【銀行間システム障害】11日の正常化も見通しなし…振り込み40万件は決済ずれ込むアーカイブ最終更新 2023/10/13 12:331.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼銀行間の資金決済を担う全国銀行データ通信システム(全銀システム)で10日朝、障害が発生した。少なくとも140万件の振り込みに影響が出て、約40万件は決済処理が10日夜か11日にずれ込む見込みだ。11日に正常化するかどうかも見通せないという。 全銀システムにおける取引に影響が及ぶ障害は1973年の稼働以来初めて。システムを運営する全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)によると、三菱UFJ銀行やりそな銀行、地方銀行など11の金融機関で、他の金融機関宛ての振り込みや着金ができなくなった。バックアップの仕組みを使ったが、一部取引は、決済処理が残ったという。 障害は、10日午前8時半頃、通常システムが正常に稼働せず、発生した。3連休中にシステム改修した14金融機関のうち11機関で起きた。関係を調べている。 また、ゆうちょ銀行でも10日、続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20231010-OYT1T50139/2023/10/10 22:00:151179すべて|最新の50件130.名無しさんzYdwT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引き落とし出来なくて支払い止まったり不渡出たら訴訟もん2023/10/11 17:19:081131.名無しさんKcyaK(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112振り込まれたら「オンラインカジノに使って手元にはない」とか言い張れ2023/10/11 18:24:34132.名無しさんKcyaK(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126このあたりが原因なんじゃねえという、当てずっぽうの改修システムを今日の午前に試してみたらしい→まったく改善せず→ここじゃなかたわwww→真因はわからんが今日の午後から当てずっぽうソフトver2を作って、明日の午前に流してみるらしい2023/10/11 18:30:502133.名無しさんLxnzp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130口座に金があれば事故中は不渡にならないんじゃね?知らんけど元々口座に金が無くて預け入れできなくてとかはアウトだろうな2023/10/11 18:35:24134.名無しさんM8S8TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去に一度もバックアップ切り替えに成功した事ないんだよねバックアップ機能がそもそも壊れてて、それが50年表に出なかっただけとか胸熱だな2023/10/11 18:39:30135.名無しさんcL5EZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すでに社会インフラが正常に機能していない。敗戦末期の状態。2023/10/11 18:44:41136.名無しさんSmqjVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基幹システムの言語がCOBOLってマジなの?「父さん、こんな古いもの…2023/10/11 19:36:092137.名無しさんkNg0l(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132システム作った人達が直し方悩んでるのか早く復旧するといいね2023/10/11 20:26:13138.名無しさんsY3ZWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きのうゆうちょATM入金したけどそんななってたんだ2023/10/11 20:31:21139.名無しさんqAXCgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慎重にやらなかったんだろたぶん上手く行くとか振込手数料だけは上げるけどな2023/10/11 21:17:56140.名無しさんPFNO3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日の朝までに復旧を目指すとは言ってるけどダメだろうな…2023/10/11 21:21:28141.名無しさんIqiFvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼システム元に戻せよ2023/10/11 22:20:38142.名無しさんLrZqPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ純粋に取引止まったのって何桁億なんだろね~間接的な要因含めると凄まじいことなりそう流石に末端まで救済措置取るんだろうけど(これで、これが原因で破産とか倒産とか一件でも許されないだろうから)でも便乗して振り込めない詐欺やる悪徳経営者も多発しそうですね~糞みたいな経営者ばっかりですからね~2023/10/11 22:51:07143.名無しさん85jHDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この時はまだ誰もこれが数か月続くとは思ってもいなかった2023/10/11 22:56:26144.名無しさん00RPh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おやawsも関わってるのかオープン系移行に向けた準備も兼ねていたのかな2023/10/11 23:00:16145.名無しさん00RPh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんだけ船頭が集まってたらまぁ山に登ったろうねぇゼロから作り直す、はどうしてもイヤなんだろうな謎のレガシー仕様全残しの地獄なんだろうな2023/10/11 23:02:06146.名無しさんr8c8WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうシステム総入れ替えしないとダメだろうな今の高機能パソコンにWin98を起動させても2023/10/11 23:04:00147.名無しさんoiWG6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88海外のどこかの航空機もそんな感じで、キャリアのない新卒の新人とかがコード書いてて、それが原因で飛行機が墜落したケースがあったらしい台湾やシンガポールでもプログラムミスでモノレールが正面衝突したりとかあったまぁ今回のはまだ人が死んだりしてないだけマシだと思った方が良いのかも2023/10/11 23:05:02148.名無しさんk3JpXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75この年代の管理職がマジで足りない。