【自主回収】洋菓子に「幼虫」が混入 阪急うめだ本店の催事で販売 販売店が自主回収と返金対応を発表 57個中5個で確認アーカイブ最終更新 2023/12/31 12:211.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼阪急うめだ本店の催事に出店していた店舗が販売した洋菓子に「幼虫」が混入していたとして、販売店は自主回収を行うと発表しました。消費者庁などによりますと、大阪市淀川区にある「ハートアートコレクション」は今年11月22日~12月21日の期間で阪急うめだ本店の9階祝祭広場で行われた催事に出店し、販売していた「ジンジャーブレッド」と呼ばれるフランスから輸入した洋菓子に幼虫が混入していたということです。つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7918f2ce19b07ccb694b8164b954e0c0260fe90d2023/12/27 11:47:093118すべて|最新の50件2.おひねこさま天国(おね天)kKWBG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼虫のキャンディーは見たことある。2023/12/27 11:51:073.名無しさんqfnQwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要注意やな2023/12/27 11:51:414.名無しさんcFRsAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タンパク質2023/12/27 11:52:195.名無しさん9b8NfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またコリアンか2023/12/27 11:54:5416.おひねこさま天国(おね天)kKWBG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貰った(自家製無農薬)枝豆を茹でて食べると変な味するのあるけど、特に気にせず飲み込む。2023/12/27 11:55:447.名無しさんabFsQ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本物の芋虫パン2023/12/27 11:57:248.名無しさんAOQsqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1海外産の菓子ってどうも一段落ちるよな2023/12/27 11:57:459.名無しさん2uuSRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼虫って、何の…?2023/12/27 12:03:1910.名無しさん6SXOeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼虫が腸の中で蝶になるのか2023/12/27 12:08:28211.名無しさん7gw0aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目が覚めると一匹の幼虫が入ってたのか2023/12/27 12:11:2312.名無しさんGfaOYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼妖虫かもしれない2023/12/27 12:11:4013.名無しさんy3zNWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じじいがやってる昔ながらの和菓子店でどら焼きを買ったら、縮れた毛が入ってた食べる前に割る癖があって幸運だったじじいだからクレームもSNS投稿もやめといてやった2023/12/27 12:12:0414.名無しさん8OF9mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぁにかえって免疫が付く2023/12/27 12:16:5615.名無しさんwle9nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きちょたん2023/12/27 12:17:3116.名無しさんcqgLXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コクゾウムシかな純粋小麦培養なら甘くて美味そう2023/12/27 12:18:1117.名無しさん0Fq2VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼虫てw正直にウジ虫と言えよ何に忖度してんだよ2023/12/27 12:18:2818.名無しさんVtqEpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蜂の子なら高級2023/12/27 12:22:4519.名無しさんTShK6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう商品だろ2023/12/27 12:27:1720.名無しさんpFBL2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼虫は無視できないな2023/12/27 12:28:4521.名無しさんyGicsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんの、幼虫🐛なの?2023/12/27 12:29:1022.名無しさんS5bBfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼阪急は信用出来ん 宝塚歌劇団もそうだけどコンプライアンスがなっとらん2023/12/27 12:30:2323.名無しさんMR5NaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後幼虫いだな2023/12/27 12:31:07124.名無しさんVado3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんの幼虫か気になるな2023/12/27 12:32:4425.名無しさん9n3waコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼虫なら食べても全く身体には問題無いだろ2023/12/27 12:41:5226.名無しさんT1yBCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昆虫食ならあたりやん2023/12/27 12:42:0827.名無しさんKAaL1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼孫っと行った2023/12/27 12:44:1528.名無しさん5yWDlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記者会見まだー2023/12/27 12:46:1129.名無しさんtlpHhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼○ヤング「本番は成体入り」2023/12/27 12:48:0730.名無しさんg6ObcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入菓子なら防ぎようがないなあ2023/12/27 12:49:0231.名無しさんxJe6rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タンパク質ありがたい2023/12/27 12:51:5432.名無しさんEA9lfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それぐらいでガタガタさわぐなよw2023/12/27 12:54:2733.