【気象】この冬はスーパーエルニーニョ発生 日本で、世界で異常気象かアーカイブ最終更新 2023/10/23 17:331.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼先月(9月)のエルニーニョ監視海域(南米ペルー沖)の海面水温は、基準値との差がプラス2.2度と過去3番目に高くなりました。今後も海面水温は上昇傾向で、この冬は大規模なエルニーニョ現象が発生するのはほぼ確実です。 すでに、オーストラリアではエルニーニョ現象の影響により、広範囲で雨が少なくなっています。この先も雨が降らず干ばつが深刻化した場合、日本では小麦の多くをオーストラリアから輸入しているため、さらなる物価上昇を招くおそれがあり、気がかりです。 この冬は8年ぶりにスーパーエルニーニョとなるのは確実でしょう。天気ノートで前回を振り返ると、2015年は年末になっても気温の高い日が目立ち、日本海側ではスキー場の雪不足が深刻になりました。長野県妙高市ではスキーシーズンの安全を願う神事にあわせて、雪ごいが行われたことを思い出します。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7fb03d9d08c16b79d54db9fa8439f9017bd7b9042023/10/21 23:08:173119すべて|最新の50件2.名無しさんuK3sVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほど、冬物衣類は、防寒中心でなくファッション中心に考えたらよさそうだね!2023/10/21 23:12:243.名無しさんWDiJMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっほー2023/10/21 23:12:494.名無しさんsrjZOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1エルニーニョ夫人やエルニーニョ坊やなら知ってる(´・ω・`)2023/10/21 23:14:0535.名無しさんsMETXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーエロニーニョ2023/10/21 23:15:356.名無しさんVWt9DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山形県だけど雪なんかいらない雪なんて北海道だけでいいよ2023/10/21 23:16:0617.名無しさんFHOrn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずエルニーニョって言っときゃいいと思ってるだろ2023/10/21 23:18:078.名無しさんMxb4pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン屋大変ね2023/10/21 23:18:259.名無しさんdSTdaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新潟の棚田は大雪の雪解け水で田んぼを潤す雪が降らないと田んぼに水を張れない2023/10/21 23:20:2710.名無しさんzJJrHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1ヶ月2ヶ月先とか直近の先の事なんておそらくド素人な一般市民も大体分かってるから下らない単語作ってはしゃがなくていいと思うんですよね淡々とやっぱ今年暑かったんでそのまんま気温高めでいく感じですねー よくわかんないけどって言ってくれればいいよ馬鹿なんだから2023/10/21 23:28:1611.名無しさんgE774コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人類は小麦中毒だからな。。2023/10/21 23:31:4412.名無しさんLP8JKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4それはエマニエル…(´・ω・`)2023/10/21 23:34:0313.名無しさんUwarOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年はエルニーニョなのに猛暑だったから本来は暖冬のところだが今までの常識が通用線からわからんな2023/10/21 23:38:23214.名無しさんA0UUuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニクロ終わったな2023/10/21 23:40:2315.名無しさんMbDsfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本州でも真冬に全く氷点下にならない状況、そして日本海側では雪どころか雨さえ全く降らない状況をしっかり想定しておくべきなんだろうか2023/10/21 23:41:1616.猫が見たかった青空9AGkzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エルニーニーニョだとどうなるのか、ラニーニャだとどうなるのか、なかなか覚えられない。2023/10/21 23:42:1617.名無しさんIQRKPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暖冬と言う認識でいいのか?2023/10/21 23:45:4718.名無しさんhE371コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エルニーニョとか当てにならん最強寒波で凍えるぞ!今年は寒いぞ2023/10/21 23:46:2819.名無しさんFHOrn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも大雪指標のカメムシは大量発生してるんだよな2023/10/21 23:47:56120.名無しさんaOvLJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじで雨が降らんえらいこっちゃ2023/10/21 23:48:5421.名無しさんL2Ft4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東は今日も半袖で過ごせたからな2023/10/22 00:00:2622.名無しさんDWwc6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんまかいな2023/10/22 00:11:3423.名無しさん53SDP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうかいな2023/10/22 00:14:4424.名無しさんkvs2iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼四国やけど寒いわ2023/10/22 00:15:5325.名無しさんJy0W2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超暖冬ええこっちゃ😏2023/10/22 00:16:0626.名無しさんtpUqwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言うてもまだ10月運動会にはいい頃合いやぞ寒くなるのは木枯らし吹いてからや2023/10/22 00:20:0327.名無しさん53SDP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気候変動による暖冬は融雪による水資源供給の量が減少させるから関東地方は慢性的な水資源不足に悩まさせられることになる(除く神奈川県)仙台ー北東北から北海道南部地域への遷都による政治経済中心の移動が急務だ2023/10/22 00:23:1928.名無しさんYP8OfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘つけ、もう寒いじゃないか2023/10/22 00:29:3629.sage0UIcwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼12、3度でも結構寒いなまあ北国でもなけりゃインナーとフリースで十分やが2023/10/22 00:36:3530.