【社会】「男は働き女は家を守る」…選択式夫婦別姓や同性婚に反対する自民党議員は昭和の伝統的家族観の幻影に取り憑かれているアーカイブ最終更新 2023/10/06 10:541.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「みんなのために、みんなと同じことをやる」という教育は、日本人の感性とぴったり合致した。江戸の里山の頃から受け継がれてきた考え方であると同時に、富国強兵を掲げた明治期の集団主義教育とも重なる下地があったからであろう。集団で暮らすためには、温和な家畜のように自主性がないほうがよい。社会の制度も日本人の自己家畜化を後押しした。成人男性にとっては仕事が人生の中心であり、福利厚生などの社会制度も「会社員と専業主婦」の家庭を標準にして設計された。父が大黒柱となって生活費を稼ぎ、母が家事・育児・介護を一手に引き受ける。いわゆる「日本の伝統的家族観」も、突き詰めればせいぜい明治〜昭和のモデルに過ぎないのだが、選択式夫婦別姓や同性婚に反対する自民党議員の大半はいまだにこの幻影にシンパシーを感じているようだ。海外のビジネスパーソンからはエコノミックアニマルと皮肉られても、当の日本人たちは働くことに価値を見出し、全力で仕事に向き合っていたはずだ。なぜならそれが「お上」が提示する新たな美徳であり、指針であったのだから。詳しくはこちらhttps://shueisha.online/culture/164699?page=12023/10/04 10:08:0111200すべて|最新の50件151.名無しさんaftYUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会・経済「女も働け!」老害「家事と育児は女がやるもの」そして世界一多忙な不幸な日本女誕生2023/10/04 17:31:28152.名無しさんQ6vghコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83主夫はヒモでヒモは主夫だからなだから、何をやっても男の非婚化は絶対に止まらん2023/10/04 17:34:47153.名無しさんOKgCQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1むしろ 明治 大正 昭和の伝統的な価値観が今見直され始めてるジャニーとか退廃の極み2023/10/04 17:35:55154.名無しさんAXQRYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和のままのほうがお前ら結婚できて子供もできたろ。今は50すぎの独身子無しで、孤独死予備軍だらけ。2023/10/04 17:45:55155.名無しさん8xn28コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛国婦人会のばあさんたちも家の外へ出たら楽しかったんだってさ。男女平等を実現するには、家政婦が必要。2023/10/04 17:46:30156.名無しさん4prcMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1統一協会(世界平和統一家庭連合)がそう言う思想で「真の家庭運動」をやってるからね統一協会とズブズブの自民にそう言う思想や価値観の党員が多いのも当然でしょう2023/10/04 18:09:00157.名無しさんb8iMKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これも実習生や派遣と同様の日本人を破滅させるために経団連が放った第三の矢だ労働力の供給を増やせば価格は下がる女はグエンと同じ扱いだ2023/10/04 18:15:02158.名無しさんeLQFrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが男尊女卑自民党ですわ2023/10/04 19:32:38159.名無しさんvsrhtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選択式夫婦別姓は大前提としてまず離婚後共同親権デフォのベースが無きゃ無理だからそこ度外視して選択式夫婦別姓だけ求めてる時点で親側の都合しか考えてないのバレバレだしな2023/10/04 19:42:22160.名無しさんi3WnsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5男女半々はダメ、65歳じゃなくて60歳定年でいいよ2023/10/04 19:46:46161.名無しさんJ9U1UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男は仕事しかないんだから女が家をやるのは当たり前だろ男が家をして女が土方やインフラ整備するのかよw2023/10/04 19:50:101162.名無しさんef1Pd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ヨイトマケの唄」を聴いてみな(´・ω・`)2023/10/04 19:52:55163.名無しさんkTUc9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和後期から平成初期の方が実際に世の中うまく回ってたけどな女性の社会進出だの多様性だのが出てきてから世の中おかしくなった2023/10/04 19:58:03164.