビ業界は東芝とかも同じで本業でもう食えないからねテレビ業界はソニーのようにコンテンツメーカーに参入しても勝てないだろうなぜならテレビはエンタメ的な能力はないから中日ドラゴンズとかTBS時代のベイスターズとか見ればわかるがテレビや新聞界隈はコンテンツメーカーとしての力はない2023/09/22 07:42:46472.名無しさんD083I(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>470少なくとも現行のままキー局がこんなにたくさん存在するというのは維持できないよ例えばテレ朝とTBSとか大手メディアは合併されていくだろうね何しろ根本である広告代理店と組んで広告収入を集めてそれを原資に番組を作るっていう一連のビジネスモデルが終わってるから広告収入単価はどんどん落ちるしキー局といえども地方のテレビ局みたいに胡散臭いスポンサーばかりになるよ2023/09/22 07:44:53473.名無しさんANpUEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吾郎がスケープゴートにされた感があるな2023/09/22 07:46:43474.名無しさんD083I(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら日テレがジブリの版権などを抱え込んだところで新聞やテレビ部門の穴埋めに二束三文である羽目になるだろう東芝が虎の子から先に売る羽目になったのとおなじだ2023/09/22 07:49:31475.名無しさんD083I(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現行のキー局をさっさと解体整理して日本版のアマプラとかネトフリそれからダゾーンのようなネット上で観るコンテンツメーカーが出現しないとダメなんだよねそうでないとこれから先日本のコンテンツはそういう海外のネットメディアの収益のために存在することになるだろうすでにスポーツでもダゾーンにお金払わないとJリーグの試合観れないからな2023/09/22 07:51:38476.名無しさんD083I(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のオワコンメディアじゃスポーツの放映権すら買い負けて放送できないって話になってきてるからねこういうコンテンツの放映権ビジネスはネットが主流になるのだから2023/09/22 07:53:13477.名無しさん0t7C3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役場で杖を振り回すことに為るぞ?ちゃんと払っとき2023/09/22 08:08:00478.sagesNeYGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写版 風立ちぬ庵野でやってくれ2023/09/22 08:12:18479.名無しさんL2WnuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野の作った実写なんて観たくない2023/09/22 08:13:56480.名無しさんk5rwv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野の良さが1㍉も分からない金儲けはうまい2023/09/22 08:16:48481.名無しさんCdWI9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>424それも3Dだからな2023/09/22 08:49:28482.名無しさんsumr2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼24時間テレビの手塚アニメスペシャルがジブリになって復活するか?2023/09/22 08:54:011483.名無しさんm6sbeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38ジブリにステマが組み込まれる日も近そうだコロワク打ってウクライナ応援して台湾のために戦争しろ的な2023/09/22 09:04:261484.名無しさんsumr2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>482自己レス。もしやるなら「マリン・エクスプレス」みたいにジブリキャラ総出演が見たい。毎年24時間テレビ用に一本、4、5年に劇場一本ペースかな?2023/09/22 09:06:47485.名無しさんZC492コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エンターテインメントなんて全廃しろよテレビ放送自体が百害あって一利なし2023/09/22 09:10:25486.名無しさんwlNFlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>458お前は馬鹿だからなんでジブリがジブリで要られたのかも理解してないだけの気色悪いアニメオタクなんだよお前は既存の流行りのキモオタ向けの全てを見ていたら満足なはずなくせにまるで一般人の感覚を持っているかのように気持ち悪い意見を平然と言えるお前みたいなキモオタにお勧めなのがなろうとかいうクソゴミコンテンツ全般や最近のゲゲゲの鬼太郎や最近公開の悪魔くん絵画やクラシックの良さが1ミリも理解できず原作の不気味さが微塵もない同人崩れの最新作のゴミがお前にはお似合いあ、あとお前が好きそうなネットのキチガイメンヘラ(=猫好き)が増えてから評価され始めた猫の恩返しはゴミ中のゴミなジブリはもう終わった現状のものを保存する以外は必要のないものそれ以外はより評判を貶めることになるだろう2023/09/22 09:30:05487.名無しさんUaa8bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>483ジャイアンツとか24時間テレビとかとコラボされるよ2023/09/22 09:30:12488.名無しさん6p0FqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後継てか遺産問題なんやね駿の作品もあと1、2作かな?寂しいなぁ2023/09/22 09:30:591489.名無しさんAF37ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリって高畑勲と宮崎駿以外が作品作ったことあるのかな?吾郎はノーカンで2023/09/22 09:32:532490.名無しさんpHA11コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猫の恩返しの監督がいる2023/09/22 09:41:27491.名無しさんDBvawコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3>1に書いてあるじゃん2023/09/22 09:44:10492.名無しさんJD7gWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>488AI駿2023/09/22 09:44:55493.名無しさんPaCdGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もののけの主人公の声は本当に酷かったな…2023/09/22 09:46:151494.名無しさん4hIK4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>489猫の恩返しとか思い出のマーニーとか2023/09/22 09:52:20495.名無しさんTYFBfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲド戦記は名作2023/09/22 09:52:52496.名無しさん6fKgAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとはハヤオ追悼番組 作るだけで大儲けだわ、ウシシ2023/09/22 09:52:56497.名無しさんgxdsbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>493アシタカはナウシカに出てくるアスベルの人。俳優のくせに昔から棒だった。2023/09/22 09:53:39498.名無しさんLRPRNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリといえばゲド戦記2023/09/22 09:54:10499.名無しさんeCKNAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう名作は出てこなくなるなご愁傷さまです2023/09/22 10:41:39500.名無しさんUTtaNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうジブリじゃなくても良いしなていうか映画やスポットCMだけじゃなくてテレビアニメもやればいいのに2023/09/22 10:43:31501.名無しさんQSdcGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼敏夫はずっとカンヤダ資金問題に悩んできたからな2023/09/22 10:47:27502.名無しさんgWzwVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カンヤダでフィニッシュ2023/09/22 10:50:10503.名無しさんOzOzw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株式会社なんだから誰かしら責任持つやつ見繕えばいいだけなんやで鈴木は売却益を退職金に回してトンズラするつもりなんか?2023/09/22 11:15:20504.名無しさんOzOzw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18陰キャメンブレな「耳をすませば」忘れんな2023/09/22 11:17:34505.名無しさんwYiMGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ女と吾郎にいくら使ったのか2023/09/22 11:35:10506.名無しさんXqkKxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリ探偵?楽部「消えた後継者」2023/09/22 11:40:28507.名無しさんND1zdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吾朗の才能の無さはゲド戦記が証明してくれただろ2023/09/22 11:51:12508.名無しさん9JcDCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無くなったら無くなったで寂しいとか言うんだからおまえらぬるく見守っとけよw今を騒ぎたいバカしかいなくて笑うわ2023/09/22 12:34:09509.名無しさんjr4z7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トトロ2とか魔女宅2とかジブリのままよりも作られる可能性は高いだろうなただ質が高いかと言われると望みは薄そうだが2023/09/22 12:36:36510.名無しさんei6taコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこまで泥付けるかな?各作品の2やパチは当然として18○とかも手を出すかな?踏み躙りチャレンジ2023/09/22 13:28:13511.名無しさん5FzObコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1今のジブリに看板作品あったっけ?過去の名作にすがって食ってくの?2023/09/22 13:35:22512.名無しさんVa8O8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Blu-rayはディズニーが販売してきたけど、やっぱバップに移るかな2023/09/22 14:09:371513.名無しさんFF4svコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間〇命アニメ化しようぜ2023/09/22 14:49:50514.名無しさんFVjZuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外資に買収されて過去の作品がネット配信されればよかったのに 残念2023/09/22 15:08:07515.名無しさんbvmqrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後継者問題に悩んでいたっていうけど日テレが経営しても後継者なんてでてこないと思う。強いて言えばパヤオイズム継承者はAIかな?!作画も思想もAIでなんとかなりそうだけど2023/09/22 15:08:31516.名無しさんK3uoiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー、本当にカンヤダ、カンヤダ2023/09/22 15:20:30517.名無しさんYcj3pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオの域に達してないけどジブリアニメ監督の冠が欲しい若手が日テレに使い潰されてポイ捨てされるんじゃないの2023/09/22 15:44:21518.名無しさん9wsjn(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>467それは言えるな今どきの若いやつならテレビはないわ2023/09/22 16:06:56519.名無しさんbEaPMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>512これを機に、あの仰々しく扱いにくいパッケージから、普通のシンプルなケースに変わるとありがたいな。2023/09/22 16:13:46520.名無しさんmlfMQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岡田のYouTube見て初めて知ったんだけど長い間、赤字の映画が多くて苦しんでたんだな全然知らんかった最盛期、スタッフ数が300〜400人いたのが今は30〜40人まで減らしたって言ってたな2023/09/22 16:22:311521.名無しさんmj8qEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最新作がコケたからな2023/09/22 16:43:141522.名無しさんk5rwv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔から鈴木にいいイメージが無いんだが宮崎さんの信頼はあったんだろうね~2023/09/22 17:00:56523.名無しさんADzZ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもアーティスト集団はバンドみたく解散でしょ甘い汁を吸いたい取り巻きの悪あがき2023/09/22 17:07:19524.名無しさんDZIgRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>520ハウルを最後に実質終わってた2023/09/22 17:07:46525.