名無しさんGHCE0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本場の虫なら問題ないんじゃね2023/12/27 12:55:5434.名無しさん8vV7rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼虫だけに要注意しないとな2023/12/27 12:56:16135.名無しさんhNSj6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在庫57個中5個ってかなりの高確率だ。密封包装みたいだから製造過程での混入(材料に元々入っていた含む)かな。2023/12/27 12:58:0036.名無しさんoOwnBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧州じゃ何にでもコオロギ混ぜてるからな表示義務もない2023/12/27 12:58:0337.名無しさん6DZk4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼き菓子で火が通ってるなら食っても問題ないだろ2023/12/27 12:58:3538.名無しさんJ4SEVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モスラの幼虫はかわいい2023/12/27 13:02:0239.名無しさん5aI0SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入菓子じゃなあ向こうもアジアの猿はごちゃごちゃうっせえなくらいにしか思ってねえぞ2023/12/27 13:02:5040.名無しさん0Bs1UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスじゃ、幼虫混じってるのが普通なのかな?2023/12/27 13:03:36141.名無しさんUNuGdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何の幼虫なのか?ハエカブトムシモスラどれや2023/12/27 13:14:2942.名無しさんGYfxCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昆虫食推進委員会2023/12/27 13:21:3143.sageak3zfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安心と安全、信用と信頼のメイドインジャパン2023/12/27 13:24:4344.名無しさんrX8g5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスのなら元々虫入りだよ伝統的な焼菓子だよ2023/12/27 13:27:4845.名無しさんaZ2YCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34これあるだろうなと思ってたら見つけました2023/12/27 13:33:0446.名無しさん6jhFw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10そういう幼虫もいる2023/12/27 13:34:4547.名無しさんHMkuAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外産って高いし汚いね2023/12/27 13:35:5948.名無しさん52RT9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼阪急百貨店の中抜き率はえげつないからな利益は出ないし、ほとんど赤字やろあんなところで商売してる店は信用できない大手は広告宣伝費のつもりで出店してるんだろうけど2023/12/27 13:40:0249.名無しさんAWMTFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おフランスの幼虫ザマスよ2023/12/27 13:42:3550.名無しさんOEf1vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232023/12/27 13:42:5751.名無しさんwRIaFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うわぁ。めっちゃイモムシやんw2023/12/27 13:43:23152.名無しさんgZkivコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦粉に元々入ってたの?2023/12/27 13:49:2353.名無しさんt4wjLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の食品製造の意識の低さが現れたな欧米じゃまずありえない2023/12/27 13:51:20154.名無しさんohlpaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物も虫も生きてる新鮮な証2023/12/27 13:52:0155.名無しさんRqzMv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高島屋や阪急なら保証しっかりあるからましだなやっぱ贈り物は老舗百貨店だな2023/12/27 13:55:0856.名無しさんLGEltコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上質なタンパク質がオマケで入ってただけだな2023/12/27 13:56:1857.名無しさんcZJaRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高島屋なら返金して新品送ってくれるど?おん?2023/12/27 14:02:0658.名無しさんLeL0kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53>>1さえ読めない日本語力の方を心配しろw2023/12/27 14:03:4159.名無しさんzg2rBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入物はぶっちゃけクソだよ出荷する時の検品まともにしてねーし日本のこととやかく言う国多いけど、実は外に出す時は日本が一番まともに検疫してる欠点は外から持ってくる時の検疫がザルに近いところだなちゃんとしとけやそこは海外の検疫を信用するな2023/12/27 14:04:2260.名無しさんR9waiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1何の幼虫か早く発表しろよ2023/12/27 14:04:5361.名無しさんHao8s(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼虫ぐらい入ってる事もあるやろうそれぐらいでビビるな2023/12/27 14:05:4562.名無しさんWsaKM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51全然違う強いていうならウジ虫だな2023/12/27 14:08:3463.名無しさんmSWMuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酔う虫2023/12/27 14:12:1464.名無しさん3ELuhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外のゴキブリはまた別のグロさがあるからなあ2023/12/27 14:12:2965.