【社会】高校授業料無償化が「早々にドロップアウトする」子供たちを増やしている皮肉 都立高校の定員割れも毎年増加傾向アーカイブ最終更新 2024/01/23 19:511.鮎川 ★??? 授業料無償化で、これまで「私立はお金がかかる」という理由で、公立を併願し、2月まで受験勉強をしていた層が、偏差値40~50の私立を推薦で単願受験するようになった。(すると、中学3年の)11月ごろに進学先が決まるのでそれ以上、受験勉強する必要はない。同じ境遇の「遊び放題グループ」を形成して中3の後半を過ごし、遊びぐせが抜けないまま進学するので高校入学後、ドロップアウトする子が増えている(要約終わり)。 高校授業料の無償化で、進路選択によっては中学3年の途中で学習放棄をするケースが増えているとの指摘である。もしこれが真実なら、「高校授業料無償化」の意図しない結果と言えるのではないか。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2c219ed719d449c55cb3a2f132701609cc9fecc62024/01/22 12:06:0215すべて|最新の50件2.名無しさんBhdBI退学させられるほど遊び倒す生徒の方に問題あるだろそんな奴の事まで考えてられるかよ2024/01/22 12:12:363.名無しさんHTmzfある期間ガリっと学力伸ばす時期って重要だったよなそんないつまでもは頑張れないけど1年とか半年なら我慢できる高校は出ておきたいって層も同じなんだな2024/01/22 12:13:314.名無しさんdAgSl>>1そんなのその家庭の自由だろ大きなお世話だよ2024/01/22 12:32:545.名無しさんXeezz土建屋がそっちを見ているぞ!2024/01/22 13:15:296.名無しさんziu9m私立まで無償にするからおかしくなる2024/01/22 13:39:527.名無しさんZukjt私立だろうが公立だろうがドロップアウトするヤツは昔からいたじゃんただ昔よりも通信の学校が増えたからもともと学校に行きたくはないけど中卒はイヤって層が通学校から通信校に変えるのはハードルが下がったからそれもドロップアウトにカウントするなら増えたよね2024/01/22 13:51:418.名無しさんwwcEC(1/2)ドロップアウトは自由だろw2024/01/22 14:08:179.sageAxo2m少子化&白痴化2024/01/22 14:08:4010.名無しさんwwcEC(2/2)ドロップアウトした今の子供たちは将来的には移民グループにやられて人生終了だよ2024/01/22 14:12:2011.名無しさんsmtlcしるかスタートは救ってるんだ、後は自分で考えろ2024/01/22 14:53:0312.名無しさんkHZAI息子の同級生のギリ健みたいな奴が何とか工業高校に受かったけどしばらくして退学して別の定時制高校に入ったらしいがそれもまた辞めちゃってホストになったと昨日聞いたわ2024/01/22 15:21:2613.名無しさん5jHDM>>1先週の「月曜から夜ふかし」に、バカすぎて高校中退したという女子が出ていて、笑えない問題だなと感じた入ることはできるが、とにかく授業についていけないという2024/01/22 17:09:4714.名無しさんjjVIyじっと座って使い道のわからない学問をやるそういう意味ないことに耐えられない一群がいるんだし彼ら彼女らは早くに働きに出したほうがよいのでは2024/01/23 19:26:1315.名無しさんecgW3そりゃそうだ高校は中学とは違う出席してても単位が足りなければ留年だ場合によっては退学処分もある2024/01/23 19:51:05
【参議院選挙】外国人で治安悪化のイメージ、データ上は『誤り』 なぜ争点に急浮上した外国人政策? 専門家は「参政党の躍進データに他党が警戒」と分析ニュース速報+771678.72025/07/13 15:46:38
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★3ニュース速報+3511553.62025/07/13 15:46:23
【社会】「地方のファミリー層はイオンで休日を過ごす」は都市伝説…地方在住のネット編集者が明かす「都会人はフラペチーノ片手にショッピング」と同じくらいの“誤解”ニュース速報+121153.32025/07/13 15:45:18
【北海道】飼っていたカメをレンガのようなもので叩き潰した疑い―39歳無職男を逮捕…住宅の窓ガラスが割られ通報で駆けつけた警察官が庭に転がる死骸を発見「カメを殺したことに間違いありません」ニュース速報+191139.22025/07/13 15:46:05
【フジテレビ“清水流”改革】アニメで勝負 火曜午後11時ドラマ枠は年内で終了→アニメ枠へ・・・局関係者「今後は系列局が一丸となってアニメ事業に力を入れていくことになるだろう」ニュース速報+145789.62025/07/13 15:35:23
【日本最高齢男性111歳】朝昼晩3食と2度のおやつが日課…長生きの秘訣はストレスをためないこと「くよくよしても始まらんで、すぐ忘れることだ」ニュース速報+41708.92025/07/13 15:44:03
高校授業料の無償化で、進路選択によっては中学3年の途中で学習放棄をするケースが増えているとの指摘である。もしこれが真実なら、「高校授業料無償化」の意図しない結果と言えるのではないか。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c219ed719d449c55cb3a2f132701609cc9fecc6
そんな奴の事まで考えてられるかよ
そんないつまでもは頑張れないけど1年とか半年なら我慢できる
高校は出ておきたいって層も同じなんだな
そんなのその家庭の自由だろ
大きなお世話だよ
昔からいたじゃん
ただ昔よりも通信の学校が増えたから
もともと学校に行きたくはないけど
中卒はイヤって層が通学校から通信校に変えるのは
ハードルが下がったから
それもドロップアウトにカウントするなら
増えたよね
将来的には移民グループにやられて人生終了だよ
スタートは救ってるんだ、後は自分で考えろ
しばらくして退学して別の定時制高校に入ったらしいが
それもまた辞めちゃってホストになったと昨日聞いたわ
先週の「月曜から夜ふかし」に、バカすぎて高校中退したという女子が出ていて、笑えない問題だなと感じた
入ることはできるが、とにかく授業についていけないという
そういう意味ないことに耐えられない一群がいるんだし
彼ら彼女らは早くに働きに出したほうがよいのでは
高校は中学とは違う
出席してても単位が足りなければ留年だ
場合によっては退学処分もある