名無しさん2nhIZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木の良さはパヤオから信頼あることパヤオのための会社なんだからそれが一番大事パヤオがいなくなるなら鈴木もいなくなる2023/09/22 17:11:48526.名無しさんmJvwFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にパヤオ好きって程でもないのにトトロ2のラフセル画を夢で見たわwネコバスの中でメイと子猫バスが外見てた2023/09/22 17:29:23527.名無しさんu22z3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>521千と千尋以降は全部コケてる印象2023/09/22 18:21:10528.名無しさん9qszK(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>465生まれ変わったら、モテモテスーパーマンが今のアニメの主流じゃね?w2023/09/22 18:46:05529.名無しさんEhej4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>417逆だよいなくなるから好き勝手ラピュタやナウシカやトトロの続編作れるでもいつか頭打ちなるとは思うがでも10年は稼げる2023/09/22 19:22:10530.名無しさんEhej4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎←✕宮﨑←○みんな名前間違えてるな2023/09/22 19:23:40531.名無しさんEhej4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮﨑努事件とオウム真理教事件以降オタクを毛嫌いするようになり声優使うのやめて、美少女も出さなくなってしまったハウルはずっとお婆さんがヒロインだしもののけ姫以降はとことんオタク排除したジブリは絶対オタクは雇わないナウシカ2うるさい岡田とか超オタクでオタクのボスだから本当はナウシカ続編作ってたが岡田がうるさかったので途中で放棄した可能性あるな2023/09/22 19:27:43532.名無しさんdVAZU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岡田は自分でナウシカっぽいの作れよと思う2023/09/22 19:46:371533.名無しさんSCtUsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリ完全終焉だな新しいコンテンツを作る訳でもなく既存コンテンツで吸いつくすだけ2023/09/22 19:54:50534.名無しさんCdWI9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>489耳をすませばは亡くなった近藤喜文監督作品2023/09/22 19:56:591535.名無しさん9qszK(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカとシータとキキが組んで生き残り、復活した巨神兵と戦うプリキュア的アニメにしてしまうとかw2023/09/22 19:59:19536.名無しさん9wsjn(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>534海がきこえるじゃね?2023/09/22 20:23:20537.名無しさんjr4z7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼否定的なヤツ多いけどこのままの状況よりよっぽどマシだと思うんだがそもそもジブリは潰れるしか先はなかっただろ2023/09/22 20:26:481538.sagewm0VfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼24時間テレビでアニメ復活だな2023/09/22 20:34:46539.名無しさんlbC08コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>532岡田の作ったアニメなんて気持ち悪過ぎてみれまへん2023/09/22 20:39:291540.名無しさんVnuDoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 また一つの時代が終わったか。君たちはどう生きるかは 後継者に逃げられる話だったしかくあるかな。アニメ業界も新海誠に続く監督出てきてないしなあ。2023/09/22 21:01:44541.名無しさんdVAZU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>539たぶんもう作れないんだろうなYouTubeでダラダラ妄想垂れ流して金稼いでる方が楽だもんな2023/09/22 21:03:44542.名無しさんXDJISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194糸井重里はゴミ2023/09/22 22:42:43543.名無しさんO0gsE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98分かる!2023/09/22 23:01:33544.名無しさんO0gsE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168分かる!2023/09/22 23:03:03545.名無しさんO0gsE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226すでにCIAの出先機関2023/09/22 23:07:21546.名無しさんbTY5MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テメェが悩んでる訳ねーだろ(笑)ジブリは近藤喜文が亡くなった時点で終わった次に育てるべきはギブリーズの百瀬義行だったがこの宮崎というジジイは本当に人を選ぶのも育てるのも才能がないらしくジブリから花開く天才は全く現れなかった、金の卵はいたのに育たなかった手塚治虫と真逆だ2023/09/23 03:16:391547.名無しさんB1P7RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオの居ないジブリを再建するて負債だろ2023/09/23 04:00:31548.名無しさんmLQCtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本に原発をもってきた読売日テレがジブリを全力でミラクル汚染2023/09/23 07:36:05549.名無しさんV3atuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>537吾郎が継ぐというのがベストだったと思うけどプロデュース能力はあるというのがもっぱらの業界の評価パヤオが息子を過小評価するから力を発揮出来ないんだよいっそ全部任せてしまえばいいのに2023/09/23 07:52:30550.sagejRPojコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛知県はどうするんだ2023/09/23 07:56:02551.名無しさんTK7cpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼片渕須直を招聘すべき。2023/09/23 08:11:01552.名無しさんBUUxqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓流化すればいいんだよ2023/09/23 09:25:47553.名無しさんTEJDVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魔女宅までは良い流れだったのに・・・(´・ω・)2023/09/23 10:23:161554.名無しさんadw2lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>546確かに人を育てる才能は皆無だったんだろう細田守にも新海誠にも逃げられてるしなw2023/09/23 12:01:261555.名無しさん70ouCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>554そりゃ、全く褒めないで相手を徹底的にクサすからな手塚もな対等じゃないのに一種の精神疾患2023/09/23 12:08:19556.名無しさん24SuC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>553オウム地下鉄サリン事件宮﨑努幼児努猟奇的事件オウムも宮﨑努もジブリ信者でジブリは大バッシング受けて魔女の宅急便以降から美少女路線やめたもののけ姫はギリギリ2023/09/23 12:18:53557.名無しさんuHBoUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吾郎にオヤジの半分程度で良いから才能があればなぁ2023/09/23 12:22:421558.名無しさん24SuC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オウム真理教が信者獲得するのにまだ当時知名度なかった風の谷のナウシカをプロパガンダに漬かったのは有名オウムが自分たちでプロパガンダアニメ作ったが、まるでジブリ作品これで大量の信者獲得に成功したジブリは路線変更余儀なくされてるのを見落とすな2023/09/23 12:22:56559.名無しさん24SuC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ宮﨑駿監督は1990年迄美少女アニメ路線で作品には必ず美少女出してたから美少女オタクから熱烈な支持を得てたこれもジブリにはとてもマイナス要因で一般人がジブリ=キモいと勘違いしてしまった結局完全に払拭したのは紅の豚からなんやないか?岡田みたいな美少女オタク信者がジブリを陥れてたんよ2023/09/23 12:30:133560.名無しさんVNIPlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264『紅の豚』がそうだったのでは?今のスタジオジブリを描けばもっとすごいのができそうだけど2023/09/23 13:18:19561.名無しさんOY2Z6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼細田守をハウルから降さなかった世界線も見たかった2023/09/23 13:25:17562.名無しさんiaWk5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼制作から手を引いてるんだから、そのまま美術館運営のための財団法人化するのが一番良かったんだろうけど、最新作作って、それで大赤字出してそういう訳にもいかなくなったってのが実情なのかな。2023/09/23 13:43:48563.名無しさんCyNA0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオが死んだらこの会社終わりだろう2023/09/23 14:35:371564.名無しさんR9wnA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559払拭してねぇよw紅は恋愛拗らせた中年豚が美少女に恋して頬赤らめる映画じゃなかったか?駿の願望妄想全開で、美少女オタクの俺でさえキモいと思ったくらいだwwジブリが一般ウケのヅラを被りだしたのは、タイ人大好きプロデューサーが本来アニメ職人で作劇能力は今ひとつの駿のロリ趣味残酷趣味だけじゃ先がないと、無理矢理路線変更させた後の話だ2023/09/23 14:52:50565.名無しさんR9wnA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>563既に終わったも同然だろそもそも真面目に後継者育成する気があったかも疑わしい2023/09/23 14:55:231566.名無しさん1BayVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>557ロリコンじゃないからな2023/09/23 22:42:08567.名無しさんsIzmgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木の愛人は了承したのか2023/09/23 22:50:23568.名無しさんaE4GkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399ペド戦記にすればよかったのに(´・ω・`)2023/09/23 23:04:10569.名無しさんfhgNM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼痔プリ「バルス」2023/09/23 23:05:11570.名無しさんfhgNM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドワンゴ川上をパヤオの上司にしてパヤオを叱責する人事に2023/09/23 23:07:49571.名無しさんMmyJfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高畑監督って『となりの山田くん』の後に神隠しにあったよな⁉2023/09/24 04:01:321572.名無しさんCbABjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>571高畑はやる気がなかったらしいがな2023/09/24 04:18:59573.名無しさんXnOarコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリはどう生きるか→日テレ営業中2023/09/24 04:23:16574.名無しさんqFXfDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオが死んだらジブリへの忖度も終わって労働環境とか賃金の事とか表沙汰になったり元従業員が被害者の会とか作りそう2023/09/24 07:43:591575.名無しさんXECcM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559そんなイメージなかったと思うがなんならジブリだけはオタクに媚びてないから家族で目安いっていうブランドだったと思うぞ2023/09/24 07:53:011576.名無しさんXECcM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>575見易いね2023/09/24 07:53:22577.名無しさんTU21iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>574死んだら負けやからな。喜多川氏とか生きてるときは勝ち続けたけど。アニメーターの労働環境とかが怖そうや。2023/09/24 10:24:25578.名無しさんNv5xxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後継者いないならやめれば良いじゃん無理にゴミ作品出してジブリを汚すなよ2023/09/24 10:48:541579.名無しさんQlsikコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名作をアレンジしてアニメにする簡単なお仕事です2023/09/24 11:20:55580.