名無しさんUhawz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5フランスと書いてあるが2023/12/27 14:33:5566.名無しさんUhawz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10嫌いじゃないぜ2023/12/27 14:34:2267.名無しさんFHZnZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カフカか?安部公房か?2023/12/27 14:38:5568.名無しさんu9ejZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ輸入品じゃしょうがないな。フランスはカタツムリも食うんだからコレも仕様じゃないかw2023/12/27 15:00:1269.名無しさんegfiA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなん気持ち悪いだけで健康被害なんか出るわけないじゃん食えよそれくらい2023/12/27 15:12:2770.名無しさんegfiA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エビを生で食う人種のくせに虫の幼虫は嫌ですーとかアホかと2023/12/27 15:13:07471.名無しさんYgCypコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蜂の子かな?昔勤めてた菓子工場でも輸入したドライイチジクに産み付けられてて全回収になったな。2023/12/27 15:21:4972.名無しさんRqzMv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アレルギーは出るかもよ2023/12/27 15:28:2873.名無しさんHao8s(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70そういえば、シラスに異物が混入してても文句言わないのにおかしいことよな2023/12/27 15:34:30174.名無しさんiu0R0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナッツによく入ってる2023/12/27 15:39:2375.名無しさんEX7UPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼(虫)菓子2023/12/27 15:42:2176.名無しさん8Olr9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>フランスから輸入した洋菓子海外はジャップみたいに馬鹿騒ぎはしないからな2023/12/27 15:45:2377.名無しさんe5oJTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼虫ってかウジ?2023/12/27 15:50:0878.名無しさんFzh39(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んなもん食っても問題ねーっつの2023/12/27 15:53:2379.名無しさんFzh39(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70ほんとこれ2023/12/27 15:54:0680.名無しさん7hn7cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラウマなるわ2023/12/27 15:57:3881.名無しさんabFsQ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73たまにフグで騒ぎになるね2023/12/27 15:58:5982.名無しさんWsaKM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70人間の変死体にわいたウジ見た後に食えるか?w2023/12/27 16:03:5783.名無しさんabFsQ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蜂の子を喰らう長野県民ならイケるかも2023/12/27 16:06:2084.名無しさんKAaL1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、エンペラーチョコとか食ってたら、よく幼虫出てきた。ウジ虫より一回り小さい奴。2023/12/27 16:24:0785.名無しさん9biLRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は遅れてるな昆虫食知らないのか2023/12/27 16:37:15186.名無しさんabFsQ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85今はコオロギ2023/12/27 16:39:4587.名無しさん0EapaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふらんすは幼虫のタマゴでびっしりだぁ~!2023/12/27 16:43:1088.名無しさんYUSmHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白菜のアブラムシはこないだもういいやと思って普通に食べてしまった2023/12/27 16:48:1189.名無しさんn6gsY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外の菓子は割とこんなもんなイメージ2023/12/27 16:49:3790.名無しさんtemvGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人には、そこら辺の虫でも食わせておけ!は、もう常識だから2023/12/27 16:53:1091.名無しさんiak4ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見た目気にしないならいい感じに栄養になっていいかもな2023/12/27 17:03:2092.名無しさんn6gsY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残念なことに蜂の子は結構美味い2023/12/27 17:12:0293.名無しさんdLrXEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼虫がついてるってことは安全な材料で作られたということ安心して食べていい2023/12/27 17:26:2294.名無しさんgaUANコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外来種でもフランス原種というのはあまり知らない2023/12/27 17:32:1295.名無しさんBTiNmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> フランスから輸入した海外とか、どんな環境で作ってるか想像もできんな2023/12/27 17:45:0096.名無しさんngCpKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原材料に幼虫って書かれてたりして2023/12/27 18:04:1797.名無しさんPAteYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく外国産の調味料とか虫が湧くけど。何の虫なのか育ててみたいな。2023/12/27 18:41:2998.