名無しさんCzNff(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと数年で温暖化は終わり一気に反転してミニ氷河期到来だな2023/10/22 00:42:1931.名無しさんX8poXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味しいよねエルニーニョ2023/10/22 00:47:5432.名無しさんHBKsEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひるおびの天気のコーナーが増えるのかあのコーナーはもういい2023/10/22 00:49:1033.名無しさんIU59tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーた適当な予想屋が2023/10/22 00:56:1734.名無しさんnJqNlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よかった・・・今年はノーマルタイヤ一本でいけそうだ2023/10/22 01:10:2735.名無しさん9YGQO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼異常気象などない なるべくしてなってるだけ2023/10/22 01:16:44136.名無しさんCzNff(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35ろうそくが消える寸前てよく燃えるだろあれと同じ原理、冬の時代になる2023/10/22 01:21:31237.名無しさん9YGQO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36いえす 僅かな過渡期2023/10/22 01:22:5138.名無しさんsfhSXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先物やってる買い豚が麦の相場を吊り上げに必死って話は聞いていたがやっぱりかよ(´・ω・`)2023/10/22 01:24:1139.名無しさん53SDP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36まぢか沖縄に引っ越すしかないか2023/10/22 01:25:2140.ドリアン斎7sUzbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米食えコメ2023/10/22 01:25:3241.名無しさんWUsVoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハイパーエルニーニョに備えるのだ2023/10/22 01:49:4942.名無しさんXIIJyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼にょーにょー言ってれば何とでも説明出来るんだよ2023/10/22 02:06:0243.名無しさん6P0E1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖尿病のトニーニョしか知らん2023/10/22 02:17:5844.名無しさんOm6FzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨのせいで暑い2023/10/22 02:18:2445.名無しさん31fy9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デブの所為で暑苦しいからな。お前ら過ごしは痩せろ2023/10/22 02:20:0946.名無しさんTSt10コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19それも勘違いやぞ?カメムシ大量発生の年に厳冬も暖冬もある。台パンしたら大当たりがくるってくらいのジンクスデマ2023/10/22 02:26:1447.名無しさんkxOGeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近年今年の冬は荒れますって言って毎回大した事ない2023/10/22 02:39:0348.名無しさんUB26VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4エルもニーニョも男性形夫人ならラ ニーニャ(小娘)2023/10/22 02:46:0649.名無しさんF8S6HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラジルの代表フォワードのエルニーニョ2023/10/22 02:53:3550.名無しさん1xjLJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑がりの俺はこの冬は半袖Tシャツで過ごせそうだな2023/10/22 03:03:0451.名無しさんFoD7pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日Tシャツで今三枚重ね2023/10/22 03:04:5352.名無しさん3Moe4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーストラリアの森林火災2023/10/22 03:42:5853.名無しさんjGFO0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏晴れっぱなしであったかかったけど秋は雨降りっぱなしで困るしかもゲリラ豪雨みたいにザーッとうるさいくらいの振り方がちょくちょく来る変なの2023/10/22 03:57:2454.名無しさん7GhQpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13気候温暖化じゃなくて気候激動化だから2023/10/22 04:16:5955.名無しさんH3DwgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暖冬って突然の大雪降ったりするよね2023/10/22 04:25:30156.名無しさんRFcRqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナンテコトネーヨ2023/10/22 04:44:4257.名無しさんCzNff(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太陽極大期のピークは23年から25年あと1~2年は温暖化だなそれ以降は科学者でも予測出来ないミニ氷河期到来で太陽発電は役立たずになる2023/10/22 04:49:1858.名無しさんZn6EPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↑w2023/10/22 04:59:2359.名無しさんCzNff(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼訳わからん嘲笑とか要らんから持論述べなw2023/10/22 05:07:2260.名無しさんWq8FE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーて()2023/10/22 05:09:3761.名無しさんfzuybコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらエルニーニョで上手いこと言おうと思ってすべりまくってんじゃねーニョ!2023/10/22 05:14:3262.名無しさんG6UX2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暖冬つってもコートや防寒具が要らないほど暖かいわけじゃないだろ油断させるようなこと言わんでくれ2023/10/22 05:18:5963.