【文化】宮崎駿監督映画「君たちはどう生きるか」、ゴールデン・グローブ賞受賞アーカイブ最終更新 2024/01/08 17:541.ばぐっち ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼第81回ゴールデン・グローブ賞授賞式が現地時間7日に米ロサンゼルスで行われ、スタジオジブリの宮崎駿監督作『君たちはどう生きるか』がアニメーション作品賞を受賞した。日本作品の同部門受賞は史上初の快挙となる。 『君たちはどう生きるか』は、宮崎監督が引退撤回後、『風立ちぬ』以来10年ぶりに発表した新作長編。これまでにニューヨーク映画批評家協会賞、ロサンゼルス映画批評家協会賞、ボストン映画批評家協会賞などのアニメーション部門を制しており、アカデミー賞ノミネートも本命視されている。北米ボックスオフィスランキングで首位デビューを果たし、北米興収は現在までに3,960万7,451ドル(約57億円)に到達。全世界興収は1億3,712万9,302ドル(約199億円)だ。(数字は Box Office Mojo調べ、1ドル145円計算)https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25662013/?__from=ln_am2024/01/08 11:58:3552すべて|最新の50件2.おひねこさま天国(おね天)MvA87コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿監督、猫アニメを是非ともよろしくお願いします。2024/01/08 12:00:123.名無しさんBghjIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↓以下イキる人達2024/01/08 12:01:534.名無しさんdwFQx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(´・ω・`)2024/01/08 12:11:535.名無しさんmIXZrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明るいニュースだな2024/01/08 12:12:5816.名無しさんdwFQx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5彡 ⌒ ミ2024/01/08 12:17:367.名無しさんIFnEXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無理矢理話題にして全然流行ってないっていう2024/01/08 12:17:548.名無しさんzHygoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本ではあんまり評判良くないのに2024/01/08 12:18:0019.名無しさんZtE61コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コペル君の知識がないと思考すら成立しないという話は思想警察公安に音読させたい感情論しか言えない低学歴無教養層が自民党に武力与えられてイキってるだけだけど周囲が全員バカだから自覚がないの面白い2024/01/08 12:19:2910.名無しさんNnQ7bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8アメリカ様の太鼓判がないと娯楽も楽しめないんだよジャップは2024/01/08 12:20:44111.名無しさん4EoiRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見てないけど評判悪かったよねアメリカ人好みだった?2024/01/08 12:23:44112.名無しさん5jgES(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10そんな事ないよ。香港、中国、韓国とも良い映画はいいし。良いものを見分けるのは個人の問題で国籍は関係ない。2024/01/08 12:24:3513.名無しさん4WDkDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君たちがいて僕がいる2024/01/08 12:25:1914.名無しさん33kkhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巨人の川相は上手かったよな2024/01/08 12:26:2115.名無しさんshA9bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が宮崎監督を尊敬す理由の一つにかつてNHKがラピュタ激似ストーリーの不思議の海のナディアを制作しても何も批判してしなかった寛大さが挙げられる2024/01/08 12:27:19116.名無しさん5jgES(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ芸術家の最後の作品って、みんなこんなものだろう。黒澤明もそうだったなぁ。でも作品としては、やはり予言映画だな。戦争に突入していく事を予言してる。2024/01/08 12:27:4317.名無しさん5jgES(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15庵野と宮崎て仲いいからなぁ。文句は言わないだろう。ナディアは原作があるし、手塚治虫のトリトンにも似た要素がある。2024/01/08 12:30:2218.名無しさんUdehjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞つまらん映画だった2024/01/08 12:32:0819.名無しさん5jgES(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私は結構楽しく見たよ。昔からからの宮崎氏の作品が走馬灯のように出てくるようで。楽しかったのもあるし、反面、ああ、これで最後かなぁと思って涙が出てきた。2024/01/08 12:34:4620.名無しさんqLYN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商業芸術の賞なんてネームバリューで決まるんだよ。作品の出来不出来ではない2024/01/08 12:40:4121.名無しさんYOtYQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿、和月伸宏。同じロリコンなのにどこで差が付いた?2024/01/08 12:42:02122.名無しさんecHwmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風立ちぬで終らなくて良かったね2024/01/08 12:42:2523.名無しさん4QcmQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21ロリコン大国だろ日本は10代に手を出したら捕まるから抑制されているだけで2024/01/08 12:45:13124.名無しさんjDQ15コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのクソ映画ハリウッドのインテリ気取り共には好評なのか2024/01/08 12:46:2025.名無しさんCJ1FoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「君たちはどうハゲるのか」2024/01/08 12:47:0826.名無しさんw3r6EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インドの首相の人?2024/01/08 12:50:5627.名無しさんJLga6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい内野手に贈られるやつか2024/01/08 12:52:1828.名無しさんdV1C6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らはどうイキり散らすか2024/01/08 12:55:0929.名無しさんgRQSOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老後に怯える氷河期世代に向けた映画なん?2024/01/08 13:00:4630.