名無しさん7NAjXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まともな後継者なんて現れないし、できない。どうせ利権にまみれた組織が出来上がるだけだよ。2023/09/24 11:22:05581.名無しさんC3DEpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物語や画角のスケール感がどんどん小さくなってつまらなくなった2023/09/24 11:26:43582.名無しさんLTjbKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼七光りバカ悟朗バンザイ2023/09/24 11:27:41583.名無しさん9v4EBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、AV業界に身売り、スタジオズブリが爆誕しなかっただけでも幸いか。天空のヘブン!うっ・ぴゅ・た!は公開されないだろう。2023/09/24 16:24:12584.名無しさんipKJNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえば、天空の城ラピュタって興行成績はあまりよくないんだよな。日本テレビの子会社じゃ、新作の宣伝を日テレだけ【飽きるほどやって、他局がスルーするのか・・・。テレビを使ったプロモーションを始めるまで、興行収入は並だったとジブリの人が言ってたのに。2023/09/24 16:32:29585.名無しさんkfVksコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高畑監督も株持ってたのだから生きているうちにやっていれば…2023/09/24 18:19:50586.名無しさんzE4BqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原作のナウシカを全話アニメ化して配信しようぜ2023/09/24 22:18:46587.名無しさんydOkVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回のアニメ映画に関して宮崎駿がテレビに出て喋っているのを一切見ていないんだが、本当に生きているのか?2023/09/24 22:21:251588.名無しさんqfxjGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>578実質、著作権管理だけの会社に整理するってことだ2023/09/25 04:38:48589.名無しさんM0wKV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレはまず鈴木を切れ2023/09/25 08:11:10590.名無しさんM0wKV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559岡田は言うほど少女趣味ではないぞ2023/09/25 08:13:32591.名無しさんL0xg0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>587すげー痩せてたりして名2023/09/25 09:18:37592.名無しさんc1IWIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巨匠ほど後進の才能に嫉妬して潰しにかかるからなぁ2023/09/25 09:18:46593.名無しさんo89pLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼亜美 風立ちぬ2023/09/25 09:41:26594.名無しさんzbirQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カンヤダ2023/09/25 11:11:59595.名無しさんaTSd4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿自体が嫌いだからどうなってもいいわこんな会社2023/09/25 14:42:49596.名無しさんdPDmSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1宮崎吾朗「えっ」2023/09/25 19:53:21597.名無しさんOzqrnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤字で潰れそうだったらしいしな2023/09/25 20:31:47598.名無しさんwen32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全に終わったな2023/09/25 21:29:44599.名無しさんyl9IzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな金食い虫で大して利益も出せないスタジオよく買ったな2023/09/25 23:03:10600.名無しさんTl963コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリですらマスメディアの子会社とか夢がないな2023/09/25 23:04:50601.名無しさん9n8ujコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう宮崎死ぬのに何で買うんだ?もう金なんて生み出さんよというか後期作品はほとんど赤字だし2023/09/25 23:21:361602.名無しさん0MtvLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>601過去作の著作権を買うんだろ不動産投資みたいなもんだ宮崎アニメはローリスクだから賢明押井アニメは買い手がなかなか付かないだろうがw2023/09/26 09:13:30603.名無しさんEuqR7(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去作を汚せるようになるんじゃない?千と千尋の神隠し10とかテレビシリーズとか2023/09/26 12:08:07604.名無しさんEuqR7(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サメシリーズみたいになるんだろうな三つ首サメが雪山に出るみたいなキャライジリとかガンダムや北斗の拳以下に2023/09/26 12:10:35605.名無しさんe2t6fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新海がいればジブリがなくなっても困らない2023/09/26 12:47:17606.名無しさんJH75sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新海が何かの間違いでジブリに入社したらどうだったかと考えると面白い細田どころじゃない大喧嘩を宮崎とやらかしたか、温厚な彼のことだから黙って身を引いたかw2023/09/26 14:34:20607.名無しさんEuqR7(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に不動産屋の御曹司だからビジネスは上手くやるかもなスタートが違うから絶対にあり得ないがアニメーター志望ならパヤオがその場で下手くそって帰しただろうな人を潰すのが趣味だから2023/09/26 14:46:17608.1x9l3NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番重要なのは鈴木Pの後継者がいないことなんだよな2023/09/26 16:48:141609.名無しさんEuqR7(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>608ワザとやろ?岡田斗司夫の話からすると2023/09/26 16:55:50610.名無しさんXRO4lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木がいなかったらハヤオはアニメーターやめてたんだろ2023/09/26 21:29:39611.名無しさんxwtJqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリのもしこうだったら?を見たいベストスリー近藤喜文が生きてたらどうなってたか?細田守がハウルやってたら?宮崎駿がもっと早く引退してたらどうなってたか?2023/09/27 03:01:33612.名無しさんNAcmgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハヤオ以外ヒット出せないから後ろ盾が必要だ2023/09/27 03:04:20613.名無しさんi1S5aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼崖の上のジブリ2023/09/27 03:27:45614.名無しさん1JL49(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>565 漫画家とかも育成能力ゼロだぞ。まともな育成能力持ってんのは作画監督とか美術監督とかその辺り。2023/09/27 03:47:541615.名無しさん1JL49(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼画力だけならあと編集もか。2023/09/27 03:51:16616.名無しさんVc2vRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小嶋英嗣が待ってるぞ糞ホモ野郎・尾崎義典。2023/09/27 10:35:37617.名無しさんDbdzhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後継者が見つからなかったから売ったと。庵野は嫌だったのかな2023/09/27 11:57:39618.名無しさんeBmHWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔から日テレとジブリは壇蜜の仲だったからな。2023/09/27 12:13:59619.名無しさんeZ65MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>614漫画家アシから出世したって話は良く聞くけどなぁ作画監督とか美術監督とかは下が使い物にならないと自分が詰んじゃうからな別に育成したくてやってるんじゃないだろ2023/09/27 14:36:17620.名無しさんDBj9IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カンヤダアターック2023/09/27 14:50:16621.名無しさんJKhTXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもまあ、TV局のに吸収されたらシルリンみたいに搾取の対象にされないか心配2023/09/27 14:51:56622.名無しさんSEfTj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々日テレとズブズブリだったからな2023/09/28 06:53:441623.名無しさんSEfTj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>622草生えるわ2023/09/28 06:53:55
会見には、日本テレビ代表取締役会長執行役員の杉山美邦氏、スタジオジブリ代表取締役社長の鈴木敏夫氏らが出席。
今回の経緯について、鈴木氏は「宮崎駿は82歳、僕は75歳、長らく悩んできたのが後継者問題でした」と切り出し、スタジオジブリの後継者として、創業者である宮崎駿氏の長男である宮崎吾朗氏が何度か候補に挙がってきたが、吾朗氏は「一人でジブリを背負うことは難しい。会社の未来についてはほかに任せた方が良い」という考えで、これまでずっと固辞してきた経緯があったことを明かした。また、宮崎駿氏も、息子の吾朗氏が受け継ぐことに反対の立場だったという。
そうした事情の中で昨年、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f891e089fe36fbfa8c80e656b76938112ed3a7e
吾朗は?
なんで吾郎後継説が何回も湧いてきてるんだよw
筋金入りのアレなのに終わったわ
これでジャニーズや大塚家具の家族経営を否定するのだから民衆というのは我儘だよ
先輩に指導された経験がないから、後進を育てるという発想がない
だから長年この世代の人がやってきた会社に有能な後継者はいない
最終興業収入85~87億程度。
そこからジブリに入るのは多くて30億。
制作費が60億以上なので大赤字決定。傘家入りも仕方ない
金食い虫パクさんの呪い
読売の思想と駿雄は かなり違うような気がする
これが直接のきっかけだろうねw
それはこんな話出る前から言われてたじゃないの
どうせ終わるんだけど、今までの権利で元取れる
という勘定かな?
ソーカの変なの紛れてた時から終わってた
u-nextに集めて欲しいわ
これが気になって仕方がなくぜんぜん見れないので、
AIを使ってリマスターを行い、BDでリマスターを販売して欲しい。
いやいや、アマプラで
金引っ張って来る社長と、3人必要だしな。アニメ制作会社は。
資金調達は親会社に丸投げ、
ヒット連発している監督をヘッドハンティングする剛腕プロモーター揃えなきゃな。
じーちゃん達も限界だろw
後継者問題と言いつつ金の生る創価の秘蔵っ子を追い出して
自分が社長に返り咲くってのが不思議でしょうがない
未来少年清太が竹槍でB29を倒す「火垂るの墓 2 」みたいな感じの物語が生まれるかもしれん。
版権管理会社みたいなもんや
日テレ側にジブリ信奉者がいて、だからこそ何度も金曜ロードショーなんかで映画を流し続けた
でも今のジブリは宮崎引退(詐欺)とともにアニメーターも放出し、
続編も老齢の宮崎の気分次第でとても会社としてのていは為してない
何年も収入のない状態はざらなので日テレに任せちゃえってことだな
その代わり格安で過去のジブリ作品を流せる権利を日テレは得る
これからさらに金曜ロードショーで流し続けるだろう
自力で親を超えるってよ
ジブリも終わったな…
まあ、カルト色嫌がったんじゃね?
創作の現場って、ある程度自由じゃなきゃ、面白い物語作れないし。
「風の谷のナウシカ」原作を、庵野さんがウンコ漏らしながら映像化して欲しいなww
12時間くらいの大作でも、ファンは付き合うだろしw
「宮さん」がやりたいようにやりたいことできればいいのになっていう環境を整えてあげること
鈴木は宮崎と一緒に歩んで金も得たし楽しい人生だったから恩返しみたいなもんだな
吾朗のそういう所が好きだわ
絶対に父親を超えられないと分かっていても、いろいろ叩かれたり恥を晒すと分かっていても挑戦するところが
自民党議員で証明済み
京アニなんかよりずっと小さい
あれは宮澤駿と高橋勲のための組織だ
次世代に人脈と金と場を渡せ
未来はないにして過去作の権利ぐらいはあるんだろうか
ちょっとは推敲しろ
ただのワンマン会社だったか
しょうもな
って2016年2月25日に開催された株主総会においてスタジオジブリとの合併が決議され同年4月1日付をもってスタジオジブリに吸収合併され解散済みw
ありゃりゃ
映画見るとスタジオ地図とかComics Waves Filmsとかいろんな会社名が出て来るけど、さっぱり分からん
スタジオ地図ってジブリ「君たち」のエンドロールにも出てきたし
ペラリ
LOSE-LOSE
良くも悪くも普通のアニメスタジオとして生きていくのも仕方ないんやろね
良かったなぁお前ら
宮崎駿個人商店だから、そんなモンじゃね?