名無しさんUCQnVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女も鍛えれば素手でフライパン曲げたり丸太担げるよ🙄2023/10/04 20:02:17165.名無しさんu0GbFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薄っぺらい記事2023/10/04 20:06:34166.名無しさん922rHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ全部実践しても働かない専業主婦希望女が変わらなかったらどう責任とるんだ?2023/10/04 20:07:431167.名無しさんu38z8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちのための政党なんだから底辺のことわかるわけがない2023/10/04 20:37:061168.名無しさんGGdSRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167じゃあ 蓮舫の長男はなぜ自民党員になった?なぜ自民党をチョイスした?2023/10/04 20:40:001169.名無しさんq9eFOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり、男性が外で働いて女が家で子育てするのが本来の姿なのは事実だと思うわ。世界中でいつの時代もそうだったんだから。2023/10/04 20:42:15170.名無しさんDIMUl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161男は使役動物なんだよ本来なら家事介護も男の仕事なんだが女が請け負ってパートにまで出てるアホくささ女が産む機械に専念できないのは男が怠惰だから2023/10/04 21:35:50171.名無しさんDIMUl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166専業主婦の何が悪いわけ?2023/10/04 21:36:36172.名無しさん754s1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サザエさんは絶対必見2023/10/04 21:37:52173.名無しさん8hOoOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>社会の制度も日本人の自己家畜化を後押しした。ひでー記事だな国民はオマエも含めて家畜かよ…2023/10/04 22:55:49174.名無しさん8J0Pq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選択的夫婦別姓ねぇ…中国や韓国のやり方が理想なんだろうねあちらでは生まれた子供は全員父方の姓を名乗ることになるけど、選択的夫婦別姓推進派はそこんとこどうお考えなのかね?今は企業では社内結婚してる人は総務の手続き関係の書類上では同じ姓、社内や社外では旧姓を通せるんだし同性婚については折口信夫みたいに養子縁組という手があるのにまー同性カップルはすぐ別れるよ?長く交際できてるのは基本別々の家に住んでて休みの日にどちらかの家で過ごしてるのだけと言ってもいい2023/10/05 00:26:12175.名無しさんqOKjYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わからんでもないが、無理矢理に実績の無い女性管理職とかねじ込んでくるのやめてくれww2023/10/05 02:39:11176.名無しさんpVPLo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それ壊して無茶苦茶じゃん無能の口癖は「古い」だよ2023/10/05 02:40:30177.名無しさんpVPLo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必要なのは温故知新だよ2023/10/05 02:42:35178.名無しさん8wZj5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168そりゃ、あんな恥ずかしいのと一緒にいたくねぇだろw2023/10/05 03:11:53179.名無しさん0J64OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この記事専業主婦をとてつもなく見下してるんだよな。家の事は何もしなくていい仕事に専念できるって働く者にとっては凄いプラスなのに。2023/10/05 03:35:35180.名無しさんdmThvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81しかし婿養子って変な話だよななぜ一回養子になる必要がある?夫婦になったら新しい戸籍が作られるのに?なぜ男が女側の家の養子になって兄妹婚したという意味不明な形態を取らなければならないんだろうな?それに苗字は女側が変えなければならないという訳でもないのに何故か9割は女が変えてる男が家を継ぐって意識がずーとあるから暗黙の了解でそうなってしまってる面はあるよ2023/10/05 03:49:321181.名無しさんQQ32xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民は田舎議員の集合体だからねもう令和だから潰さないと2023/10/05 04:34:39182.