【外食】サイゼリヤも導入、モバイルオーダーシステムに寄せられる不満の声アーカイブ最終更新 2024/02/06 14:211.ボレロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 近年、大手飲食チェーン店を中心にスマートフォンで注文する「モバイルオーダーシステム」が急増している。 店側はオーダーに人員を割く必要がなくなり、作業効率が上がるため、人材不足を補えるというメリットがある。また利用者側もゆっくりとメニューを選ぶことができることや、キャッシュレス決済などで時間を有効活用できるなど、一見いいことずくめのようにも見える。 ところが利用者の中には、すんなりと受け入れることができない人も少なくないようだ。「中高年や老年世代にはいまだに“ガラケー”を使っている人も多く、そもそもモバイルオーダーに対応できない人は結局、店員を呼ばなくてはなりません。また、自分のスマホを使用してオーダーするケースでは、バッテリーの容量を気にする人も少なくありませんね。また、中には、店内Wi-Fiを設置していない店舗もあり、ムダにパケットを消費したくないという声や、地下で電波が弱く、きちんと注文が通っているか心配になったという声も聞こえてきます。店にとってはコストカットになりますが、まだまだ全ての客が大歓迎とはいかないようです」(フードジャーナリスト)「ミラノ風ドリア」や「辛みチキン」など低価格な商品で、多くのファンを惹きつけているイタリアンレストランチェーン・サイゼリヤは、続きはこちらhttps://asagei.biz/excerpt/706272024/02/01 17:41:302132すべて|最新の50件83.名無しさんetE7bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12確かに暫く行かないと無駄なアプリ認定して削除しちゃうから行った時にまたアプリ入れる事になる2024/02/01 23:19:0284.名無しさんKctbBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70代は死ななくてもあと10〜20年もしたらほとんどはファミレスで外食なんてしない施設暮らしになるからな2024/02/01 23:19:2985.名無しさんc2KheコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイ貧乏だから格安SIMでメニューの画像読み込むのに時間がかかり注文できないことが多々ある2024/02/01 23:24:3386.名無しさん0Vw5xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28それは少し違う、なぜトリガー条項がつくられたのかあの時、小沢一郎が反対、中で喧嘩して徹底抗戦、そして景気悪い時に絶対するな入れ込んだからその後、小沢おろしにのっかって下ろした結果が、あの結末2024/02/01 23:31:4487.名無しさんlrJS9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3そうそう、だから1コール100円加算で良いよなw2024/02/02 00:56:5088.名無しさんIfPwsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タッチパネル設置しろよ設備投資をケチるなよスマホ注文の店なら行かない2024/02/02 01:04:5989.名無しさんnGZ9tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77ネコロボってなんだよ2024/02/02 01:28:41190.名無しさんFPR7FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店員オーダー加算1回100円、現金決済加算100円、アプリログインしてないなどお客様の過失によるレジでのもたつき1分100円加算2024/02/02 01:38:33191.名無しさんVT3D9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90まじで新興の意識高い系の小さいところならやるところがありそう2024/02/02 01:48:0392.名無しさんOcZrrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人を雇えないからこの流れ続くよ2024/02/02 01:48:5193.名無しさんSvADmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89通るにゃ毒にゃ知らんの?2024/02/02 01:50:5594.名無しさんXnjNuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すきやみたく店の端末使うのは良いけど自分のスマホでって言うのはなんか変だわな2024/02/02 01:54:5695.名無しさんCTXStコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減に昭和クソジジイなんぞ焼き56せよ2024/02/02 05:30:48196.名無しさんpi9qQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95ゴミフェミ?めんへら?2024/02/02 05:46:5997.名無しさんo6YOVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82負け惜しみか?2024/02/02 07:05:2498.名無しさんY72hSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82知り合いがサイゼに食材卸してるが自分は絶対に行かないと言ってる、、2024/02/02 07:21:28299.名無しさんh5Wc4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98「知り合いが言ってるけど」wあれの典型2024/02/02 07:24:48100.名無しさんPDlTYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98食品卸がサイゼに納品!あなたすごい2024/02/02 07:25:241101.名無しさんHtrSPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういうどんくさいやつお断りしたほうが回転は上がるんだよな客単価上げるか回転率上げるかどっちかしかない2024/02/02 07:26:31102.名無しさんKazsYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いファミレスやからしゃーないロイヤルホストあたりがこれならちと考えるけどな2024/02/02 07:31:35103.