足りな過ぎて無能ですら管理職になってまう2023/10/11 23:34:00149.名無しさんZwNLTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで無事だったのは品質保証にうるさい日本人感覚があったけど今は皆無。運用コスト下げの為手順書等作らせてど素人でも手順書以外なことはするな&何も考えるな&なんかあればエスカレしろからそんなやり方だけでスキル上がってないのが先輩、上司になり人のアサインと中抜きだけに長けた輩ばっかになったところに黒船クラウドがやってきて何の疑心も持たないまま売り手も買い手も導入。胴元落ちれば影響がでかくなるの必然だな。2023/10/12 00:43:09150.名無しさんNDpwvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼510日にシステム障害はやばい2023/10/12 00:46:29151.名無しさんOVnvEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずワイの口座へ入れといて〜2023/10/12 00:59:23152.名無しさん1y163コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132ちゃんとしたテスト検証していない緊急パッチPGMは、9割方失敗して傷口広げる。2023/10/12 01:06:59153.名無しさんvEKFYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずれるとかあんまり言うなよ2023/10/12 01:15:40154.名無しさんZcBbpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日、全面解決していなかったら13日の金曜日は祭りじゃ~2023/10/12 02:27:151155.名無しさんJJHZ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜通しやってたんだろな今確認したら無事入金されてたあー、これに懲りてしばらく三菱UFJはやめとくわ2023/10/12 04:43:001156.名無しさんfjBnmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154年金支給日でもある。>>155障害はコアタイムシステム(通常営業時間用システム)で起きていてモアタイムシステム(時間外用)は問題なく稼働している。障害のおきた中継システムを迂回する仕組みはいくつかあるから、大きなトラブルになっていない。2023/10/12 05:59:271157.名無しさんpf6l1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うむw順調に衰退しているな2023/10/12 07:09:14158.名無しさんb3wlpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ、COBOL言語使えるコボラーを見つけられないんだな。日当100万くらいで募集かけろや2023/10/12 08:12:35159.名無しさんxbTBpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼13日が年金支給日なんだよな。どうするんだろう。三井住友銀行は大丈夫なの?2023/10/12 08:15:01160.名無しさんsrXxzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発展途上国ではよくあることだから、いちいち気にするな。救急車は来ないし、病院では診療してもらえない。バスは転覆するし、船は沈む。銀行で金を下ろせない。全ては、発展途上国の日常。2023/10/12 08:16:582161.agegET33コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホリエモンの話でお粗末なのを知ったわ2023/10/12 08:32:21162.名無しさんpdQn6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今朝8時半からシステム自体は復旧積み重なってる未処理分はどれくらい掛かるかね2023/10/12 08:48:17163.名無しさん32eF0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160電車の遅延も酷くなったよな毎朝のJRはもはや5分くらいならよくあることだもんな2023/10/12 09:15:43164.名無しさん32eF0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156いくつかの企業は15日が給料日だから13日が給料日となるしな2023/10/12 09:16:581165.名無しさん6je44コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交通機関とかスマホとか銀行とかインフラ関係のシステムトラブル多すぎなのは、システムが複雑化する一方なのに中抜きし過ぎで金が回ってこずエンジニアの質も量も落っこちてるからだな。だからチェックのもう一手間まで手が回ってないんだろ。2023/10/12 09:36:141166.名無しさんOqID0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160それなのに態度だけは先進国気取りだからな上から目線の屑がとても多い2023/10/12 09:43:12167.名無しさん32eF0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165JR東日本なんて分社化子会社化でコストカットしか考えてないから日に日に遅延が増えてるしなそのうちJALの墜落みたいなところまで行くだろう2023/10/12 09:55:55168.名無しさんUGpbFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164そこでデジタル給与払いが注目されるだろうけど、キャッシュレス事業者のシステムはもっと貧弱であることを忘れてはならない。2023/10/12 09:59:39169.名無しさんSZUwnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼システム弄ろうとしてあぼんか。2023/10/12 10:02:46170.名無しさんqVzhUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三連休でシステムいじったらダメダメだったんだな2023/10/12 10:10:56171.名無しさんPV11CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国銀行資金決済ネットワークhttps://www.zengin-net.jp/「24時間365日あなたのお金を安心のネットワークでつなぐ」とか豪語してこれ2023/10/12 11:47:25172.