名無しさんWq8FE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暖かいんだっけ?どうでもええけどなw2023/10/22 05:20:3064.名無しさんEzzlTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スペイン語で nino とは男児の意味2023/10/22 05:26:1465.名無しさんJjD4TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう人間が天気を操作するしかないな異常気象に適応なんて無理2023/10/22 05:34:0066.名無しさんsKK9G(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暖かいのは日本海側2023/10/22 05:34:1967.名無しさん7o8zTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流行り言葉言いたいだけ病2023/10/22 05:57:4068.名無しさんjeboFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏が酷暑だったら冬が極寒だと思ったら冬が暑いくらいになるのか2023/10/22 06:27:2669.名無しさんGHJLVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここまで長野県妙高市にツッコミなし2023/10/22 06:29:2670.名無しさんMc75mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いよいよポールシフトがくる神を忘れた人類に救いなどない全人類が神に祈りを捧げればポールシフトは防げるのに。それほど祈りのパワーは凄い2023/10/22 06:35:14171.名無しさんQ2K5QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期になるとしても数百年から数千年後人類なんてちっぽけな虫けらにすぎないことを忘れるな2023/10/22 06:37:32172.名無しさんCrHuoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70何度も起きてて大したことないみたいやん2023/10/22 06:53:0773.名無しさんGoeUQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪が降らなかったらスキー場が困るぐらいで、暖房費用が減って環境が良くなるので暖冬は歓迎する2023/10/22 07:11:5274.名無しさんCzNff(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71太陽極大期に発生するという太陽フレアが起きたらネットも電気も使えなくなる時期は2025年の可能性があるその後太陽の活動が弱まってミニ氷河期に入るそうなったら殆どの人間は死ぬなw2023/10/22 07:50:49175.名無しさんmg4J9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ってことは大震災?2023/10/22 07:54:0576.名無しさんO6tQBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロナウジーニョとの関係性を詳しく2023/10/22 08:22:4477.名無しさん060MDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺にとって上から降ってくる物はろくなものがない2023/10/22 08:37:0578.名無しさんjJF4VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年 2m近く積もるから降らないニュースはテンション上がるw2023/10/22 09:50:0179.名無しさんazAvcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74https://i.imgur.com/l1FAkoU.jpg2023/10/22 10:16:5280.名無しさんsKK9G(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年々暑くなるよな2023/10/22 10:18:1981.名無しさんXjbWZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球「46億年も生きてりゃたまには風邪ひくわ。2023/10/22 10:31:52182.名無しさんdsBEPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81カッコを閉じろデコ助野郎2023/10/22 10:41:0183.名無しさんSiTYEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【今年の冬は暖かくて降水量が少ない】て事は何の株買えば良いの?オリエンタルランド?2023/10/22 10:45:3984.名無しさんry2pKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4坊やはエしか合ってねーw2023/10/22 10:58:0885.名無しさんBLEhWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エル・ビアンノ2023/10/22 11:07:4186.名無しさん6fjvxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13>今年はエルニーニョなのに猛暑だったからエルニーニョや反対のラニーニャの影響が出るのにだいたい半年ぐらいの「タイムラグ」があるとかもし来年エルニーニョなのに猛暑ならいよいよ地球ヤバいとか2023/10/22 11:14:5687.sageUEeaCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番最近の異常気象じゃなかったのっていつよ2023/10/22 11:19:0888.名無しさんE5TxuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北陸地方だけど夏嫌い冬大好きだから灯油が安ければ一年中冬がいい2023/10/22 11:22:1889.名無しさんu5K0sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化 脱原発 インボイス 脱エネ ワクパス 中小企業廃止 多様性 増税2023/10/22 11:31:0090.名無しさんqgOU5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また野菜に影響出る病気や生育不良になるぞ2023/10/22 11:33:1791.名無しさんCnFsNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冬なんていらねえ春夏秋の三季制でいいだろ2023/10/22 11:35:4192.名無しさん84ljaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年はコメ不足か2023/10/22 12:00:5393.名無しさんTwj4VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎辛麺辛かった2023/10/22 12:44:3494.名無しさん8N3oHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空中殺法か俺が勝ったらお前のマスクを頂くぜ2023/10/22 13:08:3995.名無しさんB4x0VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪不足とかクッソどうでも良くて草平和だなマジで2023/10/22 13:21:26196.