名無しさんBLz7w(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180今は婿養子って表現として使うだけで実際に養子にしてる人は滅多にいないしねそしてその稀な例は相続税対策で嫁が旦那の実家の養子に入るのと同じだ2023/10/05 04:37:42183.名無しさんxaJbHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジミンって、都会へ労働者を送り込むため大家族を崩壊させ、核家族が理想の家族像とする政策をしてきたわけだから普通に伝統の破壊者側だろ2023/10/05 08:05:451184.名無しさんBLz7w(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183家制度を破壊し、家業をなくし非世襲サラリーマン社会にしたのは自民の陰謀よね本当に伝統的家族観を保ってれば家業の跡継ぎは絶対に必要だし少子化なんかするわけない2023/10/05 08:29:24185.名無しさんQA35CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19その場合は嫁より娘の方がいいサザエさんちみたいに2023/10/05 10:23:24186.名無しさんydMKzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女の方が金は男が稼ぐものというのに囚われ過ぎてる 旦那の稼いだ金で生活し自分の稼いだ金は自分のものと思ってるからの2023/10/05 10:44:10187.名無しさんyodYuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうして定年後何も出来ない濡れ落ち葉ジジイが量産されていくんだよな2023/10/05 11:23:17188.名無しさんH3ZO9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソフェミこそ変な幻想に取り付かれてるだろ日本の低空飛行が始まったのは、男女雇用機会均等法が施行された時からピッタリ符合してんだよ原因はそれ以外に存在しないてか、突き詰めれば明治~とかよくもまぁそんな虚言吐けたもんだな男が前面に立ち、女が奥を守るってのは平安時代末期からずっと続いてるよw2023/10/05 16:38:18189.名無しさん1EoG4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼四の五の言ってないで山に芝刈りに行って帰りに猪でも仕留めて来いや2023/10/05 17:51:48190.名無しさんYgyt2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争になったらガキ連れて逃げるのは女だけどな。2023/10/05 18:09:42191.名無しさんYgyt2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼育児は女だ。2023/10/05 18:10:021192.名無しさん47VW1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マンションを守るとか自警団かよ2023/10/05 18:28:33193.名無しさん8J0Pq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191中学の頃、家庭科で子供にとって父親は家庭内での社会の窓口で現実を教える立場、母親はすべてを包んで赦してくれる立場、って教科書に書かれてたな今の幼児教育ではそれは難しいよなでもお前さんの考えは危険だよ子供が目標なり反面教師なり父親像というものを把握できなくなるから母子家庭は父親がいなくても母親は自然と父親役をこなすものだけど、お前さんの場合は機能不全家族になってしまうな2023/10/05 19:52:421194.名無しさんlNmm2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193こういっちゃなんだが母子家庭で父親役出来てる母親なんて極々一部だと思うぞ別に俺は母子家庭を批判したい訳じゃないが父性というのは時に子供に少年の心に戻って接することもあれば威圧的な言動用いて善悪知らしめることもあるしそういった父親特有の遊び心や厳しさを子供に与えられる母親なんて居たとしても極々僅かだと思うしな2023/10/05 20:22:54195.名無しさんnvqNjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が女しかいないと困るんだよな。自分の名字は自分の代で終わり、って割り切れりゃいいんだけど。そうじゃないと、婿養子をとったり、娘の子供を養子に入れたりと、あれこれ苦労している。夫婦別姓で、子供に生まれた時から母方の姓を選択させられればねぇ。2023/10/05 20:52:541196.名無しさんYLVlwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家父長制反対とかデモで言ってそうw橋本聖子は家父長制の犠牲になったとか訳の分からない事言ってたデモがいたなあ2023/10/05 22:56:271197.