創業者が未だ生きていて、現役だしw
創業者死んだら終わりの個人会社で、それじゃイカン!従業員が飯喰えない!
って事で、今度の子会社化だろうし。
じーさんも一時代築いたんだから、引退すれば良いのにな。
85歳は制作現場・興行的には体力的にきついだろうよ。
好き放題にされて不満ないのか?
そもそも駿いなくなったらこの会社まともな作品作れんのか
もちろん悪い意味で
近年の宮崎駿って何か強い意思や理念のようなものを感じないんだよな
技術的な面ではスタッフに手厳しい指導をする様子がテレビで放映されてるけど
そこに価値があるのかは疑問
終わったなあ
パチスロラピュタ
もののけ姫を萌えキャラでリメイク
千と千尋のソシャゲガチャ
未来が見えてきた
逆にブランドイメージに縛られちゃうかな?
宮崎ワールドのヒロインなんか、知的でガッツ溢れる少女が主役だし。
やっぱ駿さん逝ったら、終わりの会社だろうな。
あるいは水戸黄門みたいに、そんなヒロインが活躍するアニメを延々と作って行くとか。
何があってもぶれないルーティーン物語も、一定の需要はあるしw
更に後継者問題とかスタジオジブリでなく宮崎動画本舗とでも改名したら?
映像やグッズ等のコンテンツ全般の管理を日テレがやるのか?
また主語がクソでかいけど皆そんな息子に継がせたいとか思ってるか?
TV局絡んだガチンコ商売だと、人気作で続編制作じゃないか?w
ラピュタ2とか3とか。新規ワールド捻り出せないのなら。
ラピュタとか、主人公の少年が送り届けた少女の村へグライダーに乗って会いに行ってる絵があるから、
続編作り易い気がw
引き継いでもよかった気がする
アニメーターの給料高すぎて今までどこも買ってくれなかったんだからさ
薄給の代名詞みたいに成っていたアニメーターに、ちゃんとした給与出していたのか。
ホワイト会社じゃんw
まあ日テレだから無理にオリジナル作らせて爆死して解散って未来が見えるけど
クリエーターも宮さん以外にはついて行かないから仕方ないが時が流れたんだなぁ
天才は、天才を作れないだろw
障害者を侮辱してパヤオの逆鱗に触れて在籍してた事もなかったことになっちゃったの?
京アニで思い出したけど、スタジオの警備は重要だな
あと資料のクラウドなどへのバックアップ体制も
今だと別にジブリより映像凄いスタジオなんていくらでもあるのがな…
世間一般と比べたら安い方だろ
薄給の代名詞になってるのは動画屋
腕のある原画屋だけ抱えてれば平均人件費は上がる
しかしジブリで認められるクラスの原画屋はいつでも独立なり移籍なりできるので
さして企業価値は上がらない
だろうな。ガチンコ引退する気まんまんだな。駿さんと鈴木さんは。
制作現場とか体力的にきついだろうし、
従業員喰わせるためには、ヒットアニメ映画作って行かなきゃ成らない仕事だしな。
金のある会社に買われた方が、外しまくっても(ry
何処まで行けるか見ものだな
なるほろ。そう言う職人世界なのか。
製作費10倍くらい違うんじゃ・・・
個人的に宮崎駿と親しく才能もあるからと考えたかも知れないけど
スタジオジブリ自体とは関係ない奴だしな庵野
コンテンツ商売は残るから
カリー工房のボッタクリカレーしか無いのだ。
レトルトカレーに580円も払いたく無いのだ。
ずんだもんの声で読み上げてください。
そのあたりテレビ局は強いと思う
宮崎駿に匹敵するようなクリエイターって皆、自分のやりたいことが強烈にある訳から、他所の看板なんて継いじゃくれんわな。
金曜ロードショウで放映しまくりだからなぁ
もう特撮しかやりたくないマンになっちゃったからなww
色々あったけどなんだかんだで俺の後はアイツしか居ないぐらいの事一時期言われてたのにな
日本テレビ以外の放送局がジブリ作品を放送したのを見た記憶がないぞ。
もう実写のオファーは来ない様な…
日本を代表するアニメ制作会社なのに、つまらなくなりそうだ。
あのドキュメンタリーは笑ったわ
面白く無いもんなw
アマプラのウォッチリストに入れてるんだけど外したがいい?w
まあ、商売的にはコアファン相手は王道だけれどもw
最新映画に込めた駿のメッセージが分かったわ
共同でスタジオジブリ作画の親鸞聖人のDVDだしてるのは分かってんだぞ
千と千尋も画面赤い問題あったなあ
何であんなミスするんだろう
日テレの氏家とジブリは入魂だったからね
日テレもかぐや姫でない変なことになったがw
氏家亡き後も続いてる関係
一応は観て見よう。俺含めた一般人の反応は、
庵野さんはやっぱアニメ監督が天職だろ?って素で思ったw
そっかw了解しました
パヤオの後継者がな・・・
現状パヤオ死んだら終わりじゃね?
もうパヤオ年でダメだし後は名義だけ継続の別物になるしかないだろ
正力松太郎と言えばpodamそして原発
アメリカはディズニーに匹敵する
強力なプロパガンダ機関を手に入れた。
と思うだろ?
手塚治虫みたいに
AIパヤオとかw
なんで日テレなん?息子の吾郎がいるやん
宮崎駿がいなくなったら今までの映画とアニメを繰り返し放送、販売するだけになるんだろうな。
後継者は居たけどみんなパヤヤオが追い出したんだろ、さすがに息子は追い出せないだろうと鈴木が招いたが息子は自分の意思で出ていったw
パヤオは結局その掌の上で
転がっていただけ
パヤオほど緻密なのは無理でも
リドリースコットぐらいはコンテ書けないとスタッフに伝えられないぞ
当のパヤオと庵野が一定の距離保ちながら憎まれ口叩き合いながら実はリスペクトしてる…みたいな変な関係で居たかったからどうにもなんないね
吾朗は自分には無理って言ってたって書いてあるだろ
新仮面ライダーで確信した
まあ、才能だからねぇ 育てると言っても無理じゃね?
どこかで見つけてくるしかないと思うが、パヤオ的な才能を持ってる人間が
そう簡単に見つかるとも思えないし・・・
パヤオ風の才能関係なく、とにかく才能のある人間拾ってきて
全く新しいジブリっぽさを構築するしかないかな・・・
時間はかかると思うけどw
パヤオが死んだ後に、パヤオっぽいもの作られても、しらけるしなw
パヤオ風味のアニメはパヤオとともに終わるのが一番いい
おなじ。始まってすぐの血しぶきまみれでドン引きして二度と見ないと思った
日本でもVPN..
コンテンツとして継続して続いていくだろうし
ゲームとは違うだろうけどコンテンツ継続して行かないとダメだしな
ヒット作出せなくても大きな母体に入れば消える事はないだろう
まだ見てないけど、シンウルはガッカリ設定だった
今もそうだよ
あるいは宮崎路線を継承するにしても、若い才能ある人間に任せたほうがいい。高齢者たちはいい加減に若い人にすべてを任せるとき
高畑勲が変な作品連打
駿さんが死んであの世へ逝ったら、商売的に人気作の続編出始めるかな?
駿さんじゃ無ければ、あの宮崎ワールド描けないだろうし。
会社存続、次の世代の人達も、喰って逝かなきゃ成らないから、
金ある会社の子会社化ってのも、一つの現実的な選択肢かなと。
宮崎イズム?で潔く「俺一代で終わり。会社は清算。」ってスタンスでも良かったけれど。
社員の行く末考えちゃったんだろうな。
極めてなにか生命に対する侮辱を感じさせたんだし
次作「シン ヤッターマン」に賭けます
こいつはテレビ局のいいようにジブリを操られただけの人間だろ
絶対バカやろうそうじゃねぇだろ!!って現場入り浸って口出してなんなら描き出すからなww
やりにくいわ
なんてもの自体要らないって分からんのかね
パヤオも誰も彼も絵空事の世界だけは良く描けても現実はこれぽっちもダメだね
お前自身どこのだれぞって考えたら会社残すだの後継者がだのそんなのなんの意味もないって最初から分かってるだろうにね
それは思い込みだよ。パヤオはとにかく強かったから、他の才能ある人が押さえつけられて日の目を浴びてこれなかった可能性が高い。
パヤオが逝った後で誰も知らなかった人がとんでもない作品を出してくる可能性はある。ちゃんとプロの声優さんを使ってね。
更に過去の駄作がプロの声優さんの声に吹き替えられリバイバルされることもありうる。価値がまるで逆のものになるかもしれない、ワクワクする。
パヤオさんはやく
ただ、何の才能もない吾郎を連れてきて糞みたいなゲドを作らせて宮崎ブランドを破壊したのは鈴木自身じゃん
完全に自業自得で、悩んでたとか他人事のように言えることではないって話
失敗したのはお前のせいだろと
2013年『かぐや姫の物語』 監督:高畑勲
2014年『思い出のマーニー』 監督:米林宏昌
2016年『レッドタートル ある島の物語』 監督:マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット
2021年『劇場版 アーヤと魔女』 監督:宮崎吾朗
2023年『君たちはどう生きるか』 監督:宮崎駿
ここ10年でこれやぞ?もう終わっていた
全部見てる人いんの?
