【国交省】能登半島地震 津波の浸水域は少なくとも100ha以上にアーカイブ最終更新 2024/01/06 04:461.夢みた土鍋 ★???今回の能登半島地震で、国土交通省が石川県珠洲市と能登町を上空から撮影した画像を分析した結果、津波の浸水域が少なくとも100ヘクタールにのぼっていることが分かりました。津波は日本海側の各地に到達していますが、広域での分析は出来ておらず、浸水範囲は更に広いとみられます。続きはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307951000.html2024/01/03 17:56:3041すべて|最新の50件2.名無しさんR7T73分かり難いわ百姓じゃねーんだぞ2024/01/03 17:58:383.名無しさん9XfNT>>2ヘクタールは日本の単位じゃねーぞ農家なら町だ2024/01/03 18:09:554.名無しさん1P129先の方か、あまり被害状況が分かってないけど65人で済んでるの?2024/01/03 18:26:135.名無しさんKrrep凄い勢いで河登ってたからな2024/01/03 18:29:406.名無しさんzYKdM>>2だよなあ。いつも通り東京ドームでいいのに。2024/01/03 18:29:447.名無しさんHKgqq高さ3m以下の津波でも小船や小屋ぐらいなら簡単に押し流されるってことやね港に見に行くアホが居なくて幸いだった1983年の日本海中部地震では大勢の漁業関係者が港で津波を見物したんだよな2011年の東日本大震災でも大勢の漁業関係者が港に集まって死んだアホが居る2024/01/03 18:30:508.名無しさんjUpzl石川県には有人島もあるだろ全然報道されないが、無事なのか?2024/01/03 18:36:139.名無しさんHKgqq>>8離島は後回しだよ2024/01/03 18:44:2510.名無しさんareZR福島みたいな都会じゃないことが幸いしたか2024/01/03 18:45:2111.名無しさんaLENAやっぱあの命令調は正しかったようだな2024/01/03 18:46:0712.名無しさんUICrv>>11空振りでも大騒ぎで避難を呼びかけるのは正しい2024/01/03 18:54:4913.名無しさんb4HHz5メートルの津波が到達したらしいからなw津波が発生して被害がでたのは本当だろうが。2024/01/03 18:58:0114.名無しさん0iLdE>>7SNS動画見てたら沿岸より河川沿いの低いとこがヤバいんじゃないかなと思ったついでに言うと高さ1m程度の津波でも東京は沈むなと北陸の河川逆流してる津波見て思った2024/01/03 19:05:0515.名無しさん3W7M1>>10え?都会?2024/01/03 19:07:1716.名無しさんoAXZZ>>21ヘクタールは1万㎡。100m四方だな2024/01/03 19:07:3317.sagez6BeM岸田「あー、これは復興財源ひつよーだなー(チラッ トリガー条項解除できないなー(チラッ」2024/01/03 19:08:4318.名無しさんkCnKA>>14残念ながら津波が来ると東京は壊滅だろうな東京の都心部は埋立地だからな2024/01/03 19:11:4619.名無しさんHKgqq>>18東京湾の津波は低いのでそれほど被害は無い東京より高い津波が来る名古屋や大阪を心配したれよw(南海トラフ巨大地震の津波想定)東京都沿岸部 3m弱名古屋市沿岸 3m強大阪市沿岸部 4m弱東京で心配するのは首都直下型地震2024/01/03 19:29:0520.名無しさん0iLdE>>19いや、河川逆流してくるとあっという間だろう2024/01/03 19:47:3621.名無しさん5mmqM>>6約21個分東京ドームは約4.7haあるんだってさ結構広いな2024/01/03 19:48:1622.名無しさんI0Zgxマイクラでいうと何チャンク分?2024/01/03 20:31:4123.名無しさん9XfNT>>20東京湾は奥が深いんで中に入ってくるまでに時間がかかるよ2024/01/03 21:25:4424.名無しさんdo8J3>>19それ、ずーっと言われてるよね東京湾は房総半島と伊豆半島にはさまれて入口が狭いから大津波は入って来ない、ってでも、ダイジョブダイジョブという安全性バイヤスを裏切って近年はマサカばかりだからとんでもないどんでん返しが起こりそうで不安1958年の米アラスカ州の524m級のモンスター津波を喰らったら房総半島も伊豆半島も削れて消えるんじゃないの2024/01/03 23:41:0325.名無しさん0HUcO畳何枚分でお願いします2024/01/04 00:12:0226.名無しさんAbHWY近すぎて津波が大きくならなかったと思うw2024/01/04 00:29:5227.名無しさんKDfhp>>2激しく同意!毎回違う単位や例えでわかりづらいよな統一しろ!これからはへーべい2024/01/04 00:39:4828.名無しさんw0qNW>>2 ヘクトのアールも知らんのか 無能というより知的だな2024/01/04 01:16:0129.名無しさんB0Ogv能登半島を過去5年連続で周遊してみて🤔富山湾側の平野部は海面と結構スレスレだった印象ちなみに能登旅で富山湾越しに立山連峰をくっきり眺望できたことは一度もないw2024/01/04 01:50:0330.名無しさん4B9ez>>27まあ正直㎡が1番だよね2024/01/04 08:41:5231.