名無しさんuLNsmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136バリバリ現役だけど2023/10/12 12:41:47173.名無しさんwHsnyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっと着金したわ。ありがとうw2023/10/12 15:43:48174.名無しさんenOjYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまいらまず現場に感謝やぞどうせ会見してるようなジジイは例一つ言えない老害なんだろうから2023/10/12 17:58:54175.名無しさんoyMtoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日は特に遅れもなく普通に入金されるよね?2023/10/12 18:36:30176.名無しさん7gRuvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136「動く、動くぞこいつ…2023/10/12 19:11:35177.名無しさんfBg07(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大体アメリカも中国もこういう騒ぎも時は、銀行に現金がないというのはガチ。一昔前なら取り付け騒ぎでしょ?2023/10/12 22:10:32178.名無しさんfBg07(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大体システム障害という言い訳ですよwアメリカ系の金融業者には預金入れないというのはおすすめ2023/10/12 22:11:47179.名無しさんP35MrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プログミング言語が未だにCOBOLを使用している。昭和の化石の様なシステムを変更出来ない旧態依然とした銀行業界2023/10/13 12:33:28
【東京大学】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」東大教授ら「高額接待」強要「1回100万円」 化粧品団体が提訴へ「東京大学はもっと紳士的だと思っていた」ニュース速報+34715752025/05/09 12:46:27
【東大前駅刺傷事件】戸田佳孝容疑者(43)送検「東大を目指す教育熱心な世間の親たちに子どもがグレて私のように犯罪を犯すと示したかった」ニュース速報+451324.72025/05/09 12:43:45
【コメ】「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ17週連続値上がりに…農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへニュース速報+2381050.22025/05/09 12:46:06
【玉木首相誕生が永田町では既定路線のように語られている】参院選で自民党大敗→石破茂が退陣表明→〉国民民主党が連立政権入りし、同党代表の玉木雄一郎が首相にニュース速報+11952.32025/05/09 12:42:26
全銀システムにおける取引に影響が及ぶ障害は1973年の稼働以来初めて。システムを運営する全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)によると、三菱UFJ銀行やりそな銀行、地方銀行など11の金融機関で、他の金融機関宛ての振り込みや着金ができなくなった。バックアップの仕組みを使ったが、一部取引は、決済処理が残ったという。
障害は、10日午前8時半頃、通常システムが正常に稼働せず、発生した。3連休中にシステム改修した14金融機関のうち11機関で起きた。関係を調べている。
また、ゆうちょ銀行でも10日、
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231010-OYT1T50139/
振り込まれたら「オンラインカジノに使って手元にはない」とか言い張れ
このあたりが原因なんじゃねえという、当てずっぽうの
改修システムを今日の午前に試してみたらしい
→まったく改善せず
→ここじゃなかたわwww
→真因はわからんが今日の午後から当てずっぽうソフト
ver2を作って、明日の午前に流してみるらしい
口座に金があれば事故中は不渡にならないんじゃね?知らんけど
元々口座に金が無くて預け入れできなくてとかはアウトだろうな
バックアップ機能がそもそも壊れてて、
それが50年表に出なかっただけ
とか胸熱だな
「父さん、こんな古いもの…
システム作った人達が
直し方悩んでるのか
早く復旧するといいね
たぶん上手く行くとか
振込手数料だけは上げるけどな
間接的な要因含めると凄まじいことなりそう
流石に末端まで救済措置取るんだろうけど(これで、これが原因で破産とか倒産とか一件でも許されないだろうから)
でも
便乗して振り込めない詐欺やる悪徳経営者も多発しそうですね~
糞みたいな経営者ばっかりですからね~
これが数か月続くとは思ってもいなかった
オープン系移行に向けた準備も兼ねていたのかな
まぁ山に登ったろうねぇ
ゼロから作り直す、はどうしてもイヤなんだろうな
謎のレガシー仕様全残しの地獄なんだろうな
今の高機能パソコンにWin98を起動させても
海外のどこかの航空機もそんな感じで、
キャリアのない新卒の新人とかがコード書いてて、それが原因で飛行機が墜落したケースがあったらしい
台湾やシンガポールでもプログラムミスでモノレールが正面衝突したりとかあった
まぁ今回のはまだ人が死んだりしてないだけマシだと思った方が良いのかも
この年代の管理職がマジで足りない。足りな過ぎて無能ですら管理職になってまう
ちゃんとしたテスト検証していない緊急パッチPGMは、9割方失敗して傷口広げる。
今確認したら無事入金されてた
あー、これに懲りてしばらく三菱UFJはやめとくわ
年金支給日でもある。
>>155
障害はコアタイムシステム(通常営業時間用システム)で起きていてモアタイムシステム(時間外用)は問題なく稼働している。
障害のおきた中継システムを迂回する仕組みはいくつかあるから、大きなトラブルになっていない。
三井住友銀行は大丈夫なの?
救急車は来ないし、病院では診療してもらえない。
バスは転覆するし、船は沈む。銀行で金を下ろせない。
全ては、発展途上国の日常。
積み重なってる未処理分はどれくらい掛かるかね
電車の遅延も酷くなったよな毎朝のJRはもはや
5分くらいならよくあることだもんな
いくつかの企業は15日が給料日だから13日が
給料日となるしな
だからチェックのもう一手間まで手が回ってないんだろ。
それなのに態度だけは先進国気取りだからな
上から目線の屑がとても多い
JR東日本なんて分社化子会社化でコストカットしか
考えてないから日に日に遅延が増えてるしな
そのうちJALの墜落みたいなところまで行くだろう
そこでデジタル給与払いが注目されるだろうけど、キャッシュレス事業者のシステムはもっと貧弱であることを忘れてはならない。
https://www.zengin-net.jp/
「24時間365日あなたのお金を安心のネットワークでつなぐ」
とか豪語してこれ
バリバリ現役だけど
どうせ会見してるようなジジイは例一つ言えない老害なんだろうから
「動く、動くぞこいつ…
アメリカ系の金融業者には預金入れないというのはおすすめ