ハヤオのためにジブリが存在したのではなくて、
高畑のためにジブリが存在した。
プロの声優、というが、
そもそも山田康雄自身が
「俺を声優と呼ぶな!失礼だろ」という人なので、
ハヤオの時代に「声優」だの「プロ声優」だのの
概念がない。
田中真由美も劇団やってる、
中尾隆聖も劇団やってる、
山寺宏一もそう。
そういう時代のアニメに対して、
新しく出てきたのが声優声優してるアニメで、
それがリアリティを削ぐのは事実。
おもひでぽろぽろ見ればわかる。
あれに当てはまる声優はおらん
ちなみにトトロのカンタのばあちゃんも、
名更け役でババア演じさせたら天下一品。
あれに勝てるババア声優はおらん
それはそれで楽しみだなwww
新しい才能ある人が、ばんばん出てくれば、ジブリも安泰だな。
最後に観たのはもののけ
実際もうネタ尽きてそうだしな。
可能性あるなら過去作の焼き直しで
食い繋ぐしかないかなぁ?
レッドタートルはセリフなしだけど、
よかったよ
絵本的なアニメ。
日本のアニメとは違うけど、
海外、ロシアアニメとかそんな感じ。
クレイアニメーション的な絵の描き方してた
あとかぐや姫も見てない人が多数だろうが、
高畑が芸術家なのよくわかる
宮崎が俗なの作りすぎ。
高畑最大の問題作は「おーい山田くん」
映画はまったく別物だったから
もういい加減金曜ジブリショーに名前変えたら?
ただでさえネタが無くなりゃジブリを流せ、な雰囲気感じるし
しかし、今回の日テレ子会社化は、新しく脱皮するうえで良い選択だったように思える。過去の良好な関係から、新たらしい資本で若い人が入りやすくなったんじゃないかな
まあ、吾郎さんが「宮崎吾郎?違うよ、俺の本名は前澤友作って言うんだ。
時々、孫正義なんて言われてるけどね。絵の才能、ストーリー作りは全く出来ないけれどwww」
ってくらい商才があれば、駿さんも、「お前に任せた。」と即答だったろうw
えー、島本須美さんとか田中真弓さんとか声優中の声優じゃん。魂が震えたのは彼女らの名演技99%だと俺はずっと思ってるけど
吾郎が仮に継ぎたかったしても、オヤジが反対してるのにYESとは言えないだろ
焼き直しは本当に食い扶持を稼ぐ程度にしかならない
下手すりゃ食い扶持にもならないと思う
ジブリ風の絵をどこに設定するか
パヤオ風の絵は、パヤオが死んだあとではしらけるし
新海的な絵は、もう溢れているし
パヤオと新海の間くらいで、優しい絵
宮崎駿が死んだ瞬間、宮崎が書き溜めた落書きやアイディアノート、スケッチのたぐいを原案にした映画が作られ始めるよ
それくらい宮崎のその手の落書きは膨大な量があるし、なによりも興味深い
ただ宮崎はある時期から作風が一変して過去のそうしたアイディアに興味を失ってしまった
だからむしろ宮崎が死んだあとこそジブリはおもしろい作品が作れると思っている
けっこうネタには困らないと思う
映画が先で、
そのコンテを絵にしてアニメージュで
宣伝で書いてたのがコミック版ナウシカ。
話をたたむタイミング逃してダラダラ続けたら、
超能力バトルになりました。
昔の声優は、食えない役者が金のためにやっていた感じ
まあ、今でいう副業だね
庵野版ラピュタ
「私、肉嫌いなの」
「ナーディアー」
あると思います
ぶっちゃけカリオストロ以外はそんなに面白くなくね?
今風のジブリっぽさがなきゃ見るかもしれない
変な国粋主義になったらサヨナラジブリになる
とてもじゃないが・・・
AI美空ひばりとかもしらけたろ?
才能が際立った人が死んだら、
そこで終わりにしといた方が良いよw
つまんない
作者遺伝子を受け継いだコンテンツ提供できるならば良いけどな
テレビ局は政府に忖度した内容になりやすい
千と千尋って20年前なんだけど…
手塚治虫が生きてたら
BJにナースリーのふざけたCMとかやらせなかった気がするけどw
一人の天才の才能でもっていた会社だし、
中の人もホントに才能あるなら、自分で会社興しちゃうしな。
正解は「俺一代で終わり。」だったかも知れないなw
絵描きの才能、ストーリー展開の才能、クリエイターなんて、みんな個人の能力だしな。
それを形にするのに、スタッフが必要な訳で。そのスタッフも飯食ってるから、
リーマン出身?の鈴木さんが、会社残す方向へ。
中世のダヴィンチ工房みたいな感じで良かったのかもな。ダヴィンチ死んだら終わり。
才能のある弟子は、自分で喰って逝けよ的なモンで。
ディズニーが買う方が良かったかも
わかります
時代の徒花みたいなもんだったか
世襲制の過剰なプレッシャーに潰れたっぽいなw
代々政治家とか地盤・看板・鞄しっかりしてりゃ、無能でも政治家出来るが、
天才の後釜は才能無い人には、きつ過ぎるだろうな。
せめて金儲けが上手けりゃ、社長には就けるけれども。その辺も鈴木さんの方が上w
徒花ではないだろw
確実にアニメ史に残る物を作ったよ
まだまだ再放送するだろうしw
何?全然わからん
息子がダメなんじゃなくて
パヤオが凄すぎるだけw
パヤオの後継者は未だ見つかってないだろ?
ハヤオ以外には興味ない人多かったしな
まろと五朗は表情付けるのが下手だったな
オタクくさくて観てられない
この金で駿が新会社作ったりしないかな
てか過去作の版権どうなるんだろ
手塚ヲタみたいな人がめちゃめちゃ居たから愛があったけどジブリはどうだろうねある意味個性を消したものづくりだし
パヤオは絵、キャラクターデザインだけで安心感があるw
そういう絵をパヤオとは別に作れればいいのだけれどw
ソーセージとかしなければ、もう誰でもよかったのでは?
好みは兎も角細田新海はむしろウェイの者との架け橋だったと思うが
ナースリーのCMは完全に魂を売ったと思ったけどなw
キャラを愛してたら、あのCMは無いと思う
あるいは背に腹は代えられない台所事情に追い詰められているか
そういうのは政治家の行動に連動しがち
モラルもコンプラも政治家から破壊される
昔だから全て上手くいった
ナウシカ、ラピュタのキラーコンテンツ
使わなかったねー
勿体ない
ナウシカとか40年前の作品だぜw
それが今だに、地上波で放映され、
散々再放送されているのに視聴率を取る
すごくないか?