名無しさんYaKqhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平地や盆地に住んでて雪は全く不要。迷惑千万スキー場上空にだけピンポイントで降ればいい2023/10/22 15:35:1297.名無しさん72lClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦がないなら米を食べればいいじゃない2023/10/22 16:04:5598.名無しさんKbbzwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1長野県妙高市?2023/10/22 16:16:3099.名無しさんQnC9uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95こな~ぃゆき~♪2023/10/22 16:21:03100.名無しさんcFwktコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2025年の太陽フレアで地球規模の停電が起きます原発の電源も喪失ですね病院も止まります食料の運搬も水道も止まりますその先は言わなくてもおわかりでしょう2023/10/22 16:34:07101.名無しさんEiDFFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テジナ〜ニャ2023/10/22 19:38:28102.名無しさん1DU2nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからダウンジャケットが安売りされてるのか2023/10/22 19:42:17103.sageOeNGaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最悪の事態に備えるしか無いわな。生き延びる為に。2023/10/22 23:00:18104.名無しさんlulx4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6北海道だけど雪なんていらないわ2023/10/22 23:10:29105.名無しさんVswg1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦の先物買ったらいいのか2023/10/22 23:12:22106.名無しさんaprKbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白馬八方とか例年5月まで滑れるところは別として、一般のスキー場は1月中旬から3月初旬までだろう。2023/10/22 23:23:44107.名無しさんZyjmJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラニーニャ、エルニーニョどうなっても毎年異常言うてる気候変動煽りが何らかの金儲けにでもなってるのかね2023/10/22 23:27:071108.名無しさんQcilIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107気象予報士試験の志願者増と民間気象予報会社への顧客拡大推進及び防災対策に伴う特別会計予算の積み上げとこれに関連する建設国債事業の増加、特に治水目的ダム関連並びに河川改修事業費等の増額2023/10/23 05:14:45109.名無しさんnh7nXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1太古からずっと起きてた普通の現象だよそれを近年に発見しただけ2023/10/23 05:24:03110.名無しさんPqAUPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球なんてもっと暑いくらいがちょうど良いわ。2023/10/23 07:13:05111.名無しさんHre1CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55それはニョー現象の影響でニャー現象が起こってるからです2023/10/23 09:12:35112.名無しさんLlrFTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やばいくらい雨がふらんなぁまた畑が砂漠みたいになっとる2023/10/23 09:13:27113.名無しさんItf20コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あったかいんか?それでいいよ2023/10/23 09:15:21114.名無しさんx8IF1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あったかいのはいいんだけど急にドカ雪になりそうで嫌だわ2023/10/23 09:18:38115.名無しさんfD04VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼光熱費が恐ろしいから暖冬だといいなうちはもう朝イチの室温が15度で寒いよエアコンつけたわついこないだまでは暑すぎて冷房だったのに、ほんの数日で暖房だなんて寒暖差激しすぎだよorz2023/10/23 09:20:501116.名無しさんycQTlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦粉系は食べないから問題ない2023/10/23 09:28:191117.名無しさんxFQA3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦粉なんて輸入しなくていいよ。2023/10/23 10:55:19118.名無しさんF6eUNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116こういう事言う奴馬鹿か?って思う誰もお前の意見なんて聞いてねーよと言いたい2023/10/23 17:22:58119.名無しさんUaI1dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11515℃でエアコンはさすがに弱すぎるだろ2023/10/23 17:33:50
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+2671761.62025/07/15 11:13:25
【舛添要一氏】「ヒトラー研究を50年以上続けている立場から言うと、日本の大衆は、ナチスのプロパガンダを信じてヒトラーに政権をとらせたドイツ人と同じだ、第三次世界大戦前夜のような嫌な空気が漂っている」ニュース速報+9581041.92025/07/15 11:12:12
すでに、オーストラリアではエルニーニョ現象の影響により、広範囲で雨が少なくなっています。この先も雨が降らず干ばつが深刻化した場合、日本では小麦の多くをオーストラリアから輸入しているため、さらなる物価上昇を招くおそれがあり、気がかりです。
この冬は8年ぶりにスーパーエルニーニョとなるのは確実でしょう。天気ノートで前回を振り返ると、2015年は年末になっても気温の高い日が目立ち、日本海側ではスキー場の雪不足が深刻になりました。長野県妙高市ではスキーシーズンの安全を願う神事にあわせて、雪ごいが行われたことを思い出します。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7fb03d9d08c16b79d54db9fa8439f9017bd7b904
エルニーニョ夫人や
エルニーニョ坊やなら知ってる(´・ω・`)
雪なんて北海道だけでいいよ
田んぼを潤す
雪が降らないと田んぼに水を張れない
直近の先の事なんて
おそらくド素人な一般市民も大体分かってるから下らない単語作ってはしゃがなくていいと思うんですよね
淡々と
やっぱ今年暑かったんでそのまんま気温高めでいく感じですねー よくわかんないけど
って言ってくれればいいよ
馬鹿なんだから
それはエマニエル…(´・ω・`)
今までの常識が通用線からわからんな
しっかり想定しておくべきなんだろうか
最強寒波で凍えるぞ!
