【歴史】「邪馬台国は徳島」説に熱視線、歴史系ユーチューバーら紹介…映画化した男性「こんなに面白い話はない」アーカイブ最終更新 2023/12/24 21:011.コバーン ★???「邪馬台国は徳島にあった」とする「邪馬台国阿波説」に着目した地域活性化への取り組みが進んでいる。徳島県内の郷土史家らが神話や出土品の分析を通じて主張している新説だが、昨年頃から興味を持った多くの歴史系ユーチューバーが取り上げ始めた。現地ツアーなどで観光客を呼び込もうとする動きも出てきており、県も後押ししている。(北野浩暉)邪馬台国は、中国の正史「三国志」の一部である「魏志倭人伝」に登場。内戦の末、約30の国々が女王・卑弥呼を共立して政治連合体を結んだとされる。江戸時代以降、その所在地について(続きは以下URLから)https://www.yomiuri.co.jp/national/20231221-OYT1T50319/2023/12/23 09:27:3237すべて|最新の50件2.名無しさんKsb3qうちのヌコでも分かってるそれだけはない2023/12/23 09:30:473.名無しさんozB43邪馬台国はどこにあったか、で関西も九州もなんかおかしい位置にあるんだっけ?ただ、四国はねぇだろまだ岩手のがありえなくもない当時の大陸で描かれた日本地図を見ると地理が逆さで、そこから逆算すると岩手あたりになる2023/12/23 09:32:404.名無しさんNxVoY全国にある小京都みたいなもんだろ。徳島のは小邪馬台国だよ。2023/12/23 09:32:515.名無しさんlchhe愛媛、香川、高知に比べて地味で存在感が無い徳島2023/12/23 09:35:036.名無しさんtL9w4古墳時代で最先端の竈が見つかってるのが横浜の港北区なんだよね。実はこのあたりにあるんじゃないかな2023/12/23 09:35:447.名無しさんlchhe港北区、マジか、日吉に住んでた2023/12/23 09:37:228.名無しさんWGieZ徳島は大阪の飛び地やろがい2023/12/23 09:52:469.名無しさんGf4Nz佐賀の吉野ケ里遺跡でFA出てただろ2023/12/23 10:10:5810.名無しさんO3SIk邪馬台国八幡平説が1番ウケた2023/12/23 10:20:5911.名無しさんrXbHk姫路の家島付近と聞いたけど土地を掘りまくって原型失くなってたやっぱ姫路人て馬鹿しかいない2023/12/23 10:47:4412.名無しさんkSDf7阿波国風土記だっけ2023/12/23 11:50:0513.名無しさんuEImr日本神話が日本海だし、出雲に神様が集まるっていうし、徳島みたいなヘリにはないだろう東北はただの通り道だろうアイヌ、エスキモー、ナバホ、果ては南米まで行くんだよな2023/12/23 11:54:1514.名無しさん9etig若杉山辰砂採掘跡って効率が悪くて短期間で終わる伊勢、奈良県宇陀の辰砂は古墳時代以降も採掘が継続されるから若杉山みたいに残らなかった若杉山はかなりたいしたことない2023/12/23 12:45:1815.名無しさん9etig阿波はむしろ効率の悪い若杉山で辰砂を採掘するほどヤマトに迎合した下っ端と考えるべき2023/12/23 12:48:1616.名無しさん9etig古墳時代も埋葬のために辰砂の必要性があったのに若杉山は弥生時代の短期で閉山になって跡が残った伊勢の丹生鉱山も宇陀の大和水銀鉱山も1971~1973年まで発掘は続いて当然だが弥生時代の発掘跡は掘り広げるためにつぶされたと考えるのが自然2023/12/23 12:55:3117.名無しさんwa9bo@阿波さんはどうしたんだろう?2023/12/23 13:25:0518.名無しさん4zoHu徳島の地価下落は止められない2023/12/23 14:00:4919.名無しさんtPpTQ徳島って名物の食い物何がある地元ラーメンとかはどこでもあるし徳島だけにある物って思いつかんぞ2023/12/23 14:05:2720.名無しさんE8nmY池田高校の蔦監督はまだ元気か?2023/12/23 14:11:4421.名無しさんiqg2f「邪馬台国とは何か」という根本的課題はともかく、ある程度広範囲の交易元締国家とすれば、少なくとも徳島はあり得ないな2023/12/23 14:26:0422.名無しさんiqg2f>>9出てないよw今や学者間では大和説が圧倒的に優勢2023/12/23 14:28:3723.おひねこさま天国(おね天)YENUR「歴史を揺るがす大スクープ!、祖谷渓・大歩危に邪馬台国は実在した!!」大いに期待してます。2023/12/23 14:31:0324.名無しさんtPpTQ>>23大ボケ説か2023/12/23 14:32:0225.名無しさんbSSVQ散々結論出尽くしてんだけどな邪馬台国=大和卑弥呼=神功皇后以上2023/12/23 14:34:4526.