名無しさん8J0Pq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196家父長制度のお陰でスピードスケートができたのにねまぁ全種目金メダルのエリック・ハイデンの真似して全種目にエントリーして結局五輪人生で獲れたメダルは銅一つだけクリスタ・ルーディング・ローテンブルガーの真似して夏季は自転車スプリントに挑戦して五輪では予選敗退今では政治家になってスケート競技の男子選手にセクハラし放題してるのは家父長制度反対を言い訳にしてんの?サイテーなBBAだな2023/10/05 23:56:04198.名無しさん9ZKu3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キチフェミには自分の子供を自分で育てたいという母性愛がわからないんじゃないかな日本式が一番良いと思うしフェミに憧れる女はいないけど専業主婦で子育て自分でしたい人は山のようにいる現実が見えてないクズフェミ婆2023/10/06 02:25:23199.名無しさんIUSmqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195何が言いたいのか知らんが婿養子制度はとうの昔に撤廃されてるから現代に婿養子なるものは存在してないよだから別に今は結婚の際には嫁側の姓も好きに選択出来るしそういった古い考えに捉われ過ぎてることが何より一番問題なんじゃないかなそんな親の都合ありきで選択式夫婦別姓求めてるのは間違ってるよどちらの姓を選択するかは結婚する二人であって親ではないし本気で子供が自分の姓を貫きたければ妥協せず自分の姓での結婚を強く求めるから2023/10/06 06:18:231200.名無しさんpnve9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199そう結婚してから養子に入るのはどちらでも出来るんだよね妻の親が娘婿に、夫の親が嫁に遺産を遺したい場合、既に婚姻関係の子世帯の配偶者を養子にする場合あるよね2023/10/06 10:54:12
【一人暮らしのまま自宅で亡くなる孤独死の実態が、調査で明らかに】全国の令和6年の孤独死は7万人超、人間関係が希薄で社会的に孤立していたとみられる孤立死も2万人に、遺体を取り扱う警察や医師、行政パンク状態ニュース速報+921613.62025/05/14 18:32:41
【埼玉】「子どもの列に車両が突っ込んだ」小学生の列に車突っ込んだか 男児4人搬送 2人意識あり 2人は確認中 はねたとみられる車は現場に残らずニュース速報+201264.12025/05/14 18:30:26
社会の制度も日本人の自己家畜化を後押しした。成人男性にとっては仕事が人生の中心であり、福利厚生などの社会制度も「会社員と専業主婦」の家庭を標準にして設計された。父が大黒柱となって生活費を稼ぎ、母が家事・育児・介護を一手に引き受ける。
いわゆる「日本の伝統的家族観」も、突き詰めればせいぜい明治〜昭和のモデルに過ぎないのだが、選択式夫婦別姓や同性婚に反対する自民党議員の大半はいまだにこの幻影にシンパシーを感じているようだ。
海外のビジネスパーソンからはエコノミックアニマルと皮肉られても、当の日本人たちは働くことに価値を見出し、全力で仕事に向き合っていたはずだ。なぜならそれが「お上」が提示する新たな美徳であり、指針であったのだから。
詳しくはこちら
https://shueisha.online/culture/164699?page=1
老害「家事と育児は女がやるもの」
そして世界一多忙な不幸な日本女誕生
主夫はヒモでヒモは主夫だからな
だから、何をやっても男の非婚化は絶対に止まらん
むしろ 明治 大正 昭和の伝統的な価値観が今見直され始めてる
ジャニーとか退廃の極み
家の外へ出たら楽しかったんだってさ。
男女平等を実現するには、
家政婦が必要。
統一協会(世界平和統一家庭連合)がそう言う思想で「真の家庭運動」をやってるからね
統一協会とズブズブの自民にそう言う思想や価値観の党員が多いのも当然でしょう
日本人を破滅させるために経団連が放った第三の矢だ
労働力の供給を増やせば価格は下がる
女はグエンと同じ扱いだ
大前提としてまず離婚後共同親権デフォのベースが無きゃ無理だから
そこ度外視して選択式夫婦別姓だけ求めてる時点で親側の都合しか考えてないのバレバレだしな
男女半々はダメ、65歳じゃなくて60歳定年でいいよ
男が家をして女が土方やインフラ整備するのかよw
女性の社会進出だの多様性だのが出てきてから世の中おかしくなった
素手でフライパン曲げたり丸太担げるよ🙄
じゃあ 蓮舫の長男はなぜ
自民党員になった?
なぜ自民党をチョイスした?
男は使役動物なんだよ
本来なら家事介護も男の仕事なんだが
女が請け負ってパートにまで出てるアホくささ
女が産む機械に専念できないのは
男が怠惰だから
専業主婦の何が悪いわけ?
ひでー記事だな
国民はオマエも含めて家畜かよ…
中国や韓国のやり方が理想なんだろうね
あちらでは生まれた子供は全員父方の姓を名乗ることになるけど、選択的夫婦別姓推進派はそこんとこどうお考えなのかね?
今は企業では社内結婚してる人は総務の手続き関係の書類上では同じ姓、社内や社外では旧姓を通せるんだし
同性婚については折口信夫みたいに養子縁組という手があるのに
まー同性カップルはすぐ別れるよ?
長く交際できてるのは基本別々の家に住んでて休みの日にどちらかの家で過ごしてるのだけと言ってもいい
無能の口癖は「古い」だよ
そりゃ、あんな恥ずかしいのと一緒にいたくねぇだろw
家の事は何もしなくていい仕事に専念できるって働く者にとっては凄いプラスなのに。
しかし婿養子って変な話だよな
なぜ一回養子になる必要がある?