名無しさんsuPmuNHKの画像とgoogleマップ比較した感じじゃ海岸線から100mくらいの国道249あたりまでは達した感じかな2024/01/04 09:06:5832.名無しさん8nScd1haは10000m^2だから100haは100×10000m^2→1Km×1Kmの規模感か2024/01/04 09:10:2533.名無しさんssntVスマートシティー化を進めるところはなぜか震災や火災が起こるのはなぜ?ハワイのマウイ島とか。😳2024/01/04 09:32:5534.名無しさんc4Yeoさすがにヘクタールが分からないのは草2024/01/04 11:42:4235.名無しさんGPOyS「5Mの津波くるぞー!」ってあれだけ煽ったから、こんなことやってるんだろうな。しかもヘクタールはわかりにくい。2024/01/04 11:51:1736.名無しさんA7oKd>>35沖の防波堤破壊して海沿いの集落に1.5メートルの津波がおしよせて集落が完全に破壊されてるから3メートル以上の津波は実際に来てる ∧∧ 逃げなきゃみんな死んでる ( =゚-゚) .(∩∩)2024/01/04 12:02:1937.名無しさんsuPmu>>34ヘクタールって単位は知ってても、実際の広さは・・野球でホームベースからライト(レフト)の端までがほぼ100mだから1ヘクタールって野球のグランドくらいの面積(実際のグラウンドはファールゾーンとかあるんでもう少し広い)2024/01/04 12:41:1638.名無しさんGMiEu>>24その津波の原因がわかっていれば東京湾で同じことが起きるなんて誰も思わないけどな(笑)2024/01/04 22:04:0839.名無しさん1qaiO面積のアールやヘクタールなんて小学校でさんざんやったのにまだ分かんねえヤツ居るんだな2024/01/05 05:49:0940.名無しさんSual4>>32さすがにその書き方分かりにくいので平米か㎡でお願いしたいところ最悪m22024/01/06 04:41:4841.名無しさんZTjc7女子アナが「逃げてください」って必死こいてた時にはもう津波は来た後。2024/01/06 04:46:23
【運転】「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ”エンブレ問題”って何!? 「何度もピカピカとブレーキランプを光らせるより良いと思うけど…」ニュース速報+463608.22025/01/24 07:24:50
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307951000.html
百姓じゃねーんだぞ
ヘクタールは日本の単位じゃねーぞ
農家なら町だ
だよなあ。いつも通り東京ドームでいいのに。
小船や小屋ぐらいなら簡単に押し流される
ってことやね
港に見に行くアホが居なくて幸いだった
1983年の日本海中部地震では
大勢の漁業関係者が港で津波を見物したんだよな
2011年の東日本大震災でも
大勢の漁業関係者が港に集まって死んだアホが居る
全然報道されないが、無事なのか?
離島は後回しだよ
空振りでも大騒ぎで避難を呼びかけるのは正しい
津波が発生して被害がでたのは本当だろうが。
SNS動画見てたら
沿岸より河川沿いの低いとこがヤバいんじゃないかなと思った
ついでに言うと
高さ1m程度の津波でも
東京は沈むなと
北陸の河川逆流してる津波見て思った
え?都会?
1ヘクタールは1万㎡。100m四方だな
残念ながら津波が来ると東京は壊滅だろうな
東京の都心部は埋立地だからな
東京湾の津波は低いのでそれほど被害は無い
東京より高い津波が来る名古屋や大阪を心配したれよw
(南海トラフ巨大地震の津波想定)
東京都沿岸部 3m弱
名古屋市沿岸 3m強
大阪市沿岸部 4m弱
東京で心配するのは首都直下型地震
いや、河川逆流してくるとあっという間だろう
約21個分
東京ドームは約4.7haあるんだってさ
結構広いな
東京湾は奥が深いんで中に入ってくるまでに時間がかかるよ
それ、ずーっと言われてるよね
東京湾は房総半島と伊豆半島にはさまれて入口が狭いから大津波は入って来ない、って
でも、ダイジョブダイジョブという安全性バイヤスを裏切って近年はマサカばかりだから
とんでもないどんでん返しが起こりそうで不安
1958年の米アラスカ州の524m級のモンスター津波を喰らったら
房総半島も伊豆半島も削れて消えるんじゃないの
激しく同意!
毎回違う単位や例えでわかりづらいよな
統一しろ!
これからはへーべい
ちなみに能登旅で富山湾越しに立山連峰をくっきり眺望できたことは一度もないw
まあ正直㎡が1番だよね
国道249あたりまでは達した感じかな
100haは100×10000m^2→1Km×1Km
の規模感か
しかもヘクタールはわかりにくい。
沖の防波堤破壊して
海沿いの集落に1.5メートルの津波がおしよせて
集落が完全に破壊されてるから3メートル以上の津波は
実際に来てる
∧∧ 逃げなきゃみんな死んでる
( =゚-゚)
.(∩∩)
ヘクタールって単位は知ってても、実際の広さは・・
野球でホームベースからライト(レフト)の端までがほぼ100m
だから1ヘクタールって野球のグランドくらいの面積
(実際のグラウンドはファールゾーンとかあるんでもう少し広い)
その津波の原因がわかっていれば東京湾で同じことが起きるなんて
誰も思わないけどな(笑)
さすがにその書き方分かりにくいので
平米か㎡でお願いしたいところ
最悪m2
女子アナが「逃げてください」って必死こいてた時には
もう津波は来た後。