名無しさんPFBiZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伝声管付けりゃいいんじゃね2024/02/02 07:38:51104.名無しさんKRXaBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モバイルオーダーやセルフレジ使えば3パー値引きとか、なんか特典付けたら爺婆も使いそうだけどな2024/02/02 07:44:241105.名無しさんXRw0HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松屋モバイルはお得に使ってる券売機よか楽だ2024/02/02 07:50:35106.名無しさんaBIgtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ使わせるならWi-Fi入れとけ2024/02/02 07:59:34107.名無しさん5X3K1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもスマホ取り出したり使いたくないと思ってるから堂々と店員呼ぶわwせめてタッチパネルか手書きだねスマホは絶対ないわ2024/02/02 08:16:57108.名無しさんeGhhDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーダーに融通利かなくなるじゃない苦手な物を抜いてほしいとか2024/02/02 08:30:52109.名無しさんtu7ZCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データなんてちょっとだろ、ケチケチすんなよ2024/02/02 08:30:59110.名無しさんkRjliコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「好き」は書けるようにして欲しい2024/02/02 08:34:25111.名無しさんfKLQLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100サイゼが全ての食材を自給してるとか思ってる人なのかね2024/02/02 08:53:111112.名無しさん34uO5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パケ代ケチる奴がこんなに多いとは思わなかった。2024/02/02 09:40:51113.名無しさん6bBquコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111食材の納入先が店舗にせよ、セントラルキッチンにせよ、食材納入の配送ごときがが現場のアレコレを知ってるという設定の嘘松が笑えるんだよね2024/02/02 09:59:09114.名無しさんY8CX0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36立地によってはババア軍団が多いぞ山手線の外側、外に行けば行くほどジジイババア子連れママが増える2024/02/02 10:19:43115.名無しさんMRz57コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テーブルにタブレットを置くのはダメなのか2024/02/02 10:45:501116.名無しさんcuI3zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104いやそれがねぇ…老人心理ってのは厄介だよ特典とかポイントとか小銭は大好きなくせに変な見栄や自尊心が半端ないから嫌うんだよねポイントとかクーポンとかのキーワードアレルギー%割引とか割り算が暗算できないアレルギーだし口に出すだけで怒り出して話を聞かなくなるから扱いに困りすぎて、面倒臭いから触れない事にしたそんな老人らは小銭ジャラジャラ指舐めてお札だw2024/02/02 14:15:24117.名無しさん34uO5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老害はタブレットが出回ってきた時も文句言ってたからな。ビールジョッキが10個テーブルに置かれた時は唖然としたとかなんとか2024/02/02 14:33:38118.名無しさん5qzEVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰でも簡単に使えるかどうかやなそのまま携帯だけで決済とクーポン使えて注文できてポイント貯まりますってのなら便利だが2024/02/02 15:18:42119.名無しさんbIFmxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人のスマホ充てにして注文とか図々しいにもほどがあるな2024/02/02 21:55:52120.名無しさんFEI19コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイゼ不味い2024/02/02 22:03:07121.名無しさんgRsVlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたい月に1度行くか行かないかのサイゼなんてジャリ銭で十分2024/02/02 22:45:19122.名無しさんbXBkAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺のWindowsPhoneでも注文できるのかな2024/02/02 22:59:20123.名無しさんGGCAfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずタッチパネルの導入だろwさすがにケチりすぎ2024/02/03 04:36:15124.名無しさんR38apコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タッチパネルより導入費用は安そうだしそら流行るわ。ガラケーユーザーなんてそのうち消えるしそのままでよいよ。2024/02/03 05:44:33125.名無しさんTMnnKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう変化に適応する意思がない奴らのために社会全体が止まるのは絶対に良くないことだからな捨てるとか置いて行くとかそういうのは大事なことだって認識を国民は持って欲しいな2024/02/03 05:49:331126.名無しさんQ7G3GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115すかいらーくグループ、日高屋では普通にあるよね老人でも馴れた人は使いこなしている2024/02/03 10:07:41127.