4万円の定額減税に所得制限案 自民税調内「年収2千万円超対象外」アーカイブ最終更新 2023/10/27 18:031.タロー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼政府が検討している所得税などを1人あたり年4万円差し引く「定額減税」について、自民党内で所得制限を設ける案が浮上してきた。年収2千万円以上を対象外とする案が出ている。広く国民に「税収増の還元」をアピールしたい岸田文雄首相ら官邸幹部は所得制限は想定しておらず、今後、協議が難航する可能性がある。【写真】児童手当の拡充、支給開始を前倒し 来年12月から 政府方針政府は来年度に限り、納税額にかかわらず一定額を差し引く定額減税を実施する方針。(続きは以下URLから)https://news.livedoor.com/article/detail/25236332/https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/f/1f5ce_1509_4e6a3a70_4faeb6a7.jpg2023/10/26 08:51:14131すべて|最新の50件2.名無しさんfkUe6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あほすぎて政府は・・・・まじで庶民をわかってない2023/10/26 09:12:013.名無しさんaAreAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身内の自民党議員にはロクに精査もせず国民が納めた税金から200万配り事後承諾、一方国民に対してはたかが減税するだけなのに所得制限を前提に慎重に慎重に慎重を重ねる。本当に国民思いの政党だなあ2023/10/26 09:27:574.名無しさんhh2jQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙前 少し減税選挙後 大増税自民党に何回騙されたら目が覚めるのか?2023/10/26 09:31:2615.名無しさんXsc0MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうコイツらのくだらん議論にも金がかかってるんだろダメだコイツら…2023/10/26 09:42:136.名無しさんD78Qm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4選挙前 取りすぎた15兆から5兆円だけ減税を「検討」選挙後 防衛費、社会保障費、環境税など増税が決定済み 消費増税、通勤手当等への課税は今のところ案のみ2023/10/26 09:43:147.名無しさんmDFXeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1票を税金を使って買う犯罪集団2023/10/26 09:47:458.名無しさんRXU3GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党において年収2千万は貧困層とマジで思ってそう2023/10/26 09:49:239.名無しさんD78Qm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一年きり一回きりの減税なら給付金で良いんだよな。手続きも簡単だし早いし。ほんと国民に還元するが嫌で嫌でしょうがないんだな2023/10/26 09:50:0810.名無しさんmJMnLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミみたいな案出した議員は懲罰しろよ2023/10/26 09:50:1011.名無しさんtrrSSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて年収1千万以上ではないのか2023/10/26 09:50:20112.名無しさん9NPOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日のように消費税をふんだくられている国民に、たったの4万円程度が「還元」だと思っているとはあきれ返る。おまけに速効性がない。選挙で議席を失っても、全く危機感がないどころか、国民の生活なんて全く心配してないどころか、国民を完全にバカにしている。2023/10/26 09:50:4313.名無しさんgawaAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税消して物品税に戻せと金持ってるやつが金を使わないからと散々言ってただろ?クソウヨ2023/10/26 09:51:1314.名無しさんBhOmwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そっちは制限しなくていいよ。給付対象の方こそ精査して制限かけろ。資産持ちやナマポは除外とかさ。2023/10/26 09:52:03115.名無しさんkh5hEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11一千万でも多い400万以下でいい2023/10/26 09:52:10116.名無しさんQb9zgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144万ぐらいケチんな貧乏臭い金持ちじゃよ2023/10/26 09:53:0717.名無しさん3ML3PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人と貧乏(ケチ)臭い金持ちが違う2023/10/26 09:53:5318.名無しさんjH0wgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケチくさい金持ちに配慮する必要は無い2023/10/26 09:54:43119.名無しさんiJu1S(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18ですよね。2023/10/26 09:54:5620.名無しさんuNaptコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何のために減税するかを考えたら金持ちに配慮する必要ないだろ?そんな余裕も国には無いし。4万程度も払いたくない金持ちもいるなら何かしら制裁した方がいい。きっと今後も払わないで文句言う。国のためにならない。2023/10/26 09:58:21121.名無しさんiJu1S(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20本当にそうだね。2023/10/26 09:59:5322.名無しさんSbkkFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級車買ってるような奴が4万も払わないってどんだけだよと、がち貧乏人は4万すら命懸けだろ2023/10/26 10:00:1323.名無しさんpM0MEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党は死ねこれでいい2023/10/26 10:01:17124.名無しさんiJu1S(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23自民党がイヤなら。死ぬしかねーよ?日本や世界にとって自民党で無ければダメなんだからさ。2023/10/26 10:02:4325.名無しさんybfj6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15400万以下に10万配れよなあ2023/10/26 10:40:5426.名無しさんliZEmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収2000万w2023/10/26 11:11:4327.名無しさん7pSrxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ500万以上には配らなくてもいい。あんたらの身内がもらえるように調整したんか?自民はいらんわ、マジで。議院の身内はいれんなよ2023/10/26 11:20:2628.名無しさんj5Ey7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3000万からでいいだろう…2023/10/26 12:29:5229.名無しさんLhkkiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嬉しいけど増税する前に社会保障の使い道を見直してほしい絶対に無駄はある2023/10/26 14:34:00130.名無しさんjieNjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29国民年金の徴収が無駄だよね国民全員が払うのが前提だし税金にしろよ2023/10/27 18:00:2731.名無しさんwWrTMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなもん対象から外したって大した額じゃないんだから公平に減税してくれたほうが今後も気持ちよく税金払えるんだがな。2023/10/27 18:03:39
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」ニュース速報+4961899.72025/04/22 14:14:09
【河野太郎議員】「銀行口座をマイナンバーに紐づけるのに反対する人は、国に口座の中身を知られたくないと言いますが、今だって税務署や警察は必要に応じて見ることが可能です」ニュース速報+2091100.92025/04/22 14:12:41
年収2千万円以上を対象外とする案が出ている。広く国民に「税収増の還元」をアピールしたい岸田文雄首相ら官邸幹部は所得制限は想定しておらず、今後、協議が難航する可能性がある。
【写真】児童手当の拡充、支給開始を前倒し 来年12月から 政府方針
政府は来年度に限り、納税額にかかわらず一定額を差し引く定額減税を実施する方針。
(続きは以下URLから)
https://news.livedoor.com/article/detail/25236332/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/f/1f5ce_1509_4e6a3a70_4faeb6a7.jpg
まじで庶民をわかってない
選挙後 大増税
自民党に何回騙されたら目が覚めるのか?
ダメだコイツら…
選挙前 取りすぎた15兆から5兆円だけ減税を「検討」
選挙後 防衛費、社会保障費、環境税など増税が決定済み
消費増税、通勤手当等への課税は今のところ案のみ
票を税金を使って買う犯罪集団
ほんと国民に還元するが嫌で嫌でしょうがないんだな
金持ってるやつが金を使わないからと
散々言ってただろ?クソウヨ
給付対象の方こそ精査して制限かけろ。
資産持ちやナマポは除外とかさ。
一千万でも多い
400万以下でいい
4万ぐらいケチんな
貧乏臭い金持ちじゃよ
ですよね。
本当にそうだね。
これでいい
自民党がイヤなら。死ぬしかねーよ?日本や世界にとって自民党で無ければダメなんだからさ。
400万以下に10万配れよなあ
自民はいらんわ、マジで。議院の身内はいれんなよ
絶対に無駄はある
国民年金の徴収が無駄だよね
国民全員が払うのが前提だし税金にしろよ