今年は寒いぞ
えらいこっちゃ
ええこっちゃ😏
運動会にはいい頃合いやぞ
寒くなるのは木枯らし吹いてからや
関東地方は慢性的な水資源不足に悩まさせられることになる(除く神奈川県)
仙台ー北東北から北海道南部地域への遷都による政治経済中心の移動が急務だ
まあ北国でもなけりゃインナーとフリースで十分やが
あのコーナーはもういい
ろうそくが消える寸前てよく燃えるだろ
あれと同じ原理、冬の時代になる
いえす 僅かな過渡期
(´・ω・`)
まぢか
沖縄に引っ越すしかないか
それも勘違いやぞ?カメムシ大量発生の年に厳冬も暖冬もある。
台パンしたら大当たりがくるってくらいのジンクスデマ
エルもニーニョも男性形
夫人ならラ ニーニャ(小娘)
秋は雨降りっぱなしで困る
しかもゲリラ豪雨みたいにザーッとうるさいくらいの振り方がちょくちょく来る
変なの
気候温暖化じゃなくて
気候激動化だから
あと1~2年は温暖化だな
それ以降は科学者でも予測出来ない
ミニ氷河期到来で太陽発電は役立たずになる
w
油断させるようなこと言わんでくれ
異常気象に適応なんて無理
神を忘れた人類に救いなどない
全人類が神に祈りを捧げればポールシフトは防げるのに。
それほど祈りのパワーは凄い
人類なんてちっぽけな虫けらにすぎないことを忘れるな
何度も起きてて大したことないみたいやん
太陽極大期に発生するという太陽フレアが起きたらネットも電気も使えなくなる
時期は2025年の可能性がある
その後太陽の活動が弱まってミニ氷河期に入る
そうなったら殆どの人間は死ぬなw
https://i.imgur.com/l1FAkoU.jpg
カッコを閉じろデコ助野郎
て事は何の株買えば良いの?
オリエンタルランド?
坊やはエしか合ってねーw
>今年はエルニーニョなのに猛暑だったから
エルニーニョや反対のラニーニャの影響が出るのに
だいたい半年ぐらいの「タイムラグ」があるとか
もし来年エルニーニョなのに猛暑なら
いよいよ地球ヤバいとか
灯油が安ければ一年中冬がいい
病気や生育不良になるぞ
春夏秋の三季制でいいだろ
俺が勝ったらお前のマスクを頂くぜ
平和だなマジで
スキー場上空にだけピンポイントで降ればいい
長野県妙高市?
こな~ぃゆき~♪
原発の電源も喪失ですね
病院も止まります
食料の運搬も水道も止まります
その先は言わなくてもおわかりでしょう
生き延びる為に。
北海道だけど雪なんていらないわ
気候変動煽りが何らかの金儲けにでもなってるのかね
気象予報士試験の志願者増と民間気象予報会社への顧客拡大推進
及び防災対策に伴う特別会計予算の積み上げとこれに関連する建設国債事業の増加、
特に治水目的ダム関連並びに河川改修事業費等の増額
太古からずっと起きてた普通の現象だよ
それを近年に発見しただけ
それはニョー現象の影響でニャー現象が起こってるからです
また畑が砂漠みたいになっとる
それでいいよ
うちはもう朝イチの室温が15度で寒いよ
エアコンつけたわ
ついこないだまでは暑すぎて冷房だったのに、ほんの数日で暖房だなんて寒暖差激しすぎだよorz
こういう事言う奴馬鹿か?って思う
誰もお前の意見なんて聞いてねーよと言いたい
15℃でエアコンはさすがに弱すぎるだろ