どんどん視聴率も下がってるし
面白いと思ってた奴らも脱落していってる
原作とか、ナウシカ脱いじゃうし、
巨神兵で「良い子にしか成らない遺伝子操作された子供の卵」をブチブチ踏みつぶしちゃうし、
最後は「あたい達はあたい達だよ!文句あっか?」で古代の超ハイテク都市火達磨にしちゃうし。
ワイルドなナウシカだったのになぁ・・・w
テレビ視聴率自体が下がっているからね
40年だぜw
この凄さが分かっていないw
ナウシカ
1985年4月6日放送:16.5%
1986年7月25日放送:16.4%
1988年7月22日放送:17.5%
1990年9月28日放送:18.2%
1992年7月17日放送:21.4%
1994年3月25日放送:16.6%
1996年3月8日放送:19.3%
1997年7月4日放送:19.0%
2000年2月11日放送:23.3%
2002年1月11日放送:19.8%
2004年1月16日放送:19.4%
2006年2月3日放送:15.3%
2008年6月6日放送:15.3%
2010年2月19日放送:17.5%
2012年5月11日放送:14.6%
2013年12月27日放送:12.9%
2017年1月13日放送:12.7%
2019年1月4日放送:10.4%
2020年12月25日放送:10.2%
2023年7月7日放送:9.8%
30~40年経てここまで保ってる作品他に無いだろ
1988年4月2日放送:12.2%
1989年7月21日放送:22.6%
1991年5月3日放送:17.1%
1993年3月26日放送:20.4%
1995年3月24日放送:19.9%
1997年3月7日放送:20.6%
1998年12月25日放送:20.6%
2001年2月23日放送:22.2%
2003年3月14日放送:22.2%
2004年12月24日放送:16.9%
2007年6月15日放送:19.9%
2009年11月20日放送:15.4%
2011年12月9日放送:15.9%
2013年8月2日放送:18.5%
2016年1月15日放送:17.9%
2017年9月29日放送:14.4%
2019年8月30日放送:14.5%
2022年8月12日放送:12.6%
はやおととしおがいなくなったらアニメは作れない
1989年4月28日放送:21.4%
1990年3月30日放送:23.2%
1991年7月12日放送:20.3%
1994年7月15日放送:22.2%
1995年12月22日放送:18.1%
1998年6月26日放送:21.7%
2000年6月23日放送:21.1%
2002年8月2日放送:20.9%
2004年7月23日放送:23.0%
2006年7月28日放送:22.5%
2008年7月18日放送:17.6%
2010年7月23日放送:20.2%
2012年7月13日放送:18.3%
2014年7月11日放送:19.4%
2016年11月4日放送:14.2%
2018年8月17日放送:14.0%
2020年8月14日放送:16.5%
2022年8月19日放送:13.7%
ジブリスタジオの物語作ってくれないかね
昔は凄かったね
1990年10月5日放送:24.4%
1992年4月3日放送:21.5%
1994年1月2日放送:20.5%
1995年7月14日放送:19.2%
1997年7月11日放送:21.6%
1999年7月16日放送:19.4%
2001年7月6日放送:20.0%
2003年7月25日放送:22.8%
2005年9月16日放送:14.7%
2007年7月13日放送:14.9%
2009年7月31日放送:13.7%
2011年7月8日放送:13.5%
2016年1月22日放送:18.8%
2018年1月5日放送:12.5%
2020年3月27日放送:12.9%
2022年4月29日放送:10.1%
1999年1月22日放送:35.1%
2001年1月26日放送:26.9%
2003年2月14日放送:27.0%
2004年11月19日放送:23.3%
2006年5月12日放送:18.2%
2010年1月8日放送:18.4%
2011年7月1日放送:15.9%
2014年7月4日放送:21.9%
2016年8月5日放送:15.1%
2018年10月26日放送:12.8%
2021年8月13日放送:13.8%
2023年7月21日放送:12.6%
2003年1月24日放送:46.9%
2004年12月10日放送:26.1%
2007年2月2日放送:18.6%
2009年6月5日放送:21.4%
2011年1月7日放送:16.5%
2012年7月6日放送:19.2%
2014年11月21日放送:19.6%
2017年1月20日放送:18.5%
2019年8月16日放送:17.9%
2022年1月7日放送:16.3%
もののけは1999年35.1%
千と千尋は2003年46.9%
この凄さが分からない人なんだねw
昔じゃん
日本一のアニメ会社のジブリはオワコンテレビ局の子会社か
夢がない
正直、もののけと千と千尋あたりはもうジブリの知名度だけだったけどな
内容に魅力は少ない
テレビと組んでの宣伝力だけで売れたし視聴率を稼いだ
それを繰り返してだんだん虚名だとばれて内容はつまらないと思われたから現状になったのだ
それはあなたがおっさんになったせいもあるよ
リラマンでヤフーニコニコアメーバゲノムテイルイルボ速報+記者で層化学会末端信
者兼日本狂惨党末端党員でパソナ・オリックスの後援者で自民・公明・共産各党の
支持者で力道山式プロレスリング豚で金田式プロヤキウ豚のちょるが電通からカ
ネを貰ってヤフーニコニコアメーバゲノムテイルスポーツエンターテインメントワイド
ショーのソースでスレ立てたこのスレッドはゴムマスクを被った方たちに認定されま
すた。六本木在住のヒルズ族でアキバ通いのヲタク族G「電通からカネを貰ったお
かげでプロレス・プロカク・ヤキウ・サッカー・パチンコなどの幅広い話題ネタを掲載し
たデンツウプレゼンツイーストコリアスポーツエンターテインメントワイドショースレッド
をここに立てたからなァ!」
ジブリ終了のお知らせ
声のトーンが低い作品は必須
日本のテレビ番組はどれだけ大きな声で叫んでナンボみたいな所がある
それくらいうるさい
おかげでTV見るの嫁さんだけになったわ
俺は朝からABEMAで競輪中継とコメランズになった
そうだな・・・そういやABEMAしか見てないな。ゆるキャンとかメイドラとか
しかしなんだな、女ってテレビ(特にドラマ)好きだよな
作品管理だけの会社
あとは鈴木Pの恋愛とか
そういう感じの出版物を
こちらは鈴木敏夫
どちらが金持ち?
千と千尋から多用され始めたっていう話をしてる
それ以降ジブリの定番作画だよ
マジかよ
BJは俺のヒーローなのにナニさせてんだこん畜生
しゃーなし
https://www.recordchina.co.jp/b920822-s25-c30-d0203.html
スタジオジブリの鈴木敏夫氏が否定
鈴木氏は自身と宮崎駿氏は共に台湾・九?の地を踏んだことはないと明かした。
同作の湯屋のモデルは20年以上、台湾の有名な観光地・九?だとされていたが
実際参考にされたのは愛媛県の道後温泉本館であったことが判明した
あのCM割と好き
キャラぶち壊してるけどそれが良い
無理というか宮崎駿が手塚治虫の後継者ではないのと同じくらい無理。
サル真似はできても誰にも同じことはできないよな
日テレの傘下かよ
パチンコに売られそー
弟子は独立させる昭和の頑固オヤジ
ジブリの森美術館だけ残し
解散した方がいい
そのままパチンコになる
未来少年コナンはジブリ版権ないから
すぐパチンコに
赤毛のアンと母お尋ねて三千里も
パチンコになった
いよいよラピュタナウシカ千と千尋の神隠しもパチンコかよ
まぁ時期に死ぬからもうどうでもいいのか
パヤオだってジブリを読売の子会社にするために立ち上げたわけじゃなかろうに
CR天空の城ラピュタとCR千と千尋の神隠しがリリースされてるだろこれ
2021年の金曜ロードショー
ハリーポッターと炎のゴブレット(9.2)
アナと雪の女王2(11.7)
アナと雪の女王(11.3)
ヴァイオレットエヴァーガーデン外伝(6.2)
ヴァイオレットエヴァーガーデン特別編集版(6.7)
風立ちぬ(10.2)
猫の恩返し(9.0)
もののけ姫(13.8)
アラジン(12.7)
名探偵コナン/異次元の狙撃手(10.4)
ゲド戦記(8.8)
ハウルの動く城(14.9)
2022年の金曜ロードショー
耳をすませば(10.6)
となりのトトロ(13.7)
天空の城ラピュタ(12.6)
崖の上のポニョ(8.6)
君と世界が終わる日に(5.5)
新解釈三国志(11.9)
紅の豚(10.8)
千と千尋の神隠し(16.3)
日テレもこれだけ安定したコンテンツには大枚叩いても損はないな
パチンコには絶対版権渡さない姿勢だったのにね
ジブリ作品なら
パチンコメーカー100億でも版権買うからな
まだそんな体力あるのか?
子供番組はキャラクタービジネスの一環であり、
制作関係者は、群がる腹黒い大人達の餌食にされる。
セガサミーかユニバーサルか
SANYOか
カジノにもジブリ作品使いそう
ディズニーが買収するって話もあったな
いっそディズニー傘下の方が世界展開するにはよかった気がする
日テレ独占だと小さな世界になる
パチンコに版権絶対渡さない
ディズニー傘下になればいい
100%パチンコになる
もし出たら100万台の大ヒットは約束されてるからなー
売上2000億円の化物コンテンツやで
テレビ局って規制はあるけど20%近く外資が買ってると思う
パチ映像って作り直しするらしいけど誰が再現できるだろうか
お疲れ
やっぱり大したことないじゃん
学習AIじゃないか?
どうせ北斗の拳とか花の慶次みたいにCGにするだけでしょ
CGでトトロとか作ったら生命に対する冒涜だねw
では、逆に聞こうw
大したことのある作品とやらをw
せつこが昇天すると確変
CRフランダースの犬でも
ネロが死ぬと確変やりやがったからな
セガサミーは
ネロ死ぬと確変7揃いだからびっくりするぞ!
ネロが生きてたら
外れ
これ考えたセガサミーやべぇから
フランダースの犬がメイン
一応母を訪ねて三千里と南の島のフローネも演出あり
小公女セーラと赤毛のアンが確変で
フローネと私のあしながおじさんは単発
この差別も腹立つ
逃げた?w
未来少年コナン~ギガントの復讐~
だからジブリって過去の作品だけなんだよ
今がない
観る価値が無い
逃げるなよw
そんな話ではなかったろw
>250 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/21(木) 19:32:40.38 ID:uwS4H [1/6]
>今のようにアニメが当たり前の時代ではジブリなんて全然大したことない
>昔だから全て上手くいった
屁理屈こねて逃げるだけか?w
過去の作品の権利で甘い汁を吸えるだけ吸おうってことか。
かと言って息子の吾郎に継がせても終了してしまうのが目に見えているかならぁ。
アニメ映画の興行収入
昔はジブリが上位を独占してたそれが今やどう?
ジブリの力が落ちたことは明らかで大したことないんだよ
端的に言うと、いわゆるIP管理会社として飼われる道を選択した
だから、君の言う大した作品とは何かと聞いてるのにw
すっと答えることもできず、屁理屈こねこねw
アホですか?w
ナウシカを原作に基づいて完結させたらどうかね
今のジブリは大したことない
言いたいことはこれだけなの
「シン キン肉マン」
絵も可愛かったし丁寧だった。
ジブリは終わったね
どうせなら、ネット系の会社に買収されて欲しかったわ。
そして、福本莉子似の可愛い女社長をスカウトするとよかったのにな。
鈴木が金の管理じゃぶじゃぶで経営者に向いてない
今じゃ駿より売れる監督沢山いるし
身売りして逃げれただけでも上出来だと思う
オームカットインは激アツ
敗戦からユパ登場で逆転パターン
ランラン歌は腐海ラァァァアアッシュ確定演出
最初から正解なんて無かったんだよ
嫉妬の塊の富野や、庵野は勝手に学んで巣立って行った
パヤオの中じゃ教えてるようではダメで、自分で世界を構築出来なきゃ話にならんと思ってたのかもね
パンフレットは同時に売って欲しかった
漫画版ナウシカを12時間くらいの長尺で
庵野監督に完全アニメ化してほしいな
上映中に高齢化したファンが数十名単位で死去しそうだがw
日テレなんだから完全版ナウシカ「24時間」版がいいな!