名無しさんd9lhXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125韓国や中国はそれでデジタル化が進んだらしい要は年寄りとかやる気も能力もない、できない奴らを置いてけぼりにしたから日本と違ってデジタル化が猛烈に進んだ2024/02/03 20:25:12128.名無しさん2Tn0OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国は露店すら電子マネー、クレジットカード使えるもんな2024/02/05 14:11:22129.名無しさん8pDNmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モバイルオーダーはセキュリティとか問題ないのかね?どうしても不安で店員にオーダーしてます。2024/02/05 17:53:41130.名無しさんqDZbW(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日、久しぶりにサイゼに来たけどびっくりしました。ランチタイムに入店したのですが、LC16のパルマ風スパゲティランチとLC60タラコとエビのドリアは雪の為提供できないと店員に言われた。2024/02/06 14:19:58131.名無しさんqDZbW(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼諦めてハンバーグステーキを頼んだが、鉄板に乗ってハンバーグが来てるのにジュージューとした音が全くしない。しかもそのハンバーグは鉄板に張り付いた状態で食べるのにかなりの腕力を必要とする。2024/02/06 14:20:40132.名無しさんqDZbW(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛知県豊田市のイオンスタイル豊田の3Fにあるサイゼリヤです。 ここは最悪のサイゼリヤですね。2024/02/06 14:21:03
【婚活】婚活女性(30代後半)「年収800万以上、身長175cm以上、甘えられる包容力」納得できる人に出会えない…増長する「自我理想」ニュース速報+171342.62025/05/09 18:50:28
【東京大学】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」東大教授ら「高額接待」強要「1回100万円」 化粧品団体が提訴へ「東京大学はもっと紳士的だと思っていた」ニュース速報+4841021.92025/05/09 18:43:05
【コメ】「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ17週連続値上がりに…農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへニュース速報+326679.32025/05/09 18:48:19
店側はオーダーに人員を割く必要がなくなり、作業効率が上がるため、人材不足を補えるというメリットがある。また利用者側もゆっくりとメニューを選ぶことができることや、キャッシュレス決済などで時間を有効活用できるなど、一見いいことずくめのようにも見える。
ところが利用者の中には、すんなりと受け入れることができない人も少なくないようだ。
「中高年や老年世代にはいまだに“ガラケー”を使っている人も多く、そもそもモバイルオーダーに対応できない人は結局、店員を呼ばなくてはなりません。また、自分のスマホを使用してオーダーするケースでは、バッテリーの容量を気にする人も少なくありませんね。また、中には、店内Wi-Fiを設置していない店舗もあり、ムダにパケットを消費したくないという声や、地下で電波が弱く、きちんと注文が通っているか心配になったという声も聞こえてきます。店にとってはコストカットになりますが、まだまだ全ての客が大歓迎とはいかないようです」(フードジャーナリスト)
「ミラノ風ドリア」や「辛みチキン」など低価格な商品で、多くのファンを惹きつけているイタリアンレストランチェーン・サイゼリヤは、
続きはこちら
https://asagei.biz/excerpt/70627
確かに
暫く行かないと無駄なアプリ認定して削除しちゃうから
行った時にまたアプリ入れる事になる
格安SIMでメニューの画像読み込むのに時間がかかり
注文できないことが多々ある
それは少し違う、なぜトリガー条項がつくられたのか
あの時、小沢一郎が反対、中で喧嘩して徹底抗戦、そして景気悪い時に絶対するな入れ込んだから
その後、小沢おろしにのっかって下ろした結果が、あの結末
そうそう、だから1コール100円加算で良いよなw
設備投資をケチるなよ
スマホ注文の店なら行かない
ネコロボってなんだよ
まじで新興の意識高い系の小さいところならやるところがありそう
通るにゃ
毒にゃ
知らんの?
自分のスマホでって言うのはなんか変だわな
ゴミフェミ?
めんへら?
負け惜しみか?
知り合いがサイゼに食材卸してるが自分は絶対に行かないと言ってる、、
「知り合いが言ってるけど」w
あれの典型
食品卸がサイゼに納品!
あなたすごい
客単価上げるか回転率上げるかどっちかしかない
ロイヤルホストあたりがこれならちと考えるけどな
券売機よか楽だ
苦手な物を抜いてほしいとか
サイゼが全ての食材を自給してるとか思ってる人なのかね
食材の納入先が店舗にせよ、セントラルキッチンにせよ、
食材納入の配送ごときがが現場のアレコレを知ってるという設定の嘘松が笑えるんだよね
立地によってはババア軍団が多いぞ
山手線の外側、外に行けば行くほどジジイババア子連れママが増える
いやそれがねぇ…老人心理ってのは厄介だよ
特典とかポイントとか小銭は大好きなくせに
変な見栄や自尊心が半端ないから嫌うんだよね
ポイントとかクーポンとかのキーワードアレルギー
%割引とか割り算が暗算できないアレルギーだし
口に出すだけで怒り出して話を聞かなくなるから
扱いに困りすぎて、面倒臭いから触れない事にした
そんな老人らは小銭ジャラジャラ指舐めてお札だw
ビールジョッキが10個テーブルに置かれた時は唖然としたとかなんとか
そのまま携帯だけで決済とクーポン使えて注文できてポイント貯まりますってのなら便利だが
さすがにケチりすぎ
ガラケーユーザーなんてそのうち消えるしそのままでよいよ。
社会全体が止まるのは絶対に良くないことだからな
捨てるとか置いて行くとか
そういうのは大事なことだって認識を国民は持って欲しいな
すかいらーくグループ、日高屋では普通にあるよね
老人でも馴れた人は使いこなしている
韓国や中国はそれでデジタル化が進んだらしい
要は年寄りとかやる気も能力もない、できない奴らを置いてけぼりにしたから日本と違ってデジタル化が猛烈に進んだ
どうしても不安で店員にオーダーしてます。
ランチタイムに入店したのですが、LC16のパルマ風スパゲティランチとLC60タラコとエビのドリアは雪の為提供できないと店員に言われた。
ここは最悪のサイゼリヤですね。