名無しさんTHgqQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23キリスト教は処女厨だぞバカな日本の女さんwww2024/01/08 13:06:2931.名無しさんsEFG3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええ、、あんまり物事を批判的に見たくないけどこれは、、、宮崎駿監督以外の人が作りましたってなってたら受賞してたか?作品ではなくて宮崎駿監督作品だから受賞したのではなくて?2024/01/08 13:33:4732.名無しさんsEFG3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きな人には悪いけど、映画館で「まだ続くのか」「うーん、まだ終わらないのか。後何分かなぁ」と思った唯一の作品。あ、他の宮崎駿の作品は好きだよ。2024/01/08 13:37:17133.名無しさんKTZgOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早世する未来だと知っても息子を産む為に過去に帰る母の物語りだや2024/01/08 13:44:1834.名無しさんvBTc9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼復活祭2024/01/08 14:01:1135.名無しさんvBTc9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本語では長所が生かしきれない優秀作品2024/01/08 14:06:3336.名無しさんmAZgHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すずめは?ブラジャーは?2024/01/08 14:13:2537.名無しさん78q8hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壺による日本下げロビー活動が弱まったからかな2024/01/08 14:13:2638.名無しさんGMrcqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これダメだったぜ宮崎演出の寄せ集め2024/01/08 14:29:0939.名無しさん17j2LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君たちはどうイキるかってタイトルのほうがあってた気がした2024/01/08 14:37:5240.名無しさんUTXk0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次回作「君たちはどう死ぬのか」2024/01/08 14:42:1641.名無しさんVs1J3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本では馬鹿にでも分かりやすい単純明快な話に作ってないとウケないからな2024/01/08 14:42:2842.名無しさんbkq84コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷翔平じゃないの?2024/01/08 14:45:3243.名無しさんB1eooコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼説教臭いタイトルだけで見る気が失せる2024/01/08 14:54:4244.名無しさんfsL4TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32俺はどれもこれもが嫌いだよ金曜ロードショーなんかで何度か見たけど途中で飽きてしまって最後まで見れたことない2024/01/08 14:58:5745.名無しさんJFQvrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アカデミー賞じゃないじゃん意味無し2024/01/08 15:36:4846.名無しさん1f9WKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11日本人には意味不明だったようだが白人にはよく分かる話なんかな??2024/01/08 15:42:3547.名無しさんaHt7pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君たちは理解できるか2024/01/08 15:48:3648.名無しさんFzMN0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺観に行ったけど、あれのどこが面白かったのか全く分からんインコ大王以外全く記憶に残らん2024/01/08 16:22:3149.名無しさん9naz1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君たちはどうイクのか2024/01/08 17:05:0350.名無しさん4o2CCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君は生き残ることができるか2024/01/08 17:23:4051.名無しさんFgo1lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生きていくということはハゲていくということです2024/01/08 17:38:1852.名無しさんsDapHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://talk.jp/boards/mnewsplus/17046813972024/01/08 17:54:01
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+5341070.42025/04/01 09:17:20
【中居ヅラ】中居正広氏の守秘義務めぐり「#中居くんを守りたい」Xトレンド「公正?」「片側の主張ばかり」「一方通行の調査なんて信じない! 両者の言い分を聞き取れ!」ニュース速報+236501.22025/04/01 09:07:00
『君たちはどう生きるか』は、宮崎監督が引退撤回後、『風立ちぬ』以来10年ぶりに発表した新作長編。これまでにニューヨーク映画批評家協会賞、ロサンゼルス映画批評家協会賞、ボストン映画批評家協会賞などのアニメーション部門を制しており、アカデミー賞ノミネートも本命視されている。北米ボックスオフィスランキングで首位デビューを果たし、北米興収は現在までに3,960万7,451ドル(約57億円)に到達。全世界興収は1億3,712万9,302ドル(約199億円)だ。(数字は Box Office Mojo調べ、1ドル145円計算)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25662013/?__from=ln_am
彡 ⌒ ミ
感情論しか言えない低学歴無教養層が自民党に武力与えられてイキってるだけだけど
周囲が全員バカだから自覚がないの面白い
アメリカ様の太鼓判がないと娯楽も楽しめないんだよジャップは
アメリカ人好みだった?
そんな事ないよ。香港、中国、韓国とも良い映画はいいし。
良いものを見分けるのは個人の問題で国籍は関係ない。
かつてNHKがラピュタ激似ストーリーの
不思議の海のナディアを制作しても
何も批判してしなかった寛大さが挙げられる
黒澤明もそうだったなぁ。
でも作品としては、やはり予言映画だな。
戦争に突入していく事を予言してる。
庵野と宮崎て仲いいからなぁ。文句は言わないだろう。
ナディアは原作があるし、手塚治虫のトリトンにも似た要素がある。
昔からからの宮崎氏の作品が走馬灯のように出てくるようで。楽しかったのもあるし、反面、ああ、これで最後かなぁと思って涙が出てきた。
ロリコン大国だろ日本は
10代に手を出したら捕まるから抑制されているだけで
キリスト教は処女厨だぞ
バカな日本の女さんwww
あんまり物事を批判的に見たくないけどこれは、、、
宮崎駿監督以外の人が作りましたってなってたら受賞してたか?
作品ではなくて宮崎駿監督作品だから受賞したのではなくて?
と思った唯一の作品。
あ、他の宮崎駿の作品は好きだよ。
息子を産む為に過去に帰る母の物語りだや
ブラジャーは?
宮崎演出の寄せ集め
「君たちはどう死ぬのか」
俺はどれもこれもが嫌いだよ
金曜ロードショーなんかで何度か見たけど途中で飽きてしまって最後まで見れたことない
意味無し
日本人には意味不明だったようだが
白人にはよく分かる話なんかな??
インコ大王以外全く記憶に残らん
ハゲていくということです