社長は別にいると思ってたわ
日テレって宮崎駿とコンテンツに対する考え方が真逆じゃね
アイドル出しとけば数字取れるみたいな番組しかないやん
受信料回収の為に
トヨタとジブリとか組めば面白かったのにな
グローバルな感覚持ってるとこじゃないとジブリ活かすの無理じゃね
はーっはっは 吾朗くん、どこへ行こうと言うのだねw
名探偵の方
二人三脚の一世代で幕引きのつもりでやってきたからじゃないの
でも放送関係や周りの人たちが食い扶持のためにブランドだけは残してほしくて
二人もさんざ世話になったり面倒を見てきた人たちを無下にするわけにはいかずって感じだよね
後継者問題というより、終わらせてもらえない問題かな
読売原発
壺国葬で利権だしなw
もしディズニーに買収されてれば、ナウシカの続編にスピンオフ、リブートと一気に20作品ラインウップ。
もう新しいヒット作とか無理でしょ
続編やり始めたらいよいよジブリも終わりだろ
グローバル展開必須なわけでジャニーズ問題蹴りつけないと前進めなくなったな
ジブリ買ったまま世界展開しないわけないだろうし
TV業界は斜陽だしネトフリは今後もどんどん影響力強めてくるし
世界に出ていくしか道はないわけで
リメイクばかりで食いつなぐつもりかね
制作の才能は乏しいけど、経営やマネジメントで普通にやれると思うけどな
アニメ漫画が人気ってのは分かるんだけどジブリは世界的にはどうなんかね?
ちっちゃな日本の斜陽産業のしがらみから解放してあげてほしいけどね
ネットで映像サブスクで見るのが当たり前の時代に
TVなんかがジブリの権利抱え込むとかオワコン臭しかしない
ジブリは宮崎駿と鈴木プロデューサーの会社ってだけで
本格的に世界展開したら普通にディズニーと肩並べるレベルのブランド持ってるよ
世界のブランド力ランキングでもジブリは結構高いよ
えー、ゲド戦記見に行ったおれは金返せって本気で思ったぜ? (´・ω・`) デートだったのに
かわいそう
吾郎は脚本や演出がど素人以下だからしゃーない
そうなのか
ナルトだのドラゴンボールワンピースセーラームーンはよく聞くけどジブリってあんま聞かんなと思ってた
てかそういや日本じゃ無理だけど海外だとネトフリでジブリ見れんだよな
言うまでもなく制作の才能は無い
パヤオと違って人を使っていく才能はあるのでそっちを活かせば良い
ジブリは独立してることにものすごい意味があったはず
・・・・・楽しかった?(;´・ω・`) (;´-ω-`) ・・・・うん・・・・
こんな感じw 恨んだわw
最後の最後に完全フリーでやったのが
君たちはどう生きるか
なんだよな
広告費0で現時点で80億円なら成功だろうな
ワイがゴローの立場ならグレる自信ある
韓流自体は日本の70年代ドラマのパクリですがな
古いよ…古典だよ…
CM打たなかったのは、ジブリとしての企業力を量るためだったのでは?
CM打たないでも来るコアなファンの数
DVD出した時の興行収入との比率
テレビ放映した時の視聴率等々w
たぬき合戦が好きまで読んだ
日本の70年代にあんなに完成度の高いドラマは無いよw
見たことない人はそういうことを平気で言う
いやいや、君こそ見てないだろ?w
脚本演技俳優どれをとっても、今の日本はまけているよw
70代のドラマなら尚更w
自分が若かりし頃に観てた連ドラそっくりの没入感を「この歳で」得られたからさ
それは冬ソナとかの話だろ?w
脳みそ古すぎないか?
よくこんなモノ引き取る気になるわ
片渕須直が戻ってきたらワンチャンあるかもだが
ほとんどの作品、実写版で作る腹だろ。コケるけどな
手塚配信ディズニー+ ライオンキングパクられた上に土下座 まことに哀しい
もののけ姫2
千と千尋2
ナウシカ2-8
まで作られるけど
ええんか??
下手に日本のアニメ会社に売られるとトトロがメイを食べそう
息子はゴロ
メイが、トトロに転生して、トトロの世界を冒険する
後継ぎに任せられないから自分の代でジブリを終わらせたいという話だったが子会社化にするのか
同族経営はろくなことにならないからこれで良いか
こりゃアニメの声優がAKBとかジャニーズもどきばかりになりそうだ
テレビ局解体してくんねえか
親父からしてM16ライフルと手りゅう弾だか持ってて豪遊溺死して
なんか軍艦蘇らせてる一族もあったような?
長寿アニメとか?
そのうちモラル崩壊して、思春期になったクレヨンしんちゃんのチンポが
勃起してズボン突き破る巨根を描く超大作ができる
評価する
正力オーナーって今も読売社主を世襲制なんか?
朝日は世襲制崩壊したと聞くけど。
そういやサブスクにジブリないよね
もののけで何言ってるか聞こえない森光子使った時からジブリに不信感でてきてた
ベルセルクの世界観に合いそう
これだと思うわ
歳とってから女に入れ込んで職権濫用で反対する周囲を切り捨てるってよく聞くことよな
あれだったら普通にシュナの旅をアニメ化すりゃよかった。
ゲド戦記は他の作品と比べると別格で糞
確かにね、変に改変しすぎて原作者激おこだったらしいし
初めは雰囲気良かったのに最後の展開はなんじゃこりゃって感じ
シュナの旅は映像作品で見てみたかったなぁ
日テレにドヤ顔されると不愉快だからもう見ないわ
鈴木が何の意味もない親殺しシーンを入れさせたらしいがw
あのシーンで全て台無しになったし、原作者を激怒させたのだが、鈴木の釈明はない
あいつ、何がしたかったんだろ??
クソとまでは言わないけど、パヤオの中で伝えたい強い想いがあるのだけは解った。
ただ一般人には汲み取るのは難しいだろうなという感想。
せめてもう少し分かりやすく説明してくれれば良かったのに。
解る人と解らない人が両極端に別れそう。
因みに私は見終わった後の第一声は「わかんねぇ……」だった。
日本で時代劇やらなくなった需要を上手く取り込んだって言われてはいるな
おしんとか渡鬼みたいな橋田壽賀子の手法の影響は受けてたでしょw
おしんは世界中で放送されてたらしいし
可哀想…
古い
デートで見てしまったのは気の毒だが、
あれは寝れない時に見るべきだな
要は使い分け
ジブリと言えばこの御大2人の作品なんだよな
男の子の物語では他に負けるからだろうな
結局女の子に戦闘をやらしちゃうわけだし
主人公ばかりでもない
ラピュタや豚はヒロインが脇役だ
だが、女の子が重要キャラなのは間違いなく、それはハヤオが子供の頃、女子にモテなかったからいつまでも憧憬が抜けないためだ
しかし、世の中モテる奴なんてごく一握りしかいないから、大多数のモテないアニメオタクと共振して売れた
この場合、売れる秘訣はモテないことだなw
そういうところに主戦場を移すべきなのに
よりによって日テレだから間違いなくオワコンになる
テレビを選択してしまった時点で終わりだ
特に日テレなんてナベツネが逝ったらカリスマもいないし
経営的にも落ちる一方だよ
読売ジャイアンツとかとともに利益が出るうちに
売り飛ばされるだろうね
選んでしまったのかもしれないけどね
もう広告代理店と組んで金を集めてそれを原資に
番組制作するっていうビジネスモデル自体が
終焉に向かってるのにそれにぶら下がるっていうのがね
しかもよりによって日テレだからね
東芝のように利益の出る部門から切り売りすることになる
だから次の球界再編はナベツネ時代の終わりで
読売ジャイアンツが新潟移転から始まる
中日も読売に対しての義理立てがなくなるから
中日新聞の不振の穴埋めにドラゴンズを売るだろう
静岡の財界界隈は野球のやる気がかなりあるから
静岡に移転するだろうね
まパヤオと鈴木がいなくなったら終わるね
間違いなくそういうことになるし新聞とテレビの
オワコン化で利益があるうちに売り飛ばされるよ
今のテレビ業界は東芝とかも同じで本業でもう
食えないからね
テレビ業界はソニーのようにコンテンツメーカーに
参入しても勝てないだろうなぜなら
テレビはエンタメ的な能力はないから
中日ドラゴンズとかTBS時代のベイスターズとか
見ればわかるがテレビや新聞界隈は
コンテンツメーカーとしての力はない
少なくとも現行のままキー局がこんなにたくさん
存在するというのは維持できないよ
例えばテレ朝とTBSとか大手メディアは合併されて
いくだろうね何しろ根本である広告代理店と組んで
広告収入を集めてそれを原資に番組を作る
っていう一連のビジネスモデルが終わってるから
広告収入単価はどんどん落ちるしキー局といえども
地方のテレビ局みたいに胡散臭いスポンサーばかりになるよ
新聞やテレビ部門の穴埋めに二束三文である羽目になるだろう
東芝が虎の子から先に売る羽目になったのとおなじだ
アマプラとかネトフリそれからダゾーンのような
ネット上で観るコンテンツメーカーが出現しないと
ダメなんだよね
そうでないとこれから先日本のコンテンツは
そういう海外のネットメディアの収益のために
存在することになるだろう
すでにスポーツでもダゾーンにお金払わないと
Jリーグの試合観れないからな
買い負けて放送できないって話になってきてるからね
こういうコンテンツの放映権ビジネスは
ネットが主流になるのだから
ちゃんと払っとき
庵野でやってくれ
金儲けはうまい
それも3Dだからな
ジブリにステマが組み込まれる日も近そうだ
コロワク打ってウクライナ応援して台湾のために戦争しろ的な
自己レス。もしやるなら「マリン・エクスプレス」みたいにジブリキャラ総出演が見たい。
毎年24時間テレビ用に一本、4、5年に劇場一本ペースかな?