名無しさん8EpQ4中国は他国に蔑称をつけがちだから卑弥呼は日の巫女 →天照大御神邪馬台国→大和大国大和が国を形成してたなら大和大国は首都的な位置づけそれ以外は主要都市だから 近畿 九州 四国 別れてんじゃね3000年後に遺跡から日本の首都を割出そうとしたら、東京 福岡 大阪 くらいが候補に上がるんじゃね?2023/12/23 14:44:0927.名無しさんbSSVQ>>263000年後にも徳島説出てそう。2023/12/23 14:50:2128.名無しさんOtD6M身長170センチ以下の人間が多い時代だろうから邪馬台国なんて無いよそもそも現在でも文化がない所でしょ?2023/12/23 15:26:4129.名無しさんlRe4e邪馬台国は淡路島だろうな2023/12/23 16:24:3930.名無しさんuf1feなめたい国2023/12/23 16:31:4331.名無しさんSwde5日本の秘境。四国のお荷物。なんとか近畿に加えてほしい土人達2023/12/23 16:33:1832.名無しさんYodwrこんなくだらねえこと研究してる大学に助成金とか落ちてんの?2023/12/23 17:07:4433.名無しさんC5zvT邪馬台は大和の決まってるだろ。いつまで屁理屈でアホなことほざいてるんだよ。2023/12/24 00:53:2034.名無しさんWVYcs邪馬台国かどうかは知らんが阿波讃岐伊予なんかは畿内からも近く、ドル箱だった瀬戸内海交易なんかにも絡んで政治的に重要な場所だったのはたしかなんだよね2023/12/24 07:30:0935.名無しさんaPHQJ>>34重要なのは吉備とか中国に近い出雲だよ海を渡らないといけない四国なんて重要性では劣るよ2023/12/24 18:51:3936.名無しさんe8AhHいや佐賀だろ、がばいぞ。2023/12/24 19:05:1537.名無しさんIv5nsどれも間違いそもそも邪馬台国が今の日本列島にあったと思うほうがおかしいのよ魏志倭人伝の時の「倭人」はまだ=日本人だけ、ではない当時の魏から見て影響力の外の蛮族たちを大雑把に指していた言葉なんだよ倭人が=日本人だけを指すようになったのはもっと後2023/12/24 21:01:42
【知能】「国際IQテスト」国別平均IQを発表…1位中国(107.43)2位イラン(106.63)3位韓国(106.57)4位日本(106.54)ニュース速報+8712132025/01/08 12:36:41
【無職・韓国籍の男】「動画配信の配信料で後々支払うつもりだった」 シャンパンやローストビーフなど約10万円分を無銭飲食か 50歳の男を逮捕 所持金は0円ニュース速報+188992025/01/08 12:39:29
邪馬台国は、中国の正史「三国志」の一部である「魏志倭人伝」に登場。内戦の末、約30の国々が女王・卑弥呼を共立して政治連合体を結んだとされる。江戸時代以降、その所在地について
(続きは以下URLから)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231221-OYT1T50319/
それだけはない
ただ、四国はねぇだろ
まだ岩手のがありえなくもない
当時の大陸で描かれた日本地図を見ると地理が逆さで、そこから逆算すると岩手あたりになる
けど土地を掘りまくって原型失くなってた
やっぱ姫路人て馬鹿しかいない
徳島みたいなヘリにはないだろう
東北はただの通り道だろう
アイヌ、エスキモー、ナバホ、果ては南米まで行くんだよな
伊勢、奈良県宇陀の辰砂は古墳時代以降も採掘が継続されるから
若杉山みたいに残らなかった
若杉山はかなりたいしたことない
ヤマトに迎合した下っ端と考えるべき
若杉山は弥生時代の短期で閉山になって跡が残った
伊勢の丹生鉱山も宇陀の大和水銀鉱山も1971~1973年まで発掘は続いて
当然だが弥生時代の発掘跡は掘り広げるためにつぶされたと考えるのが自然
地元ラーメンとかはどこでもあるし
徳島だけにある物って思いつかんぞ
出てないよw
今や学者間では大和説が圧倒的に優勢
大いに期待してます。
大ボケ説か
邪馬台国=大和
卑弥呼=神功皇后
以上
卑弥呼は日の巫女 →天照大御神
邪馬台国→大和大国
大和が国を形成してたなら大和大国は首都的な位置づけ
それ以外は主要都市だから 近畿 九州 四国 別れてんじゃね
3000年後に遺跡から日本の首都を割出そうとしたら、東京 福岡 大阪 くらいが候補に上がるんじゃね?
3000年後にも徳島説出てそう。
人間が多い時代だろうから
邪馬台国なんて無いよ
そもそも現在でも文化がない所でしょ?
四国のお荷物。
なんとか近畿に加えてほしい土人達
重要なのは吉備とか中国に近い出雲だよ
海を渡らないといけない四国なんて重要性では劣るよ
そもそも邪馬台国が今の日本列島にあったと思うほうがおかしいのよ
魏志倭人伝の時の「倭人」はまだ=日本人だけ、ではない
当時の魏から見て影響力の外の蛮族たちを大雑把に指していた言葉なんだよ
倭人が=日本人だけを指すようになったのはもっと後