夫婦になったら新しい戸籍が作られるのに?
なぜ男が女側の家の養子になって兄妹婚したという意味不明な形態を取らなければならないんだろうな?
それに苗字は女側が変えなければならないという訳でもないのに何故か9割は女が変えてる
男が家を継ぐって意識がずーとあるから暗黙の了解でそうなってしまってる面はあるよ
もう令和だから潰さないと
今は婿養子って表現として使うだけで
実際に養子にしてる人は滅多にいないしね
そしてその稀な例は相続税対策で嫁が旦那の実家の養子に入るのと同じだ
大家族を崩壊させ、核家族が理想の家族像とする政策をしてきたわけだから
普通に伝統の破壊者側だろ
家制度を破壊し、家業をなくし
非世襲サラリーマン社会にしたのは自民の陰謀よね
本当に伝統的家族観を保ってれば
家業の跡継ぎは絶対に必要だし少子化なんかするわけない
その場合は嫁より娘の方がいい
サザエさんちみたいに
旦那の稼いだ金で生活し
自分の稼いだ金は自分のものと思ってるからの
日本の低空飛行が始まったのは、男女雇用機会均等法が施行された時から
ピッタリ符合してんだよ
原因はそれ以外に存在しない
てか、突き詰めれば明治~とかよくもまぁそんな虚言吐けたもんだな
男が前面に立ち、女が奥を守るってのは平安時代末期からずっと続いてるよw
中学の頃、家庭科で
子供にとって父親は家庭内での社会の窓口で現実を教える立場、母親はすべてを包んで赦してくれる立場、って教科書に書かれてたな
今の幼児教育ではそれは難しいよな
でもお前さんの考えは危険だよ
子供が目標なり反面教師なり父親像というものを把握できなくなるから
母子家庭は父親がいなくても母親は自然と父親役をこなすものだけど、お前さんの場合は機能不全家族になってしまうな
こういっちゃなんだが
母子家庭で父親役出来てる母親なんて極々一部だと思うぞ
別に俺は母子家庭を批判したい訳じゃないが
父性というのは時に子供に少年の心に戻って接することもあれば威圧的な言動用いて善悪知らしめることもあるしそういった父親特有の遊び心や厳しさを子供に与えられる母親なんて居たとしても極々僅かだと思うしな
自分の名字は自分の代で終わり、って割り切れりゃいいんだけど。
そうじゃないと、婿養子をとったり、娘の子供を養子に入れたりと、あれこれ苦労している。
夫婦別姓で、子供に生まれた時から母方の姓を選択させられればねぇ。
橋本聖子は家父長制の犠牲になったとか訳の分からない事言ってたデモがいたなあ
家父長制度のお陰でスピードスケートができたのにね
まぁ全種目金メダルのエリック・ハイデンの真似して全種目にエントリーして結局五輪人生で獲れたメダルは銅一つだけ
クリスタ・ルーディング・ローテンブルガーの真似して夏季は自転車スプリントに挑戦して五輪では予選敗退
今では政治家になってスケート競技の男子選手にセクハラし放題してるのは家父長制度反対を言い訳にしてんの?
サイテーなBBAだな
母性愛がわからないんじゃないかな
日本式が一番良いと思うし
フェミに憧れる女はいないけど
専業主婦で子育て自分でしたい人は山のようにいる
現実が見えてないクズフェミ婆
何が言いたいのか知らんが
婿養子制度はとうの昔に撤廃されてるから現代に婿養子なるものは存在してないよ
だから別に今は結婚の際には嫁側の姓も好きに選択出来るしそういった古い考えに捉われ過ぎてることが何より一番問題なんじゃないかな
そんな親の都合ありきで選択式夫婦別姓求めてるのは間違ってるよ
どちらの姓を選択するかは結婚する二人であって親ではないし本気で子供が自分の姓を貫きたければ妥協せず自分の姓での結婚を強く求めるから
そう
結婚してから養子に入るのはどちらでも出来るんだよね
妻の親が娘婿に、夫の親が嫁に遺産を遺したい場合、既に婚姻関係の子世帯の配偶者を養子にする場合あるよね