テレビ放送自体が百害あって一利なし
お前は馬鹿だからなんでジブリがジブリで要られたのかも理解してないだけの気色悪いアニメオタクなんだよ
お前は既存の流行りのキモオタ向けの全てを見ていたら満足なはずなくせに
まるで一般人の感覚を持っているかのように気持ち悪い意見を平然と言える
お前みたいなキモオタにお勧めなのがなろうとかいうクソゴミコンテンツ全般や最近のゲゲゲの鬼太郎や最近公開の悪魔くん
絵画やクラシックの良さが1ミリも理解できず原作の不気味さが微塵もない同人崩れの最新作のゴミがお前にはお似合い
あ、あとお前が好きそうなネットのキチガイメンヘラ(=猫好き)が増えてから評価され始めた猫の恩返しはゴミ中のゴミな
ジブリはもう終わった現状のものを保存する以外は必要のないもの
それ以外はより評判を貶めることになるだろう
ジャイアンツとか24時間テレビとかとコラボされるよ
駿の作品もあと1、2作かな?寂しいなぁ
吾郎はノーカンで
>1に書いてあるじゃん
AI駿
猫の恩返しとか思い出のマーニーとか
アシタカはナウシカに出てくるアスベルの人。
俳優のくせに昔から棒だった。
ご愁傷さまです
ていうか映画やスポットCMだけじゃなくてテレビアニメもやればいいのに
鈴木は売却益を退職金に回してトンズラするつもりなんか?
陰キャメンブレな「耳をすませば」忘れんな
ぬるく見守っとけよw
今を騒ぎたいバカしかいなくて笑うわ
魔女宅2とか
ジブリのままよりも作られる可能性は高いだろうな
ただ質が高いかと言われると望みは薄そうだが
各作品の2やパチは当然として
18○とかも手を出すかな?
踏み躙りチャレンジ
今のジブリに看板作品あったっけ?
過去の名作にすがって食ってくの?
いうけど
日テレが経営しても後継者なんてでてこないと思う。
強いて言えばパヤオイズム継承者はAIかな?!
作画も思想もAIでなんとかなりそうだけど
ジブリアニメ監督の冠が欲しい若手が
日テレに使い潰されてポイ捨てされるんじゃないの
それは言えるな
今どきの若いやつならテレビはないわ
これを機に、あの仰々しく扱いにくいパッケージから、普通のシンプルなケースに変わるとありがたいな。
長い間、赤字の映画が多くて
苦しんでたんだな
全然知らんかった
最盛期、スタッフ数が300〜400人いたのが
今は30〜40人まで減らしたって言ってたな
宮崎さんの信頼はあったんだろうね~
甘い汁を吸いたい取り巻きの悪あがき
ハウルを最後に実質終わってた
パヤオのための会社なんだからそれが一番大事
パヤオがいなくなるなら鈴木もいなくなる
ネコバスの中でメイと子猫バスが外見てた
千と千尋以降は全部コケてる印象
生まれ変わったら、モテモテスーパーマンが
今のアニメの主流じゃね?w
逆だよ
いなくなるから好き勝手
ラピュタやナウシカやトトロの続編
作れる
でもいつか頭打ちなるとは思うが
でも10年は稼げる
宮﨑←○
みんな名前間違えてるな
オタクを毛嫌いするようになり
声優使うのやめて、美少女も出さなくなってしまった
ハウルはずっとお婆さんがヒロインだし
もののけ姫以降はとことんオタク排除した
ジブリは絶対オタクは雇わない
ナウシカ2うるさい岡田とか超オタクで
オタクのボスだから
本当はナウシカ続編作ってたが
岡田がうるさかったので
途中で放棄した可能性あるな
新しいコンテンツを作る訳でもなく
既存コンテンツで吸いつくすだけ
耳をすませばは亡くなった近藤喜文監督作品
生き残り、復活した巨神兵と戦うプリキュア的アニメにしてしまうとかw
海がきこえるじゃね?
このままの状況よりよっぽどマシだと思うんだが
そもそもジブリは潰れるしか先はなかっただろ
岡田の作ったアニメなんて
気持ち悪過ぎてみれまへん
また一つの時代が終わったか。
君たちはどう生きるかは 後継者に逃げられる話だったし
かくあるかな。
アニメ業界も新海誠に続く監督出てきてないしなあ。
たぶんもう作れないんだろうな
YouTubeでダラダラ妄想垂れ流して金稼いでる方が楽だもんな
糸井重里はゴミ
分かる!
分かる!
すでにCIAの出先機関
ジブリは近藤喜文が亡くなった時点で終わった
次に育てるべきはギブリーズの百瀬義行だったが
この宮崎というジジイは本当に人を選ぶのも育てるのも才能がないらしく
ジブリから花開く天才は全く現れなかった、金の卵はいたのに育たなかった
手塚治虫と真逆だ
読売日テレが
ジブリを全力でミラクル汚染
吾郎が継ぐというのがベストだったと思うけど
プロデュース能力はあるというのがもっぱらの業界の評価
パヤオが息子を過小評価するから力を発揮出来ないんだよ
いっそ全部任せてしまえばいいのに
確かに人を育てる才能は皆無だったんだろう
細田守にも新海誠にも逃げられてるしなw
そりゃ、全く褒めないで相手を徹底的にクサすからな
手塚もな
対等じゃないのに
一種の精神疾患
オウム地下鉄サリン事件
宮﨑努幼児努猟奇的事件
オウムも宮﨑努もジブリ信者で
ジブリは大バッシング受けて
魔女の宅急便以降から
美少女路線やめた
もののけ姫はギリギリ
まだ当時知名度なかった
風の谷のナウシカをプロパガンダに漬かったのは有名
オウムが自分たちでプロパガンダアニメ作ったが、まるでジブリ作品
これで大量の信者獲得に成功した
ジブリは路線変更余儀なくされてるのを見落とすな
1990年迄
美少女アニメ路線で
作品には必ず美少女出してたから
美少女オタクから熱烈な支持を得てた
これもジブリにはとてもマイナス要因で
一般人がジブリ=キモいと勘違いしてしまった
結局完全に払拭したのは紅の豚から
なんやないか?
岡田みたいな美少女オタク信者が
ジブリを陥れてたんよ
『紅の豚』がそうだったのでは?
今のスタジオジブリを描けばもっとすごいのができそうだけど
最新作作って、それで大赤字出してそういう訳にもいかなくなったってのが実情なのかな。
払拭してねぇよw
紅は恋愛拗らせた中年豚が美少女に恋して頬赤らめる映画じゃなかったか?
駿の願望妄想全開で、美少女オタクの俺でさえキモいと思ったくらいだww
ジブリが一般ウケのヅラを被りだしたのは、タイ人大好きプロデューサーが本来アニメ職人で作劇能力は今ひとつの駿のロリ趣味残酷趣味だけじゃ先がないと、無理矢理路線変更させた後の話だ
既に終わったも同然だろ
そもそも真面目に後継者育成する気があったかも疑わしい
ロリコンじゃないからな
ペド戦記にすればよかったのに(´・ω・`)
高畑はやる気がなかったらしいがな
労働環境とか賃金の事とか表沙汰になったり
元従業員が被害者の会とか作りそう
そんなイメージなかったと思うが
なんならジブリだけはオタクに媚びてないから家族で目安いっていうブランドだったと思うぞ
見易いね
死んだら負けやからな。喜多川氏とか生きてるときは勝ち続けたけど。
アニメーターの労働環境とかが怖そうや。
無理にゴミ作品出してジブリを汚すなよ
どうせ利権にまみれた組織が出来上がるだけだよ。
天空のヘブン!うっ・ぴゅ・た!は公開されないだろう。
日本テレビの子会社じゃ、新作の宣伝を日テレだけ【飽きるほどやって、他局がスルーするのか・・・。
テレビを使ったプロモーションを始めるまで、興行収入は並だったとジブリの人が言ってたのに。
実質、著作権管理だけの会社に整理するってことだ
岡田は言うほど少女趣味ではないぞ
すげー痩せてたりして名
宮崎吾朗「えっ」
もう金なんて生み出さんよ
というか後期作品はほとんど赤字だし
過去作の著作権を買うんだろ
不動産投資みたいなもんだ
宮崎アニメはローリスクだから賢明
押井アニメは買い手がなかなか付かないだろうがw
千と千尋の神隠し10とかテレビシリーズとか
三つ首サメが雪山に出るみたいな
キャライジリとか
ガンダムや北斗の拳以下に
細田どころじゃない大喧嘩を宮崎とやらかしたか、温厚な彼のことだから黙って身を引いたかw
スタートが違うから絶対にあり得ないが
アニメーター志望ならパヤオがその場で下手くそって帰しただろうな
人を潰すのが趣味だから
ワザとやろ?
岡田斗司夫の話からすると
近藤喜文が生きてたらどうなってたか?
細田守がハウルやってたら?
宮崎駿がもっと早く引退してたらどうなってたか?
漫画家とかも育成能力ゼロだぞ。
まともな育成能力持ってんのは作画監督とか美術監督とかその辺り。
小嶋英嗣が待ってるぞ糞ホモ野郎・尾崎義典。
庵野は嫌だったのかな
漫画家アシから出世したって話は良く聞くけどなぁ
作画監督とか美術監督とかは下が使い物にならないと自分が詰んじゃうからな
別に育成したくてやってるんじゃないだろ
草生えるわ