名無しさんlzemTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上質なタンパク源だろ2023/12/27 20:25:2799.sagedYDS4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュトーレンじゃないよね??2023/12/27 20:30:01100.名無しさんHFoq7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アレルギーの原因にもなるから表示がないのは許されないんだよな最初から虫入りと書いてれば逃げれた2023/12/27 20:30:331101.名無しさんBY0U7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100虫入り、とか誰が買うのかな?(´・ω・`)2023/12/27 20:32:54102.名無しさんLWwYZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成虫なら文句ないんか?2023/12/27 21:28:481103.名無しさん6jhFw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102アスペなの?2023/12/27 21:35:181104.名無しさんpeVj9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103冗談すらわからないの?2023/12/27 22:22:231105.名無しさんVxvDdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はらぺこあおむし?2023/12/27 22:33:18106.名無しさん6jhFw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104冗談だったの?!そんな低レベルな冗談言える強靭な精神力に感服しました!2023/12/27 22:55:56107.名無しさん6JjTdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼虫は栄養価高いぞ2023/12/27 23:07:23108.名無しさんaQa8KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なーにかえって2023/12/27 23:24:27109.名無しさんaBwtgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70オマエ虫食えるの?俺は無理w2023/12/28 09:35:221110.名無しさんIBHAZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランス製やろ?2023/12/28 10:03:52111.名無しさんIBHAZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コオロギ食べる日本人に幼虫くらいいいだろ思われた?2023/12/28 10:04:36112.名無しさんJj80C(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109味はエビと変わらんて2023/12/28 11:06:34113.名無しさんJj80C(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味というか食感か2023/12/28 11:07:08114.名無しさんfHl5BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40カビ生えてるチーズ普通に食ってる国だからな2023/12/28 16:47:191115.名無しさんT4dKTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近はアレルゲン物質とかうるさいからな2023/12/29 11:47:57116.名無しさんnKDVjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114白カビを生やしたカマンベールチーズ、美味しいよねカビのところがほろ苦いけど、それがまたいいんだよなあの白カビの部分をわざわざ剥がして食べる人がいるのが信じられない2023/12/29 11:51:28117.名無しさん0Y68zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうして通関したんだろう?2023/12/31 10:04:351118.名無しさんSYwe1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117通関段階ではまだ孵化してなかったんじゃね?2023/12/31 12:21:18
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」 ★2ニュース速報+202463.22025/05/25 07:32:56
【たつき諒氏が明言】「7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂 (噴火)し、南海トラフ地震の想定をはるかに超える壊滅的な大津波が日本の太平洋側を襲う」ニュース速報+799438.62025/05/25 07:24:59
消費者庁などによりますと、大阪市淀川区にある「ハートアートコレクション」は今年11月22日~12月21日の期間で阪急うめだ本店の9階祝祭広場で行われた催事に出店し、販売していた「ジンジャーブレッド」と呼ばれるフランスから輸入した洋菓子に幼虫が混入していたということです。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/7918f2ce19b07ccb694b8164b954e0c0260fe90d
海外産の菓子ってどうも一段落ちるよな
食べる前に割る癖があって幸運だった
じじいだからクレームもSNS投稿もやめといてやった
純粋小麦培養なら甘くて美味そう
正直にウジ虫と言えよ
何に忖度してんだよ
密封包装みたいだから製造過程での混入(材料に元々入っていた含む)かな。
表示義務もない
向こうもアジアの猿はごちゃごちゃうっせえなくらいにしか思ってねえぞ
ハエ
カブトムシ
モスラ
どれや
伝統的な焼菓子だよ
これあるだろうなと思ってたら見つけました
そういう幼虫もいる
利益は出ないし、ほとんど赤字やろ
あんなところで商売してる店は信用できない
大手は広告宣伝費のつもりで出店してるんだろうけど
欧米じゃまずありえない
やっぱ贈り物は老舗百貨店だな
>>1さえ読めない日本語力の方を心配しろw
出荷する時の検品まともにしてねーし
日本のこととやかく言う国多いけど、実は外に出す時は日本が一番まともに検疫してる
欠点は外から持ってくる時の検疫がザルに近いところだな
ちゃんとしとけやそこは
海外の検疫を信用するな
何の幼虫か早く発表しろよ
それぐらいでビビるな
全然違う
強いていうならウジ虫だな
フランスと書いてあるが
嫌いじゃないぜ
食えよそれくらい
そういえば、シラスに異物が混入してても文句言わないのにおかしいことよな
海外はジャップみたいに馬鹿騒ぎはしないからな
ほんとこれ
たまにフグで騒ぎになるね
人間の変死体にわいたウジ見た後に食えるか?w
今はコオロギ
安心して食べていい
海外とか、どんな環境で作ってるか想像もできんな
何の虫なのか育ててみたいな。
最初から虫入りと書いてれば逃げれた
虫入り、とか誰が買うのかな?(´・ω・`)
アスペなの?
冗談すらわからないの?
冗談だったの?!
そんな低レベルな冗談言える強靭な精神力に感服しました!
オマエ虫食えるの?
俺は無理w
味はエビと変わらんて
カビ生えてるチーズ普通に食ってる国だからな
白カビを生やしたカマンベールチーズ、美味しいよね
カビのところがほろ苦いけど、それがまたいいんだよな
あの白カビの部分をわざわざ剥がして食べる人がいるのが信じられない
通関段階ではまだ孵化してなかったんじゃね?